- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:08:42
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:10:43
ウヌゥ、好みの問題かのう…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:10:51
さてはお前、例の馬券を買ってたな
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:11:08
買ってないです…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:11:14
両方とも最初はいいけど後からうるさく感じるぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:12:37
ゴルシが真剣に歌ったらマジ恋しちゃうから
ふざけた歌い方してくれてるんだぞ - 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:35:10
俺はどっちもいっぱいちゅき
でも会話聴いてるときは静かにしてね… - 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:51:06
- 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:06:21
3日目でそこそこ不満漏れてるの考えるとやばいのではと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:07:09
テイオーのやつ聞け……飛ぶぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:08:13
そういや阪神電車のしんのすけのアナウンスがゴルシに聞こえたことがあったんだけど意外と声似てるのかね
- 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:08:17
バクシンはなんかバカっぽさがありながらも真面目に歌ってるバクシンオーらしさがでた良い歌だと思う。
ゴルシンはカラオケでふざけて歌ってる奴みてる感覚で面白いんだけどなんだかなーって感じ。 - 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:21:07
嫌ならログイン直後に変えればいいんじゃないかな....
- 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:22:17
まあゴルシって基本ふざけてるみたいな声だからな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:22:48
選曲自体、元曲がネタ曲なのを意識してるプレイヤー目線だよね
- 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:23:33
根本的に声質違うのは大きいよね
- 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:50:06
バクシンは真面目
ゴルシンはネタ
これだろ - 18二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:51:26
バクシンは前に1時間くらいながしてたけど飽きなかったわ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 14:51:55
3人混ざってるバージョン好き