- 1◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 15:04:26
- 2◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 15:05:53
- 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:07:13
建て乙
- 4◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 15:08:00
今のところのテンプレ
ここだけ魔物のいる世界
この世界には魔物と呼ばれる、ある時突然発生する存在がいる。
魔物には魔力と呼ばれる特殊な力が存在しており、魔物の中には魔法と呼ばれる異能を使う者もいる。魔物と契約するなどして魔物の魔法を契約者も使えるようにできる。
このように魔力を持っている人間を世間一般的に魔導士と呼ぶ。
人間でも魔物でも、その辺の野良猫にでもなってこの世界を生きていこう。
【ルール】
・過度なエログロやチート(最大でビル破壊)は禁止
・確定ロールは禁止
・リブートOK
・版権NG(オマージュOK)
・敵役は倒される前提でロールすること
・化学、科学要素が強めなもの(家具などの日用品はあり)
それとキャラシ
名前:
種族:
性別:
年齢:
容姿:
概要:
魔法:
魔物:
魔物とか亜人とかもあり得るから種族の欄を追加しました
あと語るべきは呪詛師みたいな犯罪者のことかしら - 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:08:50
立て乙
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:11:00
たて乙
- 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:12:54
- 8725/10/31(金) 15:13:54
- 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:16:33
- 10◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 15:20:28
まあそれでもいいか
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:22:29
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:25:17
攻撃を避けまくれるところ。あと不意打ち性能が強すぎるところ。極め付けにどんなところにも潜り込めるところ
どうしても使いたい人は皆近い距離は移動できないとか連発できないとかの条件を付けてる。戦闘で多用するのはチートなのでできないようにしている
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:26:26
魔道具使って磁力操るってアリかな
イメージとしてはMHFのマグネットスパイク、契約元はルコディオラのイメージ - 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:27:33
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:29:06
- 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:33:36
- 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:36:56
- 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:38:20
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:40:24
APEXのアッシュのULTみたいにワープから行動開始までにも隙を作ろう
召喚酔い的な……テレポート酔い - 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:46:12
- 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:48:27
- 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:48:33
とりあえず出したいキャラ
体を金にし、操る魔物と契約した人間
なお性質はまんま金で、一応半径1m内なら切り離して浮かせることも出来る。
要するに宝石◯国の第2(3?)フォス全身バージョンみたいな感じ。 - 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:50:34
- 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:59:38
マグネットスパイク的な魔道具を持った子を作ります
魔法じゃない理由はこう他人の金属武器とか奪えちゃいそうだから - 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:03:18
- 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:04:24
取りあえず魔法以外の魔力を使う技術で一つ考えてみた
魔力を流し込むだけなので魔法とかとは関係無い想定
魔力伝導式ヒートナイフ
柄を熱を通さず魔力を良く通す素材で、刃の部分を魔力は少し通しにくいが熱は良く通す素材で作った特殊ナイフ
このナイフの柄に魔力を流し込むと魔力を通しやすい素材経由でそのまま刃に向けて魔力が向かうが、その際に魔力を少し通しにくい素材との魔力伝導率の差から抵抗が生まれてそれが熱に変換、その熱によって敵を溶断する
もちろん通るときの抵抗で発熱するため魔力を纏う武器となり威力もある程度は底上げされる
ただし魔力の熱変換や素材間での伝導制御に特化しているため魔力を流していない時の強度は並み以下
魔力伝導式超振動ナイフ
内部に魔力を流し込むための導線が張り巡らされており、刃内部を回転するように流れる
本装備は使用時にその魔力伝達の回転方向が高速で切り替わるように設計されており、高速変更時の高周波な揺れを刃に使われている素材で均一化、超振動を生み出して切れ味を大幅に向上させている
内部では魔力が駆け巡っているので当然魔力を帯びた武器にもなっている
本装備に関しては魔力伝達の方向を変えているだけなでの魔力消費量が極めて少ないのも特徴 - 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:06:07
- 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:06:30
- 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:12:05
- 30◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 16:13:20
- 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:14:08
- 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:17:37
銃って完全に無いんでしたっけ
マスケットとかあの辺ならギリ…? - 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:18:55
完全鉄製の人形に乗り移ったらどうなるんだろう
- 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:18:56
- 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:18:59
- 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:20:11
金属製の矢を打つ弓に変形合体できる逆手剣二本とかで行こうかな
矢に磁力を付与しておいて相手に当てられれば磁力で急速接近したり離れたりできるイメージで… - 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:20:52
- 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:22:30
ありがとうございます
そういえばこのヒートナイフとかも魔道具って感じでしょうか?
機械的な仕組みで魔力を活用する道具なので、その辺り気になりまして
例えば上で上げれらているマグネットスパイク的なものは魔力を使用して魔法に類似した効果を得るものですがそのメカニズム自体は魔法に酷似しているように見て取れますし、それを考えると魔法に類似する仕組みとはまた別で魔力を活用するヒートナイフ等は同じ分類で大丈夫かなと
もしくは魔法自体もヒートナイフなどと同じく解明されていない(もしくは詳しく説明されていない)だけで魔力を機械的な仕組みを用いて特殊な現象を起こしている想定でしょうか....?
まあそんな細かいこと気にせずに全部まとめて魔道具扱いで良いと言われたらそれまでですが
- 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:24:17
これ複数本持っていたほうが下手な魔法使うより強そう
- 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:25:01
みんな頑張って妥協案出ししてるけどそれでも結局何かしらで強すぎになりかねないからチートの枠組みに入ってんだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:26:34
魔道具も強すぎるのは無しにしたほうが良くないですか?道具ゲーになるのを防ぐために科学要素禁止にしたのにこれだと意味なくないですか?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:26:50
- 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:27:37
- 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:28:06
- 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:29:42
- 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:31:20
漫画でワープとか瞬間移動などの強能力が許される理由は物語を作っているのが作者の1人だけだから
みんなで作る物語でそう言うのはただ邪魔な存在でしかない
イベントで死んでくれるなら出してもいいかもしれないけど - 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:32:43
- 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:33:26
- 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:34:43
- 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:37:31
- 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:38:59
- 52◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 16:39:06
- 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:39:08
取りあえず魔道具のラインはどのくらいにしておく?
シンプルな魔道具だったとしても量産不可は前提として - 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:39:56
炎魔法系の契約で火炎弾が出てくるとかそのくらいかしら
- 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:40:48
- 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:40:59
- 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:42:38
そもそも魔道具なんてそのレベルが常識では
- 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:44:18
- 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:45:22
魔物の素材や魔法などで強化された素材で作られた物ってどうなります?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:46:45
- 61◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 16:48:10
- 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:48:54
- 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:49:55
あと連続ですぐに何度も貼れるのもアウトですね
- 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:52:29
- 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:56:03
最終的に名前以外ほぼ別人になりました
名前:リオル グレイ
性別:女
年齢:23歳
容姿:身長156cm、赤い髪色、ストレート
小柄だが鋭い目付きをしており、妙な気迫がある。何もしなければ美人
概要:魔道管理局所属。出来ることは何でもするタイプ。
たまに癖の強い語彙を使う。
戦闘はリボルバーを使って戦うが、左腕の中指に自分を切る用の折りたたみ式指輪型ナイフを付けている。(刃渡り1cm)
魔法:自分の肉体を消費して、その場に別の物を作ることが出来る。
(例※腕切って出た血をナイフにする)
ただし、肉体を消費する為には自分の身体から分離していなければならない。切り離さないとダメ。
作る物にはそれぞれ耐久、そこに存在できる持続時間があり、
作るものが大きければ大きいほど耐久、持続時間が下がる。大きすぎると破裂する。(血液消費量1Lで自身と同じサイズの物がギリギリ10秒保つ程度)
消費する肉体の量が多かったり、質が高かったりすると、その分耐久、持続時間に優れたものが作れる。
消費する肉体が自然治癒しない物(指とか)だと耐久、持続時間が一気に増える。また、多少の特性を付けられる。(衝撃を受けると爆発するとかそれくらいの)
魔物:血の貴族アル・ペトラ - 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:58:10
- 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:59:58
- 68二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:00:34
- 69二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:01:25
ポケモンZAの未来予知的な?
- 70リオル グレイの奴25/10/31(金) 17:02:39
- 71二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:03:53
- 72二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:04:43
- 73二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:08:26
似たようなもんだけど違うところは威力は一発目の据え置きってところかな
- 74二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:14:10
- 75二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:22:47
- 76二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:26:44
- 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:28:12
とりあえずキャラシ作ってきたのだ〜
ダメだったらナーフとかの変更するのだ〜
名前:シモノ・ヘイルージュ
種族:亜人
性別:男(多分)
年齢:おそらく20代
容姿:紫の長髪に黄色い瞳。普段は白いローブを着ていて、フードで顔が見えなくなっている。結構長身。
概要:某チェンソーの魔人的なアレ。元の人間は別の魔物と戦闘中に死んだらしい。
ピザと砂糖菓子が大好物で、普段はボーッとしているがノリが良く、若干キレやすい。愛銃として「初霜」と言うスナイパーラ持ち歩いている
魔法:『純白の銃弾』
特殊な弾を生み出し、狙撃をサポートする魔法。なお特殊弾は全部威力が弱めである。
魔物:白い怪物(スノウ・モンスター)
2人目
名前:金森リョウ
種族:人間
性別:男
年齢:21
容姿:金髪紅目。髪を短いひとつ結びにしており、普段はワイシャツにネクタイ、ズボンを履いた一般男性みたいな格好。頭に常に天使の輪を付けている(能力の応用・取り外し可)
概要:魔物と契約した男性。元は黒髪だったが魔法の影響で金髪になった。
契約の際に自身の記憶の一部を代償にしたため、あまり自分以外の事を覚えていないらしい。大手食品メーカー「カナモリ食品」の御曹司(次男)。
魔法:金星の煌(きんせいのかがやき)
体を黄金に変化させ操る魔法。ただし自分から切り離された金は消滅してしまう。
応用として半径1m内なら切り離して浮かせることも出来る。
魔物:黄金卿 アウルム - 78リオルグレイの奴25/10/31(金) 17:31:12
- 79二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:31:46
ひえええ
- 80二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:33:51
- 81二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:33:57
- 82二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:35:06
- 83二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:43:17
- 84二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:50:44
- 85二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:53:35
- 86二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:56:21
ここってリブートOKなんですよね?
2ヶ月前か1ヶ月くらい前に落ちたスレのキャラを出してもいいですか? - 87◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 17:58:03
- 88二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:59:47
- 89二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:59:51
- 90二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:59:51
- 91二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:02:55
- 92二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:07:51
- 93リオルグレイの奴25/10/31(金) 18:08:02
- 94◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 18:08:45
裏スレでワイワイするのもいいけど流石に熱が高まった今立てた方がいいかなと
前の裏スレであったチュートリアルな魔法をコピペする
魔法:《炎纏(えんてん)》
自らの魔力を高温の炎に変換し、拳や脚に纏わせて攻撃する。燃焼力と爆発力を兼ね備えた近接型魔法。呼吸法による集中で威力を高めると、飛ぶ斬撃のような“火刃”を放つことができる。ただし長時間の使用で体温と魔力が急上昇し、全身の細胞が焼ける危険がある。
これは近距離かつ長時間運用ができない代わりに炎の威力と熱量を高めた感じ。遠距離かつ操作性を上げるには威力とか熱量を下げる必要がある
基本的な炎熱魔法は10メートルの範囲、回したりができる精密動作性、強火の威力ってところだろうか
- 95二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:09:36
- 96二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:10:58
- 97◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 18:11:01
- 98二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:11:49
- 99二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:12:24
- 100二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:12:27
- 101二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:12:31
何時に立てるの?
- 102二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:13:00
- 103二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:14:05
- 104二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:14:51
- 105二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:15:35
- 106二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:16:03
どうやろ、逆に考えたら魔物管理できるくらい強い組織って可能性も
- 107二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:17:14
管理してるとこだったら、御三家でいいんじゃない
- 108二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:17:27
- 109二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:19:02
- 110二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:20:12
某呪い系みたいな管理する御三家とかもいていいかもね
- 111二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:20:34
- 112二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:22:29
7時にちょうど用事あるから先に設定だけ出しとこうかな…
- 113二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:22:59
もう大分夕方だしスレ立ててくれたっていいよ?
- 114二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:23:37
- 115二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:23:39
- 116二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:26:17
そりゃそうや
- 117二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:27:31
- 118二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:37:07
良いんじゃね?
- 119二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:43:03
大きすぎるものじゃなければ
- 120◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 18:44:18
- 121◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 18:46:28
- 1221925/10/31(金) 19:22:47
設定をば
名前:兎弯 ドロシー
種族:??
性別:女性
年齢:20
容姿:海のような水色の瞳、雪のように白い髪。大きな丸メガネをかけており、常に無表情。身長は150、体重は本人談で秘密。
概要:魔物管理団体、Brainの中間管理職。
右腕を改造しており(本人談)、手で銃の形を作るとには変形し、人差し指から銃口、小指は90度に折れて弾倉となり、取り外せるようになる。
この銃には魔力が込められており、一般的なハンドガンよりも弾の威力は高い。
魔法:使用しない。
魔物:契約していない。
魔物管理団体、Brain。
国に認められているの団体ではないものの、多くの魔物を捕らえ管理している。
活動目的は、すべての魔物を捕らえ、人間の管理下の中で魔物の生み出す魔力のエネルギーを利用すること。
魔物捕縛の為過激な活動が目立つが、魔物を迷惑に思う市民から一定の支持を得ている。 - 123二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:26:26
- 1241925/10/31(金) 19:30:38
- 125二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:42:13
- 126二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:43:22
総意は止めようとはしているし、大丈夫だと良いが…
- 127二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:48:14
- 128二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:49:00
デュラハンみたいな感じならいいんでない?
- 1291925/10/31(金) 19:49:40
- 130二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:50:16
感謝ですわ!
- 131二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:54:02
- 132二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:56:16
参加する前に確認なんですけどこのスレにおいては魔物≠敵ですか?
このまま参加してたら魔物見つけたらだいたい戦闘だと思ってたので - 133二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:56:37
流石にアレは露悪と捉えられてもおかしくないだろ
- 134二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:59:03
- 135二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:59:16
- 136二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:59:42
正直微妙な気もするんですわ
魔物=敵なのかどうかとか、スライムも分散して騒いでるとかで倒されてもうーん…ってレベルではあるので
認識の差の事故というかね
スライム側が反撃もせず嘆き悲しんでるから露悪っぽさに拍車が掛かってるのもあると思います - 1371925/10/31(金) 20:00:33
申し訳ないです
- 138二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:01:12
眼鏡の魔物もどう相手すりゃいいんだ?
- 139二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:03:01
- 1402925/10/31(金) 20:06:07
多分魔物保護法みたいなのってこの世界にないよね?この感じ的に
- 141二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:06:46
設定がないから分からん
だが街に共存している以上ありそうではある - 142二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:07:57
- 143二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:09:43
- 144二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:14:10
教えてくださりありがとうございます!
- 145金の魔物と契約した人25/10/31(金) 20:15:00
ところで契約した魔物と喋れるアイテム的なやつって出していいのかな
なお攻撃などの干渉はしてこないものとする(あくまでリモートみたいな感じなので) - 146白い防護服の人物25/10/31(金) 20:16:10
喋るくらいなら良いんじゃなかろうか
スライムくんの意向が分からんからこれで対応あってるのか不安 - 147狐の魔物25/10/31(金) 20:22:36
そういえば、まだ能力出してないけど話しておいた方が良さそうなので…
魔法:変化
見たり、触れたりして覚えたあらゆる物に変化できる能力
ただし、ただ覚えただけでは一見似ているがぼんやりとしていたりなんか違ううろ覚えの姿になってしまう為、
完璧に変化するためにはその物や相手をよく知る必要がある
ただし、完璧に変化できても魔物等の魔力を持つ存在(無機物、生物問わず)の能力はコピーできず見た目だけである - 14829もとい赤い長髪の女25/10/31(金) 20:25:12
あんまり戦闘向きの魔法じゃないんだ……質問の仕方ミスったかな
- 149◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 20:26:43
- 150二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:27:28
- 151狐の魔物25/10/31(金) 20:28:51
- 152◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 20:29:35
- 153赤い長髪の女25/10/31(金) 20:30:04
- 154二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:30:24
わかりました!ありがとうございます
- 1551925/10/31(金) 20:30:48
- 156二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:30:48
- 15715625/10/31(金) 20:31:53
- 158二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:32:14
速すぎなければいいと思う
- 159白い防護服の人物25/10/31(金) 20:33:01
マジでどうすれば良いんだ…?このスライム
流れ的に此処で逃がすわけにはいかないのだが… - 160眼鏡の魔物25/10/31(金) 20:33:05
魔法:望遠
指定した対象一体に三分間遠くの景色をはっきりと観測できるようにする - 161狐の魔物25/10/31(金) 20:34:01
- 1621925/10/31(金) 20:36:57
- 163狼の魔物25/10/31(金) 20:37:28
- 164白い防護服の人物25/10/31(金) 20:38:33
- 16515625/10/31(金) 20:40:06
- 1661925/10/31(金) 20:41:45
- 167赤い長髪の女25/10/31(金) 20:43:17
- 16815625/10/31(金) 20:44:53
- 16915625/10/31(金) 20:57:11
狼のやつ収まったらでいいから誰か絡んでくれねぇかな
- 170白い防護服の人物25/10/31(金) 20:57:55
- 17115625/10/31(金) 20:59:33
たのんます!
- 172赤い長髪の女25/10/31(金) 21:06:26
モンスターが次から次へと
わんこそばやね - 173狼の魔物25/10/31(金) 21:17:07
スライムが可愛い...
次はこれを出す予定です、
それと、この魔物に狼の魔物を吸収(捕食?)させたいんですけどそれってOKでしょうか?
名前:鴉の魔物
種族:魔物
性別:オス
年齢:10歳
容姿:全身真っ黒なで、
概要:魔物の死骸をあさって食べる性質のある魔物
魔法:影
水のような性質の黒い影を操る、影が多い所では大きくなり、操作できる量を増えるが、光などで一気に弱体化する、 - 174二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:20:26
ゴミの魔物
ぶっちゃけヤブクロンです - 175赤い長髪の女25/10/31(金) 21:23:29
- 176赤い長髪の女25/10/31(金) 21:31:09
風呂のため一旦抜けます〜
- 17715625/10/31(金) 21:31:19
拗らせ終末騎士気取り一般通過魔物オメガ
- 178赤い長髪の女25/10/31(金) 21:42:32
190踏んでた!?
マジですみません…… - 179二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:04:02
- 180白い防護服の人物25/10/31(金) 22:07:10
- 181◆3Zs2OYO4Y225/10/31(金) 22:10:24
- 182二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:13:24
- 183白い防護服の人物25/10/31(金) 22:15:00
コードネーム:ジャガーノート
種族:不明
性別:不明
年齢:不明
容姿:白い防護服に身を包み、2mを優に超す背丈を持つ
魔法:【地操創魂】大地を操る、ただし人工物は対象外
魔物:地霊「テラ」
【概略】
年齢不明、性別不明。
白い防護服に身を包んだ大型の人物、頭部には角状の突起が生えたフルフェイスマスクを装備し、重厚な防護服は重量と引き換えに圧倒的な堅牢さを保持している。
その腕には巨大なハンマーが握られ、巨像と呼ばれる造物を操ることもある。
現在は魔物を保護する新興慈善団体で活動している。 - 184赤い長髪の女25/10/31(金) 22:18:28
- 185二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:20:18
……結局用事の前に投げられなかった…
ということで載せます
何かご指摘あれば直しときます
名前:ジェスタ=カミハラ
性別:女
年齢:20
容姿:青系統のメッシュカラーの差し色が入った黒髪で短めの一つ結びに、マニッシュな顔立ち。寒色系のレーシングジャケットと、それに対応した色のキャップが標準装備。
概要:高等教育機関を出てからふらふら生活してる自由人。趣味が講じて「せっかくならやりたいことやって生きたい」との理由で魔導具の職人志望。
魔法:『狙点再撃』打撃または魔法を当てた場所に魔法陣を精製、時間差で同じ攻撃をもう一度そこに当てる。
魔法陣は相手一人・一度につき一つのみ。一発目に当てた攻撃と威力は変わらない。
再撃を発動させるまでポイントを変えることはできない。
リボルバー拳銃…ピストル弾と同口径の炎の弾丸を撃ち出す。効果の発動には専用の弾丸を使用する必要がある。弾切れあり
魔物:点座魔ミアキース - 186赤い長髪の女25/10/31(金) 22:25:49
- 187妖精の魔物25/10/31(金) 22:30:02
名前:リアン
種族:魔物
性別:女性型
年齢:286
容姿:蟻の触覚が頭部に生え、背中に四つのオレンジの半透明な羽を持つ緑髪紫眼のとってもとっても小さな少女の姿
概要:メガメガ百貨店の店番であり掃除係、小さな体を活かして狭いところの汚れもなんのそので払っていく期待の新人
魔法:『孤独の籠巣』
他者が不用意に触れると徐々にエネルギーを吸われていく糸を生み出す。粘着力がある糸と粘着力のない糸の二種類がある。 - 188白い防護服の人物25/10/31(金) 22:33:34
ここだけ系掲示板みたいなノリの方が良いのかな?この感じ
- 189キャップとジャケットの子25/10/31(金) 22:35:47
- 190二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:40:41
立てるか
- 191魔導ハッカー25/10/31(金) 22:41:09
「僕のことを人はそう呼ぶ…」
「そう、魔導ハッカーと!(※呼びません)」
名前:???
種族:???
性別:???
年齢:???
容姿:本体は不明、基本は小さく足の生えた赤白ツートンの箱型ロボット。
大きさは約30cm、非売品。
概要:音声加工された声で話す自称魔導ハッカー。
その正体は謎に包まれているが多分そんな謎じゃない、結構浅い。
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎ ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎。
浅いったら浅い。
簡単な電子機器のハッキングもロボを通して行えるが大規模な物は流石に専用の環境が無いと無理。
魔法:超魔導ハッキング
情報を獲得する、または特定のアクションを起こす、やってもらう事で更なる魔法の情報にアクセスしたり対象の魔法への耐性を獲得出来る。
アクセスするための情報はどんな物でも良いわけではなく魔法の性質、特性、あるのなら魔法の名前、そして本人の本名などなど。
魔物:スーパーサイコジャッカー・CPT
こんなの大丈夫ですかね? - 192二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:42:59
- 193二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:43:28
- 194ゴミの魔物25/10/31(金) 22:47:46
カラスさんすいません、そろそろ落ちるんで明日やるか明日で解散してくださって大丈夫です
- 195魔導ハッカー25/10/31(金) 22:48:04
コードネームならカプタンとかにしようか
「僕のことを人はそう呼ぶ…」
「そう、魔導ハッカーと!(※呼びません)」
名前:??? コードネーム カプタン
種族:???
性別:???
年齢:???
容姿:本体は不明、基本は小さく足の生えた赤白ツートンの箱型ロボット。
大きさは約30cm、非売品。
概要:音声加工された声で話す自称魔導ハッカー。
その正体は謎に包まれているが多分そんな謎じゃない、結構浅い。
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎ ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎。
浅いったら浅い。
簡単な電子機器のハッキングもロボを通して行えるが大規模な物は流石に専用の環境が無いと無理。
魔法:超魔導ハッキング
情報を獲得する、または特定のアクションを起こす、やってもらう事で更なる魔法の情報にアクセスしたり対象の魔法への耐性を獲得出来る。
アクセスするための情報はどんな物でも良いわけではなく魔法の性質、特性、あるのなら魔法の名前、そして本人の本名などなど。
(※とりあえず重要度の高そうな情報を得たら更なる情報にアクセス出来る能力と考えてくれるとオッケー。名前入手すれば魔法名とか知れるよみたいな感じ。ちなみに魔法で入手した情報から他の情報を魔法で辿るとかは出来ない)
魔物:スーパーサイコジャッカー・CPT
- 196鴉の魔物25/10/31(金) 22:49:39
了解しました
- 197二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:50:35
- 198魔導ハッカー25/10/31(金) 22:52:21
- 199二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:53:59
耐性の程度はどんなものなのかな
- 200二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:02:09
埋め