- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:35:59
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:37:00まあモーリス産駒は宇宙芝0勝だからな 
- 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:37:08
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:37:20ジャックドールって宇宙輸送大丈夫だったっけ? 
- 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:37:25勝ってる馬いたらすげえよ 
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:37:55輸送◯なパンサラッサじゃない 
- 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:38:01帯同星必須だったはず 
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:38:08ディープインパクトは武豊補正で宇宙芝行けたと思うんだよね 
- 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:38:43西暦20xxアケローン連鎖クレーター芝2000 
- 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:39:01宇宙芝って植物生えてるとこどこだよ 
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:40:41やっぱイシディス平原2400こそ至高よ 
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:41:30日本馬が宙央競馬で通用しない理由がこれ 
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:42:22月や火星に競馬場立ち始めた時はダートの時代来たわwwwと思ってたがなんたかんだ芝が王道なんだなって 
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:43:55あんだけ星の名前連打してるアドマイヤ冠が一向に宇宙芝出す気配ないのが日本馬に宇宙芝は無理だって証拠 
 憧れだけで勝てるほど競馬は甘くない
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:43:58月の裏側にナチス第四帝国があって芝生えてるとこくらいあるんじゃない(B級映画マニア並感) 
- 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:47:09宇宙芝は無理や 
 宇宙ダートの方がチャンスある
- 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:47:15アドマイヤ冠恒例のアイオリス高原→アベンエズラのローテ最初に考えた奴誰だよ頭おかしいだろ 
- 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:48:06プロキオンS⇒シリウスSの強行軍きついな 
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:48:49そもそも輸送距離長すぎて万全の状態で挑めてない定期 
- 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:48:50宇宙だと芝やダートより氷馬場の所の方が多そう 
- 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:49:36大した手間じゃないけどプロキオンS(地上)・プロキオンS(宇宙)って表記しなきゃいけなくなったの地味にめんどいな 
- 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:49:48府宙競馬場 
- 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:50:51現実でもスイスの氷上競馬があるし宇宙氷馬場はロマンがあるな 
- 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:51:05たまに向こうの芝ってレース中蠢くじゃん 
 マジであれ何とかならないの
- 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:51:46凱旋門賞勝つことすら出来んのに宇宙で勝てるわけなかろう 
 宇宙なめんなよ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:53:22宇宙芝勝てるなら伝説の名馬やな 
- 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:54:59
- 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:55:50マリカのレインボーロードみたいなコースなんかな? 
- 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:58:27ラチが無くて落下するコースは流石にNG 
- 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:00:34
- 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:01:06如何にも荒れ目的みたいなスレタイから宇宙芝とかいう謎単語で盛り上がるの草草の草 
- 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:02:26天王星って秋あるんか、地球より過ごしやすそうやん 
 家賃どれくらい?
- 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:02:29
- 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:03:24
- 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:03:25宇宙の競馬場ってメタンの氷かカラッカラの岩馬場しかなくね? 
- 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:05:18地上馬と宇宙馬との交配が認められたけどどんな配合見たい? 
- 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:05:59木星のガス馬場の攻略法教えてくれ 
- 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:06:02昔、BS11でやった夢の第11レースのシミュレーションが宇宙芝レースだったな 
 距離は忘れたけど確か
 1着 サイレンススズカ
 2着 ディープインパクト
 3着 オルフェーヴル じゃなかったかな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:06:46
- 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:07:43世界最強馬のイクイノックスですら宇宙芝は勝ったことがない事実 
 地球レベル低すぎだろ…
- 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:07:48
- 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:08:00
- 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:08:28マジかよ、宇宙スペースNo.1ってのはフカシだったのか 
- 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:08:31やっぱ凱旋門より木星に行くべきだったってアイツ 
- 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:08:45
- 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:10:36宇宙芝、障害騎手のほうが適性ありそう 
- 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:10:47武豊が俺が二人分になる…って弐曲とリ豆に分裂した時はマジかと思ったわ 
- 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:11:19
- 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:11:47侯景は武将としては酷かったけど、ジョッキーとしては『宇宙大将軍』を名乗るくらい凄かったらしいね 
- 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:11:58ドリームジャーニーも軽く飛んだって言われてたし宇宙芝適性あったんかな 
- 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:12:47ディープインパクトが翼を広げた!って言ってるから可変翼タイプなんだろな 
- 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:15:20ラキシスがどこかの地域から勧誘受けてたよな、おいで!って 
- 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:15:23瀬戸内海すら越えられないとか煽られてたユメノホノオが太陽系すっ飛ばしてシリウスSoS(ステークスオブスペース)に殴り込むとはこのリハクの目をもってしても 
- 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:15:25大体は天王星春行って秋まで現地にいるよね 
- 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:16:161番人気が飛んだ(言葉通り) 
- 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:20:02吉原が宇宙をさすらう重賞ハンターになるなんてね… 
- 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:24:10
- 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:43:34ジャック様は現役後半の温泉姿が印象的だけど若いころから天王星まで行ったりたいへんだったのよね 
- 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:50:55液体ロケットつけてからスタートラインなのに固体ロケットでいくからだろ 
- 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:53:20デジタルならワンチャン 
- 61二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:03:38馬は宇宙適性あるのに鞍上が悪いよ鞍上が 
- 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:21:28ちゃんと重力の違いとかも加味して馬券買わないとな… 
- 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:23:28
- 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:27:35
- 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:58:11それ武インパクト豊の方じゃない? 
- 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:04:26
- 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:15:59宇宙競馬は欧州勢でもいまだに一勝すらできない魔境だからな 
- 68二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:18:46無重力だと斤量の影響が変わってくるんだよな 
- 69二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:39:53でも宇宙芝のレースって賞金低いよね 
- 70二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:42:30ちなみに天王星は地軸の傾きが180°に近くて季節変化が超激しい(地球でいうと1年の半分が白夜で半分が極夜)から芝にも馬にも厳しい環境だ 
- 71二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:43:38遠征費がね・・・ 
- 72二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:57:22藤岡兄に宇宙適正があったら全銀河に佑介の良さがバレちゃうだろ 
- 73二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:18:41天王星の天気が「昼と夜の長さがほぼ等しくなる時」だった時点でイクイノックス以外買う理由なかったわ 
- 74二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:36ネオユニヴァース…? 
- 75二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:52:15月面障害の高さ最初に見た時は目を剥いたけど、実際見たときの迫力は桁違いだったぞ、まじオススメ 
- 76二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:08:45
- 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:26:20宇宙で勝ったやついたよなと思ったら出てたか 
- 78二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:34:16宇宙競馬場行きたいけど遠すぎるんだよなぁ 
- 79二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:52:41宙京競馬場ならジャックドールレコード持ってなかったっけ?