- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:18:56
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:19:32
大分無茶苦茶やってくれるよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:20:39
シミュレーターの鬼ユズ、ギャルユズ、ママユズ、色々やってくれるわ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:21:02
こちらミレニアム区ミレニアム学園内ゲー開
という別名があってもおかしくない - 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:21:02
だいたいわろてる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:21:50
原作をやる気が無いけどこの漫画を追ってるって人は自分以外にもいるはず
- 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:23:21
単純に面白いのは正義…なんだけどたまにダンディ先生とか見せてくれるから好き
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:32:31
- 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:38:16
ゲ開の部室ってゴキブリが出そうな位汚いし、ゴキブリネタはいつかやってほしい
”トモダチ”とか - 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:39:12
自分はこれから入ったよ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:39:50
やっぱりいるのか、すごいな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:40:29
チュートリアルみたいな説明してくれるから原作知らなくてもある程度読めるのいいよね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:41:33
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:42:01
色んな意味で便利屋漫画とは対極だよね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:47:06
モモイ→原作より無茶やったり博識だったり
アリス→原作より自我が薄い
ユズ→原作より調子乗り
ミドリ→どうしてこうなった - 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:47:20
そもそも作中で銃が出てきたことがない気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:48:39
ミドリがカードを死守する回と、ホラーゲーム作る回で銃が出てる
- 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:49:23
こんぼうの方が強い可能性
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:50:25
まじか、読み返し決定
- 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:50:51
3話の時点で大原部長が2丁拳銃してるよ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:52:14
ヌッ ヌッ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:54:01
ミドリの性格はキャラ崩壊してるように見えてアプリでもモモイよりブレーキ壊れてるとこあるから
- 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:55:45
この漫画ミドリもしっかりキャラ立ってるから好き
原作も見習って - 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:56:45
ミドリが絵のコンペ勝って一山当てて調子に乗る回好き
- 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:57:15
WEB版って穴掘り回はまだか?
オチがしっかりしておもしろかったわ - 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:58:08
もう読んだけど単行本も買おうか迷ってる
- 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:59:27
- 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:01:43
この世界のゲ開って色んな意味で名を馳せてそうだ
アリスが来る前から
…どうやってアリス拾ったんだろう?廃墟が無事なイメージわかない - 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:07:31
謎の企画力と生産力がどこからきてるか分からんからな…あの世界のミレニアムはみんなああなのかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:07:56
だいぼうけん先生が最初(パヴァーヌ1章?)はああじゃなかったらしいのが混乱させる
パヴァーヌに限らず本編ストーリーは全部ゲームと全然違う感じになってそうだけど - 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:33:34
- 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:36:46
モモイだけじゃなくて開発部全員はっちゃけてるの好き
- 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:37:30
本編からして小学生だな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:37:50
過去作品大体高校生以上なんだよなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:43:27
もしアニメまたやるならこっちやって欲しいわ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:44:31
同じ番組内でパヴァーヌと同時進行して視聴者を怖がらせましょう!
- 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:46:18
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:47:21
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:53:29
ミレニアムの他の部活あんまり出さないであれなんだよな
本格的に出し始めたら話の幅がえらいことになりそう - 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:59:16
逆に言ったら、同じ学校の生徒の出番を縛りつつ、
その回のネタを二転三転させられるのすごいよね。 - 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:00:15
エンジニア部は準レギュラーくらいじゃないか?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:00:52
最新話のウン…で腹捩れるくらい笑った
- 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:09:19
直近の穴掘り回すき。基本ユウカのツッコミで天丼してるけど、ボケの方向性がシフトしたのをきっかけに、
ユウカのツッコミがそっちに流されて、流された先で天丼し出すのすき - 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:14:17
先生がウイスキー飲んでるシーン好き
やっぱり大人なんだなって - 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:17:40
たまにページ跨いだ大ゴマでめちゃくちゃ描き込んでるコマがあるのちょっとおもろい
最近の回だと、火砕流にのまれる街を上空のヘリから見るコマとか - 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:18:44
そんなシーンが…
- 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:18:53
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:21:30
待て、ネタバレは…
- 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:28:48
だいぼうけん先生が公式及び公式スピンオフ先生の中で一番好き
- 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:30:36
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:31:30
逆にスペック盛り過ぎて本編では出せないタイプだからあの先生
だいぼうけんユズですら新技能出す時はシミュレーターやってたってワンクッション必要なのに何の理由付けもなくヘリ操縦できてるし - 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:37:08
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:39:00
やったこと並べるとバケモンみたいなスペックしてるのに生徒の出番を食ったことほぼないんだよなだいぼうけん先生
ちゃんと何歩か引いた位置にいる - 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:41:33
アリスと一緒に山籠りして修行した後アリスは元の姿に戻ったのに先生は最後まで修行後スタイルだったの好き
- 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:44:01
だいぼうけん先生が1話での手腕をアビドスでも発揮してたらあの世界のアビドスは借金返済し終わってそう
- 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:44:35
いい立ち位置よな
- 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:45:08
隠れヌッを探すのが楽しい
- 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:06:51
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:10:34
個人的に好きなのはホテル回だなぁ
付き合いの良過ぎるユウカが本当好き
あの回のユウカちょっと聖人過ぎる - 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:13:45
これ別スレでも書いた記憶あるんだけどツッコミが激しくないの良いよね、全体的に冷静に意見を言うみたいにツッコんでる。(例外もあるが)
- 61二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:15:26
ミドリは基本冷静なツッコミよな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:17:54
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:20:40
行列作ろうとしてたモモイを止めてた時とかはわりと倫理観からじゃないか?
出禁とか炎上を警戒した保身もあるかもだけど
でも音ゲー回のモモイの暴走にはツッコミいれるだけで一部除いて大体通してたんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:28:51
水あさと先生の非公式ブルアカ漫画もだいぼうけんと同じか数段破壊力が高いのが最高にウケ
だいぼうけんが終わっても引き続きブルアカコミカライズ担当してほしいくらい - 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:30:49
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:39:21
- 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:47:39
小さい高校生はあんず描いて鍛えてるから
- 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:00:50
- 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:01:51
ミドリは芸術家気質だからこだわり始めると奇行が始まるのはわりとゲームでも漫画でも一貫してる気がする
- 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:02:16
コロコロでこち亀連載したような世界
- 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:14:56
ぷにコンをネタにしてたのてたのかなりギリギリのラインのブラックジョークで好き
- 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:20:57
ユウカとゲーム機の抽選頑張る回、
最後のじゃんけんのところオチは分かってるのに滅茶苦茶笑った - 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:21:38
唐突にだしても何とかなりそうな雰囲気はする
- 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:23:05
リオやトキが登場しない限りパヴァーヌ2章より前の可能性があるんだよな
ケイが出てきたら時系列わかりやすくなるけど - 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:09:48
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:05:59
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:26:41
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:50:56
ユズが気持ち良くなって文明作る話好き
アヘン戦争みたいにゲーム機で
王国崩壊するオチもイイ - 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:35:34
- 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:55:00
何か削除多いのはなぜなんだぜ
特に問題あったわけでもないみたいだし
危惧穴掘り過多が一番好き
1ページ目4コマ漫画のような導入で部室をぶっ壊し、勝手に基礎取り除いて穴掘ったり(コアドリルの形ちゃんとしてるのもミソ)大規模施設作って最後はビルごと倒壊するテンポの良さが初代トランスフォーマーみたい
万能のくせに事なかれ主義のユズもいい - 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:27:24
- 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:12:43
作者はユズに歪んだ性癖を向ける趣味でもあるのかい?
- 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:18:29
ユズのバリエーションが豊富すぎるからな
- 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:32:25
- 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:08:11
こち亀とクレしんとボーボボを混ぜてブルアカで中和した作品
- 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:11:30
いつまで続いてくれるんだろうな、この漫画が終わった時にブルアカの衰退を感じるんだろうな
- 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:12:21
ユズはこのマンガのおかげで明らかに好き度が1段階上がった
- 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:44:22
贅沢言うけどブルアカ終わっても続いてほしい
この漫画の世界が好きなのであって別に原作は全然だし - 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:46:19
ちょくちょく原作と対立煽りしようとしてるファンのフリしたアンチがいるな
- 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:53:25
- 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:02:19
- 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:10:15
ただだいぼうけんだけ褒めれば良いのにわざわざ原作ディスる一言付け加えるやつが対立煽りじゃなくてなんだっていうんだよ
- 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:28
読み直したくなってきた
いっそ紙で単行本、本屋に買いに行ってくる
さてはこれがダイマ…! - 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:18:17
ミレニアムの廃墟には得体の知れないものがいろいろ流れ着いてくるらしいから捨の書が本編に存在しても別におかしくないんよな
- 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:23:00
- 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:26:39
- 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:31:16
時系列的にパヴァーヌ1章後とは言われるがそもそも本編とは全く違うストーリー辿っててもおかしくないのがな
だいぼうけんの話進める上でそこらへん明確にする必要はないから公式描写でそこらへん確定させられることはないだろうから好きに想像していいんだろうけど
全編ギャグ時空で進行するメインストーリーがあってもいい - 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:22:41
ポーカーフェイスで見事なあさと式ボケをかますトキは本当に見たすぎて困る
- 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:03:10
だいぼうけんのいいところはみんなが活躍してるとこ
- 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:38:54
ページ数が多いから状況がコロコロ変わるのがかなり独特で面白いなって
- 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:47:56
多分だいぼうけんはエデン後の話だと思ってんだよね
サオリに撃たれるゲ開先生が想像できない - 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:50:12
エデンで撃たれて鍛えなおした先生か…
でもこの時空のトリニティってスシジャスティみたいになってそう
とにかく何もかも根本から違うと思う - 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:57:02
そもそも撃たれてない可能性も全然あるからな
- 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:29:05
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:29:18
だいぼうけん時空のアリスクも見てみたいけどゲーム開発部との接点ないし望み薄なんだよね
平和にボケとツッコミ繰り広げるアリスクとか絶対面白いのに - 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:30:30
シャーーーレめちゃくちゃ好き
- 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:31:03
水あさと風アリスクってどんな風になるんだろう
- 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:48:30
スシジャスティスみたいに各部活描いてくれないかな
アリスクはサオリが天然ボケ、姫が面白半分に引っ掻き回してミサキがため息ついてる
ヒヨリはなんか食ってるか泣いてる - 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:52:13
スシジャスティスとだいぼうけんの世界は同一軸だとかってにおもってる
いつか共演してほしい(叶わぬノゾミ) - 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:34:44
ミドリがボディスケッチをする回はいくらあってもいいですからね
- 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:39:27
定期的に生徒が泣いてる気がする不思議
- 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:15:06
こち亀の特殊刑事回みたいな他校生徒との交流見たい
学園内に立てこもったヘルメット団を水着姿で説得するハナコとか 虎丸で訪問するマコトなど