好きなウマ娘4人あげると誰かが何故かRPGでのパーティメンバーとして評価してくるスレ その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:38:43
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:49:20

    壁役がいないけど多分何とかなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:56:37

    >>1

    普通に手堅い強さの布陣だな…

    バクシンが先陣切ってそうなのとウオッカ・キタサンに精神的な負担が集中するのが見えるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:00:02

    完全に趣味
    エースグランを暴れさせる感じになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:09:42

    はい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:13:18

    >>5

    ストーリークリア後のエンドコンテンツで

    バトルを周回するときの高速高火力パーティ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:24:25

    >>4

    マックイーンとシュヴァルの持つ間食スキルによる回復2枚で擬似ヒーラー運用可能なのがうまあじ。スティルの問題である内なる紅発動による自傷ダメージによる継戦能力の低下を補いつつ、グランアレグリアによって耐久デバフ型の敵にも強気に出られる。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:24:35

    立て乙です。

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:33:28

    >>2

    高火力デバッファー+カウンター持ち

    ヒーラーだから、ボスにいい事させずに削り勝ち可能じゃろ。

    高速後衛切込み対策さえすればなんとかなる。

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:36:49

    実はグランにタンク役をさせる構成があるんだよなぁ・・・

    >>4

    昔マックちゃんをDPS役に持っていく構成が流行った時期があってね、マックちゃんの高い体力値を消費して火力に変換するスキルを利用して体力が尽きる前にぶっ倒す、通称スーサイドマックイーンという構成があって大流行しちゃったのよね、ただギリギリのラインで構成すると意識外のスリップダメージで倒れるってリスクが出てきたから廃れたけど使ってる方は楽しいんだけど運営からしたらつまらねぇからメタってきたんじゃねぇか?って言われてるねぇシュバちで防いで前衛3人が暴れて一掃するって構成も面白そう

    >>5

    体力ギリギリまで計算して高速周回するための構成だからギリタンク役のターボとグランが1,2発ぐらい良いの貰っても倒れない程度の体力を振ってあとは火力というある意味潔い構成ですね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:41:07

    推しパは出したのでスレ主に便乗してのランダムパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:51:54

    お願いしまーす

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:59:17

    ドゥラが前衛なのはなんとなく想像つく以外どこに誰が配置されるかわからん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:59:51

    >>12

    継続HP減少を対価にした火力アタッカー兼バッファーのヘリオスと、高い基礎スペックに自己HP最大値減少デバフの数だけクリティカル威力が上がるライスを中心に、リッキーの風水スキルによるデバフ解除と運気上昇によるクリティカル率上昇、ヴィブロスのスキル「おねが〜い♡」による各種アイテムの供給で戦線の維持をする、見た目に反してゴツい火力を振り回すパーティー

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:22:22

    >>13

    この組み合わせだとカイチョーがCC(クラウドコントロール)して相手の動きを阻害してドゥラやトプロの大振りな攻撃を当てやすくして姉さんがヒーラーをやるってのが多いかな?ドゥラとトプロはどっちもタンク役が出来るから状況によってはスイッチ出来るのは対応力が強い

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:47:02

    >>11

    ミラ子がタンク役として優秀だしサムソンの全体バフとユキノの回復もあるから

    安定感は高め

    アタッカーがジョーダンひとりだとちょっと心許ないからミラ子にカウンター技を

    持たせるとか一工夫欲しいかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:48:50

    バランスは正直良いとは言えない気もするけど大胆さはある感じか…?
    足りないサポートをポッケのバフで補う編成なのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:52:01

    やっぱりピーキー性能なチームになってしまう。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:52:17

    イナリをどっちの衣装で運用しようか迷うな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:55:46

    ちょっと火力編重気味かな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:20:06

    前スレだと後衛スティルが多くて、あれ?スティルのテンプレってバーサク火事場自傷捨て身ベルセルクでしょ?
    ってなったけど、考えてみれば最終ダメージが直接増える効果だから魔法ダメージディーラー運用もありなんだな
    まあ、うちのはテンプレなんですけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:13:15

    ウチはこんな感じですね
    5人目にスティル入れて火力のカバーをしたいと思ってます

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:20:42

    バランスはいいはずの推し四天王

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:30:12

    ギムレットがメイン火力な感じはする

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:33:58

    >>17

    全体的に耐久のステータスが低そうだから一番耐久ありそうなポッケがシャウトでヘイト引き付けて他の面子で速攻仕掛けるのが良さそう

    ドリジャが結構デバフ覚えるイメージあるからしっかり行動不能やら攻撃ダウンみたいなデバフ撒けば実質耐久が上がって長期間戦えるようになるはず

    ケイちゃんが高速低耐久アタッカーだから攻撃食らう前に倒しきれば被ダメージも抑えられるし、オールラウンダー気味のシオンに回復手段持たせたらバランス良く戦えそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:39:03

    長距離適性→耐久ありそう
    短距離適性→速そう
    2400でG1勝ってる→火力高そう
    三冠路線→ステータスのバランス良さそう
    みたいな偏見あるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:50:37

    ケガや病気に苦しんだタイプと何十戦してもケロっとしてたタイプもRPG的に見たらHPの数値なのかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:55:15

    自分的には戦士タイプと回復役のガチ脳筋パ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:20:53

    >>22

    他3人が後衛か遊撃やりそうな感じだからシュヴァち1人で前衛やることになりそう…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:23:56

    >>18

    主人公チックな感じの雰囲気の4人だけど

    アイとテイオーが器用万能なバランス良いステ振りしてそうでターボとエースが瞬間火力とかに一点特化のロマン性能してそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:35:26

    >>26

    後、海外GⅠ持ちは探索性能が高い感じだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:38:06

    壁役がいなさそう
    カレンチャンで相手の防御力下げてスティルがぶん殴ってるところまではイメージできた

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:38:58

    直感で選んだら落ち着いた髪色の娘が揃ったな

    ……なんか全員絡め手使う気がするぞう?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:39:49

    判定お願いします

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:09:11

    >>34

    やはりいたか、全員忍者PT

    忍具の金策さえ何とかなればこれほどガチな単一ジョブPTはそうそう無いからな

    遁術も風遁、火遁、雷遁、土遁で揃ってるし言うことないんじゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:19:32

    カフェの負担がデカそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:53:57

    >>19

    全体的に火力と防御寄りの構成ですね 

    パワーと耐久型の一撃重視のイナリとスピード型でやや耐久低めのヒシアマゾンをタンク型のブライトでサポートすれば安定感はあります   

    ノースフライトはバフ撒き型なので彼女の動きで全体の動きを調整していけば協力なPTになります

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:59:10

    どうでしょうか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:23:21

    >>20

    タイプの違うアタッカー2人+バッファージョーダン+バッファー兼ヒーラーのフクで割とバランスはとれているパーティ

    アタッカーは耐久力の高いライアン、純粋な火力が強いクリスエスで上手く役割を使い分けたい

    バッファーが被っているがフクのバフはランダム性に左右されるものが多くほぼ運なので一発逆転を狙いたい時以外では大人しく回復役に徹させるのが吉

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:52:29

    >>38

    回避タンク2枚(ヤエノは正確にはパリィタンクだが)は安定感あっていいね

    回復がアイテム頼りだけど、当たらなければどうと言うことは無いからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:16:27

    おや もうしわけない
    どうやら フロム製 RPG の ようです
    シリーズ に よっては
    だれか が 闇霊 かも 

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:29:42

    温泉シナリオに感謝

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:03:18

    ランダム生成

    どうかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:04:19

    さてどうだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:45:02

    いかがでしょうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:50:29

    ランダム生成したらこんなん出て笑ってしまった
    ハートの胃が心配だわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:03:34

    >>21

    全員アタッカー気味だけど綺麗に属性ばらけてそうだからよっぽど耐性が優秀な敵じゃなきゃ短時間で倒せそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:09:24

    >>23

    キングがカスタム性あるからアタッカー寄りのビルドにして他の3人でバフデバフ回復を担当させると纏まりが出る

    あとはクラウンが戦闘外でも使えるスキルやアビリティ持ってるからストーリー進めるのにちょうど良さそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 05:07:07

    アルダンのイメージがこう、評価者で全然違う気がする


    >>32

    カレン前衛でカウンター盾、スティルアルダンで殴ってダイヤがサポートかな

    耐久そのものは全員高くなさそうだから敵は速攻で沈めるか、ダイヤの防バフを切らさないようにしないといけなさそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 05:36:51

    シンプルに見た目が好きなキャラクターを集めてみる
    みんな目が鋭くて強そうだと思った(小学生並みの感想)

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 05:58:23

    メジロの連携技ってどんな感じなんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:42:12

    僕はねぇ、つよつよ三冠お牝馬が大好きなんですねぇ~
    え?マックちゃん?最推しですけど??

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:05:59

    指立てて顔に当てる子多ない?と思った
    そんな癖はないはずだが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:20:13

    なんか序盤で詰みそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:41:52

    なんか全員前衛な気がしてきた

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:54:03

    >>51

    名家はそれぞれの特徴ごとにコンボがあるね。

    資金力があるなら、基本コンボである高速拠点構築の新築ボロアパート。

    メジロなら依頼の金策が有利。建築コストが安くなる、

    メジロ家二人以上で発動可能なメジロ賛歌などがある。

    メジロ賛歌はメジロ家限定とはいえ強力なバフだし、

    これが便利でメジロ使う人が多い。


    各家のコンボも教えてほしい。

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:27:57

    >>54

    いやウララちゃんを舐めたらあかん。

    依頼も多いし戦闘ではともかく生活面では無茶苦茶強い

    このメンツは大器晩成パーティでカスタム性が高いからいろいろ遊べる。

    そりゃ速攻攻略するには向かないが

    足を据えてサブクエストを楽しみたいならいいパーティだよ。

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:28:07

    >>24

    御存知の通りカフェは優秀なデバッファー。サトノクラウンは前衛もできるが、バッファーとしても高水準にまとまっている

    しかし両者の欠点としてバフ・デバフ対象が単体なので、踊りスキルによって広範囲にバフ・デバフ、そして継続回復を撒くことができるシオンでバランスを補う

    ギムレットは蹴り技が強力だが、実は魔法攻撃もそこそこ優秀。魔法で取り巻きを一掃し、蹴り技でボスを一気に削るのがオススメ

    この中だとタンク役ができるのがクラちゃんしかいないので、まっさきに彼女にバフをかけたい

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:43:26

    >>55

    廃課金向けの高速周回編成だな

    高レベルで覚えるトラップ設置スキルで、接敵時に先行してデバフを撒けるデアリングタクト

    タンク役としても優秀だが、通常攻撃が範囲攻撃なので装備によっては敵全体を半壊できるブラピ

    アーモンドアイは御存知の通り高バランスのアタッカーだが「敵を倒すともう一度行動」の連勝スキルに回数制限がないのが無法すぎる

    そうして半壊状態になった相手に、フィジカルの暴力でトドメを刺すドンナ

    全員火力を出すのに必要な装備が高額だったり、安定して火力を出せるようになるまでが長かったりするので、このパーティ組めるやつは全体でも一握りしかおらん

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:32:33

    >>28

    攻撃ステ最高のジェンティルとヒーラーで最高級の耐久を持つクリークの通称ジェンクリテンプレに、バフが割と揃ってるブエナとアタッカー・デバッファー両方の役割を担えるローレルがいて高水準で纏まってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:34:29

    だいぶ前寄りの自覚はある

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:38:44

    完全趣味パてす、判定よろしくお願いします

    何となくネイチャはバフデバフなサポートタイプなのは想像付く

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:14:42

    多分火力が足りない

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:20:48

    >>52

    またわかりやすい厨パーティを……

    器用万能のアイ

    攻撃力お墨付きドンナ

    マックちゃんのパクパクタンク+各種スキル

    ヒーラー兼バッファーの強力なラモーヌ

    普通なら金策に困るが、メジロ家金策で隙がない。

    アイマック入れ替えで固くも殲滅もできるよね。

    反面多人数初手必殺が少ない+ヒーラーがラモーヌ頼りが気になる。

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:25:43

    >>63

    その編成だと、HP消費で火力出すケイちゃんくらいか?

    上手くケイちゃんの体力回復してブーケで回復、回復まではマチタンクがケイちゃんフォローで何とかなりそう

    イクノはビルド次第だろうから鍵はここかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:41:22

    めいっぱいバフ掛けて超短期決戦で極悪燃費をカバーするとかなんとか

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:53:42

    >>66

    バッファーのキタちゃんが死んじゃう。

    たしかにコンセプトはいいけど、金策がオグリしか強いのがない。

    それをどうクリアすのか悩むなあ。

    アイデア自体はいいからサブパーティも含めて考えるといいよ。

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:03:38

    >>33

    基本はスリップダメージで耐久だけど、ライスのカウンター技も仕込まれてたりするから相手するには厄介だよなぁって思っちゃったジョーダンのステータス上げと耐性強化で巻き添え系の技もケアしてるしヴィブロスがアイテム強化あるからバッファー兼ヒーラーが金策さえ解決できれば可能だしラララは瞬間火力でMOB一掃でライスの強敵とのタイマンに持ち込む悪くないパーティだ

    >>36

    瞬間火力に関しては最強候補のバクフーのセット効果で地対空の強モブの一掃が楽だからウオッカがネームドに集中できるカフェがやることってなると強いけどMP消費が激しいバクシンオーのケアぐらいじゃない?しらんけど

    >>41

    この編成だと役割をスイッチさせて定石外しも出来るから相手にするのは面倒なんだよねぇ、ブルボンがタンク役だろうって思考停止で挑むとゼファータンクで足元すくわれたりスイープも近接が行けるからマジで読みづらい!!ジャンケンでグーチョキパーを出せるけどあいこになると地力の差でジリ貧になるやり難い相手だなぁ・・・

    >>42

    砂場での戦闘だとブルボンデバフかかるだろうなぁって思うけど思ってたよりはデバフがかからないってのに驚いたねばあばの気合い入れでなんとかなってるとは言え成立はするのよね問題はトランセンドのガジェットスキルの恩恵が半減するのがちょっと玉に瑕なところ

    >>43

    この構成だとオペさんがタンク役になりそうだなグラスがボス特攻系が多いからスーさんでデバフかけてって流れかなちょっとオペさんは殲滅力がある分頑強じゃないからラブズの回復とバフを切らさないようにね

    >>44

    やりたい放題じゃん、ただタクトのトラップスキルは敵味方関係なく効果あるから突出させて引っかかって孤立して凡ミスとかやらかす場合もあるから気をつけてまぁマルゼンならそんな状態でもなんとか切り抜けられそうだけどドゥラは見た目ほど頑強じゃないからね

    >>45

    ミラコも実は継承を使えばスーサイドマックイーンみたいな運用も出来るんだよね・・・しかも自己回復力がマックちゃんより高いから長持ちする場合があるのよね、スティルもちょっと火力が劣る分体力吸収があるから多少孤立してもそれぞれ闘えるから面白いよなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:04:50

    >>46

    これがぁいわゆるワンオペハートってやつかぁ・・・ワンパンマンが来るまで耐えろ系の挙動するって聞いてたけど使ったこと無いからわかんないです

    >>50

    エアグルーヴが母ちゃんやらないと結構大変そうだなボリクリがタンクしてリガントーナのロマン砲の時間を稼ぐ構成アドヴさんがヒーラーとモブ除去をやる感じかな?

    >>52

    金策がキツイ以外はコメントのしようがない充分に強いもんソレさえ乗り切れば無双だからね

    >>53

    ちょっと耐久値の方で不安はあるけどカレンチャンの合気技で避け(酒)タンクも可能だからローレルとブエナのバフで結構楽しそう

    >>61

    カレブというバッファーがいるからカレンチャンがヒーラー兼アタッカーが出来るという恐ろし・・・カレンチャンカワイイっ!!

    >>62

    ちょっと火力が足らないかな?って思ったけど、デバフとバッファーも出来るのが3人いるから底上げは充分ただミラコが倒れるとネイチャさん寄りになるからとっておきの赤マムシは備えておこうね

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:18:35

    かなりバランスいいんじゃないか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:28:10

    >>70

    カワカミの一撃 マーチャン回避タンク兼後半の強力なカウンター

    フジさんの各種バフデバフとアタックもできる中衛

    ディザイアのヒールとわかりやすいタイプだね。

    ただディザイアは少し掴みきれてないからもう少し分析するね。

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:33:17

    おそらくステルスとは無縁と思われるPT

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:37:07

    大将と愉快な仲間たち

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:39:12

    >>53

    魅了魔法持ち多そう

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:45:41

    バランスいいか分からないけどあげます。

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:56:19

    何も考えず厨パ組めばええねんって思ったけど思ったより回らん なぜだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:02:03

    >>54

    ”ハルウララがそれまでに助けた人の人数に応じて効果が上昇する” ハルウララのバフはな… 

    序盤はあってもなくても変わらんレベルだけどエンドコンテンツやるころにはめちゃくちゃな数字になってるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:35:31

    >>76

    そりゃあ、会長指揮官ビルドにせざる得ない上に

    各種兄弟名家コンボ無視して作ったからだろうね。、

    ボス向けにはなっても通常攻撃がでかくなるだけだし。

    回復役とかバフデバフないから、補助連れたボスに苦戦する。

    金策もないから、アイテムも買えないし。

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:12:03

    アースが吟遊詩人なのはわかる

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:31:47

    テンプレ編成だけど実際バランスいいよねこれ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:42:17

    SLGなら強そう

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:45:30

    ウマ娘のRPGやりたいなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:50:25

    少し聞きたいけどみんなはどんなゲームを妄想している?
    自分は基本世界樹風な固定ダンジョン
    +Elonaや異世界の創造者のようなローグライクなダンジョンとが重なったような感じ。

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:11:43

    左側がタンクで右側がアタッカーになるか…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:23:36

    >>75

    タクトの採集スキルがあれば素材に困ることはなさそうだな

    チトセオーの調合で素材を加工すれば強力な消費アイテムも使いたい放題になる

    カフェに飲食店を経営させて素材を安く卸せばゴールドもガンガン稼げる

    蓄えたゴールドで装備をガチガチに固めれば戦闘役はドンナ1人でも無双できるだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:01

    >>80

    アタッカーポッケ タンクのダンツ

    バフデバフの優秀なタキオン デバフアタッカー カフェ 

    安定しているし、そのうえでこの全員食料品店+調合で金策も強いからね。

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:03:19

    スズカとおはマイルで役割被り気味だとは自分でも思ってる

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:11:34

    >>72

    全員全体バフ強いキャラだから初動は遅いけどバフ整った時の火力と安定感は良い感じ

    コミュ力お化けも多いから対人イベントもスムーズに進むはず

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:15:24

    >>73

    全体攻撃がちょっと弱いかも

    早めにグラスに薙刀のなぎ払い覚えさせたら楽になる

    単体相手ならグラスもヤエノもいい技覚えるからそこをバンブーとノーリーズンでバフしてやれば短時間で勝てる

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:24:34

    あのこれギャンブル性能が2人いません!?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:26:37

    >>79

    バンブーとシュヴァルの前衛2人をサポーターのアースとヒーラーのユキノが支えるオーソドックスなパーティ

    ただし全体的に素の攻撃力が控えめなのでアースとバンブーのバフを上手く活用して火力を底上げしたい

    ユキノは一応魔法アタッカーとしても運用可能だが打たれ弱いので下手に攻撃してヘイトを集めすぎないように注意

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:33:52

    ピーキーではあるが尖ったやつ×4だから弱いはずはない

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:34:21

    >>90

    わかって選んだじゃないのか。てっきりそれを活かすべく、倍率バフの二人をいれているんじゃないのか。

    >>87

    初動に総てを賭けたうえでフォロー体制がしっかりしているパーティだよね。

    まあ紙装甲やHPを何とかすれば回るし。

    >>84

    極めて王道なアタッカータンク二枚耐性ですね。ドトウのパルプンテもあって面白いし、

    長引いて暴走にも耐えられるから安心してギャンブル楽しめます。

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:38:24

    >>83

    4人編成だからドラクエとかブレデフォベースで考えてる



    >>81

    ブライトがタンク、姉貴がデバッファー、ズン子がバッファー、オペがアタッカーが収まりいいかも

    オペラモードのバフも優秀だけど別のバッファーがいるなら覇王モード運用のが強い

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:43:54

    >>92

    優秀なデバッファー×2 アイテム使い

    魔法も使える格闘家、回避盾カウンターダンサー

    全体攻撃が弱いけど、反面素早いバフデバフ体制があるから

    魔法オンリーでないときつい敵じゃなければ安定している。

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:47:40

    自傷反動系の技ばっかり使いそうな奴が2人…
    ルドルフとカレンがサポートもしてくれればなんとかなるか…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:48:06

    ぶっちゃけこのゲームの結論ってタキリキボノマヤだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:58:54

    >>94

    あとFF5も参考になりますね。


    >>96

    初手ケイちゃんは早いし、スティルの反動技は遅れて発動だからそれを活かすように組み立てる。

    とりあえず会長やカレンのフォローでケイちゃんにHP回復+防御アップ

    そうするとケイちゃんの反動技を使ったうえで回復+防御で一撃は暴走に耐えられる。



    >>97

    結論はそれこそ遊び方次第だよ。

    まったりプレイで、ウララバフや町作りでアイテム安定を入れるとなると他のメンツが重要になるし。

    それはともかくマヤの初手+カウンターの多様性、ボノのタンク+サバイバル+金策の有能性

    タキオンリッキーのバフデバフ金策の有能性があるから生活戦闘両方有能だし、そういいたくなるのはわかるけどね。

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:11:33

    なんか回復ばっかで前衛が少なそうだな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:14:39

    ノースフライトは後衛でスティルもヴィルシーナは前衛か?
    クロノはタンクなイメージ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:17:28

    ジョーダンが振り回されそうな未来は見えた
    まあでも普通に強そうな感じしてんな

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:18:52

    いそうでいなかったキンイロ組実戦部隊

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:21:01

    >>99

    ブライトが壁役になってファインが回復と補助まで確定として、グラスとダイヤちゃんがアタッカーにも適性あるからそこは逐一アタッカー交代するか攻撃二枚で組むか悩むのが楽しいところ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:29:12

    >>100

    クロノ以外はHPに不安が残るし、クロノもタンクとして見るならHP高くない部類だから防具は拘った方がいい

    攻撃面は文句なしに優秀だから武器は意外と金かけなくてもなんとかなる

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:32:57

    >>101

    ナカヤマがいるからギャンブル要素は相変わらず強いけどオルフェとシリウスがステ高くて安定感あるからジョーダンのネイリストスキル伸ばしてバフ寄りに育成させるといいかも

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:37:52

    >>102

    キンイロ統一で全体に相性ボーナス&ドリジャオルフェの姉妹ボーナス&ゴルシまめちんの同期ボーナスで普通に使うよりも遥かに良い下駄履けるから序盤にステータスでゴリ押せるのが楽しいやつ

    しかも全員一定以上の耐久力があるからヒーラー不在でも結構生きれる

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:46:06

    実は全員同期組
    全員前衛後衛オールマイティな上に意外なところに搦め手のスキルが散ってるんで多分使っていて楽しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:51:21

    関係性が好きなキャラで
    たぶんフクキタルのランダムバフでスズカさんを強化するタイプ
    エアグルーヴとドーベルは大凶引いたときの介護

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:52:47

    チーム07世代
    上が火力で下が補助とバランスは良いが回復とタンクはいないんで速攻型か?

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:53:03

    ネイチャ一人で後衛がんばってくれ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:05:05

    >>107

    同期編成はどこの世代を選んでもバランス良い上にここの世代は基礎ステ高いユニットが多いから編成考えるの楽しいよね

    タンク型だけど何でもやれるゴルシ、火力のジェンティル、バッファー兼苫小牧のタルマエ、サポート兼アタッカーのヴィルシーナで癖はちょっとあるけど纏まりのいいパーティだからRPGの才能ある

    ヴィルシーナの敵or味方にジェンティルがいる時に発動するパッシブがあるからそういう面も加味して理想的なパーティ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:10:10

    >>108

    エアグルーヴが同期ボーナス受けられない割にこの三人とサブイベントあったり相性いいから実質97世代パって呼ばれてる編成じゃん

    フクのおみくじはパーティの平均ラックに依存するからフク以外も装備かドーピングでラック上げておくといいよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:15:28

    >>109

    マーチャンが意外と回避盾できるからバフの切れ目に注意すれば耐久もできると思う

    元々の耐久が低いから必中技持ってる相手にはなかなか辛いけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:28:11

    >>110

    そんなことないやろと弁護したかったが、先行範囲火力のダスカ、CallmeKINGと不屈発動からの自己バフアタッカーのキング、バフデバフもこなすけど結局自分で突っ込むマルおねと後衛はいなかったわ

    有識者のビルドを聞かせてくれ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:39:28

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:42:20

    同期シリーズ92世代
    同期に加えて同部屋、RRI、共通勝鞍とボーナスが多くバランスもいい
    じゃあフラワー、バフとデバフと回復とライス起点用の状態異常とブルボンとの防御系必殺技とバクシンオーとの攻撃必殺技よろしく

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:30:53

    レギュ違反ではあるけど、キンイロ組は6人編成の方が収まりいいんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:59:07

    >>117

    いつの間にか後列が2人だけになっていそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:01:58

    >>116

    二ターン目のバクシンも早いからアイテムを使わせようよ。

    一応委員長としての側面でサポも最低限できる。

    ライスはチャージ系もあるから。


    >>117

    ランダム要素も組み合わさったジャイアントキリングは脳汁でるもんなあ。

    これは据え置き版しかできないのがつらい。

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:11:02

    >>114

    時間くうけど、キングやマルゼンのトレーナーがサブパーティにいれば、

    サブトレとしてのクラスチェンジ可能なキングマルゼンがよりサポ強化に回せる。

    だからサブパーティで周回させて、そこから適当な人材で抜けた穴を入れるかな。

    入れるならダスカコンボのタキオン、フラワーコンボのセイちゃんとかがおすすめ。

    会長か副会長のサポも強い前衛でもいい。

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:19:51

    前衛2人がすぐに吶喊していって後衛が丸裸になる関係上、
    後衛にも自衛能力を求めた結果こうなった

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:24:03

    >>121

    なんとも使いやすいなあ。先手もとれるし前衛二人が紙装甲なのを除けば……

    資金面で前衛二人にいい防具を買う+スイッチ体制を整えれば何とかなる。

    とはいえバードとセージアタッカーだから魔法攻撃が足らんのをサブパーティで補う人材を作ることかな。

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:30:19

    紙装甲アタッカーがいる割に若干防御が頼りないのはある

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:02:16

    DQ3の頃からの由緒正しい四人PT構成

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:29:15

    >>124

    アタッカーからタンク、ロードまで幅広い適性を持つブライアンをどう使うかが鍵やね

    残り面子は王道の探索型戦士、ヒーラー、ウィザードで決まりだろうからタンクかロードかなあ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:46:04

    >>123

    完全な高速紙アタッカーはケイちゃんだけで、後は戦士装備、騎士装備も可能な面子だから装備はルビーの名家ボーナス使って金を掛ければいいんじゃない?

    どっちかと言うとヒーラー不在のほうが不安に見えるが

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:57:36

    とても太い4人です

    平和へと導く意志の話です

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:59:02

    >>114

    別に前衛3枚でも構わんのでは。ただ3アタッカーではなく一人はタンクかロードにしたほうがいい

    竜の雲を得る如しと王の大局観覚えさせたキングがロードとしてはベストかな。重装させるのに補正が必要なのが欠点だが。

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:19:18

    超変化球だけど、意外とバランスは悪くないと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:44:06

    ヤエノがメインアタッカーな感じはする

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:53:22

    好きな子が多すぎて迷う

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:09:56

    >>130

    カレンとヴィブロスが回復や支援をこなしつつ、ヤエノとライラックの物理と魔法の二刀流で攻めるパーティー。

    ヤエノがパッシブスキル『守護らねば…!』で、カレンとヴィブロスへの攻撃を全て半減で受けられるので、それを活かしながら戦いたい。

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:16:46

    強いやつを並べれば強い()

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:26:33

    >>127

    通常攻撃がクリとミスの2択ドトウ、自己回復タンクのダンツ、全体バッファー兼デバッファーのラヴズ、言わずもがなドンナのゴリラ

    息子に従ったとしか思えない割にバランスがいい

    強いて言えば範囲火力が不足気味なんで、ドトウのドジスキル伸ばして無差別範囲攻撃はとっといたほうがいい

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:39:42

    貼ってから思ったけどもしかしてタンク役居ない……?

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:42:33

    >>131

    器用万能のアイちゃん。タンク後半爆発のライス

    アイテム活用とコミュも生活面で強いヴィブロス。魔法もデバフバフも使えるネオユニ。

    ヒーラーが欲しいけどヴィブロスの金策で賄えるから後半がややきつい以外なんとかなる。


    >>133

    これも強力なヒーラーが欲しい。

    バクシンの高速攻撃+アタッカー会長もしくはキタちゃんコンボは強いけど。

    固くて会長キタちゃん+タイキの射撃でようやく削れるタフな奴相手に

    バクシン委員長アイテムだけではきつい。サブに固いヒーラーを育てておこう。

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:48:08

    ダンツがフォロー役なのだけは分かる

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:11:48

    チームサクラ
    バクシンが火力、ローレルが補助回復、ローレルが回復タンクなのはわかるがチヨちゃんはなんだろ
    召喚士?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:27:28

    遊び人と商人が多くてRPG向きではないかも……?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:36:16

    よろしく!

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:39:10

    ウオッカが前衛職っぽいような気はするんだけど残りの3人がどっちなのかが判断がつかない
    バランスタイプ多め?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:14:37

    自分の(139)はあかんやろってことで他の人のやつ

    RPG(DQ3とかFF5、14辺り)イメージしてるけど少しナーロッパ的なニュアンスも混じってる

    他の人との解釈違い?すまんな!!!(土下座)

    >>137

    シービーが火力役(魔法使い)、ヴィルシーナが騎士、ダンツが神官、ブルボンは斥候かな。

    序盤はやや重装よりなダンツと重装なシーナに反して一番火力出さないといけないシービーが自由人で言うこと聞かない上に最初ガス欠になりやすく、装備や消費アイテム用の金策では苦労しそう……そこさえ何とかすればバランスが良さげかな


    >>138

    バクシンが火力役、チトセオーが回復補助、ローレルが回復兼タンクってのはまあわかる(逆も然り)

    チヨノオーは……このメンツだと正統派なタンクか万能系の勇者タイプかも?


    >>140

    チケゾーが正統派騎士でウオッカ、オグリは万能型、タマモの金策力で序中盤くらいまでは手堅い

    ただ範囲攻撃が少ないのとオグリが成長するにつれて燃費が悪くなっていくのをやりくりするのかが課題になりそう


    >>141

    ウオッカが万能型、ヴィルシーナが騎士、ローレルが回復タンク、クラウンが補助要員(商人+魔法使い)かな

    クラウンの金策スキル+威力は低めだけど雑魚狩りに強い全体攻撃が使い勝手良くて何やこの厨パァ!!ってなる印象、自分はなった

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:27:20

    何となく全員耐久は高そう

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:58:39

    >>143

    前衛タンクのダンツ固定として、固い中衛のタイキ

    アタッカーをダイヤちゃんかキタちゃんに可変する

    対応力の強いパーティだね。ただ他人数ではダイヤちゃんのカウンターたよりなので、

    アイテムなりで補助するといいかな。ダイヤちゃんキタちゃんいるから金策は楽だし。

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:32:47

    アモアイ特効構築と聞いて

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:10:23

    >>129

    バランスは申し分ないけどダートに偏り過ぎているから芝フィールドでデバフ入るのは意識した方がいい

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:17:02

    >>135

    この中で一番HPが高いアヤベさんか、殴りながらHP吸収できるスティルが前衛になる

    残りの後衛二人がバフ持ってるからスティルにバフ集中させてHP吸収量増やすといい

    ただアンデット系相手だと回復が反転してスティルが一瞬でHP0になるからそこは大人しくアヤベさんに攻撃してもらおう

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:24:59

    >>139

    ヴィブロスは強い行動とる時マニー大量に必要なんだけどダイヤちゃんが金策に有利なアビリティ持ってるからヴィブロスの強みを生かしやすい

    ビルドの自由度高いマヤとバフが強いパンドラ、マニーさえあれば何でもできるヴィブロスがいるから、全員でダイヤちゃんにバフ集中させて、スキルのジンクス破り(被デバフ時ステータス上昇)も合わせると良い火力が出て気持ちいい

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:50:50

    好きなタイプが偏るので多分RPG的に考えたら弱いと思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:12:08

    前衛と後衛に綺麗に分けられた

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:12:58

    >>145

    スぺがタンクかな…

    スティルはHPが低いうえ毎ターンHPが減る代わりにやたらハイスペックな技とステータスがありそう

    フラワーは無難に優等生って感じのヒーラーっぽい

    ウララちゃんはステータスは低めにまとまってるけど無二のバフ技を持ってそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:54:41

    >>149

    そうでもないぞ。ミラ子ダンツタンク2つで

    魔法格闘家のギムサポートスキル多い+ヒーラーのマチタン。

    手堅く生き残れるタイプだ。

    サブ探索パーティにはありがたい。

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:58:59

    バランス悪いのは承知の上ですのよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:16:31

    そもそもプレイヤーが操作した通りに動いてくれるか怪しい面々

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:19:16

    >>153

    耐久力不足でどう考えても速攻型になりそうで、それ以外の選択肢もあるタイプ。

    ・普通の速攻型

    トランセンドの装備強化バフを使って残り三人を突撃させる。カフェは攻撃力が上がるまで時間がかかるが、アルダンが特に耐久力が低く短期高火力のためそんなことは言ってられない。なんとかアルダンがやられる前に火力で押し切ろう。

    ・カフェ速攻型

    先ほどカフェは攻撃力が上がるまで時間がかかると書いたが、トランセンドのバフをカフェ一人に全投入したら即時高火力が出せる。アルダンはバフなしでも火力は出るので総合火力は普通の速攻型より高い。この場合ライスは弱いが全体に体力回復バフをつけさせるのが安定する。

    ・お友だち耐久型

    カフェのレベルが上がるといつでもお友だちが呼び出せるようになる。初手でお友だちを呼び出し、トランセンドは自分自身に装備バフをかけさせたら2つ盾ができる。そう、お友だちが一番耐久力が高いのである。あとはカフェとライスの攻撃力が上がるまでアルダンに攻撃させながら耐え、二人の攻撃力が上がったら一撃必殺で撃破できる。

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:39:00

    多分長期戦にはやたら強い。でもそれだけ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:52:50

    >>154

    たしかにこのままだと一定確率でランダム行動が多いタイプだ。

    だが使い魔猫でライトオが、お茶漬けとミントキャンデーでステゴ組が安定する。

    それさえ切らさなければ安定した戦力で戦える。

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:19:15

    完全に趣味で選んだけど、どうなるかな

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:53:13

    >>156

    たしかに長期戦向けで一撃必殺には欠けるのだが、

    このパーティーは魔物使いクリークの狩りには必須なんだよ。

    姉貴の知識によるモンスター特性判明、

    クリークがでちゅねまでのタンクのミラ子

    ヒールやアイテムをもたらすディザイアで粘れるから。

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:24:37

    >>158

    ミラ子とブライトが回復に寄せたパラディン、ゼファーがバギ系の魔法使い、ブーケが僧侶か賢者のイメージ

    火力不足だが一撃でやられなきゃ永遠に耐久出来るタイプのパーティ

    長期戦によるMP切れが天敵

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:34:23

    >>150

    物理魔法ともに火力重視のパーティ

    スズカは紙耐久だがスキルの都合上後衛にしようとすると火力がガタ落ちするので必然的に前衛にならざるを得ない

    やられる前に火力でゴリ押すかグラスのタゲ取り能力で上手くカバーしよう

    ライスはこのパーティでは回復担当だがボス戦などでは回復が追い付かない場合があるので状況に応じて自己回復できるグラスや単体回復持ちのスイープの力を借りるといい

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:49:45

    髪色が毛色を表していない方々

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:01:50

    >>162

    タンク兼ヒーラーのバリアシオン、前衛単体火力のターボ、万能後衛のラヴズ、ビルド自由度が高いウララ、ってイメージかな

    ウララのイベントは発生させておかないとパーティーが強くなっても言うこと聞かないままになるのがネックかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:42

    どうしても都合で5人だけど
    このパーティどうっすか?(チーム79

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:47:58

    自分はFF6かざくざくアクターズあたりで考えてる

    キャラ多めで個性強めの戦闘メンバー4人編成


    >>164

    ファインのSP召喚で盾役を、ネイチャの常連召喚でヒーラー役を追加して、ネオユニの並行世界観測で更に手数を伸ばすの人海戦術パーティかな

    召喚キャラに指示出来ない上で反動持ちのケイちゃんかオートで暴れるエスポがメイン火力になるから挙動を制御しづらいのが難点なので、ネイチャの補助を全力でぶん回すつもりで使わないとダメそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:37:54

    世代で括れちゃうけどバランス良さげな気がしてる

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:34:40

    意外とバランスいいかな?

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:18:51

    前衛2人がバチクソに張り合いそう
    問題は後衛にストッパーがいないことだが

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:22:39

    ワイはこれや
    太陽の勇者ダイタクヘリオス

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:58:39

    テイオーは赤(ビヨンドザホライズン)です

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:10:52

    >>166

    アタッカースティルとサポート兼ヒーラーのロブロイを前衛としたパーティ

    全体的に防御が不安かつパーティに明確なタンカーがいないため長期戦においては一部スキルに体力吸収効果を持つスティルと防御面ではパーティ内トップのロブロイが耐え凌ぎつつ回復を回していきたい

    ネオユニ、アルヴは共に魔法アタッカー運用が主だがネオユニはバフ、アルヴは回復スキルがそこそこ揃っているのでロブロイが仕事に追われている場合のサブプランとして考えるのもあり

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:42:50

    >>167

    やや紙装甲気味だが回避盾可能で先手必殺のヒシアマゾン

    純粋な高火力アタッカークリスエス

    後衛でもカウンターもでき、ハッスルダンスも強いリガントーナ

    アタッカー兼ヘイトバフで後衛もできるビターグラッセ。

    物理パーティとしては下手な装甲も踏みつぶす火力過剰で対応力がある。

    逆に言えば回避力相手や魔法しか聞かない相手につらいけど、

    このパーティで稼いで、サブパーティで魔法系などを育てればいい。

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:48:25

    >>168

    まあ器用万能アイちゃんで対応力を増やしつつ、

    ダスカの負けず嫌いタキオンとダスカの相互コンボで攻撃力を爆発粉砕するパーティだからね。

    でも行きすぎるとステゴが無事是良バと黄金の一噛みで、

    他三人の暴走を抑えることが可能だから大丈夫。

    問題はステゴがそのスキルを覚えるのにやや時間がかかることだが。

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:59:51

    ウララバフ稼ぎ+有マウララを作るべくハルウララ依頼達成を稼いでいるパーティ。
    このメンツでキング釣り+ハルウララ固有の釣り+料理メインで今のところ依頼を回せている。
    しかし金策としても強いね。このパーティ。
    二人の料理で食費で金欠気味になりやすいライススぺを十分賄えている。
    料理経験能力成長も合わさって全員がガンガン育つ。
    これからキングとウララをどう育てよう?

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:05:20

    好みがはっきり出たなぁ
    どうやって戦うつもりだ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:35:11

    なんか獲物持ちが多いな

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:07:15

    >>175

    キタちゃんのバフ、ウンスのデバフ、両方できるタップに成長が優秀なブルボンがいるからレベル上がるとどんどん快適になる

    ただ素早さがわりと横並びで前後しがちだから「こっちの方が素早さ高いから先に動くやろ」と高を括ると事故る

    あと低レベル帯だとブルボンが耐久低いから序盤は気を遣う必要ある

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:31:16

    >>169

    高速高火力勇者、さらにHP減らし攻撃でさらに倍、コンボも可能なヘリオス

    地形デバフ抵抗力強い前衛タンクフリオーソ

    魔法特殊デバフ召喚魔法のネオユニ後衛

    ヘリオスとのコンボで前衛も強く、メジロならでは各種スキルで後衛もできるパーマー

    高火力高対応力を両立させて勇者パーティですよね。

    しかもメジロ持っているから、ギャル仲間だけでなく割のいい金策もできるから隙が無い。

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:07:30

    >>170

    タンクタマモに自己ヒール持ち前衛火力テイオーと魔法アタッカー(覚醒後は前後どちらでも)なスティル、金策・支援担当のファル子、というニュアンスかな

    ファル子の知名度が伸びれば伸びるほど支援バフが強くなるのとテイオーが序盤からお助けキャラ的に自己回復持ってるのが強い タマモクロスが完全覚醒するまでは助かるやつ

    スティルは気をつけないと駆け落ちendだからそこを他のパーティーメンバーやプレイヤーの手腕でフォローしたいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:42:58

    速攻での短期決戦が苦手な感じがある

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:55:56

    会長もたまには大暴れしたいだろうというコンセプトで作った。
    幼馴染三人組の方が安定したかな。あとスイープが固まりそう。

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:23:37

    海外飛び回る勢とモロ海外勢

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:24:55

    へい

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 04:18:27

    >>174

    スぺが物理のステータス高くて、ライスもHP高くて回復と補助ができるからキングは魔法アタッカーさせるとバランスいいと思う

    キングはご存じの通りカスタム性高いから全ステータス満遍なく育てるより特化させた方が強くて、魔術師系のステータスにするとキングの賢さにも補正入るからスキルのpride of kingが発動しやすいのもメリット

    ウララは育ち切るまでは戦闘で使いづらいかもだけど他の3人で役割完結できるからアイテム持たせて補助に回ってもいいし、戦闘中の収集要素やらに注力してもいい

    ウララが完成したらスぺをタンク寄りの性能にして耐久の低さをカバーしてもいいし、キングを応援団ビルドにしてウララへのバフを増やしてもいい


    >>176

    ネイチャがバフデバフ、ライスがタンクデバフ回復、フラッシュとグラスは物理攻撃と回復ができるというかなり器用なパーティだから、まずライスをタンクかつデバッファーのハロウィン型、ネイチャをバッファーのチア型にするべき

    アタッカーはフラッシュとグラスのどっちかに絞ってもう片方を回復に回すと役割が綺麗に分かれる

    アタッカーの特徴としては、グラスは火力に特化していて、フラッシュは火力がグラスに劣るけどその分防御に振られてるから事故が少ない

    個人的にはすでにバランス取れてるから火力重視でグラスをアタッカーにするかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:13:27

    >>180

    雑魚ならともかくシービーが当たりずらい、カフェのバフかデバフ体制作りに時間がかかる

    大器晩成型のシュヴァル、速攻もできるけどカウンターメインで時間食うマーチャン。

    ただしシュヴァルが育つと戦術が一気に増え、かつカフェのお友達召喚+本人の前衛可能でさらに固くなるよ、

    シービーとマーチャンを前衛でシュヴァルをアイテム補助、カフェデバフ後衛でまずは鍛えるといいよ。

スレッドは11/5 19:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。