あの…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:31:36

    贅沢言わないからせめて対ビームシールドくらいは欲しかったんですけど…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:35:34

    大型ミサイルで敵をボコボコにするのがお仕事がなんだからシールドなんて持てないし要らないでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:42:54

    盾を持たせたらミサイルを携行できる数が減るじゃないですか!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:43:11

    そこまでするなら新しい機体製造すればいいじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:43:48

    それがデスティニープランで選ばれたお役目なんだから胸張って行ってこい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:45:35

    ふっはっ
    ジン
    ジン
    ジンですかーん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:47:50

    安価で集められて後方支援するのが本領なんだから要らないだろ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:49:04

    雑兵にそんな高価な装備は要らん

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:53:17

    特攻用の自爆装置が無くて良かったな、とガガが言っている。

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:54:54

    >>2

    >>3

    じゃあバルルス改持たせて前線に出さないでくださいよ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:57:53

    その昔誉れ高き武士は言ったぞ
    真の武士に鎧は要らぬと、よって盾も不要なのじゃ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:57:58

    >>10

    欠陥兵器まで売り払ってたのかよw

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:03:35

    >>12

    金になるんならそりゃ売るよなぁ!!

    今だと無駄にデカいだけなアレの品だけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:06:00

    剣で切り払えるとカッコいいぞ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:08:45

    >>12

    一応設計がクソ古くて威力が大きさと釣り合ってないだけで、エネルギーがバルルス改側にあるバッテリーで賄われてるからどんな機体でも使える利点はあるんだよ…

    それをC.E.75年にわざわざ使う理由がほとんどないだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:19:56

    >>15

    ジンその物が型落ちもいい所だから多少はね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:22:09

    ジンハイマニューバ2型のビームカービンって高級品だったんですな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:15:52

    >>10

    第三国向けだからしょうがない。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:18:29

    コンセプト考えたら絶対辿り着かない発想すぎて反応に困る

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:35:00

    そもそもアンチビームシールドはその仕組み的にかなり高級品だからな
    どれくらい高級品かと言うとシールド以外の素材にはほぼ全く使われないくらいには

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:36:53

    >>9

    ガガさんは劇場版で人類最後の盾になるから…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:11:00

    そういやジンハイマニューバはあれ2型はともかく無印は生産性と信頼性重視でそこまで高コストとかでもないらしいけど全部アレにしないんだろうか。 今更旧式機改修する手間かけるぐらいなら新型機生産するのを重視してるのかもだけども。

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:39:43

    >>22

    少なくともザフトは今更ジンを改装する理由は存在しないよなあ

    手間暇を考えたらザクウォーリア辺りを造る方が楽まであるんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:41:54

    ハイローミックスするにしてもわざわざ改修してんだしゲイツRでいいんじゃねぇか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:55:25

    ハイマニューバはクルーゼがシグーの前に乗ってたくらいだからシグーの方が上だろうし
    そのシグーもゲイツの開発により生産停止だから新型機に移行路線が強いだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:16:55

    カタログスペックではシグーをしのぐ部分はある、けど無理やりその性能引き出してるから操縦性がちょっとアレ
    みたいな部分はあるんじゃないかなハイマニューバ、そういう尖った部分が好きだから愛用してるエースは多いらしいが

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:24:56

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:34:36

    キミ達の仕事は自軍の後ろの方から大量のミサイルを撃ちまくることだから
    前衛はブラックナイツの皆さんが壁になってくれるからシールドなんか無くても大丈夫大丈夫

    …ところで今超高速でファウンデーション本陣を突っ切って反転して後衛の後ろから突撃してくる戦艦の相手なんですが

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:05:08

    うまく戦術がハマれば地上パート
    愉快な海賊団に裏をかかれると宇宙パートになります

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:54:29

    なんだろう、ファウンデーションは平面的な戦闘は得意だが、立体的な戦闘は苦手なのかも知れないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:11:14

    まぁ、手の内が相手のトップエース連中にばれちまったらしゃーなしよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:25:48

    >>25

    劇場版ではそのシグーを鎮圧部隊の精鋭が使ってたから性能差がわからなくなる

    クーデター軍は仮にも新型のザクだったのにあっさり負けてるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:11:28

    >>24

    ゲイツRはザクまでの繋ぎて生産数が少ない上に脱走兵に奪われたり破壊されたりで残存数がほとんど無い

    性能はそこそこなのにハイローミックスするには再生産する必要があったり高価すぎるとか色々問題がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:30:15

    >>33

    ゲルググメナースって正式量産してたっけ?

    まあしてなくてもザクウォーリアとグフイグナイテッドでハイローミックスは出来そうな気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:49:35

    >>34

    ゲルググは配備予定のはず

    それとプラントはファンデーションと違ってエースから順次新型に乗り換えて余ったのを一般兵にでハイローの区分があるかは分からないよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:28:42

    一般兵「ブラックナイツの装備の試作品を持たせれば、ジンも現行機種に匹敵する攻撃力と防御力を得られるハズだ!」

    <重量過多>

    <出力不足>

    <出撃不可>

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:14:37

    バトオペで言うと高レベル火力全振り鈍足支援機と言った立ち位置だからな

    戦場をかき乱す強襲や壁汎用がいなくなるとサンドバックになるのだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:06:55

    >>30

    まぁ最近独立したばかりの地球の小国が

    宇宙で戦闘する機会なんてほぼないだろうしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:18:09

    ゲイツRくんはアンカーもビームクローも無くしてるから接近戦に弱すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:07:57

    仮にも正規ザフトが乗ってるオルドリンのにさえ無いんだから国未満の所が贅沢言わないの

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:15:30

    >>38

    その小国がわざわざ新規建造したこの宇宙戦艦は一体…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:18:59

    >>41

    連合との艦隊戦想定…とか?

    コイツも何気に三連陽電子砲とか積んでるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:43:01

    >>36

    <重量過多>とか気にしないのは頭イレギュラーの強化人間ぐらいなんよ


    いやあいつら結構気にするか

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:46:27

    >>39

    本来接近戦になる前にケリが付くからなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:56:19

    >>41

    >>42

    こいつ等馬鹿みたいに陽電子砲をそれも艦首方向に固定配置してるあたりまともな戦闘艦艇というより砲艦的な存在な気がするんだよなあ。 そもそも1年足らずであんだけ数揃えてたのもあるし元はユーラシアかザフトで拠点防衛用に設計されてた船をパクったんだろうか。

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:41:20

    砲艦というよりはモニター艦やハッシュハッシュクルーザーの類でしょうね
    モニター艦は戦艦の主砲を積んだのは良いが10ノットも出せないくらい低速で、
    対するハッシュハッシュクルーザーは非常に高速。でも軽装甲で使いにくいからどうしたものか…、ということで空母に改造された
    フューリアス、カレイジャス、グローリアスの3隻である

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:53:11

    >>10

    素でビーム撃てるよう調整されたMSよりはるかに安くビーム兵器持ちMSを用意できるって考えたら良いものなのかもしれない…

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:37:43

    保守

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:14:44

    >>14

    剣を装備するなら重斬刀じゃなくて斬機刀にしてくれ……

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:21:20

    >>47

    今の技術で作ったバルルス改改とかがあればね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:32:37

    せめて高初速か高威力の実弾兵器でもあればね
    でもファウンデーションは乗っ取り前提だから開発はしないと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています