ドラクエ5のリマスター版が出たら

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:10:53

    仲間モンスターの数減らされてそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:16:41

    会話目的以外で人間連れてく意味があんまないのを改善してほしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:18:14

    同性婚への配慮でルドマンと本当に結婚できるようになる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:37:42

    コロプチみたいな減っても残当な連中がいるから数だけなら評価マイナスにはならんぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:51:35

    息子と娘の父探しの旅編が入る

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:56:09

    リマスターなら大して変更ないやろ
    リメイクならシステムの大幅変更で減るのはあるかもだけどそれはまた別の話だしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:02:55

    >>2

    いやいや男の子とか普通に強いし、

    サンチョだって口笛や忍び足で有能な性能してる。

    ていうか、女の子ですら実際に使ったら早期のバイキルト習得で役立つよ。

    フローラなんか人妻やまびこイオナズンだし、ピピンも装備をゴレムスに渡せて強い。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:04:18

    >>7

    やまびこはリメイクで消えなかったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:09:33

    人間キャラはタダで装備揃えやすいのが長所よ、特に双子
    DQ5は金欠ゲーだからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:09:58

    >>8

    消えたけど人妻やまびこイオナズンと書きたくて仕方なかった

    反省はしていない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:20:34

    さすがにまた嫁が増えたりはしないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:21:47

    >>11

    鳥山先生ももういないしねえ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:41:21

    優秀なモンスター仲間に出来なかった時の救済枠だから耐性とかも含めてそこまで強くする必要が無いからね
    それでもベホマラー、ザオリク、スクルト、ライデインに装備で凍てつく波動使える男の子は流石に勇者って感じだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:43:34

    >>1

    それはないだろう

    まあ多少弱体化されてたり仲間時期にテコ入れ入ったりはしそう


    DS版ドラクエ6?

    リマスターするならはぐれモンスター式にして全モンスター仲間にするようにすればどっちもニッコリじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:48:06

    >>14

    スライム系に限定してなきゃそんなに文句出てないだろうしな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:10:27

    >>4

    コロプチはオラクルベリーやラインハット付近にも出るようにして

    そこそこの確率で起き上がる序盤要員になればまあありかなと思う

    コロパーティのみでクリア、みたいな縛りプレイ要員にしても面白いかもしれんし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:18:33

    >>16

    ファイターだけならともかく他の連中はMP無さすぎて登場がいつだろうと役立たずなのは変わらないんだわ

    それなら今更四天王を序盤に持ってくるほうがよっぽどいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:23:53

    >>16

    >>17

    コロプチは各一種類にして、モンスター爺さんのところでファイターとかに転職できる仕様にして育成要素突っ込んだら面白そう。

    こいつらにそこまでのリソースを割くかは別として、そういうデザイン可能な汎用ユニットいてもいいかなと

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:28:52

    >>11

    むしろDSリメイク要素が消えて嫁が減ってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:09:48

    >>9

    加入直後に鎧以外はほぼ最強装備がタダで揃うのは強いよなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:54:14

    >>12

    12は鳥山先生がデザイン完成させる前ならキャラデザ変更の可能性あるけど

    過去作のリメイクでの追加キャラってどうなるんだろ?

    入れようと思えば別のデザイナーにやってもらえばいいけどそれやるなら新作の新キャラとして登場させたほうが受け入れやすい気もする

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:04:39

    システム面での一番の売りだと思うからむしろ増えるんじゃない?なんならピエールあたりに特殊演出あってもいいくらい

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:17:29

    パパスとレックス、タバサの対面とか実現できねーかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:25:25

    DS6で減らされたのもユーザーからの要望っぽいしなぁ
    ドラクエ本編と仲間モンスターシステムの相性が悪いのはここでも結構言われてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:26:52

    確率での起き上がりしかないのは現代のゲームとして良くないからスカウトアタックを輸入してくれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:29:47

    やまびこ復活して欲しいわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:31:08

    >>22

    5ならむしろ増えそうだよな

    目玉のシステムだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:32:32

    >>19

    コレで増えたらルドマン家どうなってんだよ案件だもんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:44:02

    >>27

    シリーズ通して今の一番の目玉って豪華声優陣のボイスだから、人間キャラの出番増やすためにモンスター減らすのは理にかなってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:49:39

    しびれクラゲとかの雑過ぎる設定のモンスターとかの能力は見直して欲しいPS2で追加されたモンスターのステータスが殆どがほぼコピペで必要経験値を考慮してないとか馬鹿過ぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:49:54

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:50:31

    リメイク以降の追加分で増えたモンスターを削除とかだったら然程荒れなさそう

    >>4が言ってる通り微妙なモンスターばっかだったもんなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:52:37

    >>29

    リメイクならともかくリマスターだからなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:53:31

    >>32

    アプールとかサイモンとか好きなの結構多いから俺は普通に困るぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:55:20

    実際どう使えってんだよみたいな微妙なモンスターは多いからな・・・
    テコ入れして欲しいが削除されてもまあって感じのバランスしとる

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:57:01

    移植やリメイクでプレイアブルキャラ減らすとかどう考えてもアホなんだわ
    「これくらいならいいだろ」で削除した6の仲間モンスターが15年経ってもリメイク版の話題になるたびに文句言われてるくらいなんだから

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:57:12

    贅沢言わないから嫁全員娶らせて欲しい…そして贅沢言うなら妖精のベラも嫁に欲しい…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:00:18

    >>19

    存在抹消は草

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:16:07

    仲間モンスターだけで戦う闘技場的なものは追加されそう
    それに合わせて成長限界とか色々調整入れてもろて…

    でも今更四天王みたいなネタ枠は逆に一切のテコ入れしないでほしい気持ちもある

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:17:35

    SFC版からいるけどメガーザは削除されても誰も文句言わないと思うの

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:17:38

    >>37

    贅の限りを尽くそうとするんじゃないよ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:24:33

    >>41

    マリアやドリスやアイシスを求めないだけ謙虚だろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:57:31

    >>22

    特別扱いするならスライムナイトは野良の奴を倒しても仲間にならず固定の奴だけ仲間になってイベント追加みたいになるんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:10:03

    子供だけの夜行動 奴隷展開 カジノ 光の教団が怪しいけど原作のイベントだからどうなる事やら

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:20:02

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:24:16

    >>44

    カジノは削られるんじゃない?

    ドラクエのカジノって意外と不評だったことが明らかになってる

    カジノ削除に文句を言ってるやつ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:28:14

    ルイーダの酒場システム消して人間キャラは全員連れて行けるようにして馬車枠もモンスターと別箇にしてくれ
    会話も楽しみたいしお気に入りモンスターも連れていきたいねん

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:33:51

    >>36

    15年粘着してるアホがいるだけでは?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:35:09

    まあプチ系コロ系が削られてもかまわないとは思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:42:20

    こいつが出てこないなら何でもいいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:48:41

    ほのおのせんし系、シールドヒッポ系は仲間にしたかったなぁSFC版で

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:48:43

    とくぎがMP消費になって
    魔法使い系モンスターの地位が若干向上しそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:49:55

    >>48

    不満は全部一部の声が大きいだけ

    っていえばどんなものも絶賛ってことになるから楽でいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:16:44

    >>53

    事実としてそうなんで......

    売上だけで言うと6リメイクは4、5リメイクと変わらんぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:18:11

    >>46

    カジノでその時点じゃ破格のアイテムが手に入るのが好きなのであって

    カジノ自体はセーブ&ロードするだけで楽しい訳でも無いからな・・・

    ただ無くすなら代替で入手できる手段用意して欲しいが

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:26:41

    まあ正直6の仲間モンスター削除も残念だけど中途半端なシステムだったししゃあないかーって感じだった
    むしろ魔物使いで戦闘しなくてもピエール仲間になる楽さの方がでかかった気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:28:27

    メタ剣で無双プレイするのが最高なんだから無くなってたら許されない

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:34:47

    >>54

    ちゃんと買ってプレイした上で不満の声をあげてるから売上変わらないんでしょ

    まさかお前は買ってプレイしてないものを批判するのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:41:33

    >>58

    仮に「クソだったけどリメイク元が有名だったおかげで売れた」ってだけなら初週売上だけ高くてそれ以降の売上は低くなる

    6も5も初週売上と累計売上の推移はほぼ同じだぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:41:38

    昔のドラクエ基準のポーカー没収は悲しい
    マジスロもいいけど基本放置なので地味につらいんすよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:46:38

    散々な評価だったHD2D3も世間からしたら大成功コンテンツだしな
    ドラクエリメイクは基本的に1本のゲームとしては出来が良いと評価されてて面倒なオタクに変更点をネチネチ言われてるってだけだと思うわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:49:29

    >>54

    ドラクエ4リメ DS 127万本

    ドラクエ5リメ DS 123万本 PS2161万本

    ドラクエ6リメ DS130万本

    ドラクエ7リメ 125万

    ドラクエ8リメ 90万本


    リメイクで言うならDS天空3部作はほぼ変わらずだし

    評判良い8が一番売れて無いんだよなー

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:52:01

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:56:39

    >>62

    ドラクエリメイクの売り上げはほぼ固定層みたいなもんなんだよね売上見ると

    そんな中200万超えた3のリメはそりゃ制作も想定以上って言うわレベルで売れてるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:57:00

    >>54

    PS1、PS2でそれぞれリメイクされてる4、5と

    SFCのオリジナル以来リメイクされてこなかった6がほぼ変わらんって

    完全に6の敗北じゃねえの

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:57:48

    2010年1月28日 6リメイク発売
    2011年2月26日 3DS発売

    2015年8月27日 8リメイク発売
    2017年3月3日  Switch発売

    むしろハード末期であることを考慮に入れて欲しいのは6の方では・・・・・・?

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:58:44

    >>66

    言うて6やりたいっすか?







    俺はやりたい

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:59:04

    >>65

    まあ4のPS売り上げは130万だから6の初リメとほぼ変わらん無いんだけどね

    5はPS2版が他と違って上振れてる辺りさすがシリーズ人気随一って感じだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:03:08

    結局大した影響なんてないとする>>54の主張が正しくて草

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:06:01

    >>65

    良く知りもせず完全敗北(笑)扱いは恥ずかしくて笑うわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:07:07

    こうしてみるとHD2D3ってほんと売れたんだな
    逆張りで叩いてるのがよく分かるわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:27:09

    5と6の間に9が出て界隈が盛り上がったから売上が増えただけだから6は9のブーストがあって売上が不動だったから酷い出来の作品だし原作から200万本以上売上下がってるから200万人は仲間モンスター望んnでたし3も鳥山明が亡くなって注目集めて売れただけでゲームバランスは終わってる

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:33:06

    >>72

    凄いな

    ここまで「顔真っ赤」って言葉が似合うレス中々無いぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:36:54

    とりあえずシルバーデビル仲間にさせて欲しい
    疑似悪霊の神々パ作りたい

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:08:56

    上でも勘違いしてる奴がいるけどむしろドラクエ5って多くの仲間モンスターが人間キャラより弱いんだよな

    上位層が上澄みすぎて忘れがちになるが


    >>56

    確かに強いっちゃ強いし愛着はあるってのは分かるのと同時に

    システム上凄い中途半端なのもそのとおりだからなSFC6の仲間モンスターシステム


    それこそ「スライム」スカウトじゃなくて「モンスター」スカウトシステムみたいに

    特定の会話で仲間にそれぞれ一匹ずつ加えられるシステムなら印象は違ったと思う

    実情として仲間スライムだけ残されてるのはスライム格闘場の兼ね合いもあるだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:14:35

    5の仲間モンスターシステムそのものはそもそも他の作品と違ってゲームの根幹に据えててわざわざ馬車を固定加入キャラでは絶対に埋めれないようにしてるっていう特殊性があるから削られるのはまずないだろうけど
    それはそれとしてスマホのブローチありですら結構古臭いと思うぐらいには作業感も強いとこがある(だから何も考えずに仲間入りしやすい初心者救済四天王が強いし固定枠になりやすい)からフルリメイクするなら改造してほしいシステムなのはそうなんだよな
    二匹目以降は確率でいいから各種一匹ぐらいは固定枠を作ってほしいし、
    PS2以降のコピペ成長枠をどうにかしろもそうである

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:18:27

    >>75

    いろいろ職業を変えて熟練度を稼ぐプレイが推奨されるのに終盤の強い魔物は魔物使いをMAXにしたまま低確率を粘らなきゃいけない

    仲間になるモンスターは出現するけどいくら粘っても仲間にならない地域がある

    が不満点だったな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:23:40

    サンタローズ復興イベントの追加が欲しい。少しだけじゃなくてガッツリ修復してほしい。BGMも物悲しいしさ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:23:51

    >>77

    実は5でもシステムの兼ね合いで絶対に仲間にならない場所とかも存在するから6で顕在化した問題ってのはあったんだけどもね

    あと魔物使いを「必ず馬車外」に出さないと行けないっていうお世辞にも親切じゃない仕様とかも……


    転職がメインシステムな割にそこら辺の詰めが甘くて開発側的に「突貫システムになってた」って判断されたの自体はおかしくはないんだよね

    せめて勇者とレンジャーに上位能力を持たせてれば……

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:55:44

    バーバラに会って「おかえりなさい」って言われるエンディング

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:16:23

    6から5までどんだけ時間経ってるんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:19:13

    4→5が数百年なのは確定
    数百年で地形変わりすぎだろと思うが

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:23:25

    ビアンカとフローラの格差定期
    せめてビアンカにはマヒャド渡してやれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:09:01

    >>80

    今のスクエニならマジでこれがありえるから怖い

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:26:24

    全員で戦えるシステムでやりたい

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:32:26

    仲間モンスター追加とピエールの弱体化とデボラの出会いのイベント追加は期待したい

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:35:52

    仲間加入は肉とスカウトアタックが良い
    最後に倒さなくちゃいけなくて256分の1を狙うとかイカれてんだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:36:16

    とりあえず習得特技と呪文の見直しは絶対にされる
    スキルパネルも追加して、魔物をもっと仲間にしやすくできる特技を追加してくれ

    あとヘルバトラーの加入できる時期を少し早めて、6で削除された仲間モンスターたちをエスタークの洞窟で出して仲間にできるようにする
    んで8にあった追憶の回廊の5Ver.を持ってくればいい
    そうすれば6リメイクで仲間モンスターがいなくても少しは評価が変わるはずだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:36:58

    ルーラの消費MPは0にして…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:40:30

    イベント加入(チロルとかプチタークとかプオーンとかザイルとか)以外の仲間モンスター全部揃えたらモンスターじいさんからゴスペルリング貰えるとかあってもいいかもしんない

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:45:13

    ミルドラースさん影薄すぎるからもう少し出番あげてくれてもいいんですよ…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:47:53

    >>91

    ドラゴンボールみたいに合間合間にミルドラースの修行シーン挟むか

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:50:20

    >>91

    ミルドラースが出不精過ぎるのが悪い


    倒されたらそのままエンディング直行だからミルドなんたらさんは印象が薄味すぎて……

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:55:00

    >>87

    5は魔物側から仲間にしてくれって言ってくる感じだからスカウトアタックはちょっと違和感あるかも

    普通に道中進んでれば勝手に仲間になるぐらいに確率上げてくれれば十分そう

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:58:56

    ドラクエ5ってあんな有名タイトルなのにリマスターないの?って調べたら2008年のDSの次は2014年のアプリで止まってる感じ?
    頻繁に話題に出るからもっとリマスターやリメイクされてるものだとばかり

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:10:44

    初SFCなのもあってその後のスタンダードからはちょっと離れたグラしてるし
    一回PS2で使いまわしなしの全力リメイクしたから一旦後回し気味になったのと
    その全力リメイクがハード的に狭間の世代でその後の移植に一切生かされなかったのもあって
    人気の割に少し残念な立ち位置にいる。あとユア
    なんでもない

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:11:21

    >>86

    ピエールはDS以降でだいぶ弱体化してるんだ

    即死耐性がないせいで麻痺耐性の無さが大変なことになってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:26:56

    昔から5が一番好きだけどシリーズでは異色作かつ地味ポジと思ってたのに
    なんかいつの間にやらドラクエ屈指の人気作みたいになってて嬉しいやら困惑するやら

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:31:35

    >>91

    さらなる隠しダンジョンのボスに真ミルドラース出せばいい

    なんだったら隠しダンジョンの方はユアストーリーからコンピューターウイルスを逆輸入してもいいんじゃね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:33:17

    >>99

    輸入にあたって改心してドラゴンクエスト5は神ゲーだよねとか言ってきたらただじゃおかねえぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:35:10

    >>98

    昔から3と5の2トップだったでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:43:55

    >>97

    ザラキはまだエルフのお守りでなんとかカバーできるんだが麻痺がどうにもならん

    キアリク使えるピエールが真っ先に麻痺るのざらだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:48:48

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:53:04

    ドラクエ5は良くも悪くも完成度が高いから、何を加えるにしても蛇足になりそう
    好きなキャラだけど、デボラですら蛇足気味だったし
    PS2でも出してるから映像面でも、他の2D組とは難易度が違う

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:53:51

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:54:29

    >>102

    DS以降だとへびこうもりとかデスパロット相手が危険になってるからな……

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:56:03

    >>101

    5が異色作かつ地味ポジだと思ってたって謎過ぎるわな

    昔から人気だったろうと

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:07:55

    >>101

    PS2版出た後だと思う

    90年代は3一強だった気がするわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:23:56

    >>98

    異色作は7だし地味なのは6だし

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:30:08

    ぶっちゃけこのスレで見てるような面倒臭いファンのせいで天空シリーズがリメイクできない説ありそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:35:58

    >>110

    ドラクエ6は1&2以上に大幅改変してリメイクしてほしんだけどなぁ

    ドラクエ4も映像綺麗にして、イベント増やせばなんとかなる

    問題は5で個人的に3Dくらいしかリメイクの付け足すところがないと思うわ

    ドールルックもPS2版とそこまで変わらなそうだし

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:38:28

    レスバしたいだけのモンスターがあらわれてて草
    知性ないから仕方ないか

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:41:33

    ネクロマンサー仲間にして擬似ゲマ・ジャミ・ゴンズパーティ組みたい

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:44:59

    >>113

    これはちょっと同意する

    あとネクロマンサー仲間になったら「だが断る」もできるようになるしな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:15:45

    5をゲーム的に面白くしようとリメイクするとどうしてもモンスターズになる問題

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:18:45

    ある意味順番が逆だけどな

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:32:01

    >>83

    シナリオ面で滅茶苦茶優遇されてるんだからその位別にいいだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:45:04

    >>113

    1系統1モンスターは仲間になるみたいなことしても良さそうよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:55:01

    追加仲間モンスター、なんであんな適当というかやっつけ仕事というか雑な調整だったんだろうな……

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:08:21

    >>109

    5儲はこうやって直ぐに他のナンバリングをディスる

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:56:45

    >>119

    雑な調整あった?

    結構やり込んだけど心当たりがないわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:04:32

    普通にメタルドラゴン連れて旅したいんだよな…
    バトルロードのかっこよくて好きだったし

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:46:26

    バグの幼少期魔界ルートとハーレムルート実装

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:36:22

    >>121

    所謂今更四天王って呼ばれてる連中の加入時期の事じゃね?

    特におおねずみ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:22:52

    >>124

    それは雑な調整ではないのでは🤔

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:34:55

    リマスターじゃなくリメイク作ってるみたいだけど
    声つけて3DS版11くらいのグラで本筋とは関係ない寄り道要素少し足してくれたらそれで満足
    あと石化するのはジャミに戻してくれ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:47:23

    >>4

    耐性をいじるとかしてみんな使えるようにすれば荒れないんじゃない?

    今更四天王とかコロプチとか

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:33:22

    >>109

    >>120

    元からビアンカフローラで延々レスバしてる連中ですし

    これだから5儲はドラクエの鼻つまみもの何だよねぇ

    だから公式直々に大人になれよと煽られるw

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:49:53

    スライムナイトとホイミスライム、オークキングあたりは仲間にした人多そうだけどメガザルロックとか仲間にして遊んだ人いるんかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:56:58

    >>1

    むしろDQM化してほしいな

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:57:21

    >>11

    2、3人くらい増えそう

    ドラクエでよくいる赤髪ヒロインが地味にいないから欲しい

    デザインはフローラとか元々鳥山じゃないから気にしない

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:59:53

    >>131

    いよいよもって弱 男キ モオタ専用のドラクエと化すなw

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:00:20

    最近はモンスターガンガン追加してるから仲間モンスターも盛るべき
    フレアドラゴンとメカバーンまだ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:11:16

    今更四天王を青年期前半で仲間に出来るようになるのだけは本当頼む

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:04:07

    マーリンはもうちょっと強くしてあげてほしい
    敵の時はスクルト使ってくるのに味方になると完全に忘れるの何なんだよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:07:39

    >>134

    エンカウントテーブル弄ってレヌール城周辺で出るようにしてくれればそれで済むからな

    でもガップリンだけはそのままでいい気もしてる

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:11:15

    ベラルートをくれベラルートを
    巻き込みたくないとかなんとかで独身のまま迷いの森に行くとベラがパートナーになる
    道中嫁がいないのと勇者がいない不都合は、それはまあ、なんとかしろ、うん

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:11:31

    >>129

    メガーザはやり込み要素として加入させた人はいそう

    むしろサターンヘルムとかのが影薄い気がする…

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:19:28

    >>125

    能力見るに開発が幼年期と青年期でエンカウントテーブル変わるの失念してたとしか思えないからそう言われてるんだよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:19:44

    >>137

    つーかいっそハーレム作れてもいいよな

    青年期後半に仲間にしてなかったヒロインも加入できるスタイル

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:19:50

    >>136

    ガップリン、はっきり言って青年時代前半に仲間にしていい性能じゃねぇからな

    ネタ枠で使って「実は意外と使える」ことを知ってる人は意外と多いぐらいには青年時代後半でもやりあえる枠なんよね

    エスタークrtaとかの助っ人なの抜きにゴーレムと同時期加入でもそれほど問題があるやつではない

    更にいえば便宜上今更四天王なだけでガップリンより弱いモンスターのほうが相当数いるっていう

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:23:51

    >>141

    他三匹はまあ前半で加入してもいい(というかそこで加入しないと使うの苦しい)んだけど、ガップリンだけは違うからなぁ

    序盤三強と言われるエビルアップルよりさらに高ステータスなんだからむしろ加入しちゃ駄目な枠というかエスターク用ピンポイントリリーフとして用意されたと言われたほうが納得いくよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:31:15

    >>142

    あくまでも「幼年時代に会えるのに後半にならないと加入できない」奴らが4匹いたゆえの通称で「今更四天王」って付いてるだけで

    ガップリンだけは例外的にステータスのベースのエビルアップルから特別に調整してHPがきっちり伸びるようになってるもんね(しかも灼熱が来ない限り確実に耐えれる上その灼熱もフバーハがあれば確定で耐える)

    PS2以降の追加モンスターの多くがコピペや適当設定が多い中使えるようにマトモに調整されてるせいでマヒ攻撃バグはともかくそう置かれてるようにしか見えないの本当にそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:42:57

    4人戦から6人戦に
    馬車の人数も8人から12人に
    結婚後からグランバニアの間に2~3個のイベント
    石化解除後にモンスターの進化
    エスターク撃破後にミルドラースに第三形態追加

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:21:52

    仲間モンスターは減らんだろ
    俺の一軍はマッシュとミステルだったしいないと困る
    あとは離脱後ヘンリー夫妻の会話を2、3増やしてくれれば嬉しい
    うちの子生まれたんだよ!って報告に行ったとき無視されたの悲しかったので

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:40:02

    ゴールデンゴーレム仲間にしてぇ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:34:36

    なんならモンスターズでモデリングあるだろうからいっその事3Dにして使い回すとか……
    人間キャラも3Dに出来れば9リメイクの時に楽だろうし
    うーんでもドット絵も良いからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています