ワンピースのアニメは深夜枠&クール制になります←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:16:16

    10年、20年前のオタクに言っても信じてもらえなさそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:17:52

    時代のうねり定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:18:16

    深夜枠はともかくクール制は原作のストックが無くなったんだろうなって察すると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:20:17

    以前は引き延ばしたりオリジナル展開やったりしてたけど、それもしなくなったのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:23:31

    ストック自体はまあまあある2年分くらいはあるけど制作が厳しいかな
    なんなら外伝でもいいし

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:24:42

    >>4

    下手なアニオリ打ったら批判される時代だしな

    ただでさえホーディとかでやらかしてる運営だし慎重になるんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:26:32

    ストロングワールドで映画のクオリティ大幅アップ

    ワノ国で作画のクオリティ大幅アップ

    エッグヘッドで深夜枠に移動、ニチアサだと引っ掛かるような描写の規制対策

    クール制に移行してテンポ大幅アップ(?)

    何だかんだ言われがちな東映アニメだけどこう見ると段々時代に合わせたアニメになっていってるんだよな
    まあ尾田っちが口出したからこそ改善の皮切りがされたわけで東映だけじゃ無理だったが

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:29:40

    20年前はともかく10年前ってドレスローザの辺り?でアニワン暗黒期だったから歓迎されるやろな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:30:11

    露出度高くて乳デカい女なら昔から移ってたのに表現方法が云々って今更ちゃう?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:30:57

    10年前どころか20年前あたりにはそう言われてそう

    メジャーなんかは分割で制作してたよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:32:33

    作画とテンポ改善させた頂上戦争編が一番望まれてると思う
    原作最盛期のエピソードにあの低クオリティはもったいなさすぎ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:35:17

    >>9

    流血とか欠損描写ができん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:45:01

    20年前なら別の意味で信じられないだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:45:56

    >>12

    欠損はともかく流血って後番組のアニメ今のところ2つともやってんだけどな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:44

    東映が元々作画を売りにしてない会社だってのは分かってるんだが
    それでも同時期に看板張ってたNARUTOのアニメとかと比べるとワンピースは色々低クオリティすぎてちょっと悲しくなるレベルなんだよね(アニメNARUTOに全く問題が無いとは言わんが)

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:51

    もっと信じて貰えないであろう事実はさらにここからリメイクアニメ作ろうとしてることだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:50:42

    正直どちらかと言うと深夜送りにするべきはデジモンの方なのではと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:53:43

    >>15

    アニワンのクオリティはよく鬼滅とか呪術とかと比較されがちだけど本来比べられるべき相手はNARUTOだよな

    同じ時代を生きてた通年アニメ同士だったけどクオリティには相当な格差があった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:59:09

    10年前はワンピース=マイルドヤンキーが好むコンテンツみたいな風潮あったせいでオタクがワンピ好きを公言するの難しい時代だったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:00:37

    追いつくから仕方ないとはいえもっと区切れるタイミングはあったろって言われそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:01:41

    >>3

    一回人気落ちて夕方から朝に移動してるし自分はすんなり信じるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:02:12

    10年前くらいなら同時期に進撃もあってクオリティ重視になってたしワンピも通年はもう限界だからクール制希望の声もけっこうあったと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:02:49

    >>19

    ノイジーマイノリティだから別に

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:07:06

    クール制なのに原作1話=アニメ1話やる必要ある?
    どうせ休むなら更に休み期間増やしてアニメは無理な引き伸ばしせずサクサク見たい、
    クール制と毎週放送の悪い所取りみたいになってない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:08:09

    そこまで無理して続けるよりちゃんと原作溜めろよ…ってツッコミ入れられそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:08:48

    2027にゴッドバレー映画化するの確定みたいなスケジュール

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:11:43

    後番組が鬼滅の再編集テレビ版ならまだ時代だって受け入れられたんだけどワンピースよりよっぽど深夜臭いアニメ(しかもワンピース追い出して最初にやったのはよりによって中国産)やってるし、ワンピースより売上低いデジモンは朝枠継続できてるからこんなんに負けたのかよってなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:11:56

    20年前のオタク
    まだ終わってないの!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:12:19

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:12:50

    >>28

    なんなら30年前のオタクに伝えられるようになっても同じような返答になるぞこのペースだと

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:13:29

    >>15

    最近ナルトもワンピースも観始めた勢なんだけどこの二つが同時期にやってたOPだと知った時はかなり衝撃だった

    勝手に10年くらい差があるもんだと思ってた……

    One Piece Opening 9 「Jungle P」HD


  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:15:16
  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:21:54

    まあNARUTOは海外人気もめっちゃ高かったしスタジオぴえろの偉い人が潤った分を制作にいっぱい回してたんでしょ(鼻ほじ)
    同じ条件の東映は何やってんだってのはまあうん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:31:01

    NARUTOってアニメが始まる時に原作者が直々に有名アニメーター指名したりしてたんじゃなかった?
    そりゃーヌルヌル動くよ力の入れようが違うんだもん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:34:57

    >>34

    指名したのはキャラデザの西尾だけだったはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:36:37

    アニワンがずっとクオリティ低い印象があるのって引き延ばしや原作改悪アニオリの他にアニメの塗りの手抜き感もあると思うよ

    線画に原色ベタ塗りしただけで光の撮影処理とかが殆ど見られないようなイメージ

    ワノ国からは改善されたけど

    【徹底解説】アニメ『ヒロアカ』はこう作られている!/アニメさんぽ


  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:45:35

    ワンピースって視聴率結構取れるから無くなると痛いんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:04:51

    >>6

    扉絵シリーズや番外編くらいは良さそうだけれどないな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 05:04:29

    >>37

    でも、話が追いついてしまったし オリジナルを作りににくいからな…大変だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:03:55

    放送でアニオリが難しくなったのは、放送の時間帯もあるだろうな
    前は子ども相手もあったからアニオリはあったけれど今はな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:51:31

    ワンチャン魚人島編みたいなリメイク来ないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:33:12

    ここまでめちゃくちゃ改善の一途辿ってるけどワンピの新アニメ始まったらどうするんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:00:34

    >>42

    子ども向けにワンピ学園とか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:33:42

    >>28

    こち亀に比べたら少ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:15:53

    >>1

    10年前はわからないけれど、20年前は深夜ではなくゴールデンタイムだったから信じないうえ

    時代背景でクール制なんて無かっただろうし

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:45:25

    >>22

    アニメーター達の環境は変わらなそうだしな…

    何で日本が誇るものなら、薄給であそこまで酷使するのか意味が分からないから…ホント

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:02:27

    >>36

    徹底した省エネ思考の90年代東映アニメのノリが00年代後期まで続いてしまってたのがアニワンだったからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:05:36

    シャムロックツダケン来るまで待てとのこと

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:08:08

    >>26

    ゴッドバレーは個人的に面白いけどルフィが絡まないから映画にしてもポシャると思う

    それより頂上戦争編をリメイクして欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:08:10

    京アニやufoは完全に腕利きアニメーター達を高額報酬で囲ってるスタイルになってる
    東映ワンピも2020年代から積極的な海外アニメーターの独占契約を図って待遇改善モードに入ってる
    金回りがよくなったアニメ達は見違えるほど仕事クオリティが高くなってるんでやはり貧乏は悪だね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:23:40

    ヴィンセントも東映に呼ばれて日本に移住したからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:56:14

    >>50

    手塚治虫「」

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:01:26

    どこに信じられない要素があるのか分からんのだが…
    とっくにジャンプアニメが深夜にクール制でやってる時代だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:07:30

    >>16

    現にリメイク発表されて信じられてるじゃん

    その頃は今より作画酷いからむしろ喜ばれそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:37:23

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:57:57

    >>53

    20年前なら解らないな…一昔前ならぼちぼちあったからわかる

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 04:31:32

    東映は最近の鬼滅呪術のメガヒットと尾田っち肝入りのワノ国編でようやくケツに火が付いた感がある
    なお作画が良くなった分引き延ばしの酷さが余計目立つようになった模様

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 04:38:23

    ワノ国作画良かったから今まで以上にクソテンポだったのが悔やまれる…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:01:16

    章の間にか、既に無理なら円盤の特典で扉絵シリーズが映像化されないかな?とは思う
    あれなら原作でアニオリでもないわけだしさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています