冷静に考えてみれば

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:40:52

    大令呪刻んだのはマリスビリーでも使わざるを得ないように誘導したのはテメーだろうが!ってなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:45:53

    カドックゼムルプス1人が生き残る道は示してくれてたんでまあ
    助ける義理はオリュンポスで終わってるからなアナスタシアとの約束

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 15:59:15

    >>2

    カドック「僕は死んだまま生き続ける気は無い」

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:14:32

    まぁこの主張はカドックですら正しいって思えるものだったから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:15:59

    大令呪がある限り生命力を吸うから使おうが使うまいがいつ死ぬかの違いだったことは忘れるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:29:34

    なんならこっちの主張の方が本命だったろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:31:22

    ここのマリスビリーの殺人っていうやつ。言峰が敬虔な信徒ってのも鑑みてもほんと重い(キリスト教では自殺は重大な罪なため)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:46:03

    トリメタはヘイトコントロールする気ないのかな?ってなる描写が多い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:49:09

    まぁマリスビリーが大令呪入れなかったら
    別の手段を模索しようとしたかもしれんからな
    それが成功するか失敗するかはさて置き
    そこまで間違った事を言ってる訳ではない
    犯人はマリスビリーです(クソデカ主張)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:50:44

    正直大令呪が生命力吸う設定カドックを奏章Ⅳで退場させるための後付け設定感が否めない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:55:06

    >>10

    話的にはダヴィンチ達がギリギリまで手を尽くそうとしてたからなのかもしれないが余命宣告が直前も直前すぎたよなあ

    ほぼ奏章最終章だろうⅣの冒頭で決戦まで生きられないだろうとかちょっと待て急すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 16:56:25

    >>11

    ライターからもトリメタで退場させるってきのこに強く主張してたらしいからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:00:34

    奇跡と引き換えに使ったら死にます
    外部から起動される可能性もあります
    使わなくても宿主蝕んで殺します

    奇跡の引き換えにしては安いけどさあもうちょっとこうさあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:16:03

    最近事件簿読んでるけど大令呪のヤバさが浮き彫りになるにつれ他はともかく弟子のキリシュタリアにまで刻ませてるの魔術師としても相当非道だなってなってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:28:19

    >>10

    クリプター生存二次の霊圧が消えて面白かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:40:37

    誘導はかけてるけど生き残る選択肢も与えてるあたりだいぶ手心加えてるよな
    外から大令呪起動されて爆弾になる前に急いで使うみたいなことになっててもおかしくない力関係だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:43:09

    十中八九カルデアスの解凍にアナスタシア復活させるものだと思ってた、証言に貴重な大令呪を使ってそのまま白紙化した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています