コイツって分類上は「無表情キャラ」だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:44:27


    楽しくてもピクリとも表情変わらないことが多いし

    なんか全然そんな印象ないけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:45:05

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:45:15

    動きと雰囲気が違う気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:45:22

    真顔で色々なこと言うからこそキャラが立ってると言うか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:45:26

    なんなら声も一本調子だからほとんど感情が乗ってないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:46:26

    平坦な声調でウッヒョーとか言うの普通に考えたら怖いのカテゴリに入るんだけど なぜこうなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:46:59

    表情も声色もほとんど感情が出ない

    とだけ書くと典型的な感情が読めない系キャラの特徴だよね
    思ってること全部言うから実際は分かるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:49:33

    一応はクールキャラ
    本当か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:49:33

    多くの無表情かつ平坦な喋り方をするキャラはそもそも口数自体が少ないので「無口キャラ」を兼ねてることが多いが
    こいつはメチャクチャ喋るししかも思ってること全部言うから何考えてるかはむしろ分かりやすいタイプというバグ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:49:42

    無表情キャラとして先にブルボンがいるけどあっちは徐々に感情を学んでいくタイプ
    ライトオは無表情だけど動きはトンチキで特に変化とかはしていかない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:50:22

    ビリーヴとかはなんだかんだ笑うけどコイツが笑ってるところ見たことないかも
    笑ったことあるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:50:41

    真っ直ぐな奴というより直線そのものなキャラとか初めて見てビックリしちゃったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:51:54

    こういう感じのキャラを「アチョー入った良い空気を吸う無表情娘」と表現していたのを思い出した

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:52:22

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:52:30

    表情は出ないけど動きがうるさくて無表情キャラかコイツ…?みたいになってるタイプ時々いるよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:53:13

    無曲線キャラ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:53:23

    「カルストンライトオは無表情キャラか?」

    って問いにYesかのNoで答えるなら間違いなくYesと言わざるを得ないくらい表情には極端に乏しい
    理屈はそうだがこいつを無表情キャラに分類しようとすることを感情が拒否する

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:54:54

    無表情キャラって要は「天然のポーカーフェイス」なんで考えてることが分かりづらいって特徴をたいがい持ってるけど
    ライトオは考えてることが全部口から出てくるので隠し事が一切できないって特徴を持つので……

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:55:24

    ライトオのこと詳しくないんだけどこの子赤面するシーンとかあるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:56:07

    >>19

    赤面するより早く一生を駆け抜けるので無い

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:57:50

    >>11

    ライトオシナリオだと結構笑顔だった気がする

    あくまでフッみたいな微笑レベルだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:58:13

    >>11

    「微笑む」程度なら稀にはある。エンディングとか

    満面の笑みで笑ってることはあるかな……どっかにあったような気も……

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:58:42

    キャラ共通の練習シーンとかならめっちゃ口開けて笑ってるときある

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:59:38

    猫相手で満面の笑顔見せてた時があったような…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:59:39

    太古の「新ジャンル『素直ヒート』」みたいなスレの当たりキャラみたいな感じがある

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:59:48

    上にも出てるけど古典的な無表情キャラって要するにミホノブルボンだからな……
    あっちも無表情かつ平坦な喋りをする上でそもそも初期状態だと感情の起伏自体が小さいし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:59:49

    >>11

    フッ、笑う表情をつくるよりうれしい気持ちを言葉で叫んだ方が早い!

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:00:17

    一番楽しそうにしてたのダンボールで坂滑ってる時じゃない?
    あれは笑顔に分類してもいいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:01:14

    他作品で例えればサウンドウェーブ
    一部の作品除いて抑場の無い口調でメッチャ喋る

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:04:37

    作中でもネイチャ先生が非常に的確にツッコんでくれたことがある
    「妬ましい!!」
    みたいな普通口に出しづらいよね?な負の感情だろうがお構い無しに脳内台詞全部言うんで……

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:05:33

    クールキュートパッションだとパッション寄りのクールというか
    こんなアグレッシブな奴をクールに分類したくないがこんな無表情な奴をパッションに分類したくない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:05:34

    海に射出したあたりで興奮して表情変わってなかったかな…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:06:42

    実はキュートなのでは

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:07:33

    およそひゃっほうという顔ではない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:10:16

    >>22

    これは……どうだ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:10:20

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:11:12

    無表情と無感情は属性として違う、を示すうえで最適のサンプルすぎるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:11:33

    笑顔とは違うけど「カムバックビリニャンコーーーーッ!!」のシーンでは
    ニャンコを取り上げられたせいで(ライトオ比では)かなり悲しそうな顔してる
    直前の猫構ってるシーンでは微笑んでるし猫狂いなのでニャンコ関連だと表情が動きやすい

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:13:09

    >>29

    サウンドウェーブはここまで頭チョクシンじゃないよ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:13:38

    >>35

    共通モーションを含めるとそれこそトレーニングとかライブMVも含まれちゃうからなあ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:14:50

    多分ライトオは感情の起伏自体は人並み程度。ただ多くの人はそれを表情にある程度分散してから声に出力される且つ、感情を隠す選択肢がある。ライトオは表情への分散割合が極端に低いので必然的に他の人より声に出る感情の量が多くなるので、感情の起伏も人より激しいように見えてしまう。そのうえ感情を隠す選択肢が存在しないためなおさら思ったことをすべてそのまま言ってしまう。

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:16:52
  • 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:17:15

    確かにダンボールソリの時は満面の笑みだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:18:01

    無表情ではあるし声音も淡々としてる
    でも発言内容が速いし激しすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:19:29

    >>42

    >>43

    猫とかダンボール滑りとかタガが外れるレベルに極端に嬉しかったり楽しかったりしたら大きく表情が変わることもある感

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:21:26

    >>45

    表情への分散割合が極端に低いだけで0じゃないからね・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:23:24

    公式立ち絵的にも間違いなく無表情キャラだな!ヨシ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:24:28

    感情は豊かだけど表情にも声にも極端に出づらいタイプ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:26:36

    セリフも結構早口で抑揚があまり無いけど、声優さんが棒読みなんじゃ無くて直線って感じの喋り方が凄いな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:27:09

    >>38

    こんな悲しそうなライトオ他で見たことない気がするくらい悲しそう……

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:28:09

    黙ってたら黒髪ロングのミステリアス美人
    でも全部言うので、つまりトリックの山田みたいなやつ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:28:51

    「表情豊かなポーカーフェイス」

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:30:06

    >>47

    うーむ誤差レベルでしか顔が変わってない……

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:33:48

    スレ画のシーン「この流れでピクリとも笑ってないとかある?」ってくらい台詞自体は全力で楽しそうだもんな……

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:36:23

    まあでもウマ娘の無表情キャラの代表であるブルボンですら最近こうだし……

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:37:00

    >>39

    「ライトオ頭いい、デュランダルバカばかり」はギリギリ言いそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:39:00

    >>55

    ライトオでも温泉でこんな顔になることあるのかな……なさそうかも……

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:45:12

    実際ブルボンは作中でも無表情とか考えてることが分かりづらいとか表現されてることあったと思うけど
    ライトオは極端に無表情なわりに無表情であることに触れられたことがない気もする

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:51:32

    >>58

    だってトレセン学園の誰より考えてることわかりやすいヤツだし……

    全部口で説明する上に裏表一切ないからな!

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:55:13

    この手のキリっとしたキャラにやらせるのたいがい尊厳破壊なんだけど

    コイツは尊厳が破壊されてる気が微塵もしない不思議

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:04:46

    表情で感情を相手に伝えるよりも言葉で感情を伝えたほうが速いからかな音速だし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:20:49

    >>60

    実際にこんな顔するキャラかって言ったらまずしないけど必要あったら躊躇いなくやりそうだから…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:20:52

    上手くいえないけど感情が口(言葉)に直結しててそこから溢れるぐらいの嬉しさ悲しさが多すぎてこぼれ落ちて表情に出てくる感じ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:23:43

    無表情キャラと無感情キャラの違いというか
    だいたいの無感情キャラの記号的要素として無表情が使われるのに頭も心も直進すぎて感情が無表情を突き抜けてる感じというか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:29:51

    ブルボンがそうであるように「無表情」という属性を持ってるキャラなら「無口」や「無感情」も兼ねてることが多いが
    ライトオはむしろ真逆で口数も多いし感情表現も顔と声以外は豊かな方だからな……

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:34:56

    ふ、これが交尾か、どうしたトレーナー、遅い、遅いぞ!もっと早く腰を動かせ!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:36:48

    >>54

    文字情報だけだとメチャクチャ楽しんでることは伝わる

    なお真顔だし声も平坦のまま

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:00:45

    >>19

    笑顔や悲しそうな顔ならまだしも赤面はガチでないかな……クリスマスで一瞬いい雰囲気だった時すらないし……

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:03:26

    顔の筋肉の発注ミスった?って言いたくなる発言の数々

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:11:08

    「素直クール」という概念の究極到達点みたいな印象がある

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:11:15

    コイツひとつのテキストボックスに2~3文詰め込んでくるからめちゃくちゃ早口で言ってるんだろうな感がすごい
    キャラスト読んだら思ってた以上に早口だった

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:19:43

    無表情でも他の要素で十分うるさいので表情までうるさいとこちらが消化しきれん
    アンバランスのようでバランス取れてるんじゃないか

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:28:17

    今のところ
    カテゴリ:カルストンライトオ
    になってしまう

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:09:00

    育成シナリオ読み返したら、一番最初のデビュー決まった話をされた時点でるんるん言いながらニコニコしてるわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:13:19

    普通に無表情キャラって印象だったぞ
    もともと口数は少ないけど愉快な性格してるのはけっこう多いし
    口数が多いってのは割と新鮮味はあったけど大きく無表情キャラから外れてるとは思わんかったな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 03:02:06

    無表情のうえ声にも抑揚のないキャラだからこの手ので感情読めないタイプじゃないのは珍しいと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 04:50:23

    >>42

    改めて見たらご先祖様と並んで同じ表情してくれてるライトオに謎にちょっと感動してしまった

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:30:40

    思ってること全部言うから分かりやすい

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:07:13

    >>39

    音楽絡むとトーンそのまま饒舌だったり作品によってはいちいちBGMを流すトンチキでもあるが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:09:23

    >>56

    「デュランダル、お前はヘボ(捕虜)」

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:58:30

    無表情キャラか?という問いかけに言うほどかな…?と思った
    確かに無表情キャラだが上にあるように育成中は何度か表情崩れたのでそれは親密になると見れるものなのかもしれない
    お出かけイベのクリームの話とかあるし

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:45:34

    >>81

    まあそれこそ古典的な無表情キャラの属性を持つブルボンだって実際は表情動かないわけじゃないし……

    ライトオの場合はスレ画みたいに楽しい!!って主張してるのに顔が変わらないこともあるから無表情キャラには違いないな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:24:39

    無表情キャラっていうか、表情差分が極端に少ないっていうか…3dモデルに差分っていうのは変だけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:58:11

    >>22とか>>43みたいにちゃんと笑顔のパターンも複数あるし

    表情パターン自体は他のキャラと同等にあるでしょ

    キャラ的に無表情系だから使われるシーンが少ないだけで

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:54:51

    表情と台詞両方無いと表現できないって中々難しく見える
    小説のように文字だけだと上手くイメージできるのかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:57:18

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:59:49

    こんなやつでもライブやファンサでは笑顔作るんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:59:52

    貴重な悲しんでるライトオのご尊顔だぞ、拝め

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:55:59

    他作品でいうとこいつみたいな例がここまで挙げづらいのは奇跡のキャラだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:04:05

    >>57

    無感情ではないし温泉旅行を読む限りはしたと思われる

    でも温泉のモーション見るとまず泳ぎそう…そのまま疲れて温泉で寝そうになるとか…

    子供か?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:12:18

    >>43

    そこぱかでも言及あったけど裏声もなるべく使わない歌声で棒読みというか直線な演技は意図したものだけど

    ソリ滑りは珍しく声裏返っていてライトオが一番楽しい趣味な可能性すらある

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:27:00

    >>31

    間を取ってクッションで

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:30:42

    だからこそ食事リアクションこのタイプでびっくりした

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:03:03

    >>38

    >>88

    結局悲しみが顔に出るのニャンコ関連だけでは?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:52:59

    >>94

    まぁ……ネコのことになると常軌を逸するとか公式に言われてるし……

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:58:46

    レースは曇る暇があったら練習だってくらいサッパリしていたし
    泣くまで入れ込んでいることと言えば後はニャンコぐらいだろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:13:32

    真顔で叫び散らかすの笑うんだが

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:19:39

    唯一無二のキャラしてるよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:22:56

    ハレグゥのグゥ並みに無表情に分類されるけど中身全く違うじゃねーかパターンですか

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:04

    真面目に馬鹿やるタイプだから、分類的にはイクノと同じかなぁとは思う
    馬鹿と言うかは真剣に考えて出した結果が馬鹿みたいと言う

    ライトオの場合は無表情と言うかはいつも真剣なんだと思われる

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:03:36

    >>100

    でもそういうところ好きだよ俺

    最速のウマ娘としての説得力が違うから

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:00:43

    >>100

    言うことはボケというかトンチキだけど、基本的に本人は真面目に言ってるつもりっぽいからね

    それであの言動が出力されるから凄いんだが

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:31:08

    ライトオの顔がいいことに対する感想で悔しいが出てくるのすげーよ。

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:29:22

    こうやってみるとライトオのキャラ造形って創作的にだいぶイレギュラーなんだな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:36:52

    立ち絵の時点で自己主張の圧力が強くて雰囲気がうるさくない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:16:29

    >>10

    多分感情を表情に移すその前に違う行動や思考に移ってるので結果的に表情が変わってない

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:17:52

    >>13

    これでやっと理解した、こいつに感じていた既視感はホライゾンだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:18:22

    父さんは好きだがそれはそれとして流星はいつか直線にするみたいなホーム会話好き

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:43:21

    >>100

    確かにウマ娘全般で見ればあらゆることに真剣に取り組むイクノと常に直進してるライトオは近い部類かも知れない

    周りの目を気にしないと言うか自分に素直と言うかすべきと思った事に対して躊躇しないタイプ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:47:48

    >>106

    脳から言動直結だから表情に割くリソースがカットされてるな

    猫案件などのクソデカ感情とかは表情筋にエネルギーが漏れる感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています