- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:44:54
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:47:22
1の方は少年野球から高校メジャーまで全編アニメ化してる野球漫画の金字塔の一つなんだからあたり前やんけシバくやんけ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:48:33
追い打ちかけるコラが好きのんな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:49:51
1み、挫折がかなり初っ端から描かれててそこから何度も立ち上がるノゴローとたかだか軟式のライトやってた蛆虫の瓶太郎を比較するのはやめろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:50:18
トシくんはブチギレても仕方ないと思うけど小森はよくイキれたなと思うそれが僕です
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:51:47
高校…?どこでもいいでしょそんなの
あっめちゃくちゃ親に怒られた - 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:53:48
どこぞのポケモンが面白いから読む気無くしたもの…
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:54:23
あの弱将校の男子は全員野球の天才ってネタじゃなかったんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:56:21
わざと弱小高に行ったなら俺1人投げて打って勝つくらいの事は言えないとダメだよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:07:20
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:13:42
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:18:42
両親を失い…
右肩を壊し…
強豪校から犯罪スレスレな嫌がらせを受け…
それでも夢の舞台へ駆け上がった - 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:19:50
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:19:53
不思議やな 首が反対になっとらんことに違和感を覚える
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:20:49
田代さんは勿論全員強キャラを超えた強キャラで思い出深いよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:23:27
- 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:30:09
犯罪スレスレ…?傷害罪と脅迫罪の犯罪と言うてくれや
- 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:33:02
あのラノベの影響でメジャー読み返してるマネモブが複数いるっぽくて笑ってしまう
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:42:50
両親が妹を連れて夜逃げし…
自分の為に老後も働く祖父母から背中を押して貰って強豪私立校へ進学したら誘った当人が逃げた…
それでも夢の舞台へ駆け上がった - 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:44:20
- 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:45:49
ノゴローは最初俺が投げて打って勝つからお前らは頑張らなくていいって言ってたのを親父に思チンされてるんだよね凄くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:47:02
なんであんな良くわからんメスブタ孕ませたのか教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:50:46
- 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:53:24
- 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:55:54
- 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:09:57
- 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:14:57
- 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:16:51
>>10 ガチ
親戚の家に引き取られなくて良かったですね… 本気でね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:17:11
黒子のバスケを忘れてもらっちゃ困るぜ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:20:05
ノゴローは最初自分の実力不足を痛感したから海堂で自分を鍛えて1軍に勝って自信をつけたけどアッチはなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:21:52
原作ってどっちのこと?(ミジュマル書き文字)
- 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:23:03
- 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:23:23
チームメイトも最初はやる気が無くても吾郎の姿にやる気を出して最後は全力で投げてこいつと言ったり
清水やマネージャーも活入れたりしてたからヒロイン勢の扱いも良いっスね - 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:24:05
(ノゴローのコメント)
ハッキリ言って何も知らない相手に野球部に入ってもらおうなんて滅茶苦茶
まず友達になってみようと思ったね
宮崎相手にこういうことができる時点でまずスタンスが違うんだよね凄くない? - 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:24:43
ちゃんと初心者に合わせた練習も考えてそれに付き合ってたりするしな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:24:57
- 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:25:58
- 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:26:48
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:27:13
この語録は…?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:27:18
ノゴローはですねぇ…どこまで行っても野球を楽しみたい野球バカなんですよ
そんな野球バカだからこそみんながついていきたいと思ったんだよね素敵じゃない?
お山の大将を気取りコミュニケーションすら放棄するラムネ瓶は退場っ - 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:27:34
やばっ読み返したら清水ショート守ってなかったーよ
完全に間違って覚えてたのは俺なんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:29:27
- 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:29:47
- 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:30:00
もしかしてラムネ坊が強豪校の推薦蹴ったのって言及されてないだけで
強豪校の見学行った際に小学校からガチでやってる奴らとのレベル差思い知って(アカンやん、ここじゃ俺王様出来んやん)で逃げたとかじゃないッスよね…?
- 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:31:20
- 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:32:03
ウム…ところどころピッチャーらしい畜生成分はありつつも基本は善人の野球バカだから見てて気持ちいいんだなァ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:32:34
陰口叩かれたくらいで部活辞める自称陽キャは退場ッ!
- 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:33:53
- 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:39:48
- 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:39:48
お前…どうして小学生のころから硬式を使うリトルリーグでピッチャーやってて球歴こそパッとしないが投打揃ってるノゴローと中学部活の軟式野球でライトというパッとしないポジションのラムネ太郎を並べたんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:50:52
- 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:51:53
このカテで初めてラムネのアンチアンチ見たのが俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:52:25
さすがに海堂辞めるあたりは結構な猿展開だと思ってんだ
まっ野球漫画の甲子園なんて常勝学で当たり前に勝っていくより底辺校が毎試合ギリギリで勝ち上がってく方が面白いのは当たり前を超えた当たり前だからバランスは取れてるんだけどね - 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:53:28
- 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:54:42
中学時代のサウスポー転向からキレのあるストレート投げられるまでも猿要素でキレてるぜ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:57:39
- 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:45:46
- 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:05:07
- 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:07:00
チラムネをきっかけに様々な名作が脚光を浴びているってネタじゃなかったんですか
- 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:15:24
藤井がリトルの清水みたいな感じで頑張るくらいっスかね
- 61二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:16:30
しかし…わかってるプロフィールの範囲だと作者に嫉妬する要素はほぼないのです…
- 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:20:30
- 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:20:56
ラムネ坊は作者がなんとなくイチローは知ってるからライトにしたっぽいんだよね凄くない?
まあイチローも軟式出身だけど学生時代エースのピッチャーだったからバランスは取れているんだけどね - 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:24:45
- 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:25:52
このエアプに塗れたラムネの作者は!?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:29:10
でも田代ってたいした事ないと思うんだよね
だってカレの言いなりでトリックプレーをさせたり球を受けているだけでしょう?
まっ 僕ならそんな事させないからバランスは取れているんだけどね - 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:29:43
- 68二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:30:44
- 69二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:37:24
小学生時代の相棒だった小森と半ば疎遠になって高校時代に仲良かった田代や藤井とはいまだにつるんでるの妙なリアリティあるよねパパ
- 70二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:40:57
ノゴローは同級生の経験もあってかちゃんと後輩の事も気にかけているのも成長を感じるのん
それもあってかあんまり目立たなかったけど野口、高橋、山本の外野3人も一致団結して喰らいついていったのが好き それがボクです - 71二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:44:31
自分の古巣の面倒まで見てくれる奴らなんて一生の絆だから仕方ない本当に仕方ない
- 72二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:45:21
- 73二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:48:03
- 74二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:51:56
最速100マイル強の豪速球
それをボール一個分で調整して投げ分けられるコントロール
バッターがボールを見分けるゾーンを越えて鋭く落ちるフォーク
血行障害を起こすまでは完投も当たり前にできた無尽蔵のスタミナ
そして複数回のサイ・ヤング賞受賞
ある意味最強だ
- 75二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:53:52
- 76二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:58:13
大吾がどうこう出来るとは思えないんスけど付き合いのあるノゴローがフォローしたりするんスかね
- 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:48:04
ムフッ海堂辞めて小森たちの学校に転校しようね
(復帰した山根を見た自分のコメント)ふざけんなよボケが
それじゃあ企画を変えてその辺のエンジョイ勢の学校に入ろう
(江頭のコメント)ふざけんなよボケが
も…もう野球部の無い私立の高校に入るしかない…
(親のコメント)ふざけんなよボケが
ようやく入学できたのん… おいっ一緒に野球部を作ってくれ
(同級生のコメント)ふざけんなよボケが - 78二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:54:23
同じ軟式でもノゴローの息子大吾の方が強そうなんだよね、ラムネ弱くない?
- 79二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:00:54
>アマチュアは👈️トントン
因みにプロになるとライトの重要性は上がるらしいよ
プロ選手は左打ちも多いし打ち分けも得意だからねパパ
特に三塁や本塁への送球は得点に大きく影響するから滅茶苦茶肩と守備が大事になってくるんだァ
逆にレフトの重要性は下がるんだよねパパ
- 80二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:04:05
- 81二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:07:01
チヤホヤされないから行かなかった可能性が真面目にあるんだよね 怖くない?
- 82二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:08:51
軟式野球だと外野に強い打球が飛んでくるのほとんどないから守備巧手がいくポジションじゃないしサウスポーだから外野手だとしてもライトじゃなくてレフトセンターの方がいいんだ
まるで野球エアプがイチロー見て勘違いしてるみたいでやんした… - 83二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:47:34
作者はそれほど野球に興味がなかったのかもしれないね
- 84二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:35:03
- 85二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:37:51
- 86二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:52:20
- 87二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:53:06
トシ君をネタにしているけどもしかして読者みんな吾郎君の事が好きなんじゃないんスか?
- 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:00:08
そう言えばノゴローってエロ本は買っても女侍らせる訳でも女遊びする訳でもなかったっスね
- 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:05:17
イキらないととてもじゃないが戦う気持ちが出来ないヤンケしばくヤンケだと考えられる
- 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:08:09
うろ覚えだけどこのラッコは原作漫画履修済みだったんじゃないスかね
- 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:08:14
吾郎はですねぇ自分本位じゃなく野球本位なんですよ(桃子のコメント)
- 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:10:09
自分が打って点とってチームを引っ張れば甲子園に行けると思ってたんだよねすごくない?
仮にラムネボーが4打席4HRで4点取ったとしても仲間は点を取れないとか相手に4点以上取られるって考えが欠落してるとしか思えないなぞの自信なんだ困惑が深まるんだ
- 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:12:20
あまりに畜生の場合はきっちり親から強烈な説教を食らうそんなゴローくんを誇りに思う
実際ギャグ顔で軽減したりマジレス説教展開とかのバランスって大事だよねパパ - 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:15:48
えっ あの最近タフカテでよく見るやつ野球の作品だったんスか
- 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:17:52
- 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:21:20
- 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:25:04
(一軍を倒して)消える えっ
- 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:28:24
実際あれだけ強いって設定の名門で主人公にトシ君まで揃って苦戦続いたら大分妙になるし圧勝過ぎても退屈になるからハンデ背負いつつ一時期の要説教な猿ムーブしつつチームメイトガラッと変えるのはベテランのバランス感覚を感じますねガチでね
- 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:30:01
ノゴローの見てる夢が一番デカいからじゃないスかね
- 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:33:02
畜生な面ばかり語られるけどめちゃくちゃ熱くて魅力的な野球バカ
それがノゴローです - 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:36:59
色々言われる2ndっスけどあの吾郎が良いおとさんやっているのが感慨深いのん
やっぱり続編ものでは前作キャラの幸せな姿を見たいよね パパ - 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:00:32
ノゴローがいい父親やっていてトシくんがアレなのは家庭環境の悲哀を感じますね…
ノゴローの家庭環境は滅茶苦茶だけどねぇ…実父母養父母共に滅茶苦茶愛されてそだったの
愛を受け取り子供に返せる…貴方も立派な家族だったのね
- 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:09:02
まあ吾郎がいい父親できるのは清水が良き妻良き母なのも大きいとは思うんだよね
野球バカを長い間見てきた幼馴染の味よね - 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:15:27
しかも意外と外野手もできる…
- 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:10:53
- 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:13:37
あの作品がわからないのが俺なんだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:26:22
- 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:42:18
- 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:45:25
主人公が元野球部ッスね
何故か軟式野球のライトで強豪校から推薦来る程だったらしいすけど
それ蹴って弱小校から甲子園目指すとか言うお変クな事やってエンジョイ勢の部員に陰口叩かれて心折れて部活辞めたのにプロ目指して自主練は続けてるお変クな奴です
- 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:52:47
- 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:52:49
- 112二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:57:23
- 113二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:58:42
メジャー編なんてイップスとチームが宛がってきた激えろなメスブタのことしか思い出せないから仕方ない本当に仕方ない
- 114二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:01:49
- 115二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:05:59
- 116二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:08:04
WBC編…
- 117二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:15:15
- 118二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:22:36
メジャー編だとワッツが意地を見せるとことかマードックと仲良くなるところが好きなのが俺なんだよね
- 119二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:00:50
- 120二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:37:10
この頭おかしい試験を「とっても美味しかったのん…」で余裕で突破してるのが笑うんだよね凄くない?
- 121二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:50:49
- 122二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:58:31
コイツに任せたら卒業する頃には全員関取になってるってネタじゃなかったんですか
- 123二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:04:08
- 124二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:15:53
- 125二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:16:12
- 126二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:17:55
◇この早食いはいったい…
- 127二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:22:01
- 128二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:24:40
- 129二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:28:29
おとさんは甲子園優勝投手、大学野球(体育大)社会人野球へてプロ入りした一軍半くらいの投手っすよ
- 130二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:31:03
- 131二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:09:18
中学初期の大吾って甘く見ても競合高校の目に留まる選手じゃなくないスか?
- 132二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:41:02
- 133二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:47:05
- 134二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:50:09
死ぬ気で打ち込んでる姿を嘲笑うのは醜いっ
- 135二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:53:48
アイムファストボールオンリー(ジャッ/プ声文字)
- 136二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:07:28
- 137二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:19:22
吾郎君…すげえ
感動するぐらい令和でも語られてるし
やっぱりあのままの立ち止まらない吾郎君だから好きなんだよね パパ - 138二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:28:15
- 139二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:32:18
なんか吾郎ってわりと奇跡的なバランスで成り立ってるキャラっスね
- 140二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:40:09
- 141二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:42:51
- 142二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:43:55
小森、トシ君、田代、そして俺だ ノゴローの球を受けるぞ
全員ノゴローにとってSSRの捕手なんだよね 凄くない? - 143二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:44:51
アニメだとトシ君達は甲子園優勝したみたいだけど優勝旗を返還してた気がするのん
江頭のせいでみんな不幸になってないっスかね… - 144二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:12:12
あわわっお前はキーン坊
- 145二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:27:24
結局は周りを巻き込む主人力なんだよね
メジャーのノゴロー然りキャプテンの谷口さん然りあおい坂の五人然り燻ってる奴らのハートを燃え上がらせるからこその主人公なのん
自分本位で周りの事が見えてない奴ほど見苦しい奴はいないっスね - 146二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:30:45
- 147二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:35:37
- 148二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:45:50
あとノゴローは怒られたら自身の行動を顧みて行動を改める根が良い子っスからね
- 149二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:26:08
改めて読み返すと清水って滅茶苦茶献身的で一途っスね…
それでいて言うべきとははっきり言ったりするから吾郎の相手がこの娘で良かったのん - 150二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:50:06
- 151二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:02:53
- 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:04:50
正論で論破するのは醜い!
- 153二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:05:02
- 154二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:56:15
- 155二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:18:30
- 156二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:20:06
39歳なんてイチローファンどころか野球に興味無くても朝ニュースをつけたらイチローがヒットを打ちましたなおマリナーズは敗北しましたのいわゆるなおマを散々聞いた世代やんけしばくやんけ
多感な少年期をテレビがイケイケだった時期に過ごしてルッキズムと目立ってナンボのテレビ業界の価値観を植え付けられて雑なイチローリスペクトのライトの強打者設定を千歳ボーにつける作者をもっとリスペクトしてくれや
- 157二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:15:28
- 158二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:37:57
- 159二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:25:24
田代たち三年組や大河もだがノゴローの人柄を見込んでデッドボールも辞さない二年トリオや一年の服部もなかなか良い仕事をする それが聖秀です