高学歴無能とかいう悲しい存在

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:28:30

    せっかく学生時代たくさん我慢して勉強したのに報われないねぇ🤭

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:30:11

    涙拭けよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:31:56

    だからオウム真理教に入信してたんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:32:47

    >>1とかいう如何にも宗教や闇バイトに騙されそうな奴

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:33:49

    そいつらに学歴すら無かったらもっと悲惨だったからセーフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:39:07

    >>1の学歴は?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:43:26

    >>6

    東大卒のド無能

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:43:47

    プロ野球選手って素人から見たら全員スポーツの天才だけどほぼ全員が数年で辞めるかプロとして続けられたとしても二軍とかそういうのじゃん?
    高学歴になるとそういう『レベルの高いステージ』で戦う事になるので必然的に無能だらけになるのである 日本の政治家とかお役人とかそういう人たちは自分もぶっちゃけ無能だだと思うけど一個人として見たら能力は高いのである

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:45:53

    >>8

    プロスポーツ選手の謙遜は同レベルで戦ってるから素人を馬鹿にしてるわけじゃないみたいな話か

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:51:16

    家事ができて専業主夫やるならバリキャリ女から引くて数多だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:02:10

    前提として
    ・日本では子供は出来るだけ学業だけに専念させるのを良しとする風習がある(バイト等して時間を浪費してたら親が叱ったり学校が禁止したりする)
    ・学問は純粋に知的探求の為の行為であり利益を追求するものではないという文化がある
    (学問の中では数学や哲学のような利益にならなそうな学問程貴く工学や化学あるいは商業などは低く見られており高学歴エリートほど忌避する)
    ・大人になって社会に出たらハイ、これから利益を出してください稼いでくださいと言われるが今までそういう訓練を一切していない
    (エリートは何十年も前に出来たビジネスのやり方が完成された大企業に入って上からこれをやれあれをしろと指示されてる内は今までの勉強というか情報処理スキルが役立ってボロが出にくいがいざ自分が『稼ぐ』事を考えると何も出来なくなることが多い、いわゆる若い頃は優秀だったのに出世したら突然無能になるというヤツである)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:03:49

    文科省が定めた内容の理解に長けていることと社会人としての能力が高いことはイコールにならなくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:10:30

    >>12

    イコールではないが相関はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:36:08

    >>13

    無いよ

    ビジネスにおいて必要なのはdex

    学校で伸びるのはeduとint

    だから不器用でトロいやつはどれだけ勉強しても営利団体では使い物にならない

    公務員になるか教育・研究機関やNPOが向いてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:40:18

    >>14

    高学歴の方が平均年収高いってれっきとしたデータがあるけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:41:17

    >>15

    それは能力と何の関係もない

    選ぶ側が手間を省いた結果

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:45:17

    >>16

    さすがに能力と年収に関係はあるんじゃねえかな…

    高学歴の範囲次第だけと高卒よりは大卒が有利だし大卒の中でも上の人の方がそりゃ引く手数多だろうから…

    花巻東卒の平均年収みたいな外れ値まで含めるなら知らんが

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:45:19

    >>16

    手間を省いた結果なぜ高学歴が選ばれるのか考えたら?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:49:17

    >>18

    色々表向きの理由はあるけど本当の理由はひとつ

    「失敗しても選んだ人が言い訳しやすいから」

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:51:49

    >>19

    まず理解できないけどとりあえずその理由のソースくれよ


    これは学歴と年収の関係に関する統計

    https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/dl/03.pdfwww.mhlw.go.jp
  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:51:55

    >>19

    全然言い訳になってないやん

    「学歴だけ見て採用したってことか?」て言われるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています