「どっちも正しい言い争い」のシーン下さい

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:16:04

    敵も味方も真っ当な意見で対立するってのが一番アツいと思ってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:38:13

    すまん俺も好きなんだがこれくらいしか思いつかない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:16:41

    ワンピの魚人島で
    今奴隷にされてる仲間を助けるために襲撃をしていたジンベエ達と
    戦争では根本的解決にならないから和平を訴え続けたオトヒメ王妃

    永遠に戦争を続けるの?と
    今苦しめられてる仲間を見捨てるの?で

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:29:05

    クロスボーンガンダムDUSTのアッシュ対フォント
    数千万人の命を救う為にコロニーを地球に降ろそうとするアッシュと、失敗した時の地球の被害を防ぐ為に止めようとするフォント
    個人的にはフォントに理があると思うけど、だからと言ってコロニーの人達を見捨てろとも言えない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:43:51

    >>4

    ここ、力で止めようとすると失敗の可能性が上がる&コロニーの資源つーかコロニーそのもので商売できるっていうのもまた事態を複雑にするんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:55:01

    伝説巨神イデオン終盤のどうしようもなさ

    コスモ「ええい、もう戦いは無意味なはずだ! なぜ戦う!?」
    ハルル「ロゴ・ダウの異星人か!私のダラム・ズバを殺して何を言うか!?恨み晴らさぬわけにはダラムにすまん!」
    コスモ「それは俺達だって同じだ!父を…母を…隣人を殺された!」
    ハルル「我らの母星を滅ぼした力を持つロゴ・ダウの異星人が何を言うっ!!?」
    コスモ「誰がそうさせたぁぁーーッッ!?」

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:55:36

    銀河英雄伝説から戦争のせいで人材が軍に取られ過ぎて国家が立ち行かなくなると主張するホワンと
    国防のためにも一人でも人材が欲しいと主張するトリューニヒト

    ここまでは議論になってたがこの後アホが口出ししてきて大変なことになる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:59:36

    >>3

    ワンピならここも

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:16:01

    >>6

    どうしようもないから全部滅ぼしてリセットしますだからね

    かなり荒っぽいがあれも解決方法としてはありかなとは思う、もはやお互い善悪ではなく相手を滅ぼす事しか頭になかったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:22:14

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:22:55

    要約すると
    ZONE「このまま順当にいけば未来で確実な滅びが待ってるので元を絶ちます」
    遊星「お前達の警鐘のお陰で変わろうとするかもしれない!俺達も頑張る!!だから待ってくれ!!」
    ZONE「残念ながら私に時間はないから口だけの保証を聞いてやるから事はできないんだ」

    未来を超える可能性を証明した上で勝たないといけない分遊星の方が不利だけど遠い未来の理屈で今の人々を見捨てるわけにもいかないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:25:09

    鬼灯の冷徹あったよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:45:28

    芸術の批判は個人の感性だから正誤はないよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:52:51

    >>13

    ネットではコレを元に漫画や作者への誹謗中傷に言論の自由を主張する人がいるけど一対一で顔も身元も明らかにしている批評と特定出来る1人に対してSNSで匿名性に守られながら好き勝手言うのは違うと思うんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:17:56

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:19:18

    船長の提案した「船員の負担が少なく難易度が低いが時間のかかる航路」
    科学者の提案した「良い装備があるんだし急いでいるので早く着く航路」
    どっちにも一理あるので話し合いではなくポーカーで決める
    画像貼り忘れた

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:44:03

    貧乳の胸を盛りたい vs 貧乳の胸は盛るのは違う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:01:00

    実際まれに出る悲鳴とかは聞こえるので大声出せば聞こえるのも正しいが悲鳴とか以外でまともに大声が出せていないので絶対に伝わる方法を取るのも正しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:01:53

    アホウとマヌケの喧嘩、という言い方もある

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:59:16

    >>16

    どちらの言い分も理解できるものだから最終的にギャンブルで落とし所つけるのは良い解決策だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 04:02:54

    ジョジョ2部のワムウ戦直前のジョセフとシーザーの言い争いとかかかな?
    ここで畳みかけるべきと主張するシーザーに対し、罠があるかもしれないと警戒するジョセフ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 04:19:47

    >>8

    赤犬は真っ当か?下部組織であるはずの王下七武海が国乗っ取って戦争ビジネスしてるのを海軍が手をこまねいてる間に海賊が潰したっていう醜聞を広めるなって言ってるだけの保身発言だろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 06:14:01

    どっちもたけし

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 06:34:56

    >>22

    その結果がどうなるかすら考えらえれないんか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:11:05

    >>22

    政府の下に七武海と海軍があるのであって海軍と七武海に上下関係はない

    あと治安維持組織において面子はクソ大事

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:51:29

    >>24

    >>25

    ぶっちゃけクロスギルドの台頭には藤虎の独断も多少は影響してるだろうしな……

    藤虎は奴隷をどさくさに逃がしたり『倫理や義はそっちにあるし、気持ちはわかるが、それをやるなら革命軍とかに行ってやってくれ』みたいなムーブが多いのは意図してのことだと思う。

    最初から政府の足を引っ張りに徴兵を受けたも同然の人っぽいし。

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:54:41

    >>14

    これ、批評の対象が実力を伸ばして評価されたときに『批判した自分の目利きの信頼が損なわれること』まで込みのことだからな。

    いざとなれば逃げられる匿名投稿とは全く別物。

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:50:17

    >>14

    とはいえ意見、感想を言う権利は誰にでもあるし、あまりにもひどい物言いをされたら言い返したり訴える権利も芸術家側にはある。

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:34:23

    >>28

    >あまりにもひどい物言いをされたら言い返したり訴える権利も芸術家側にはある

    だからこそ、発言者を容易に特定できない≒言い返したり訴える権利を実質的に行使できないSNSでの誹謗中傷が問題なんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:45:17

    >>14

    制作側が怒る権利もある=批判に対する反論も許されるということを無視する人多いからねえ

    批判は自由に行うべきなのに反論は許さないというダブスタよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:48:50

    >>28

    というか酷い物言いじゃなくとも言い返すのは全然良いと思うぞ

    訴えるとこまで行くなら相手も酷い物言いである必要があるだろうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:02:18

    >>11

    後ZONEのやり方だと人そのものは変わらないから

    別の原因で同じように滅びる可能性はままあるからな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:43:59

    堕天作戦の主義や矜持のぶつかり合い好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:03:20

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:12:57

    >>34

    とはいえ『国』の力がクソ強い世界で一国会議員が「国の名の下に謝罪します。誠意として土下座もします」したようなもんだからは限度がある。

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:36:07

    >>34

    作品によってはっていうのが答えでは?

    ワンピはそのメンツって奴の重要度が高い作品なので納得できなきゃそれまで

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:53:53

    画像ないけど進撃の巨人の
    ウォールマリア陥落時のシガンシナ区の内門の扉を閉める云々の言い争い
    ・街にはまだ大勢の人が取り残されてる
    ・でもここ破られたら人類にとって大きな損害を被る
    的な

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:25:49

    >>14

    誹謗中傷と批評の区別がつかないのは問題だけどそれはそれとしてどこの誰ともわからん匿名の批評を真に受けるほうがおかしいんだがなぁ


    信用の欠片も無い「匿名」の評価になんで価値を見出すんだよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:29:31

    >>37

    これね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:43:17

    >>38

    価値を見出す見出さないの問題じゃないと思うが

    酷い罵倒を浴びせられるのはそいつがどんな相手であろうと心が傷付けられるもんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:02:15

    >>25

    海軍の必要性は革命軍も認めてるしね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:48:00

    論理的な正しさも良いけど、両方主人公格みたいなキャラ同士の信念とか主張のぶつかり合いも良いよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:31:44

    >>34

    海軍の信用が下がった結果がクロスギルドの懸賞金にやる海軍狩りじゃん、メンツは大事だよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:42:12

    >>8

    これ読者的には藤虎に共感するやつが多いけど組織人としては0点やからな赤犬のが遥かにマシ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:25:32

    幸せな夢の中で終わろうvs苦しかろうが現実を生きよう
    魔王の安楽死計画に救われてた人々も大勢いたのがこの漫画らしかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:05:12

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:44:30

    >>46

    とりあえず名前くれぇ覚えてやっちくり〜

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:29:10

    >>44

    藤虎は確かに倫理や義を考えたらそっちの方が素晴らしい行動取ってるんだけど、なんか名目上とはいえ味方を背後から撃つような真似を連続で続けられるとなんか手放しで応援しづらくなるというか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:44:09

    >>46

    自業自得だからこそ止まれないんじゃねーかな

    コイツのやってる事ずっと息子への贖罪でしかないんよ

    管轄にある死者が自殺者鬱患者ばっかなんで「繰り返したくない」には息子以外の人々にも なんなら殴り合ってる主人公にも掛かってる


    安楽死計画自体は主人公の発案だったし 主人公救ってやりたくて乗った計画でもあった

    画像時点じゃ再起済だけど辛いなら休んでいい終わっていいって過去コイツが肯定してくれた回がなきゃ主人公もとっくに詰んでた

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:18:40

    ベルパパにはちょっとドフィパパに似た哀愁を感じてしまう
    悪魔が恨まれてる地上で悪魔の子産んじまったらどうなるかなんて目に見えてんのに
    家庭持っちゃったのは ばかーー!おまえーー!ばかーー!なんだけど
    本人自体は悪魔のくせに滅茶苦茶人間に友好的な逸材という

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:58:44

    ゴールデンカムイのアシリパが房太郎に連れ去られた時の問答
    呪われた金塊は俺が全部奪ってやるから故郷で杉元と幸せになっちまえという房太郎
    金塊がなければどうやって故郷を守ればいいというアシリパ
    最終的に杉リパは生き残ったから良かったけどあの年の女の子が命懸けの金塊争奪戦に身を投じてるのを見ると房太郎のほうが真っ当な感性だったかもしれない…凶悪犯ではあるんだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:44:30

    >>33

    読んでたらポプラの方が正しいって思っちゃうんだけど合理的というか先をしっかり見据えてるのはクラボウの方でポプラは現実が見えてないんだよね。民主国家か独裁国家どっちが正しいかは時代によって変わるってことかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:46:06

    エクおとはVSルシファーも推したい
    「特別な力を持つ者は世界を背負う責任がある」
    「ただの子供だ 一人の人間に過ぎないんだ」

    ルシファーはそれを尊重してくれたし
    やっと一人の人間になれた神父くんにも泣いたけど
    ただの人間に堕ちてしまったが故の地獄が待ち受けてそうでこの後がこええよぉ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:24:58

    >>50

    子供を産むまでなら「愛は盲目」でわかるけど「お前の父は魔王ベルフェゴールだ」って教育するのだけはわかんねえ!

    ドフィパパで言うなら「地上でも天竜人以外は奴隷にしたり殺して良いぞ」みたいな……すごい理性的に自滅の道を歩んでいるように見える…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:34:08

    >>11

    ZONEも時間足りなかっただけで正しいやり方で世界救おうとして途中までは上手く行ってたのが悲しいよな

    既にやれることはやり尽くしてるだろうからイリアステル側の言うことはすごい理解できるしでも遊星の言うことはごもっともだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:58:07

    >>54

    魔王も悪魔も悪ぃヤツ良心的なヤツいろいろよ、ベルに関しては地獄に住む人間に崇められてる描写すらある

    息子が見た目を不気味がられたから息子に勇気をあげたかった ただそれだけよ

    よりにもよってアーロンにボコされ真っ只中の島で君のパパはフィッシャータイガーだよ⭐︎(ばかーー!)のが近い気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:07:35

    >>56

    酷すぎて草

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:58:12

    敵味方の真っ当な意見のぶつかり合いで思い至ったのがここだった。

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:18:00

    ある意味逆のセリフだけど、アニメ店長の
    「お前は間違っている!! しかし! 俺も間違っている!!」

    "お前は間違っているが俺も間違っている!!"

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:50:37

    >>54

    序盤こそ魔王=悪みたいな構図が目立ってたが

    ベルフェゴールの章でこんなセリフ飛び出してきやがった作品ぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:10:34

    >>53

    あのファーさんがベルの計画ほぼ完璧って評してんだよな

    「特別な力があるからといって子供に戦わせない」かつ「世界もどうにかする」を両立できる案なのは確かだった

    そんなに詰んでるんスかこの世界…詰んでたわ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:52:27

    >>16

    船長の竜水は食料の調整で限界まで時短策をうつし科学者の千空は敵を相手に来年の時期まで待てないと付け足すしすごい建設的

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています