刃牙世界の攻撃力か

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:39:12

    花山はバズーカ砲や地雷でも壊れない車を破壊し武蔵は刃毀れはするが高層ビルを斬れるぞ
    能力バトルに片足突っ込んでじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:41:08

    ちなみに勇次郎の蹴りは壁を切断するらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:41:58

    ピクルもパワードスーツ破壊してるし多分トダーくらいならなんとかなるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:43:35

    >>3

    というか克己のマッハ突きが対して効いてない時点で超音速パンチも効かなそうなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:45:10

    スペックは自由の女神を破壊未遂してましたね
    人間スかあいつら?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:45:23

    >>3

    トダーって精々時速100kmでパンチ力も3トン、速度も超音速程度なんだ

    刃牙は初速から時速280kmだし克己は最トーの時点で音速を超えてるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:46:08

    銃より凄そうな破壊力出してるのに狙撃されたら普通に戦闘不能になるし下手したら死んでたんだよね 不思議じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:47:33

    >>7

    流石にヘッドショットはマズいんだと思われる

    パンチと違って正確に精密に傷つけられたらいけない箇所を削るからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:49:12

    恐らく一番ヤバいのは親子喧嘩の地面パンチなんだよね
    ほぼ腕だけの力であんなクレーター作るとかそんなんあり?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:50:54

    妖怪爺の攻めの消力とか当てない打撃オーガの本気の打撃
    辺りが威力の最上位になるんスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:51:34

    武蔵は多分これと同じようなこと出来るんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:52:49

    まあ気にしないでデフレでいちゃいちゃするのが今の流行ですから

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:53:38

    なんか瓶切りしてた独歩ちゃんがバカにされてるみたいでムカつくんスけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:54:34

    オリバはデッドリフト半トンの雑魚ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:55:05

    >>13

    うーん独歩ちゃんは上位陣とは結構差があるから仕方ない本当に仕方ない

    廻し受けは凄いと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:55:52

    >>13

    勇次郎に殺される前の独歩は轟阿阿阿阿!!できてたヤンケ 勇次郎と戦った時が肉体的な全盛期を保てた最後のタイミングだったと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:56:39

    >>7

    そいつは四方八方からライフルで撃たれた挙句心臓と頭撃ち抜かれてなんで生きてるんだよえーっ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:56:45

    >>14

    昔はヘリコプターと競ってましたよ

    それとダイヤモンド作る握力の宿禰が小指失ってるとは言え両手使って握力勝負で敗けたんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:58:48

    >>18

    ヘリコプターにジャーマンスープレックスした格闘漫画がありましたね…

    もしかして刃牙はタフなんじゃないスか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:59:38

    >>13

    独歩ちゃんは馬鹿みたいな鍛錬で磨き上げた技のモーションの無さや菩薩拳が真骨頂で威力そのものは上位に比べたら落ちるのはしょうがないと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:00:19

    時計を壊すだけなんてリアルだろ
    こりゃあファンタジー世界じゃ無理ですね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:00:32

    花山薫はスカーフェイスによると本来人間の構造上成立しないはずの握撃を可能にしてしまう物理法則を無視した握力的なこと言われてたから上位陣は物理法則が通用しないんだと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:01:03

    >>7

    勇次郎でさえ機関銃相手だとストライダムを人質にして逃れたり死体に紛れて奇襲したりかなり警戒してるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:04:26

    >>23

    ちなみに花山は背後からの機関銃の攻撃は一切無視してたらしいよ

    別に勇次郎も耐えれるんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:05:11

    >>13

    うーんそこらのチンピラでも出来ることを30まで出来なかった雑魚だから仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:18:54

    >>9

    大擂台賽の時よりも明らかにクレーターの規模が大きかったから勇次郎が成長していってるってのがより現実味を帯びるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:23:58

    力士が鉄板より硬いんだよね 凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:58

    ちなみに武蔵の「コンマ000………………?秒」が仮に「0.00000003秒」なら雷のリターンストロークと同じ速度らしいよ
    その攻撃を止めてみせた勇次郎がその少し前に雷にすら対応出来ると思わせる的な事を言われてたから結構信憑性も高いんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:51:58

    なんだかんだ言って少年漫画だから他の格闘漫画よりパワーはファンタジー寄りなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:57:00

    誰でも知ってる人物を元にしてる癖して宮本武蔵が一番ファンタジーなんだよね
    相手の脳波を感じ取る第六感や録画にすら映るエア斬撃とか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:36:25

    >>3

    そりゃトダーの真に恐ろしいところは再生力と数だからね

    何なら不意打ちなら重機ちゃんにやられてるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:44:30

    ちなみに勇次郎はうつ伏せでほぼ肩の力だけでアスファルトの地面を陥没させ
    巨大な亀裂を奔らせるんだよね
    嘘か真か知らないが
    この時のパンチ力はおよそ10万t、TNT換算で70kg分の威力という柳田理科雄もいる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:31:30

    >>28

    ピクルに肩を噛みちぎられてもすぐ後の本部戦の時には治ってる謎の再生能力もあるんだよね怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:33:03

    >>5

    一部分を破壊しただけで全体が壊れ始める欠陥建造物なんスけど…

    末堂すらもできるという科学者もいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:33:07

    >>17

    耐久方面は公式で勇次郎より上だからと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています