- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:04:16
リゼロの短編集シリーズについて、感想や意見などを語り合うスレです
基本的には何を語るも自由ですが、批判などの否定的なことに関しては、あまり強い言葉を使わないようにお願いします
ちなみに本編は読んでるけど短編集はまだという人のために、各巻のメインとなるキャラや陣営の紹介と短編集シリーズのpvを貼ります
短編集1(2章直後のエミリア陣営とリリアナ、1章以前のプリシラ陣営)
短編集2(2章後のエミリア陣営(特にベアトリス)、1章以前のプリシラ陣営)
短編集3(2章の裏側のペトラ、2章後のエミリア陣営(特にレム)、1章以前のアナスタシアとリカード)
短編集4(3章直後のフェルト陣営、4章後のプリシラ陣営、1章以前のオットー)
短編集5(1章以前のクルシュ陣営、1章以前のアナスタシア陣営、4章直後のエミリア陣営)
短編集6(2章後のエミリア陣営、4章直後のエミリア陣営、4章後のエキドナ)
短編集7(4章後の全陣営、7章以前のヴォラキア帝国の面々、4章後のプリシラ陣営)
短編集8(7章の裏側でのエミリア陣営、4章後のエミリア陣営)
短編集9(4章後のアナスタシア陣営、4章直後のエミリア陣営(特にガーフ、フレデリカ)とクリンド、7章終盤の裏側でのブレアデス戦団)
短編集10(4章後のフェルト陣営、4章後のエキドナ)
短編集11(4章直後のエミリア陣営(特にスバル、ベア子、フレデリカ)とクリンド、5章直前のエミリア陣営(特にペトラ)、1章以前のユリウスとヨシュア、1章以前のラインハルトとハインケルとロズワール)
短編集12(1章以前のユリウスとラインハルト、1章以前のロズワールとハインケル、7章以前のアルとヤエ)
短編集13(1章以前のエミリア、5章直後のフェルト陣営、5章直後のプリシラ陣営(特にアル、ハインケル)、7章直前のプリシラ陣営、7章と8章の裏側のレム、1章以前のハインケルとルアンナ)
【#リゼロ】MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』短編集シリーズ紹介PV【CV:高橋李依】 - 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:06:25
最新の13巻はメチャ面白かったけど、塩レムとアベルやプリシラとの会話は本編に入れてほしかった
あれが有るのと無いのでは、3人の(特に塩レムの)印象が大きく異なる - 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:08:49
酒浸りになっても毎日の剣の稽古は欠かさないハインケル
まるで不登校児になっても筋トレと素振りを欠かさなかった誰かみたいだ - 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:21:14
短編集を読むと、スバルが4章の以前から頑張ってベア子の好感度を稼いでたのがわかる
- 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:25:37
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:31:24
プリシラは本編ではあんまり掘り下げないで、短編集やEXで掘り下げたよな
短編集を読んだら、かなり印象が変わるキャラだ - 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:36:07
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:41:36
暖かい日常回、小さな事件や出来事を描いたサブイベント回、各キャラの過去回、本編の裏側回
これだけエピソードの種類が多岐にわたる短編集シリーズも珍しい - 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:49:10
フェリスは短編集でも不幸で泣いた
- 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:52:10
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:03:59
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:49:46
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:17:04
ポンコツで死にかけたは想定外だろうから
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:18:39
短編集13はメロンブックスの特典ssのやつ買うとスバエミの火力が上がっていいぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:11:59
最近半年間隔で短編集出てるから実質年6ペースで増えてるの草
- 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:37:08
脇役みたいなキャラしてたのに短編集や外伝で謎を撒き続け最近重要設定を開示して本格参戦したクリンドという男
初見で権能のくだり見た時は異質すぎて衝撃だった - 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:58:49
9巻の『Brotherhood of Pleiades』が1番好き
不殺を貫くスバルの信念を賭けた勝負とか戦団の覚醒とか本編に入れたいレベルで完成度高かった
あとセシルスの台詞回しがキレキレで笑った - 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:04:16
短編集読むと分かりやすいけどやっぱりスバル外野からだと怪しすぎて笑う
他陣営からも何者なんだよ見たいな事思われてるけど、怖いのはエミリア陣営ですら何者なのか知ってる人居ないっていうね - 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:05:35
三馬鹿シリーズが平和の象徴すぎて好き。あとガーフとエミリアで雑に推理して雑に解決したやつ(+ラム)ガーフとエミリア、よく考えたら実質同じ14才だったなあって…
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:28:04
塩レムとアベルの会話はどう考えても本編に入れなきゃいけないやつだろ
アレあるだけでレムとアベルの印象大分違うぞ - 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:24:30
仮面の騎士ベルトールさんの再登場希望
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:24:23
フレデリカとガーフのお出かけに出てきた稀血男、本編にも出てくる気配ムンムンだったよね。亜人戦争まだ尾を引いてるんだな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:44:59
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:33:40
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:56:59
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:58:34
ロズワールでさえ、スバルがどこの誰かまでは知らないのは、なんか一周回って笑える
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:26:48
7巻でジャマルが意外と真面目な帝国軍人やってて驚いた
いや、まあ、本編でも皇帝への忠義心は強かったけど、お前、レイプ殺人した帝国兵士に激怒するんだな、と
そういえばレムが捕虜になった際も、自分の部下二人を倒されたことを根に持ちながらも乱暴はしなかったな(スバルを軽くイジメたけど) - 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:29:52
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:36:51
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:41:28
スバル&村の子供たちvsベア子の鬼ごっこもアニメでやってほしかった
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:25:12
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:27:22
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:31:53
特典ssにこのツイートのエピソードが収録されてる、めちゃくちゃ良かった
短編集13本体には本編開始前のエミリアがどんな人が騎士になってほしいか考える話が入ってるし繋がりあってスバエミの火力がすごいことになってる
騎士叙勲のあとしばらくの間、スバルと一緒に出かけると、道行く人を呼び止めて、少し離れたところにいるスバルを指差しながら「あれ、私の騎士様なの」って自慢するエミリアたんがいたとかいないとか。 — 鼠色猫/長月達平 (nezumiironyanko) 2017年05月08日
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:33:16
よし買おう
- 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:56:16
アーデルハイトが良かったので短編集12好き
顔が好みの美少女だし言動が色々事情抱えてるちょっとミステリアスなヒロインみたいで中身が男であることから目を逸らせばめちゃくちゃ好みだったんだが中身ラインハルトなんだよなあ
というかアーデルハイト演じてるときの方が剣聖やってるときより人間味あったような気がする - 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:02:11
さすらいの天才料理人も、その内、本編に出そうだな
ミニアニメには登場したし、なによりエルフだし
ミニアニメ『Re:ゼロから始める休憩時間(ブレイクタイム)』3rd season | 第65話「エミリア陣営奮闘記」 - 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:27:53
実は短編集4でお祖母様譲りの「花はお好きですか?」をフェルトにやってるラインハルトであった
- 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:05:46
- 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:07:39
7巻を読むと、なんだかんだでトッドとジャマルはいいコンビなのがわかる
まあ、トッドは不服かもしれんが - 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:11:44
ユリウスとの決闘でボコられたスバルを決闘の翌日にお見舞いに行ったラインハルトの空気の読めなさには、フェルトもドン引きだった模様
これでさらにスバルに「ユリウスと和解してくれ」と頼んだり、あの血統そのものを全否定したと知ったら頭を抱えただろうな - 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:22:59
短編集7はセシルスとアラキアのエピソードもいい
あれを読むと、アラキアがセシルスのヒロインである事やアラキアを救えるのがプリシラ以外ではセシルスだけだったのが納得できる - 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:43:19
今は年相応に落ち着いた武骨で真面目な騎士団長のマーコスさんがいるじゃないか
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:31:50
短編集8とか短編集11で垣間見えるロズワールとペトラの奇妙な師弟関係好きだわ
ロズワールは教えてるのは善意だしペトラも魔法に対する真摯さとかは理解した上で嫌い続けてるけど何かをしてあげることもある、みたいな
オットーとペトラでロズワールとの関係性や態度がわりと違うの良いんだよなあ - 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:20:11
ロズワールは優秀な人と自分を叱ってくれる人が好きだから、優秀な上に自分を恨んでくれるペトラにはかなり目をかけてるよね
ラムにすら教えてない「自分には味覚がない」って事も教えてるし
ミニアニメでも絡んでるし
ミニアニメ『Re:ゼロから始める休憩時間(ブレイクタイム)』3rd season | 第66話「エミリア陣営奮闘記」 - 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:26:48
またセシルスとアラキアのエピソードを短編で見てみたいな…スピカ同行時期とかで2人の子供?とかネタになりそう。
- 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:40:38
短編集7のLugunican Papersとか短編集11のオットー・スーウェンの内政奮闘記みたいな5章前のエミリア陣営みんなでわちゃわちゃしてるやつ良い
もっと増えるか9章後に平和な期間あってレム込みでわちゃわちゃする話やってくれないかな - 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:39:38
領地で的確な指示だけでなく怪事件も(気が向いて)解決してくれるからな…そら今まで冷遇されていた領民からしたらプリシラを太陽姫と崇めるわ。
- 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:40:39
- 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:41:36
本編が学校に置いてるから40あたりまで読んだけどプレアデス戦団結成までの流れが気になるからそこの短編集だけ買うのアリかな?
- 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:46:09
- 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:52:21
マジかありがと
- 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:47:48
レムの次にスバルが新たな英雄になる事に期待していたんだよな…リリアナは
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:08:21
公式が出してくれる番外編なんていくらあってもいいですからね
ドンドコ出版してくれ - 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:45:26
本編に不足しがちなほのぼの成分を補ってくれるので本編が辛いときは短編集に逃げてる
たまに温度差で余計辛くなるけど - 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:22:09
- 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:04:29
ないね
少なくとも書籍は全部長月先生が書いてる
そもそもが長月先生が月刊コミックアライブで連載してるのや特典小説をまとめたのだし
しかも、異世界かるてっとのリゼロキャラに関する監修もしてる
『異世界かるてっと3』オープニングノンクレジット | 2025年10月13日(月)より3期放送・配信開始! - 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:08:17
- 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 21:59:28
短編集10とか4のフェルト陣営と黒社会の話も好き
ラチンスにいいキャラしてるなとか思う日がくるとは