本人はいたって真面目なのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:26:23

    なんかネット民からいじられてるポケモン

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:27:25

    そもそもどんな人かもしらない
    ジョルノの相棒なのは知ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:27:32

    簡単で
    す!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:27:43

    簡単で
    す!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:28:15

    あれ?黄色じゃなかった?色違いか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:29:06

    あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!
    理由はもちろんお分かりですね?
    あなたが皆をこんなウラ技で騙し、セーブデータを破壊したからです!
    覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!
    貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:29:14

    理由はもちろんお分かりですね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:29:24

    どうしてそんなにみんな色違いボルケニオンを欲しがるんだ……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:29:47

    GTSで名前だけ見る謎のポケモンじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:30:42

    覚悟の準備をしておいてください!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:31:08

    映画観てないし持ってもいないからマジでどういうポケモンか分からん
    ポケマスでフラダリのバディーズなのは知ってるけど未所持だからこれまた分からん

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:32:41

    >>11

    人間は信用出来ねえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:33:30

    ワザップか図鑑番号かどっちだ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:33:51

    入手したことないしゲーム以外のポケモン何も触れてないからマジでワザップのイメージしか無い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:34:31

    全ポケモン・技出すの目標にしているポケスペでも未登場の一体だったな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:34:37

    あ、ロリコンポケモンだ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:35:36

    映画もだいぶ前だし配布機会そんなに多くないからなあ
    ZAでバラまかれないものか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:39:25

    何故かずっとこいつをボルケニオンだと思ってた時期があった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:43:38

    >>18

    進化前かな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:16:16

    >>18

    十字のツメを壁や天井に食い込ませてるお嬢さんじゃん

    ぶっちゃけボルケニオンよりはまだ印象に残ってるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:19:59

    ワザップジョルノ 詠唱用bgm 不完全版

    専用BGMがあるなんてさすが幻のポケモンだぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:20:37

    ポケモンとミスドのコラボに呼ばれる可能性が…ないか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:21:17

    映画はほんと面白かった
    ネットミームよりも映画のイメージが強いくらいには覚えてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:41:47

    >>22

    おやつはもちろんおかわりですね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:42:34

    みずほのおって珍しいタイプなのは知ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:45:46

    頑固だけど面倒見のいいオヤジ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:47:16

    >>21

    金色とピンクが共通イメージカラーって点でも被ってるの出来すぎてるんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:49:02

    ディアンシーとフーパとこいつはDLCで手に入るようにしてくんろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:21:05

    映画だとマギアナとの関係とかサトシと打ち解けていく過程とかが良かったんでネットミームで消費されるのはちょっと勿体無いと思うこともある
    良いキャラしてるよこのポケモン

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:35:06

    ボルケニオンの映画の興行収入がポケモン全映画でもワースト2位な上それ以外のメディア露出が皆無だから
    多分誰も素のボルケニオンを知らない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:38:34

    幻要素がゲーム本編で藤岡弘、パロの対象になったことくらいしかない
    真面目な話で

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:51:36

    真面目に映画は人間不信で傷ついてたポケモンを匿う兄貴分のボルケニオンがサトシやマギアナを通して絆が出来ていく良い話なんすよ…

    何ならZAやった人ならわかる強制メガシンカさせてメガシンカポケモン軍団で攻めてくるジャービスのヤバさやパーフェクトジガルデも出てくるし今の機会に見てみるのもありだぞ!(アマプラとかなら見れる)

    唯一この映画の欠点はカッコいい活躍あるサトシゲッコウガが現状入手不可な事

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:59:36

    下手したらGOプレイヤーのほうが持ってる確率高そうなポケモン
    入手時に天然の暖かい湧き水からザバーッと現れる演出付きだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:20:44

    ひっでぇ図鑑番号

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:31:55

    山をも吹き飛ばす水蒸気爆発を起こして(開発可能な)更地にするので国造りのポケモンともされる
    という色んな意味でぶっ飛んだ設定の持ち主ではあるんだが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:46:44

    >>34

    本当だ草

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:48:01
    dic.pixiv.net

    余談のところ面白すぎ

    リンクがpixivなのは許して

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:49:09

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:31:16

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:32:13

    仮にホームのZAソフト図鑑が色違いのお前だったらネットはバカ受け間違いなしだぞ
    十中八九フーパだろうが

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:36

    一応ZA本編でスチームバーストに言及してるモブはいるんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:40:47

    あれボルケニオンって今までの作品で専用マップとかエンカウントとかもなく
    ふしぎなおくりものでポイーで済まされてきただけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:42:17

    >>42

    割と幻はそんなもんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:42:59

    マギボルとか言う推しカプ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:49:56

    >>42

    ザルードも無いぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:53:42

    >>43

    >>45

    幻とは一体...お中元みたいな扱いだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:21:28

    個別イベントある方が稀じゃないかね、最速入手でビクティニの他にイベントあるやついたっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:46:56

    >>47

    セレビィとデオキシスとマナフィ、モモワロウ辺りは初出イベントだったはず

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:52:10

    >>34ポケモン1000種類突破の弊害

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています