キラークイーンって見直してみるとめちゃくちゃ恐ろしいスタンドだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:45:45

    スタプラとかクレイジーD相手にギタギタにされてるイメージしかなかったけど能力自体は強力だし本来なら手がかりが掴めるようなタイプのスタンドでもないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:47:32

    極論、触れられた瞬間アウトだからな
    絡め手もあるのに近接戦も割とできるスタンドなんだ
    作中の相手が悪かっただけで

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:51:44

    康一君が頑張れてなかったら承太郎と康一君は靴のムカデ屋でリタイヤしてた

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 14:55:00

    殴り合い自体もエコーズでは太刀打ちできないレベルの強さはあるんだ、重くする能力もシハアートアタックと併用されたら詰みだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:02:37

    そもそもスタプラクレD相手に殴り合いできるスタンドがほとんどいない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:42:19

    触れられたら即死だけど爆弾化させた物体使ってトラップ仕掛けれるのも強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:44:28

    直接戦闘もやれるけど第1の爆弾が待ち伏せ性能高くて家とか知られたらもういつ殺されてもおかしくないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:00:50

    相手を爆破した時に周りに音が聞こえないのがずるい

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:05:36

    おそらく証拠とか残したくねぇ~って精神性から生まれてるくせに殺意が高すぎる能力の数々

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:36:49

    人を殺したいけど生活リズムが崩れるのは嫌だから手軽に証拠隠滅したい
    跡形もなく消し去るのはいいけど地味だとナメられる
    こんなワガママを全て満たしてくれる殺しの女王
    それがキラークイン

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:38:25

    やっぱり第二の爆弾ってサブ感覚で付いて良い物じゃ無いと思うんですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:40:48

    あの世界にQUEENの曲があるのかわからないけど
    スタンドに「殺しの女王」なんて名前つける辺り
    自分を王に据えてそうな吉良の精神性出ててるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:45:40

    キラークイーン+左手(シアーハートアタック)+右手(バイツァダスト)
    おまけにストレイキャットとアトムハートファーザーで五つのスタンドで攻めてくるって強すぎだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:57:03

    ジョジョリオンのキラークイーンは爆発性のあるシャボン玉と複数のシアーハートアタックを飛ばせる遠隔爆破に優れていて、さらには爆発の規模もコントロール可能と殺傷能力は控えめになってるんだよな
    ジョジョリオンの吉良は性癖や奇行は変わらないけど、医者の母親と母子家庭で妹がいる長男という4部吉良と真逆の環境で育った影響をスタンドの能力で表してる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:27:09

    スタプラとクレDにギタギタにされないと全キャラワンパンで倒せるぐらいには強いんで・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:29:16

    なんというかキラークイーンの見た目からして自律型じゃないはずなのに妙な意思を感じて怖い

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:33:50

    殺人においてもっとも厄介な遺体の処分が秒で解決出来る能力が殺人鬼にあるって恐ろしいよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:35:27

    これも精神のブレーキが無いからこその凄まじさなんだろうな
    神経質由来の一度に一発制限だけがなけなしの制限

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:36:18

    >>9

    人殺ししてぇ〜の精神も強いからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:37:23

    >>9

    証拠残したくないから音で誰にも気付かれず爆破したら何も残らないんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:37:41

    結局は爆殺ばっかじゃんってのはそうなんだけど
    その爆殺が異様にバリエーション豊かかつ爆発が好きなんじゃなくてたぶん「邪魔くさいもの全部消し飛んでくれねーかな」っていう証拠隠滅根性からだろうってのが傲慢さ全開ってなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:48:39

    アニメで重ちーが爆殺される瞬間のシーン、スタンド使いじゃない人たち目線で描かれるから音もなく一瞬で跡形もなく消し飛ぶのが怖いのなんの……

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:59:24

    >>21

    ついでにガオン系じゃなくてあえて爆発という手段なあたり、根っこにある注目を浴びたいという欲求の現れでもあるんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:18:03

    パワーAスピードBの近距離パワー型スタンドだから本来なら接近戦も強いはずなんだけど
    喧嘩慣れしてないから承太郎や仗助には接近戦だと一方的にやられるという

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:50:11

    >>24

    仗助とのラストバトルでラッシュを食らわせる前に両腕の肘関節を殴られてラッシュどころか第一の爆弾も封じられるのが場数の違いを感じられるよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:57:22

    ぶっちゃけ近接もめちゃくちゃ強いんだよな
    クレイジーダイヤモンドが回復能力メインのはずなのに異様に近接強いのが悪い

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:47:55

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています