Limbus Company(プロムン総合) Part617

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:14:42

    賭博の巣では年がら年中、何百件ものギャンブルが始まり、勝者と敗者が生まれます。

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:15:44
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:16:53

    ※諸注意※
    このスレッドは「Limbus Company」及び「Lobotomy Corporation」「Library Of Ruina」などプロムン作品の攻略・感想・考察・予想・願望などの【ゲーム本編に関連すること】を楽しく語るスレです

    過度な下ネタや二次創作の話題は別途スレでお願いします。また他スレの話題はリンバス他プロムンの作品内容に関連するものに限定してください。

    ネガティブな話題・お気持ち・強さ議論は規約違反(誹謗中傷や暴言・煽りなど)にならないように注意してください

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:18:04

    【スレ建築法】(Part583より引用)

    ①まず予めスレタイコピペしてpart数弄ったりスレ画となんか良い感じの公式セリフとかも用意しておく
    ②ソシャゲ・ブラゲカテゴリ一覧の下の方に「新規スレッド作成」のやつがあるので①で用意したものを書き込む
    ③大体前スレの序盤のものを参考に書き込んでおく
    ④以降スレ民と一緒に楽しくリンバスを語りついでに管理をしていく

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:19:37

    >>180を経過したら自分のレス番確認しながら書き込もう


    >>190を踏んだけど建てられない状況だったら一言そのお知らせを書き込もう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:21:17
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:22:22

    お知らせカレンダー(推測)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:56:30

    10まで埋め
    ヴァルプルPV楽しみ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:03:03

    た・お

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:04:29

    たお

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:28:21

    思ったよりPV公開近くて焦った

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:31:15
  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:36:25

    イシュフダと誰かなー
    モブ人格で人差し指の顔出しとかしないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:46:21

    夜の錐(アラン)グレゴール
    定め事務所(ハナフダ)イシュメール
    ゲブラーアナウンサー

    イベント戦闘は無し、期間中のエンケファリン消費で報酬獲得
    言われてた通り今回はかなり軽めだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:46:46

    順当に来たね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:49:58

    エフェクトがお洒落すぎ
    五光!いいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:51:11

    ハナフダイシュはもしやスキルとは別のデッキから札を引いて役を作るのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:52:59

    ゲブラー鎮圧とかなくてホッとしてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:00:00

    今回は人格2つとアナウンサーのみでEGOは無いのか
    まあコラボで4つも出たしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:06:13

    貫通スキル威力+2、打撃斬撃スキル威力-2のサポパ持ってきてくれないかなあ
    リンバスでこれは流石にピーキーすぎるか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:10:20

    デメリット付きダメージ増加20%はギリあり得る

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:11:40

    YouTubeにPVあった
    アラングレ…だと…!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:12:02

    イシュS3って通常版が三光で、強化版が五光ってことかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:13:15

    苦労人は安定だけど葉巻は吸えてそうで何より
    喫煙したことないから葉巻は煙草の上位種って思ってるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:17:55

    グレおじのカピターノってなんだろと思って調べたけど
    イタリア語で「船長」「隊長」「主将」などの意味で、英語のキャプテンにあたるみたい
    図書館やってないからわからないけど夜の錐のリーダーってことでいいのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:20:14

    夜の錘の上の人が親指にやらかして尻拭いされてる人がアランさんとは聞いてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:22:22

    組織のトップが親指に粛清されて2番手のアランさんが親指から部下のこと守ろうとしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:23:26

    >>26

    そこのお前!夜の錘じゃなくて夜の「錐」(恐らく読み方は「よるのきり」)だぜ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:28:04

    アランってここまでかっこよかったんだ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:28:41

    >>25

    カポ・キャプテンと同根の言葉だから階級としては現場の最高指揮官ぐらいの意味かな

    本家親指の階級と被らないようにこの名称なのかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:31:57

    前回ヴァ夜で貫通最強の絶ロジャが爆誕したけど、アラングレはどうなるかな~
    今回から交換可能になるから、絶ロジャ未獲得管理人は入手を強くお勧めする。適当に突っ込むだけで敵の精神はボロボロになるぞ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:32:42

    >>25 >>27

    つまり、このグレゴールはアランさん人格じゃなくてゴットファーサ様の意中を伺って頭を砕かれた人人格ってこと?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:36:04

    >>32

    トップ不在で肩書が繰り上がってるんだと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:41:05

    ワイ、ゲブラーアナウンサー実装でドンキみたいな絶叫上げたわ()

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:42:04

    >>30 >>33

    なる、臨時ボスみたいな感じなのかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:42:57

    >>34

    わかる 予想してたし分かってたのに何故か不意打ち食らった気がしてびっくりした

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:45:26

    グレおじは振動かな?バラスパの任期長かったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:48:38

    アランなら束縛とクイックを駆使して速度差が一定以上ならマッチする相手のコインを1枚消去くらいはできそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:59:49

    >>32

    親指の構造からわかるようにマフィアのボスは下っ端と同じ場には立たないのよ

    カピターノは現場のトップの中間管理職だから中小規模組織のナンバー2の役職として不自然じゃないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:21:09

    花札の絵がよく見るやつと違うけどオリジナルで描いたのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:29:58

    わぁ!働いてください管理人さん!養わなきゃいけない囚人達がこんなに!がまさかの復刻…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:49:28

    最近の人格は鏡用のおまけ程度でも2キーワード持ってることがほとんどだし今回は何の複合で来るかな
    いまのとこ呼吸-振動がありえそうだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:53:51

    苦労していそうな人の人格にまやかしだとか栄光だとかオフトゥンが渡されることになるのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:07:12

    グレゴールって振動EGO多いのに肝心の人格はバラスパしかなかったからな
    やっと星3人格で使えるのは嬉しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:13:02

    ああああああああ3回目でリカルドなんとか行けたああ
    W社ヒース君パワーとゾンビイシュメのおかげでなんとか押し切れたけどなんなんこいつ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:39:12

    また初心者がヘアクーポンの復讐にあってる
    俺の時はラマンチャランド崩壊したな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:47:44

    アラングレゴールめっちゃかっこいい……

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:49:21

    >>45

    何って、中指の末兄様ですが?


    末兄でこの実力なんだから、やっぱ長姉以外の南部中指を皆殺しにしたローランやべぇなって...

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:02:46

    そういや本編アランは親指から逃げ切れたんだな
    チォウニキのことだし邪険には扱わんでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:10:13

    前スレのアランとムルソーを美形キャラ扱いしてたレスにはウケてたけど、こうやって見ると確かにアラン格好いいな これはグレおじだけど雰囲気とか服装とか全体的に
    図書館ハナフダあんまり印象に残ってなかったけどエフェクト凝ってるしお前こんな格好よかったんかってなってる 演出の進化すげえな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:16:51

    モミジっぽいエフェクトがキラキラしてる感じいい
    こりゃ人差し指とか黒い沈黙のエフェクトが楽しみですわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:29:55

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:33:58

    性能抑えたくないからって星2人格の実装が絶望的になったプロムンだぞ
    ヴァル夜ストーリー無い以外は心配いらないはずだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:34:16

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:35:35

    PV見る限り人格の作り込みは据え置きじゃないの?
    それを言ったら第1回も連動コンテンツがないし、そこで囚人の掘り下げはあんまりされてないでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:36:27

    むしろ今回の人格はかなり作り込まれてないか?エフェクトもバチバチだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:34

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:40:10

    夜の錐って曲がりなりにも都市の星相当だけど今回出さなかったらいつ出すねん感もある一般接待枠何回もやるわけでもないだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:40:32

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:44:56

    言うて人格の演出は前回とそんな大差なくないか?
    前回の方が豪華なのは確かだけどEGOとイベ戦闘ある以上情報量が前回の方が多いのは当然だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:45:17

    そもそもヴァルプルギスは一番最初の告知&開催では単なる過去作ネタのフェスガチャ扱いで、ストーリーやミッションが付き始めたのは途中からなのを知らないユーザーが増えた事に驚きを隠せない

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:47:05

    >>61

    増えていってそれが普通になったあとに減るのは話が違うんじゃなかろうか

    俺も正直シンプルだなとは思ったし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:49:53

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:50:00

    コラボEGOっていう超特大に力の入った物を直近で貰っておいて何を

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:50:59

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:53:09

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:53:42

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:54:59

    >>66

    公式のお知らせでもない翻訳されてないジフンの突発配信見て情報集められるやつばかりじゃないからそれは酷なんじゃね?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:56:17

    内容が少ないのはわかってたから今回そんなに薄いと思わなかったんだよな
    前回のドンキが愛憎補正もあっての超上振れだと思ってたのもあるかね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:00:00

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:02:56

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:05:26

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:14:04

    総合スレでキャラ一人のお気持ち語ればどうあがいても角が立つので程々によろしく

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:22:02

    ハムパン日本支店出してくれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:30:14

    5章ダンジョンイシュメめっちゃego浸食起こして敵味方全て滅ぼしていくんだけど
    基本的にお荷物なのに唐突に全て滅ぼすのマジで怖いんだけどego抜くのが正解なのかなこれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:31:50

    結局星型のfly my wings君はK社の素で親しまれてる絵本のやつでいいんかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:34:57

    compassの絵だけストーリーとの関連性がわからないんだよな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:36:58

    >>76

    あれはあくまで曲のイメージイラストだからゲーム本編には関係ない

    LoRの頃からプロムン作品のMili曲のイラストはあくまで曲のイラストであってゲームとは無関係のやつ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:37:51

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:39:35

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:40:19

    それ以上続けるならスレ立ててください

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:41:17

    もうええていちいち冷水のぶっ掛け合いすんな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:42:13

    Miliのイラストが本編に関係ある絵ならプリケツムービーのIron Lotusは一体なんなんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:50:28

    K2だが?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:53:49

    今期そんなに優遇されてるか?と思って実装履歴見たらリンバスのありとあらゆる方法で実装されてるのな
    シーズンパス、ガチャ、イベント配布、ヴァルプルギス

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:09:19

    >>84

    ケツをかっこよく言っただけだよねこれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:33:11

    初期実装組にR社人格とかあるし人格元と人格の強さは別物なのは分かってるんだけど
    それはそれとして人格元のイメージに引っ張られるよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:38:14

    次の簡易ヴァルプルギスはドンファンとジカンで頼むよシュナジャン君ちゃん

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:39:55

    図書館知らんしどんな人だー?って調べたら
    リンバスにも出てた人らなんだな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:44:47

    >>89

    ヴェルギリウスは図書館のキャラと因縁があったりする(リヴァイアサン)から今後もちょいちょい登場すると思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:13:48

    カポだったり夜の錐の構成員だったりがあの強さだとすると
    ゴッドファーザー様とかどれくらいの強さになるのか気にな(殴)
    ゴッドファーザー様の実力を測ろうとするだなんて、そんな不埒な考えは根っこから間違ってる
    あにまん民は今夜全員粛清するように

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:26:15

    >>91

    全員巻き込むのは横暴だろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:04:33

    申し訳ございませんでした。ソルダードⅢ以上の方がいらしましたら私の腕をもいで下さいませ

    >>91

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:45:27

    15層振動パーティーでフル制約クリアできたけど生態猛毒バイアルとカーミラが強すぎる
    出てきた瞬間2000くらいのHPがポンポン弾けてた

    あとは運が良かったから取れって言われているギフトはほぼ全部取れたし苦難も絶対取るな系が少なく済んだから12層の7号線と13層のリカルド、最後のぶたたま以外は誰も死なずに終わった
    カポムルソーがマッチ中88とか出したときは変な笑いが出た
    楽しいけど1回5時間は辛いよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:48:38

    全部スキル3に交換した結果とんでもない火力叩き出した挙句最後に粉砕された過去で1万3千出した男

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:19:15

    >>89

    アランの図書館で出てくるタイミング的にチォウ兄って都市の星くらい強いのか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:05:22

    なんか前に話に聞いたやつを思い出してちょっと齟齬が発生してる気がしてるんだけど図書館の「都市〇〇のゲスト」って「(図書館のランクが)都市〇〇(になってる時に来た)ゲスト」と言う認識で良いもの?
    まぁそのランクの時に来るぐらいなんだから実力も相応ってのはわかるけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:08:34

    >>97

    都市〜はあくまで図書館側のランク

    その図書館に乗り込む判断をしたってことはゲストも相応の実力を持っていると見ていいよ

    …半ば強制的に招待状を使うことになったパターンもいくつかあるけどね

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:31:51

    今回の夜の錐なんかその典型だな
    トップがアホで親指相手にやらかして粛清対象になったから仕方なく逃げてきた

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:56:37

    本の情報目当てで来た(ツヴァイ5課や捨て犬)
    脱出経路として利用した(アランや奥歯事務所)
    アルガリア一派に追い立てられてきた(愛の街や終止符)
    図書館への復讐(フィリップやシャオ)
    って感じよねだいたい

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:06:24

    >>97

    都市災害ランクは危険度ですらなくどれだけ金を出せるかの指標なんだけど、図書館の設定とゲームのシステム上段々強いゲストが来るようになるから強さの指標と混同されてる

    だから強さのレベルを測るものとして都市災害ランクを出すのはそもそも間違いだったりする

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:38:21

    招待状はカルメンチョイスでアンジェラのレベリングも兼ねてるから
    結果的に強さ順ではあるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:59:28

    一番わかり易いのが人差し指の指令だよね
    都市の星に指定されてるけど別に人差し指の指令自体に殺傷力や戦闘能力はない

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:40:51

    図書館目線では図書館の都市災害ランク=ゲストの強さになるけど、それ以外のものに当て嵌めるとおかしくなる
    あと不純物はランクではない

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:29:18

    「必ずそう」ではないけど
    「大体そう」ではあるんだよね
    囚人たちも強さを測る健診で災害レベル気にしてたし

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:49:17

    今更だけどアラン人格って振動?
    PVで振動爆発っぽい音したけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:09:26

    どっちも振動っぽいな
    親指関連とウーフィ関連だからかね

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:14:21

    >>107

    やっぱそうだよねえ

    PVでは気絶した敵に追撃してたっぽいし混乱区間上げる振動とは相性バッチリよね

    しかし因縁のある親指人格と組まされることになるとはなんたる皮肉か

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:45:36

    >>94

    フル制約は一回で1000ポイント行くし一週間かけて遊ぶくらいのバランスだからそんなものさ、パック厳選ギフト厳選と頭も使うし一週間かけてじっくり遊んでる

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:49:00

    図書館は最終的に解放されることを考えると一時的に避難しに来た組は大当たりの使い方をしている(私コレ死んだはすわから何故か生きて都市に帰ってるだからやられた記憶は残ってるけど)

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:53:56

    >>110

    剣契組は解放されたところが偶然黒雲会のシマだったのかわいそすぎる

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:02:07

    >>111

    しかも親指に献上する物品を保管していた部屋という

    奥歯は本当に運が良かったんだな

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:03:07

    本から解放されたときどうなるのか気になるキャラといえばR社第4群なんだよね
    複製を含めて二度本にしちゃったから巣の中どこでリポップしても禁忌的にヤバいというね

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:04:32

    新ギフトはありがた楽しいけど合成で血の霧作るのちょっと大変になったな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:20

    ランダムリポップってのがかなりクソだと思う
    だって場合によっては裏路地の夜とかワイルドハントのど真ん中で突然スポーンしたりするわけじゃん

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:24:54

    実際にそれで組織壊滅とねじれかける憂き目にあった人いたしな
    あと弊社バスメンバーの運営してた場所をさんかくにしたやつとか

    リポップ場所がガチでランダムなのか人差し指の指令のごとく望まれていたのかはわかんないけど同じ組織でバラバラリポップはまだなかったからガチランダムではない気はする

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:35:11

    リポップでちょっと気になるのはR社のメンツ
    図書館で2度本にしたけどそれぞれ別個体だったし

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:39:18

    本からのリポップがランダムなのがカスなのはそれはそうなんだけど、そうなった理由が理由だから何も言えん…

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:55:18

    栄光EGO実装の頃に親指人格来るか?と言う声もあったグレおじ、確かに親指傘下が来たな…と思ったんだけどまた傘下なんだな
    いつか指直属来て欲しいような来ない理由があってそれに驚きたいような気持ち

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:42:44

    ヘルマンとグレおじの関係を思えば人差し指の代行者とかやっててもおかしくない気はするんだけどね
    というかリンバスじゃ親指薬指中指小指は出たけど人差し指はまだ登場していないのか

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:26:12

    この動画を見かけてかっけぇ…ってなったけど歌詞が解らねぇ…!!中国語?に自信がある管理人ー!誰か訳してくれーッ!


    【Limbus Company/Cover】Canto VIII Boss 1 Battle Theme 2 JiaQiu (Haover)


  • 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:04:28

    うおーー 初めてのソロ苦難50達成だぁ
    Wヒース君クソ強いね

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:06:08

    >>122

    防御なしでオートでも割と強いからすごいよね。

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:35:38

    難しかった!!!(15層 制約50)

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:47:09

    制約50ホイホイ達成する人いるのすごいな
    試行回数どんくらいなんだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:50:45

    >>125

    上の人達とは違う人でごめんけど俺は初めて絶望ロージャで制約50単騎したときは4回目ぐらいでやっとクリアしたよ

    それ以降は1回で行けたし慣れなのかな?あとは使う人格?ちなパックはめっちゃ日和ってる

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:56:55

    一回騙されたと思って全人類巳ロージャで単騎してみてほしい めちゃ楽だから
    加護は++で全部取って、観測もオルゴール加護糸針取ればもう余裕(オルゴ以外はお好みだけど糸針あると楽しさ倍増) 守備スキルマッチガードなのに被ダメ総合5000切れるぐらい速いし

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:41:17

    >>125

    124の者だけど一度観測ミスで再走したくらい?思ったより簡単だと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:50:00

    自分はDHロージャが1番簡単だと思うかな、ホンル以外のDH組のサポパが必要だけど
    凄い量のバリア付与されるから適当にやっても凌げる

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:57:12

    楽かどうかは分からないけど酉シンクレアは楽しいからオススメ
    S3で回復しつつ敵を殲滅できる

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:22:17

    ワイルドハントもいいよ
    棺が貯まりまくって火力出るし、AEDDでまるで体力減らないし、自発的に混乱解除できるから詰んだような場面から混乱解除してデュラハン状態の火力で一気に形勢逆転できたりして楽しい
    コートがあれば尚良し

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:57:59

    楽なのは後半はバリア量が多すぎてHP減らないDHロージャとダメージで混乱しない西部イシュメールとか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:35:14

    気づいてしまった…防御スキルが破壊不能コインのやつは大体強いことに…‼︎

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:00:11

    都市の星は図書館のランクだしトップが簡単に粛清された事考えるとどれだけ強くてもカポよりは弱そうだからいいタイミングだ思うわ
    ここ逃したら相当先になるか良くて恒常orシーズンの途中実装で最悪実装なしの可能性もあった

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:10:13

    幻想体クラスの細分化してるやつみたいなアレでそのうち情報更新とかありそうだよね都市災害クラス

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:26:50

    鏡単騎と言うか15層行ってる人ってEGO揃ってる感じ?
    自分未だに初期EGO以外各キャラ1個持ってるかどうかって状態なんだけどEXTREME以降でのEGOの使用頻度どんな感じ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:48:33

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:50:57

    >>136

    誰で単騎したいかによるんじゃないかね

    カポだのWヒースだのだったらもともとのマッチがバカかつ混乱踏み倒しあるからそこまで必須じゃない

    あとグレゴールはEXTREMEやるなら石がほぼ集まってる状況下だとある日突然が最強になる

    他だと針と糸持ったうえで高域かキーワード強化できてマッチが強い紅炎殺みたいなタイプが欲しい

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:53:50

    >>135

    幻想体クラスはL社とリンバス社だけの独自のもの(何なら新クラスはリンバス社が勝手にしてるだけ)だから細分化されてもおかしくないけど、都市災害ランクは都市全体に関わるものだから設定的にも世界観的にもそれはなくない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:29:38

    >>139

    言い方が悪かった、「プレイヤー視点での」情報更新

    図書館やってる人の間でもなんか解釈が違ってたりするから全部提示されてるわけではなさそうだったから

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:42:28

    解釈が分かれてるというか「災害ランクはどれだけ金を費やすかで決まる」という情報が誰かの本のストーリーでしか語られないから単に知らない人が多いんじゃないか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:16:19

    ちなみに、「危険度とはその危険度にどれだけ金を払えるか」という文言は汚職おじさんことウォルターのページだよ。危険度が上がるとそれだけ貰える金も増えるから上位の事務所・協会員が動くって訳
    強さだけで上がっていくこともあるだろうし、討伐に誰も来ないということでも上がるだろうね。そういう意味では脅威もさることながら招待状なしには入ることがほぼ不可能な図書館は効率的にランクを上げられるようになっているのかも

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:22:30

    バオチャイが逃がした鳥を探すのもワンチャン都市の星になるということか

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:33:13

    つまり翼のトップの家族を殺した化け物とかならTETHほどの強さでも都市の星や都市悪夢に分類されるかもしれないということなのか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:34:57

    都市災害ランクについては正直
    ✕ 解釈が分かれている
    ◯ 単純に図書館未プレイヤーが多い
    だと思うんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:41:18

    「カピターノ?ナニソレ?アランじゃないの??」とか「えっもう都市の星??まだ○○(星より低いランクのキャラ名)来てないのに?」みたいな呟きを観測して「はえ~図書館の設定って難解なんだな」って思ってた

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:18:50

    >>98

    >>101

    >>141

    都市災害レベル≠強さレベルなのはこの辺で言われてるし

    どんなに強くて有害でも周りに知られず金を払う価値が無いと思われれば都市伝説ですらない

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:43:07

    図書館はプレイしたけどシステムが全然解らなくて投げてる…ロボトミは100%までやったりリンバスも最新章までやってるけど図書館はなんか何度やっても戦闘理解できないし全然勝てないし面白さが解らなかった

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:56:36

    その2作やってて図書館やらんのはあまりにも惜しいので頑張って戦闘システム理解したいとこではある、自分も1度序盤で全然分からなくて投げた身であるから気持ちは良く分かる
    自分もリンバスロボトミやってから図書館通ったけどリンバスの後に図書館やると余計に分からなくなる気がする

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:11:07

    >>149

    ありがとう…アンジェラの手先をまた頑張らねば

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:50:19

    失礼致します、7章攻略中の新人管理人です。
    血鬼3人組のところで詰まっておりまして30回くらいwikiを見ながら試行を続けたのですが未だ勝てない故助言を頂きたいです。
    薬指イサンはフレンドです。
    水袋2回を行った後理髪師撃破までは順調なのですが防御や回避を振らせてもフィナーレで3人くらい持ってかれるくらい体力が無くなってしまうのと生き残れたとしても出血で遅かれ早かれ死ぬ感じです。
    何より火力が出ず1ターンで混乱から撃破まで持っていくのが難しいです…

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:04:31

    EGOギフトで入園パスと鞭を入手してたりする?

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:11:15

    ダンジョンでなに拾ってきた?
    もしかしてレンガバー食べた?

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:51:24

    シーズン6の強い人格交換して殴ってりゃそのうち倒せるだろう
    血鬼いない出血編成はあんま強くなさそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:02:44

    wiki見ながらやってるなら地雷ギフト避けてるんじゃないかな、ダンジョンのページの最初の方に書いてあるはずだし
    姫がフィナーレを撃つ前のターンにイサンと良秀とヒースクリフの初期EGO使ってバフとデバフを入れておいたら行動前に混乱させられないか
    何だかんだでバースト準備に便利な初期EGO

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:02:49

    沈潜と出血が混在してるな
    沈潜使うなら次のワルプルギスで哀悼イサン交換してから出直すとかどうだろうか
    出血の強いやつの交換が現状封印されてるからなあ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:08:01

    図書館はリンバスと似てるようで全然違うからなあ
    むしろよく図書館の難解な戦闘を単純化してソシャゲに落とし込めたなと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:10:22

    図書館とロボトミやっていたり知っているとヴァルプルギスが楽しいよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:30:33
  • 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:31:10

    2回目と3回目のワルプルギスPU抽出もやるらしいな

    あとT社ウーティスの時間貸与モーション重複の修正とか

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:32:22

    未だにロボトミーも図書館もトゥルーエンド見れてないけど楽しんでるぜ

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:53:39

    >>152

    >>153

    入園パスはフリーにしてますし、鞭とレンガバーは取ってないです

    それ以外のものは大体取りました



    >>155

    ありがとうございます、一回それでやってみます


    >>156

    なるほど、ありがとうございます

    最悪攻略できそうになかったらそうしてみようと思います


    皆さんアドバイスありがとうございます

    アクナイのコラボEGO(全員所持)も使いつつどうにかできないか試行錯誤します

    自分が室長ドンキにどれほどお世話になってたのか知ってドンキの過去の衝撃も相待って私は咽び泣くことしかできませんね…

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:04:30

    >>162

    言っちゃあれだがそんだけ繰り返して勝てないなら単純に戦力が足りてない説もある

    7章以降は12人編成ができるぶん前衛3〜4人死んでもいいよね?みたいなテンションで設計されてるから、全部の囚人に前線で戦える人格があるとだいぶ楽になる

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:14:21

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:15:00

    グレゴールは出血・振動・クイック、窮地の敵に対して追撃
    イシュメールは沈潜・振動・あとはなんか花札してるけど結局何が起きるのか誰か翻訳してくれ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:20:38

    イシュメールは…要は組み札に対応する属性を連続で使って光札威力を上げていけって事かね
    銛穿ち、カポーテ、クリスマス等を装備しておいてとっさの対応もできるようにしておけと

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:22:42

    >>165

    連続して同じスキルを使用すると威力強化+光札威力増加

    3連続以降は追加で光札の威力増加

    E.G.OもしくはS3を使用すると光札の威力増加

    光札の回数が0になるか威力が5になるとS3-2を使用、ただし威力2未満なら威力増加を得てキャンセル

    多分こんな感じ


    >>166

    ○○属性の"基本"攻撃スキルだからE.G.Oが含まれるか怪しい

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:28:34

    大量出血軽蔑良秀で変換しちゃって思ったけどマジでただただ弱くてただのデメリットなんだよな…
    振幅変換はもっとなんとかならないものか

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:37:51

    錐おじはとりあえず炎拳に次ぐ所属名がスキル名になるってことと「ファミリーの粛清人」とかいうバックボーン気になるパッシブがあることは理解した()

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:39:36

    振動変換は反響と灼熱以外がハズレ扱いな現状なんとかならんかね
    反響も永続あってこそなんだけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:58:43

    錐ゴール
    軽蔑良秀
    N社ドンキ
    出血1
    出血2
    振動1
    振動2

    出血振動パが組めるようになった!

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:01:35

    錐グレは深い傷の効果で大量出血による出血回数消費をチャラにする設計か
    出血寄りのパーティで振動爆発をサブ火力にする感じかね
    イシュは振動と沈潜のどっちでも使えそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:13:38

    親指の振幅変換に異を唱える(上書き)奴は粛清するように

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:32

    イシュメールが久しぶりに振動・崩壊持ってきたな
    何に使うかといえば…うーん

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:58

    出血振動かぁ...

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:21:03

    >>174

    申し訳程度のウーフィ要素

    他の変換を上書きしないし沈潜パに突っ込む場合は純粋に打点上昇要素だからまあええやろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:04

    地味にパッシブ強くね?
    コイン裏でたら精神力回復
    精神力低いやつが表出したら精神力回復
    フィリップシンクレアとかの裏に置いとくと安定しそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:16

    裏面的中時精神回復とかいうストーリーダンジョンでクソ強そうなパッシブ来たああああ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:30:11

    沈潜・捨てるだからディエーチとも組めるのか

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:40:17

    ハナフダはパッシブ採用でもありだな

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:44:06

    スティレットじゃないんだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:05

    >>181

    手と足で二本(ドッピオ)のスティレットってことでしょ

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:03:28

    >>181

    常時威力増加のパッシブは流石に許されなかった

    ルイナのパッシブの死にかけへの追撃が得意・威力増加・守備キラーの3要素÷3でファミリーの粛清人の完成、みたいな

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:42

    >>162です!!

    >>155様のアイデアを採用して初期E.G.Oでフィナレを軽減させたら何とかなりました!!

    水袋で無理矢理体力と精神力を増やしてゴリ押ししつつメンバーが死なないように立ち回ったら勝てました!!

    そのままwikiを確認しつつふれから姫ロージャ借りてドン・キホーテ父上に勝ちました

    途中父上を削りすぎて馬バリアのタイミングがズレる等ハプニングがありましたがどうにかなりました!!!

    やっぱりグレおじの栄光E.G.Oの演出かっこいいですねだいすきです


    今サンチョと父上の決闘後なので泣きながらかいてます

    ごじってたらすみません

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:24:21

    地味に悲しいのはまた記念硬貨対策されてること
    一番ぶっ壊れてる君主がセーフなのに一々スキル文に記念硬貨無効って書く必要あるのか

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:30:03

    >>185

    主君が追加されてからその一文が追加されたって事は主君のあの動きが想定外だったって事だろうな

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:34:42

    グレゴールの追撃は硬貨使用OK出てるから壊れ想定されるのだけダメって出すようにしたんだろうな

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:42:49

    正直鉄道とかぶっ壊してるならともかく所詮鏡なのに縛る必要ある?ってのは思う
    デザイン的にも今後単コイン大技全部あの文章つくの美しくないし

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:45:32

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:10:30

    ごめんうまく文章読めてないだけなんだろうけど記念硬貨無効になってるのってどれのこと?
    明確に記念硬貨使えなさそうなものが思いつかないんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:20:38
  • 192二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:23:23

    >>190

    定イシュメールの光斬とEGO軽蔑良秀の特殊s3の「外部効果で再使用不可」

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:29:02

    >>192

    ホントだ!まじで読めてなかったありがとう

    単コインでアホ火力出る効果なら無効にしないとぶっ壊れになっちゃうんだろうな

    肉斬とかシーズン一つ我慢したら恒常になるやつはガチャもあるから皆取りに行けるけどヴァルプルギス限定だと大きく偏るだろうし

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:39:21

    >>191

    たておつ


    定イシュメールのコイン再使用不可は攻撃後に特殊スタック消耗するからでしょう

    むしろ再使用したら無駄

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 04:49:52

    >>188

    逆に記念硬貨側の適用対象を基本攻撃スキル(特殊スキル3等は対象外)とEGOだけに制限した方が早そうではある

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:52:59

    たておつうめ

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:07:13

    苦痛なき埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:02:53

    埋める

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:04:57

    埋札

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:06:06

    スレの終わる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています