どんな弱いポケモンでも、種族値配分はそのまま合計種族値600にすれば流石に強い説

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:20:04

    例:エネコロロ
    70-65-65-55-55-90 合計400

    105-98-97-83-82-135 合計600

    強い…のか?これ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:24:04

    ジュナイパー
    78-107-75-100-100-70

    90-119-86-111-112-82
    あまりは適当に1ずつ振った

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:24:19

    600族化アブソル
    84-168-77-97-77-97
    普通にそこそこやれそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:24:49

    雑にオール100でもそこそこつよいしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:28:11

    サニーゴ
    95-81-139-95-139-51
    これで再生力と思うと中々強いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:29:44

    オニゴーリ&ヒマナッツ
    100-100-100-100-100-100

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:30:47

    フォクスライ
    70-58-58-87-92-90  計455

    93-76-76-115-121-119 計600

    …強くなったのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:34:59

    デリバード
    82-100-82-118-82-136
    なんか既視感あるなと思ったらAとC逆にしたドラパルトみたいな種族値だこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:36:45

    ヒマナッツ
    100-100-100-100-100-100

    幻のポケモンかよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:41:15

    ブースター
    65-130-60-95-110-65 計525

    74-149-69-108-126-74 計600
    うーん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:39:37

    >>6

    オール100からムラっけだと…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:41:16

    ドーブルがガチポケになっちゃうからダメです

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:43:45

    進化前はきせき前提で550くらい?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:51:53

    なんかそんな企画やったYoutuberいたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:52:54

    ツボツボ
    20-10-230-10-230-5 計505

    24-12-273-12-273-6 計600

    敵にも味方にもしたくない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:55:54

    やっぱいらん所まで上がるのがノイズすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:57:38

    合計はそう低くないけど配分が終わってるパターンってあるよね…ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:58:33

    なら低いけど配分はスッキリしている奴なら或いは…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:58:39

    ペンドラー
    74-124-110-68-85-139
    …少なくとも数値だけ見ればチョッキアタッカーとしての素質十分ありじゃないかこれ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:04:42

    >>19

    ペンドラーだからここからさらに加速するのヤバ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:27:25

    マリルリ
    100-50-80-60-80-50 合計420

    142-72-114-86-114-72 合計600
    余り3は適当に入れた

    ちからもちが許されてる低種族値を盛ってはいけない

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:29:29

    >>6

    >>9

    1/4アルセウスが5/6アルセウスに

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:34:53

    >>22

    1/1ミュウやぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:38:12

    カクレオン
    84-120-96-84-162-54
    どうせS低いしナーフ前でも変幻自在より変色で耐久した方が強いか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:03:31

    このルールでアクジキングより弱いやついるか?
    アンノーンとかそういうのは置いといて

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:04:20

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:28:53

    マスキッパ
    96-132-96-120-96-60
    あとは頑丈顎と三色牙と草の牙技が来れば

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:45:39

    ドレディア
    70-60-75-110-75-90(480)

    88-75-94−138−93−112(600)

    コータス
    70-85-140-85-70-20(470)

    90-109-177−109−90−25(600)

    ダブルでよくお世話になったコンビ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:55:28

    82-68-136-130-95-89
    するどいめとあめうけざらしかない僕でも強くなれますか

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:28:47

    イワパレス
    70−105−125−65−75−45(485)
         ↓
    87-130−154−80−93−56(600)

    これが殻やぶしてタイプ一致ロックブラスト撃ち込んでくるのか
    しかもボディプレスも覚えるし岩タイプだから砂嵐下で特防も補えると

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:30:50

    ナットレイって確か合計489だったよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:42:14

    >>31

    そうだね

    だからやるとこうなるね

    ナットレイ

    74−94−131−54−116−20(489)

         ↓

    91−116−160−66−142−25(600)

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:55:28

    >>12

    実際にやってみた


    ドーブル

    55−20−35−20−45−75(250)

         ↓

    132−48−84−48−108−180(600)


    デオキシススピードフォルムと同等の素早さから放たれるキノコの胞子は地獄以外のなにもんでもないな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:00:16

    ドクケイル
    60-50-70-50-90-65

    95-85-105-85-125-95 余り5
    特性りんぷん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:03:34

    チャーレム
    60-60-75−60−75−80(410)

    88−88−110−88−110−116(600)

    強い...のか...?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:07:24

    シャンデラ
    60-55-90-145-90-80(520)

    74-68-103-158-103-94(600)
    耐久底上げされたし普通に強そうだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:13:25

    レジギガス
    98-143-98-72-98-91

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:14:54

    >>37

    ま、まあ特性がまともになると思えば…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:15:12

    ストライク
    70-110-80-55-80-105(500)

    84-132-96-66-96-126(600)

    ここにきせき入ると考えれば……いややっぱ技範囲きちぃか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:18:58

    >>33

    耐久あってs180で技範囲無限でムラっけ持ちとか相手にしたくなさすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:24:22

    ウソハチ
    103-165-197-21-93-21(600)

    強い(確信)

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:33:27

    アーボック
    60-95-69-65-79-80 合計448

    85-120-95-90-105-105 合計600
    等分に振ったら2余ったので半端な数値のBDに1ずつ
    へびにらみや毒まけてとぐろ巻いたりできると思えばけっこう強そう

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:35:01

    クチートを600にしてメガの100を加えて威嚇と力持ちで究極の怪物を生み出せ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:48:30

    ラッキー
    250-5-5−35−105−50(450)

    333−7−7−46−140−67(600)

    これに輝石が適用されます

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:58:45

    ワナイダー
    60-79-92-52-86-35(404)

    89-117-138-77-127-52(600)
    確かにこれなら受けやれそうな気がしてきた

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:00:34

    >>6

    オニゴーリとヒマナッツは幻のポケモンだった…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:01:05

    カジリガメ
    90-115-90−48−68−74(485)

    111−142−111−60−84−92(600)

    SVでからやぶ習得したけど、そうでなくても特性すいすいで雨パのエースになれるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:08:52

    >>43

    79-134-134-87-87-79 合計600

    ↓メガシンカ(原種からの差分そのまま)

    79-154-174-87-127-79 合計700

    ちからもちはやりすぎだからZ-A仕様ってことにするならA196


    何だこのモンスター

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:14:11

    レディアン
    55-35-50-55-110-85(390)

    84-54-78-84-168-132(600)
    くらえっ1.5倍になったAから放たれるてつのこぶしの一撃を!

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:17:05

    ヌケニン
    2-230-115-76-76-101

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:09:17

    メガスピアー
    65-150−40-15-80-145(495)

    79−182−48−18−97−176(600)

    メガヤミラミ
    50-85-125−85-115−20(480)

    62−107−156−107-143−25(600)

    メガシンカしても合計種族値が500を下回ってる2体でやってみた

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:15:45

    ラムパルド
    97-165−60-65-50-58(495)

    117−200−73−78−61−71(600)

    ここだと定期的にAに全て注いでいるラムパルドくん

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:23:51

    チラチーノ
    75-95−60-65-60-115(470)

    96−121−77−82−77−147(600)

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:29:56

    143-71-114-85-114-71

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:34:30

    ピカチュウ
    35-55−40-50-50-90(320)

    65−104−75−94−93−169(600)

    これにでんきだまの補正がついたりする

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:46:36

    オニシズクモ
    68-70−92-50-132-42(454)

    90−93−121−66−175−55(600)

    特性:すいほう

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:50:02

    やっぱ元から過剰な能力のあるやつは全体を底上げすると効率悪くなるね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:01:00

    マニューラ
    H82
    A142
    B76
    C52
    D100
    S148

    速くて火力あって謎に特殊に対して硬めな生き物になった

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:01:22

    ゴルーグ
    89-124-80-55-80-55(483)
    110-154-100-68-100-68(600)

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:47:38

    ガラガラ(アローラ)
    60-80-110-50-80-45(425)

    85-113-155-70-113-64(600)

    ※専用持ち物「ふといホネ」で攻撃2倍

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:17:07

    ヨワシ(たんどく) そのままむれた時
    体力 45 → 155 → 155
    攻撃 20 → 68 ➡︎ 480
    防御 20 → 68 ➡︎ 445
    特攻 25 → 86 ➡︎ 480
    特防 25 → 86 ➡︎ 463
    素早 40 → 137 ➡︎ 103

    合計 175 → 600 ➡︎ 2126

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:32:28

    ライチュウ

    75

    111

    68

    111

    99

    136


    >>55

    のピカチュウと比べると特殊火力と耐久で勝り物理耐久と素早さで負けてる感じ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:20

    >>41

    これに輝石乗るの最悪すぎて草

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:41:40

    輝石補正とか抜きにしても基本進化後より進化前のほうが強いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています