サンデーサイレンスの一生って英語教材で取り扱ってもよさそうじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:39:26

    序盤が幼少期 中盤は現役時代 終盤は日本での種牡馬生活とマルシュロレーヌ。 ヨシ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:40:10

    みにくいアヒルの子かな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:40:21

    つらい時が本当につらい

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:40:36

    日本競馬史における偉大な始祖みたいなポジションだしな
    物語も盛られすぎてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:41:35

    英語覚えたらマックイーンの知識まで入ってくるのはノイズ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:41:43

    競馬題材にした英語教材だと真っ先にマンノウォー使われそうな感じもするけど

    いやまあでも日本ならサンデーか

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:42:08

    シアトルスルーにしとけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:42:44

    そしてサンデーサイレンスのレースを授業中に流す。ヨシ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:42:55

    専門用語だらけで読みづらそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:47:17

    >>5

    ついでにウマ娘の知識も···

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:48:09

    サンデーサイレンスの歌ってあったよな
    牧場主の

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:50:33

    競馬関連の英語書籍なら丁度いいのがあるぞ

    Seabiscuit:An American Legendって言うんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:01:42

    >>12

    サンクス

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:05:01

    >>4

    偉大な始祖というよりはレベルをひき上げた存在という印象

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:06:05

    >>7

    馬版リアルアメリカンドリーム

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています