正直借金のエピソード、あんまり危機感なかったよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:27:39

    今回ZAロワイヤルで序盤からかなり荒稼ぎできるから100万とか言われても「多くても10回ロワイヤル潜ればまぁいけるか……」ってなった
    いやまぁ1000万とか借金つくられてても困るけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:56:40

    どうせなら一億くらい行っても面白かったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:57:27

    これ所持金足りてても現ナマでポンとは出せないんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:58:25

    100万ってポケモンの世界だと自転車くらいだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:59:40

    ピュールくんが裁縫のお金が...とか言い出した時はマジで俺が払うから気にすんな!!!!ってなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:03:59

    まあ上位ランカーだったら全然稼げる額ではある下位はきついけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:09:30

    多分、作中の設定的には全ランク混在でバトロワしてて稼げる人でも1日200枚くらいっぽいから
    プレイヤーとの意識が一番乖離するポイントだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:12:05

    >>2

    そこまで行くとバトルで踏み倒すかなんやかんや上手くいくが露骨だからな。十万借りて百万という生々しい額だからこそこんなに騒いでもらえてる感はある

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:12:26

    >>7

    主人公は疲れないしやたら強いし暴走メガシンカの攻撃喰らっても生きてる子寝なくてもなんとかなるしゾンビだからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:13:42

    でも数日で10万が100万なら高ランカーでも利子減らすのが精一杯の可能性あるぞ
    この時♾️でもないからバトルゾーンひとつだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:13:44

    >>5

    あの2人お金ないからホテルにいるのにAZ団からお金返すってことで合意してたの良い奴ら...ってなった

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:15:32

    >>4

    一応高級品らしいのでアレ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:16:52

    トイチも真っ青らしいしサビ組シナリオ時のランクでバトルゾーン入り浸ってもリボルビング払いくらい悲しいことになる気しかしないわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:18:48

    利子が常識の範囲内だったとしても再生数雀の涙な現状で動画撮って10万すぐ稼げるつもりだったのは見通し甘過ぎだろとはなった

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:19:03

    いうて10万が数日で100万だから間違いなく複利だしもたついた時点で終わるぞ
    一晩稼げても20万、返す5日間の間に1000万になっててもおかしくない
    この認識が無いこは迂闊にお金借りちゃダメだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:20:16

    やっぱサビ組ってクソでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:20:35

    一日で動画がバズったとしてもその収益が手元に来るまでには時間差あることを知らなかったのか
    再生数1桁だし知らないか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:21:06

    (1回で10万稼げるのすげえな)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:23:41

    10万とかバトルで稼げばすぐだし!って言ってたらまあ主人公もそうだしなってなるけど動画で宣伝→ホテルに客が来る→支払いまでのタイムラグ考えたら明日にでも返せるわけねえだろとなるなった

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:23:57

    マジで「10万の元金の利子で100万」って聞いて「1日10万稼げるし~」ってナメるの完全にダメなタイプの経済感覚だから気を付けたほうがいいぞイッチよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:26:16

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:28:37

    >>21

    あんな連中との縁なんざさっさと切りてえ〜が大きそうではあるよね

    それはそうと仲間でリーダーだからしゃーねーなーってのは当然あるだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:28:55

    利息が元金の10倍に膨れてると聞いた瞬間「まともに返そうとしたらダメな債務」ってアラートがなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:36:24

    この時点で一日20万くらい収入あったので…
    服買わなきゃまあ…
    あと100万は別件で馴れてて…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:38:16

    >>8

    でもそれくらい露骨だったほうがバカかよwwwって笑ってもらえて良かったのではないだろうか

    大真面目に人間梯子するようなサビ組だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:38:41

    とんでも暴利すぎて一晩である程度返せる額稼いでる頃にはさらに返せない額に膨れ上がってるタイプだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:40:09

    サビ組じゃなくて俺に金借りてほしかった
    10万くらい出すよマジで

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:40:14

    >>24

    1日20万じゃ残りの90万から利子発生して終わるって感覚持てないのマジでヤベーから気を付けたほうがいいぞ……

    こういうヤツやイッチみたいなのがリボ払いで死ぬんだな……

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:40:46

    >>16

    ヤだぞ?聞くまでもないだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:41:26

    まあ全部想像でしかないけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:42:26

    数日で10倍に膨れ上がる暴利なんて
    かりに一日20~30万の最高効率で稼いでもなお膨れ上がって返しようがないでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:43:18

    そもそもあの時点でサビ組の事務所を木っ端微塵にすればいいんじゃね?とか思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:43:27

    まあなんやかんやある程度働いたら許してくれそうだけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:43:31

    >>27

    金に困ってたというか助けたお礼に何かできることありませんかって言われてじゃあ……って流れだからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:43:36

    そもそもリボも借金もしない層には関係ない話やな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:44:27

    冗談抜きに今後の生活の為に「危機感がなかったことに危機感を覚えるべき」ライン、いや「ゲームの事だし」とか「バカの利率かよ」って笑うならともかくな……収支と比較してナメるのはちょっと算数ができてなくてヤバイ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:45:09

    >>34

    違うぞ

    お礼をした後に困ってる事はありませんかだぞ

    最初はホテルへの貸付の話

    動画資金がほしいって言っただけで

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:46:38

    >>32

    サビ組全体を相手にしたら多分きついし暴れた二次被害で逮捕とかも怖いし⋯とは思うけどあの世界で闇金とかやると破れかぶれになってポケモンに襲わせる債務者とかいそうで怖いよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:46:43

    うん
    実際に借りたのもまずい事になったのもガイタウだけどね
    今回で流石に懲りただろうけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:47:03

    基本的に返せない仕組みにハマっているから一晩いくら稼げばなんて議論すら無駄

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:47:07

    >>35

    まぁこれ感覚としては仕事量とかにも当てはまるんだけどな、数日休んでたら量100の仕事がたまってました、あなたの人日処理量は10ですって状況で「なんだ10日でおわんじゃん!」ってなるヤツヤベーだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:47:12

    なんかテイルズオブジアビスのアニスの両親思い出したわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:47:35

    >>33

    まあ恩人相手に現実ならしょっ引かれるミニ文字契約書使ってるやつらだけどな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:01

    >>42

    最悪の部類の人間やん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:12

    借りたガイタウがそもそも焦っておらずそれより人助けだ!やってるからね
    危機感持ってたのデウロだけだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:17

    カラスバが即オチ2コマだから緊張感ないのを抜きにしてもやりすぎたら大爆発持ち×6でカチ込みとか掛けられて道連れにされそうなんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:59

    まぁ最悪フラエッテ姐さんおるから

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:49:38

    >>45

    いや余裕ぶっこいてないで返せよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:50:48

    というかサビ組に番号知られてるの明らかにガイタウ経由やんとは思う
    そういやコイツ序盤に連絡先登録するって言って勝手に人のスマホ弄ってましたね…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:51:06

    本編の時点でそしたらフラエッテのアネキが1人でカチコミに行ってなァ。はめつのひかりをぶっぱなしてサビ組の事務所を木っ端微塵にしてもうたんじゃ!の五秒前だったからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:51:18

    いっそユカリシナリオと混ぜて優勝したら利子分含めた賞金出るとかでも良かったかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:51:55

    >>20

    10万稼げるから大丈夫ってのはおそらくガイタウニーの能力を買った上での擁護発言でもあると思うので

    そこで金銭感覚がとか注意しろとか言い過ぎちゃうとガイタウニーの金銭感覚が危ないみたいになっちゃうよ


    …まぁ間違ってないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:52:13

    >>50

    あれの威力ぶっ放されたらポケモンはともかく人間ヤバそうだしな

    本編の流れってカラスバ側から見ても結構ファインプレーよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:53:20

    気に入ったって理由だけで借金チャラにしてくれてるし、MZ団がミアレに害になるかどうかを判断する為にガイタウを嵌めたんじゃないかってぐらいのあっさり具合なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:53:29

    みんなでキノコ拾いにいこーぜ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:54:19

    貸した方も借りた方もカスって感想も当然生まれるからこの話題は永遠に荒れるのにな
    何でスレ立てするんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:54:36

    >>55

    お前の借金なんだから1人で拾えや

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:54:49

    >>53

    あいつら仲間意識強そうだからサビ組的にはカラスバどころか下っ端何人か殺される位でも十分キツそうだしな

    多分カラスバとジプソあたりを纏めて殺れば組織は瓦解するだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:55:48

    >>17

    ホテルの宣伝動画だから動画の収益じゃなくて宿泊費が返済の当てだったと思われる(どちらにせよ見通しは甘いけれど)

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:55:57

    >>57

    わかった…じゃあきれいなハネ拾いを頼むな!

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:56:05

    10万借りてそれすら返さずに相手殺してなかった事にするって凶悪犯罪じゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:56:29

    サビ組はBランクの鋼使いの下っ端や毒使いの下っ端がいるから姐さんじゃどうしようも出来んぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:56:35

    >>56

    仲間に迷惑かけるのはアレだけどあんな無茶苦茶な利息の借金なんて本来一円たりとも返済する道理はないからな

    返してほしければ詐欺せずまともな利息で貸せという話

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:57:20

    >>63

    そんな綺麗事をヤクザに言ってもな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:57:24

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:57:37

    >>62

    バトルに勝てないならトレーナー仕留めればいいってカエンジシファミリーが言ってた

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:58:06

    >>63

    ミアレの法が分かる描写ってあったか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:58:33

    >>63

    せめて借りた分返してから言え

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:58:33

    再生数1桁の動画を撮り続けて返済できると思ってたのはど、どうして…ってなるが、ホテル宣伝周りの色々な意味でのズレっぷり見ると本当に思ってそうではある絶妙な塩梅

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:59:30

    いや借りた張本人引き渡すから俺らは無関係でいいやん
    マジ関係ないやん

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:59:32

    >>61

    なんて残酷な……債権者共をはめつのひかりの的にしただけやん!

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:59:52

    >>68

    いや明らかに「借りた金を、なぜ返す必要がある…!?」がド正論になるレベルの法外な利息なので…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:00:57

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:01:22

    人間自分が嫌いな相手の事は死んでもいいって思うもんだな
    どっちも

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:01:37

    >>61

    アホな利息つけて脅したほうが悪いw

    自己防衛よ自己防衛

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:01:43

    >>72

    ゲーム内で誰かがそう言っていたっけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:01:57

    終わった元々借りた10万をチャラになっちゃったし、MZ団の活動資金にして!って言ってくれたら印象下がらなかった

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:02:45

    もしポケスペがレジェンズ取り扱ってたらただでさえクソ地方なカロスにガチヤクザ描写増えたんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:03:35

    >>76

    リアルの闇金もビックリなレベルの利息が問題じゃなかったらじゃあ自力救済もセーフですねってなるんで…その…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:03:54

    >>37

    さすがにお礼そのものではなかったか

    恩人嵌めてるのは変わらないが

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:04:42

    >>76

    むしろピュールが小さい文字でも書いてある以上有効みたいなこと言ってたんで

    あんなんでもあのミアレではギリギリ合法の可能性が高い

    少なくとも現代日本みたいにあんな暴利は返す必要が無いって常識、一般知識は無いっぽいな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:04:48

    >>79

    まずはリアルじゃなくてゲーム内描写から話してくれという話なんだが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:05:24

    最終的にMZ団をミアレを守る組織って認めて激励する発言しててこれなんで、別に意味はないっすね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:06:36

    >>81

    ピュールは法律の専門家か何かか?登場人物の視点と神の視点を混同するのはやめような

    あいつら法律の知識がありそうな感じが全くしないからその発言をソースにミアレの法律では〜みたいなことを言われても無理筋な擁護をしてるようにしか見えんのだが…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:06:45

    もしかしてイッチは「利息」がなんなのか知らないキッズなのでは……?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:07:21

    書いてあるなら仕方ないですねと言うピュールといい警察のお世話になってないようだ、行かないことには始まらないだろいのAZといい、ミアレは修羅の国や

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:07:44

    >>84

    カロスの法律が分かる描写を教えてくれないか

    まずはそこからだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:07:45

    >>55

    そういえばホームレススレでシケモク広いの話が出てたけど

    あのキノコってもしかしてシケモクと同じ存在(吸引すると気分がよくなる道具の残骸)だったりするのかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:08:36

    >>70

    カラスバ的に本当の目的はキョウヤ/セイカっぽいしなぁ

    本当に金返してもらいたきゃガイ/タウニーに直接行くくらい余裕だろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:08:39

    >>88

    他の主人公もマジックマッシュルーム売ってたのかもな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:09:22

    警察のお世話になってないは「大したことはしていない」と「より質が悪い」のダブルミーニングじゃない?
    プレイする世代で感じ方が変わるタイプ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:09:47

    >>87

    じゃあカロスの法律で借りた金を返す必要があるという根拠も無いな!終わり

    真面目に言うと法律的な話じゃなく道義的な話でもあるんで、公序良俗に反するような契約は無効になるべきっていうのは

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:10:13

    >>84

    このスレにいる法律知識全然無さそうな奴らでも「(現代日本なら)あんな暴利払う必要ない」とか言えるんだぞ

    そういう一般人レベルの知識の中にすらないってことはミアレなら合法(よくて脱法)って発想はおかしくないと思うが

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:10:33

    >>81

    書いてあるんで仕方ないで社会経験乏しい未成年を騙くらかすのなんてヤクザの常套手段じゃないですかね、知らんけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:10:51

    >>45

    助ける相手が社長なのは別にあのタイミングで言っても驚ける内容だし、守る会の襲撃で戦闘入るのも変わらないしなあ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:10:56

    合法かどうかより借金の肩代わりさせられた方が問題なんだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:11:04

    >>92

    まずはゲームの内容から話そうな

    ミアレは日本じゃないから

    個人がどう思うかは自由だぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:11:10

    >>16

    組員を助けてくれた10代の孤児を嵌めて借金漬けにして

    孤児の仲間に闇バイト染みた仕事をやらせる奴らだから

    そりゃもうクソ以下すぎる

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:11:45

    >>91

    マジレスすると金の貸し借りの問題は利子が何%であろうが民事事案として扱われるので警察は介入してこない

    やるとしたら警察に駆け込むというよりは弁護士雇って法廷闘争になる

    違法な取り立て行為とかしたらそこで初めて刑事事案になる

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:11:57

    合法非合法ミアレの法が云々言ってもクソには変わらんからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:12:09

    >>93

    一応掲示板利用者の大半はいい大人だろうからな。MZ団ほど若いときにヤクザに押し倒されたら逃げる自信ないわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:12:30

    >>98

    実は闇バイトはXYの時点でマチエールがやらされてたりしている

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:12:35

    お払いと掃除はともかくMSBCへの鉄砲玉はまぁまぁヤってんよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:13:41

    消し飛ばすなら借金ひっ被せてきた奴も一緒にお願いします
    マジで生理的に無理なんで

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:13:46

    >>103

    たぶんあれのせいでユカリに目をつけられたよな……

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:14:01

    マチエールとかいうギャングのヘッドやってて暴行傷害とポケモン盗をやった描写があるのに捕まってないやつもいます

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:14:02

    >>97

    その個人の考えが絶対にこうだ!正しんだー!って押し付けやめてもろて

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:14:23

    >>94

    実際現実だとそうやって頭足りてない未成年女子を水商売へ突き落としてるわけだからな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:14:25

    >>97

    ゲームの内容的には法律に関して確定した情報はないのでまあ各自補完してくしかないな…

    倫理学的なな話をするなら高利貸で債務者を搾取するのは公序良俗に反する行為なので契約は無効とされるべき

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:15:30

    >>106

    マチエールは被害者だけど捕まったとはいえクセロシキがお父さんは何故…

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:16:01

    >>106

    あの時期は最終兵器フラダリさんのせいで混乱してたから……

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:16:17

    >>108

    いや借金漬けでお風呂屋さんに落とすことなんて殆どなかったよ

    普通にスカウトしてキャバに紹介して

    もっとお金が欲しいなら~で際どいお店に紹介していく感じだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:16:20

    まぁそもそも糞の債務なのはスレ違いとして、数日で元金の10倍に膨れ上がる債務を1日1割返済で返せると言う思考そのものの危機感のなさのほうが明確にヤバイ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:16:42

    >>107

    それは現実がーと言い続けてる方だな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:17:52

    >>108

    どっちかっていうとそのスキームはヤよりホスクラや

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:19:22

    ことミアレにいたっては警察の方がクソ説あるので…

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:19:34

    この話題になると詐欺った方が悪いって言うけど
    借金の肩代わりそのものが絶対に許せないってのはそんなにおかしいかね

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:19:59

    ミアレの法は知らんし、暴対法も無いだろうけど
    日本のゲームでプレイする日本人の常識や法感覚からしたらどう感じるかはねえ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:22:00

    >>117

    100歩譲って借金肩代わりはいいんだけど本人はフェードアウトは両津のバカはどこだ!ってキレてる時の大原部長みたいになったよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:22:04

    >>118

    どう感じるかは自由だけどそれを言われてもあなたの感想はそうなんですね以上としか

    もう聞き飽きた

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:22:19

    >>94

    実際あの辺はやってて「社会経験も知識もない子供が騙されてるんだな」という感想しか出てこなかったな

    「ミアレではこれが合法なんだな」というアクロバティックな発想はなかった 

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:23:23

    どっちもカスっていわれる理由はあるよでいいじゃんね

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:23:52

    ミアレでは合法だ、明言されてないからヤクザじゃないは詭弁過ぎて笑えるよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:24:42

    >>120

    いやまともな倫理観や人権感覚があればあれが大いに問題だと思うのが当然だろ…

    まあ中には例えば「人権なんてどうでもいい、人を殺して何が悪い」みたいな破綻した倫理観を持ってる人だっているだろうから感じ方は人それぞれだがな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:24:45

    ピュールは自立して仕事をして利益を出しているので
    法知識のない未成年ではなく自営業を営む成人として見てたわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:25:03

    いつもいつもこの話題で関係ないスレまで爆破するじゃん

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:25:27

    >>122

    そうなのにガイタウばかり槍玉に挙げられてるのは流石に理不尽

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:26:05

    >>127

    妄想で罵られるサビ組も理不尽

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:26:15

    1000万まで膨れ上がっていたら新喜劇のお約束が出来たのに
    ワンチャンカラスバさんもノッてくれないだろうか

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:26:34

    >>117

    どっちが悪いかで言うなら騙した方が九分九厘悪い

    でも巻き込まれた方からすれば借金したやつが憎くなるのも当然の心理ではある


    カラスバが主人公とデウロの連絡先知ってたのはガイタウ経由でいいんだろうかね?

    元々主人公が目的だったってのが真ならサビ組側で勝手に調べたかもしれないが

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:26:48

    >>128

    ヤクザなのは事実なのに妄想とは???

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:26:55

    >>123

    見えないものが見えちゃってる…

    ヤクザじゃないとは一言も言われていないのに…

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:27:45

    >>127

    悪い奴が悪い奴なのは周知だからそこの差じゃね

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:28:13

    >>127

    ぶっちゃけガイタウは借金関係ない点での不満もあるからカラスバ関係なく批判に合うことが多くなるのは自然


    あと暴論になるがむしろガイタウは借金イベントに助けられてるまであるぞ

    あれのおかげでかろうじて被害者ポジも獲得できたけど

    あれがなくてトーナメントとか最終決戦とか他のムーブだけそのままだったらただの身勝手でムカつくだけのやつになるんだぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:28:34

    >>124

    問題なのはわかった上でそういうことをするキャラだと理解されているだけでは

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:28:50

    >>132

    過去に見たアクロバティック擁護の一例出したことも読み取れんか

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:29:59

    殺人で問題を解決するのを許容する上に姐さんに手を汚させるなら、あと一人増えたって変わらないからガイタウも消してくれ
    この問題クソ荒れるから両方いなくなればいい

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:31:15

    >>136

    自分だけが分かってると言われても…

    逆に何で伝わると思ったんだ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:32:00

    >>122

    ガイタウとカラスバ間ではカラスバが悪い

    ガイタウとMZ団間ではガイタウが悪い

    でそもそも話が違うのに前者の話で後者持ち出したりその逆然りだったりアホらしいよね

    んで最終的には感情論でただあっちの方が悪いと言うだけ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:32:03

    ほぼ毎日飽きないねお前ら

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:33:30

    >>139

    これだけなのにいつになったら終わるんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:34:28

    >>139

    そしてどっちが悪いと言ったところでもう片方の評価は下がりこそしても上がらないのにね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:34:33

    >>125

    自分もピュールはハイブランド店に注目されるくらいには商売繁盛してる立場でそれ言ってたから知識ない子供とは思わなかったな

    消費者センターとかクーリング法ってカロスにないんかってなった

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:35:13

    金回りの話って超センシティブで嫌な思いさせられたことある人も多いから、元々の元凶が嫌いって奴も自分に不利益おっ被せてきた奴買い嫌いって奴もいて当たり前なんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:36:10

    >>130

    主人公と遭わなかった場合のMZ団ってどうなってたんだろうな

    実力でも人格でもカラスバに気に入られそうもないガイタウじゃ解決できず団崩壊起こすのか

    サビ組が目を付ける主人公がいないのでカラスバも余計な事せず借金と普通の利子返すだけでそのまま関係消えるのか

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:38:27

    >>142

    議論のたび思うけどシナリオライターは何を考えて事前公開した人気になりそうなキャラどっちの株ダダ下がりするシナリオにしたのか

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:39:10

    ガイタウに対してキレてる層に元凶はサビ組っていった所で論点ズラしにしかならないのにね
    ガイタウに対してムカついてる事を否定されてますます嫌いになるし
    サビ組にキレてる層は詐欺られたからそれはそれで正しい
    でもサビ組が悪いといったところでガイタウへの批判は消えない
    グラカイも真っ青なほど永久に争うじゃん

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:39:45

    >>144

    カラスバは見えてる爆弾だから自分で避けてればいいけどガイタウは身内の見えない地雷なのが余計に生々しいのはある

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:40:00

    公式としては後々の描写見る限りそこまでここの住民が言うほど深いものでもないと思うんだよな
    ガイタウ→人助けのことになると視野が狭くなっちゃう困ったリーダー
    カラスバ→怖がられてるし悪いけど愛するミアレのためなら命がけになれる良いヤクザたち
    みたいな

    ただゲーム内描写とこちらの感じ方にズレが生じてるだけで

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:40:15

    >>145

    主人公居なくても契約書の部分は変わらないだろうから

    無限ボランティア編始まってホテルどころじゃなくなるでしょう

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:40:53

    >>144

    これ。前作でゼイユがリアル姉がいる一部のプレイヤーからはよく思われてないのと同じで人生経験次第でその辺変わるんよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:40:57

    >>147

    ガイタウ嫌いな人は借金周りは氷山の一角なだけでもっとヤバいところいっぱいあるからね…

    結局キャラの行動が気に食わない主張したいだけでどっちが正しいかはどうでもいいんだと思うよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:41:24

    >>147

    そしてシナリオを叩き始めるから、ガイタウカラスバ関係ない層も切れる

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:42:17

    なんだこっちだけ批判してあっちは批判しないんだ的なこと言われてもあっちが悪いことは周知だったり大前提だったりでガイタウカラスバどっちの視点からみても同じこと
    だから不公平さ感じるような人はファン目線のバイアスかかってる

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:42:28

    >>149

    ガイタウとカラスバどっちも悪いというよりかはどっちもそんな悪いことしてないよ、主人公の活躍で一件落着してよかったね程度だと思うわ あくまで公式側は

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:42:48

    >>146

    カキツバタと同じで押したいキャラにヘイトが行かないようにするためのヘイトタンクにしたいんだよ多分

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:42:50

    ガイタウとカラスバ間で見れば法や人格抜きにしてもカラスバ側が最悪なんだがMZ団視点で行くとリーダー格がヤベートラブル持ち込んで来たって状態なんだよな
    そんでもってトラブルの原因が進行形で危機感ない素振りがあるからプレイヤーからすると印象が悪いって感じ
    カラスバ側もいい面があっても他者を搾取する集団なのは変わらん

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:43:09

    >>125

    ピュールが法知識のある成人w

    ファッション関係の仕事で利益出してるのは分かるが法知識があるような描写は一切無かったし外見的にも未成年だろ

    どんだけサビ組のやったことを合法ってことにしたいんだよ

    アクロバティック擁護にも程がある

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:43:56

    >>158

    個人の解釈に対してこう言い出す奴がいるのがな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:45:05

    海外のキャラ評価と日本でのキャラ評価ずれてんのよな

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:45:24

    またクソみてーな荒れ方してんな
    化石色厳選でもしたら?

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:45:45

    ガイタウにしろカラスバにしろ、もう何が何でも叩かないと気が済まないって奴の方が多いだろいつまでも批判()してる奴は

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:45:53

    >>160

    海外ってどんな感じなん?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:45:54

    サビ組のやってることをギリ合法と解釈していてもそれはそれとして悪質だと認識しているのが殆どだと思うぞ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:46:11

    >>160

    ポケモンに限った話ではないけど

    zaだとどう言われてるの?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:46:50

    割と実況配信も揃ってきてるから掲示板の意見が腑に落ちないなら生身の人間がどう感じてるか見てみたらいいんじゃないか
    何故か対立に持って行きたがる奴いるけどキャラ推しとか程遠いおじさん実況者でもガイタウにうーんってなってるからそもそもこの話はカラスバvsガイタウじゃないんだよ
    仲間達へのムーブに対してうーんってなってんだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:47:11

    >>159

    違法という解釈をしてる人にも散々攻撃する奴がいるんだからそういう場でアクロバティック理論持ち出したら文句の一つや二つ言われることもあるだろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:47:24

    >>27

    動画撮影云々って話だから初対面の時点で借りてると思ってたけど違うのかな?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:47:40

    >>160

    翻訳の関係上セリフ回しが少し違うだけで評価は当然変わるからな(漫画で女好きキャラなのに男主人公に好感が持てる旨のセリフを愛してる的発言に変えられたせいで海外では偽装ホモキャラになってるやつとか)

    ガイタウがもうちょいまともなニュアンスでしゃべってたら満場一致でカラスバ悪いで終わる話だし

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:48:20

    なんかあのイベントの間MZ団全員変だった
    最初は他のメンバーで利子分なんとかするからガイタウは借りた金額分自分で返してねって話だったのに
    中盤になると利子分のタダ働きは主人公ひとりでやってデウロとピュールで金策を考えるになり
    最後には主人公含めた全員でお金出し合おうだからね
    明らかにガイタウの負担が軽くて主人公が損してる

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:48:21

    両方好意的に見てるけどあの辺の話はカラスバはすごい勢いで主人公に誑されていったしガイタウはあの状況でも自我強すぎ&肝座りすぎておもしれー人間みたいな感想だったからここまで殴り合いになるのなんか不思議な感じする
    まあスレタイはマジでその通りだと思うけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:49:24

    まあまあみんな一旦ACVIのノーザークさんの名言でも見て落ち着け

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:49:42

    >>167

    アクロバティック何とかがお好きみたいだけどサビ組のやったこと自体を擁護しようとするのはそういないだろ

    あれがアクロバティック擁護に見えるならあにまんから距離置いた方がいい

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:50:00

    カラスバサビ組についてはロケット団やゲーチスの悪行を叩くような感覚で文面上叩きでも嫌悪的叩きという感覚ではない

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:50:03

    >>168

    数日で利子が100万云々言ってたから主人公がムク探しかカナリィカルトクイズやってたくらいの頃に借りてたのかなと思ってた

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:50:07

    サビ組擁護は法が現実と違うっていうけど肝心の倫理観や道徳心無視してるのが

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:50:09

    借金を仲間に任せて自分はしたいことするのは肝が据わってるってよりかは危機感が欠如してるだけじゃねえかな・・・

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:50:18

    >>163

    >>165

    批判ゼロではないと前置きした上でここまで荒れてない

    まず借金問題がそこまで深刻に捉えられてない

    結果的にガイタウカラスバ日本の勢いで賛否両論にならない

    どっちが人気とは明言しないけど基本高評価

    別のとこに批判が行ったりもしてる

    実際の社会問題とも絡むから実際覗いてみるといい

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:51:48

    社長の護衛が人助けじゃなく
    金を貰ってボディーガードしてるってことなら
    もうすこしガイニーのヘイト減ってたのかな

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:51:57

    世界的コンテンツでこんな描写しちゃったら誤解する人が沢山出てきそうなもんだけど
    日本以外の国だと小さい文字で利子の話するのは許されてたりするの?

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:52:26

    >>173

    擁護というより「何としてでもサビ組のやってることは合法ということにしたい人」がいる印象

    あと現実世界の法律を持ち出すなとか言って倫理的な部分を無視して擁護する連中もいるな

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:52:29

    >>176

    サビ組は悪人扱いされてるから倫理観も道徳心も別に無視はされていないな

    日本の法とは違うだろうが悪人が悪人やってると言っているだけで

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:53:00

    >>156

    いい人みたいな扱いして推したそうなカラスバの株が下がってるのがね

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:53:21

    老若男女色んな人の実況見たらわかるけど普通の人はカラスバとガイタウどっちが悪いかって観点の話してないんだよな
    借金後とかそれ以外の場面も含めて自分が操作する主人公や仲間に対する言動にモヤッとしてるんであって
    だからカラスバとガイタウのどっちがどうのって話自体に持っていくのが根本的に無意味

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:53:41

    >>170

    唐突にヤクザが出てきてストーリーもキャラもめちゃくちゃになっていく流れでふとタフを思い出した

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:53:50

    >>180

    そもそも論点が違うから自分の目で確かめてきて

    今時翻訳でも何でもあるんだから

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:54:45

    >>181

    合法だとしてもやってることは悪だと認識されてるし倫理観も道徳心も無視されていないから安心しろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:55:10

    >>184

    実況なんてとくに借金編以降のガイタウの行動に言及が多く入るから

    どっちが悪いなんて始まる奴居ないしな

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:55:13

    >>170

    やっぱシナリオが悪いよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:55:38

    サビ組に関することはどんな暴利なんだよアホ!払わんでいいこんなの!というかまず大人に相談しなさい大人に!てかAZさんも止めなさいよ!!となる

    ガイタウはデウロとピュールが知ってるレベルでいい噂を聞かないサビ組を助けたのまあ百歩譲っていいとして金を借りるな!せめてそれ以外で頼りなさい!あとごめんけど後は任せたではない!!となる

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:55:57

    >>180

    国による

    大体先進国は消費者保護のための法律があるけどね

    国の法律に記載されてないなら違法ではない

    まあ国よってパワー>法律な地域もあるけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:56:05

    向こうだと貧困層の件とかでアンチヒーローが人気だったりする
    そして王道のヒーローも人気

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:56:20

    サビ組が倫理道徳的に悪だと言われたら大体Yesになると思う
    それはそれとして道徳を無視してミアレの法的に絶対にアウトなのか?と言われると現状の情報では分からないと言う他ないのでAZやピュールの言葉から「恐らくこれでも合法なのだろう」と解釈する人が出るのは分かるし、「現実の法を考えたら当然これも違法のはず」と考えるのもおかしくはない
    この2つを結び付けて「だからどちらかが正しいor間違ってる」と人に押し付け始めるのはヤバいね

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:56:37

    >>160

    なんか海外はユカリのファンアートに差別だとか難癖つけてる阿呆が多いイメージだな

    やっぱ黒人ってまともに教育受けてないからか知らんけど全体的にアホなんかな?被害者意識が異常に強い点とかどっかのフェにそっくりだった

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:58:06

    最初の持ち点の関係もある。ガイタウが70点、カラスバが0点だったのからストーリー進めるとカラスバのいいところを見せて加点式してるのに対してガイタウがずっと減点式してる

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:58:36

    >>84

    >>158

    この人らの言う法知識ってリアクション的に「六法全書全部覚えてればわかります!」レベルの話してそうだけどさ

    借金の利息があんまり暴利だったら救済策もあるかもしれないってそんなハイレベルな話じゃないだろ

    逆に手に職持ってる人がそういう発想すらできないんならそれはもうミアレの法律ってより教育水準に問題ありそうな気がするんだが

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:59:22

    ぶっちゃけ被害妄想気味になってる人は一度ネット断ちした方がいいよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:59:22

    >>170

    自分が一番気になったの何でデウロと一緒に契約したのに主人公一人で働かされてるんだ?だったわ

    いやデウロを働かせるのは可哀想だから働かなくていいんだけどシナリオの流れがちょっとな

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:59:32

    >>196

    メタい話だとストーリー上の都合とかもあるだろうしな…

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:59:55

    >>193

    合法かもしれないがやり方は悪どいと思っているのが大半じゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています