2015〜16年辺りのゆっくりの人気

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:41:40

    凄かったよな
    現在の感覚だと全然再生数に値しないクオリティと面白さだなって動画がゴロゴロある
    ゲーム実況バブルだったよなあの頃
    今もまあまあ残ってる文化だけど、あの頃は凄かった
    あの頃始めてたら俺でもそこそこな所まで行けたのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:42:21

    今からでもやればええやん
    立ち絵がまったくなくてもゆっくりで再生数伸ばしてる人おるで

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:54:59

    あの頃始めてもそこそこ行く前に編集面倒くさくなって消えた有象無象となると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:56:19

    生声よりはまぁ…ってだけで結局伸びてるのは編集凝ってる人だったと思うが

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:54:08

    ちょうどマイクラが日本で人気爆発してた時期でもあるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:56:20

    俺もその時に東方を知ったなぁ
    「東方はゆっくりで大きくなった!!ゆっくりに感謝しろ!!!」とか言ってるやついるけど逆だからね


    東方がないとゆっくりは生まれなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:52:11

    立ち絵なしでもゆっくりってだけでキャラの名前出てくるとなんか不思議な気分になる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:09:04

    今でも伸びてるゆっくり実況者研究してやればいいじゃないか
    編集を凝れる、ゆっくりとキャラの掛け合いでシナリオ作れるのが魅力だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:10:53

    今なら猫ミームになるのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:27:57

    ま、生まれがどうあれ
    今はゆっくりありきの東方だけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています