- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:48:51
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:50:18
くっそ長いと思うんですけど
- 3二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:50:45
宇宙はお前が思ってる5倍は広い
- 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:51:45
ミルク飲みたいよねとかそういうスレじゃなかった…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:53:54
立ち上る 煙のごとき 天の川
我が身を運べ 星の渚へ - 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:59:33
かっこよすぎる
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:03:45
川に見えてるけど一つの銀河なんだよな
- 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:31:39
一つの銀河っつーか、俺らが所属してる銀河だな。
分かりやすいようで分かりにくい例えで言うと
銀河を濃霧に例える。
で、外から見ると「お、霧出てるじゃん」と分かる。でも霧の中に入ると視界が万遍なく霞んで自分が霧の中に居るってイマイチ分からなくなるだろう。銀河でいう地球の立ち位置は大体そんな感じ。
だけど俺らの銀河系は棒渦巻き銀河って言うくらい円盤型に渦巻いてるんだ。だから濃度(銀河でいうと恒星)が中央に行くにつれて極端に偏ってる。
つまり銀河の端っこの俺らが銀河の中央を見ると河のように恒星の群れが見れるってことだな。
- 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:34:02
ミルキーウェイとか言ってる西洋人は変態
- 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:35:39
- 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:03:13
- 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:04:11
ワシはあなたの発想好きだよ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:51:59
5倍で済むかなぁ…?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:57:31
ロマンはあるよね
宇宙を流れる川に船を浮かべるって - 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 07:26:35
宙巡る 空の事なき 天つ河
星を蓋え 銀の気宇で - 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 08:25:36
捨て子(に偽装されたゼウスの隠し子n番目)を憐れんで純粋な善意で母乳くれたんだぞ…
- 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:26:55
短歌スレになるかと思ったがなかなか後が続かないな