- 1スレ主25/10/31(金) 14:36:49
 - 2スレ主25/10/31(金) 15:44:53
あと、ボイスごとに台詞が違う所とか
神谷に櫻井に石川、大塚…ets、有名な人達ばっかだし
戦闘も対策してないとボロ負けするけどちゃんとしてれば
割と楽なのも個人的にはグッドですね…
セブンスドラゴン2020…やろっかな - 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:09:16
ナナドラ3面白いよね
マジで人類滅ぶとは思わなくて愕然とした記憶 - 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:11:27
ルーンナイトとパニッシャーが壊れだけどあまり重用しなかった感じかな?
火力編重パーティー楽しかったなあ - 5スレ主25/10/31(金) 16:47:46
スレありがとう!戦どの職業と組み合わせるといいかを
考えるのが楽しくなるよね。あと未だに攻略Wikiの収録ボイス欄が更新されてるの見て、愛されてるんだなと思うよ
だから早く初代でも2020でも良いからリマスターはよ
 - 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:49:43
ナナドラはねぇ…マイナーかも知れないけどめっちゃ好きなゲームなんだ
救いようがない世界をそれでも自キャラ達、モブも含めたNPCたちが精一杯駆けていく感じがね - 7スレ主25/10/31(金) 16:52:25
 - 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:54:06
ユウマ戦って事はあの地獄絵図は通過済みか
チャプター5.1は初プレイ時素では?って声が出たよ - 9スレ主25/10/31(金) 16:56:42
 - 10スレ主25/10/31(金) 17:02:01
 - 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:05:08
脳をこんがり焼いた作品だ…
最後の最後まで足掻くの良いよね - 12スレ主25/10/31(金) 23:53:00
 - 13スレ主25/11/01(土) 00:11:52
主人公はサムライで進めたけど、一定のダメージを受けると確実に再行動が出来る刃下のリアクトと最速行動で状態異常と体力を回復する練気手当が強い。
痛い攻撃を喰らっても即回復、攻撃を繰り出す戦闘スタイルにサムライじゃなくてバーサーカーの間違いだろって
内心苦笑いした思い出 - 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:18:12
極論フロント全員サムライが強いからな
 - 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:20:23
2020はいいぞ…ついでに2020-Ⅱもいいぞ…
 - 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:23:33
過去作だけど硫酸の雨で外で遊んでた子供が溶けて「痛いよー」って泣きだすのがトラウマ
 - 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:27:39
 - 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:29:29
懐かしい。
初めてサントラ買ったゲームだったな。 - 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 05:13:01
シリーズ全作出てるあの二人が最高に可愛そうでは
あんだけ憎んでいる真竜と同じことをしていて最後は真竜に成り果てる - 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 05:35:15
このシリーズは基本的に全作品で人の心案件するからセーフセーフ
限界ギリギリまで追い詰められて滅亡してその末に輝く光がいいんだ理論
なんだかんだで最後にはハッピーエンドだからいいのだ - 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:01:52
というか基本ドラゴン襲撃でその星の知的生命体滅びるのが当たり前
そこに真竜を最低でも撃退できるのが規定外の例外
でもそれが最後の真竜になる候補になってほかの真竜もやってきますはひどい
全竜撃破したら君が最後の真竜になったので宇宙滅ぼして新宇宙つくってねとなります
 - 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:25:29
未だに主題歌をよく聴く
 - 23スレ主25/11/01(土) 07:50:26
 - 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:51:52
シリーズの一区切りになる作品だからじゃないかなぁ…
もうちょっと着地点いいところあっただろうと言われればそれは…そうなんですが… - 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:47:30
 - 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:51:49
Re:Vanishmentは多分ミオから13班に向けたメッセージだろうからなぁ
 - 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:14:29
今は探すのが大変だったりゲーム機本体やメモカが経年劣化でイカれたりとかで手が出しにくいからリマスターとか出して欲しいんだよね…
久々に2020の2作やりたくなったらメモカ読み込めなくなって詰んだし - 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:56:36
主人公達、強いから最後に立ち向かえたのもあるだろうけど、
もう「折れることすらできない」って状況なのもありそうだなとは思った
シナリオにおける絶望と一欠片の救い、は初代から共通してて良いぞ - 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:01:38
BGMが全体的に良すぎる
ヒュプノス戦とか苦戦したのもあってめちゃくちゃ印象に残ってる - 30スレ主25/11/01(土) 15:55:18
終撃のイグニドだけでもサントラ買う価値あるよ
 - 31スレ主25/11/01(土) 16:00:26
 - 32スレ主25/11/01(土) 16:02:34
 - 33スレ主25/11/01(土) 16:09:23
 - 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:37:03
アトランティス関連のBGMも綺麗なのが多いんだよな
「サンクチュアリを謳って」だっけ? - 35スレ主25/11/01(土) 21:39:32