当時玩具広告で知ってたので幻竜神・強龍神は!?となった回

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:56:16

    【第38話】勇者王ガオガイガー

    今、見返してみるとやたら恐竜の話繰り返してるけど、これが伏線だなんて大人でも分かるわけないだろ!!となる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:58:15

    あと、地味にここ好き
    ボルフォッグは付き合い長い戦友なんだと分かるカットいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:07:32

    「木星と火星の間を永久に彷徨うことになる」は別作品だけどクロスボーン・ガンダムの「広い距離を航行中の戦艦に合流するのは砂漠の中から一粒の砂を見つけ出すようなもの」って比喩表現聞いてから解像度上がったな
    ガチで絶望するしかない

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:13:36

    覇界王で妹たちも
    光竜と日竜で輝龍神に
    暗竜と月竜で新龍神になるという

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:21:43

    ノウハウも溜まって戦力もほぼ出揃って護くんも原種浄解できるようになった割と華々しい回(実際前回の次回予告では↓次のGGGは強いぞ!凄いぞ!!って表現しかしてない)

    【第37話】勇者王ガオガイガー

    でお出しされる最古株の退場というね


    虎の子のマイク部隊も尽く撃墜されて、早々に離脱してるし原種戦ハードよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:48:30

    >>5

    最初の3体の時点でGGGベイタワー基地の壊滅&完全な状態じゃなかったとはいえガオガイガーが一方的に蹂躙されてたからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:49:54

    勝利の鍵―クライマー1

    とかいう、スタッフどういう気持ちでこれ書いたん?ってなる次回予告

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:50:42

    >>6

    あの回はプロテクトシェードが頑張り過ぎてて好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:58:15

    新装備続々投入だ!な回だけどステルスガオーへの宇宙戦換装が間に合ってなかったり護が無茶してガオガイガーについてこなかったら詰んでいたり、やりたい放題やってるようで大分綱渡りが過ぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています