最終再臨展は必ず行け

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:40:47

    ゲームだと画質の限界で潰れてた細かい描き込みとかが分かるからマジで行っとけ
    スレ画最推しなんだけど最終再臨展で初めて顔にお弁当付いてんの気づいてマジで叫びそうになった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:46:15

    実は近藤さんの剣に新撰組メンバーが反射していたとかも分かったんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:47:17

    九州でやんないかな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:47:26

    オッドアイ綺麗に見えるのいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:48:34

    品川でやった最終再臨展には行ったけど
    大阪にも行った方がいい?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:49:45

    大阪会場のだと追加されてる鯖いるからね新規新撰組と彦斎は前いなかったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:50:17

    >>5

    オルガマリー以降の新規鯖に推しがいるなら

    居ないならまた開催される可能性もあるしスルーでも良いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:52:42

    地元でもやってくれないかな…(大の字)
    地方ブロックに分けて各2都市でやるとかダメか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:55:32

    >>8

    毎回盛況なので名古屋と福岡は可能性あると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:56:17

    沖縄県民ワイ、低みの見物

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:57:24

    >>5

    ・オルガマリー〜近藤までの展示とグッズ

    ・寄せ書きに永倉さんの追加

    主な追加はこんな感じ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:57:36

    誰もが気軽に東京や大阪に行けると思うなよ
    札幌でもお願いします

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:58:41

    1個くらい東北でも…仙台とか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:58:56

    >>2

    何気にpako絵の新選組貴重じゃね

    山南さん耽美だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:07:58

    >>3

    遠いよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:09:17

    >>1

    知らなかった…

    ご飯粒かわいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:09:43

    もう47都道府県巡ろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:10:11

    推しじゃないけどこのククルカン本当に良かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:11:58

    >>14

    筆が早い分担当鯖も多くてぐだぐだ枠も担当している織田姉弟や龍馬が優先になりがちだったからね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:13:59

    写真でもホログラム加工みたいな背景が写るのすごいよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:15:29

    >>19

    いままで新撰組に担当してるキャラいなかったのもあるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:16:44

    言峰がなんかやべえことになってると思っていたらなんかやべえ技術が使われてた

    なるほど、わからん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:19:48

    いいよね…
    画集も早く全員分発売してほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:19:56

    11月に大阪に行く予定だから大阪開催やった~!と思ってたらちょうど行く日程の数日前に終わる悲しみ……
    全国47都道府県すべてで開催して

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:22:15

    最終再臨展一つだけ文句を言いたいのが水着鯖コーナー
    アクリルかガラスか分からんがあそこだいぶ明るいのもあってめちゃくちゃ反射するから撮影者やカメラが写真に映り込む

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:22:49

    金箔に印刷してるとかいう謎技術めちゃくちゃギラギラしてるから実物見たほうがいいかもね言峰のが一番すごかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:25:11

    >>25

    自分はグッズが早々に完売したのが気になったな

    ネットでも購入可能とはいえ実際に届くのは数ヶ月後だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:27:06

    今日行ってきたけど本当に良かった
    夏イベコーナーと金箔印刷がめちゃくちゃすごかった
    アクリル印刷は横から写真撮るのをおすすめする

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:28:46

    >>18

    いいよねククルカン………………

    「実在」してた

    自分は推しなので本当に見に行けてよかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:29:06

    ポカニキは原画なので感動したぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:31:01

    >>27

    来場者アンケートでもし今後他の都市も周るなら転売ヤー対策の要望は出した

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:32:11

    boxのランダム数多すぎ半分に別けろとは思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:33:03

    オベロンだけちょっと特別な場所にいるのでもしかしたら見逃さないように注意

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:35:14

    フェス合わせで行った勢ワイ、そもそもこういうイベントの地方巡業を信じていないの巻
    行けるなら大阪で行った方がいい……

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:37:59

    福島をなめるなよ
    東北をなめるなよ
    行けねぇよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:02

    >>25

    アクリル印刷だね

    水着ゾーンに関しては、正直カメラの設定を調整して光量を調整するほかない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:14

    関東民だけど東京開催の時タイミングが合わなくて行けなかったので
    全国巡業してまた東京に凱旋してくれ……と思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:49

    すみません、スレ違いなら削除するんですけど質問がありまして
    A4サイズ高精彩複製画って何ですか?
    買おうと思ってるんですけど、額に入ったポスターって認識でいいんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:40:31

    >>2

    あれ最終再臨展で展示されてるデカいのは特殊印刷だから全然分からなくてポスターを買った人が確認して初めて情報が広まったという…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:41:52

    >>30

    なんだっけポカニキ画材?かなんかでガチ原画なんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:42:58

    >>35

    福島とかいう地味にでかくて横の交通網がタヒんでる県

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:43:44
  • 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:44:05

    気になったので明日から関西に旅行行くのでついでに行ってみることにした
    全鯖の再臨イラストある認識で大丈夫?アーチャーのイラスト見てみたいわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:44:18

    引けてないから安曇野磯良がちゃんといることを初めて知ったゲームでもはっきり確認出来るんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:46:40

    >>44

    編成画面とかアイコンのときは見えないけどちゃんといるよ〜

    普段は映らないしちっちゃいからあんまり知らない人もいるのかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:47:07

    >>44

    ひびちかの最終再臨が出た時に話題になってたから確認はできるはず

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:48:16

    ゲームでいつも見てるはずなのに、いざ展示見たら描き込みの量に腰抜かしたダンテ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:48:17

    >>41

    これでも都道府県面積ランキング第3位だからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:48:23

    >>43

    全員の最終再臨、

    一枚絵がある霊衣(水着霊衣やホワイトデー霊衣とか)がある場合はそれも

    全部展示してるよ

    クラス毎に分けられてるけど、水着だったり一部の鯖はちょっと違うところにいたはず

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:48:48

    >>44

    細かいところは潰れてて見えないけどいるなあってのはわかる感じになってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:51:57

    この水着アナスタシア綺麗で感動した

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:52:31

    >>39

    虎徹に映る新撰組の面々が見たい!って人は最終再臨展行くより通販でもなんでもいいからポスター買うのが一番安牌

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:52:39

    やっぱりマーリンとプーリンが背中合わせになってるのメチャ良かったよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:54:09

    個人的に笑ったのは小太郎くんの隠れネコアルク

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:54:34

    伯爵とくに推しでもないのにしばらく見つめてしまった悔しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:57:17

    混み具合どんなもんなの?
    みんな綺麗に写真撮れてるけど割と余裕ある感じ?
    滅茶苦茶混んでて写真撮れねぇ!とはならない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:59:13

    >>38

    私もはっきりと把握しているわけじゃないけど、会場の展示している大半のやつと同じ刷り方で作ってくれる…んだったかな?(ここで共有されている画像のような感じ)


    ようはすげー綺麗に仕上げてくれるって考えてくれれば

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:59:15

    >>56

    混んでいるけど入場制限があるから歩けない程ではないし会場内を戻ることも可能なんで混んでいる鯖は後回しにするってこともできる

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:59:22

    >>56

    自分は日曜の夜に行ったけど入場時は混雑してた

    ただ入ってからは「順路はないですよー」って言われたので先に奥のほうのサーヴァント見に行った


    それでも撮影の順番待ちはあったかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:59:40

    >>56

    東京の方で平日に行ったけどキャラによるけどそんな混んでなかったよ

    フェスみたいに身動き取れないレベルでミチミチではない

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:02:56

    特殊印刷のパレードみたいでそっち方面で興奮してる人も多いっぽいよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:05:52

    最後の寄せ書き風の書き下ろしも良かったよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:07:28

    >>58

    >>59

    >>60

    サンガツ

    戻れるのありがたいな…推しが混んでたら写真撮れないかも…って思ってたけど戻れるの知れてよかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:09:52

    ごめん。いつまでやってるんだっけ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:11:26

    偶然なのかわからないけど、インドラ様とヴリトラちゃんと、小太郎と段蔵ちゃんとがそれぞれ対角線上に向き合うみたいに配置されてて良いなぁと思った

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:11:50

    何にもわかってなかったが現地に行けない悔しさで買ってしまったよ高精彩複製画
    九州にも頼む

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:12:47

    地方民に酷なことを言いなさる。





    まぁ、行くんですけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:13:19

    >>55

    靴の裏やばすぎぃ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:14:12

    >>65

    思い返すと対角線ではなかったかも それぞれ向き合う感じで配置されてるような気がした

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:15:25

    写真は伏せるけど、大阪の物販のポスターのサンプル配置が「理解ってる」配置だったのでそこも楽しんできてほしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:16:06

    このデフォルメ絵ってどこかで出てたっけ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:16:19

    言峰すごすぎてスマホが「これは夜景」って判断した

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:21:05

    >>71

    デフォルメ絵なら今回の最終再臨展用に新たに書き下ろしたやつだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:25:29

    >>73

    サンクス

    デフォルトだと雰囲気ガラッと変わって可愛さが強くなるね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:29:03

    写真撮影OKなのか
    スルー予定だったけど行こうかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:30:33

    最後にもう1回東京でやってくれないかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:37:04

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:40:37

    寄せ書きって図録にはいるのかな好きだから入っててほしい

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:46:14

    デフォルメ絵ゾーン推しが何故か全員最上段に居て撮るのに苦労した…
    No.順なのにそんなことある!?って思いながら背伸びして撮ってた

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:47:04

    >>75

    写真OKで動画、配信NGだね

    カメラやスマホでみんな撮ってるしぬいやアクスタと撮ってる人もいたね

    平日でも朝イチは多かったけど昼過ぎになった後はそこそこって感じだったな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:51:33

    ネモノア絵動物がいっぱいいるのは知ってたけどそんなとこにハムスターいたの!?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:52:55

    新八は大阪会場で追加だったんだな…大阪って書いてあったわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:55:24

    絵師の寄せ書きは大阪会場で新たに追加されてる人もいるらしいね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:56:59

    >>64

    11/9(日)までだぞ

    あとほぼ1週間しかしないぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:28:04

    高精彩複製画ってよく考えたらすごいな
    これのおかげでほとんどの実装キャラに高額グッズがあるって言えるようになった

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:33:30

    四国にも来てくれ…(愛媛県民)

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:39:30

    追加寄せ書きとかあるのか
    新八カッコイー

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:58:34

    >>85

    確かポカ以外の全員にあるからな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:29:19

    カッコいい

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:48:40

    高精彩複製画すでに1枚注文済なんだが大阪での追加分でもう1人買いたくなる…でもお財布がなー

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:07:44

    >>40

    そうそう

    ポカニキはアナログで書かれてるから原画をそのまま展示してる

    アナログなので複製もできないから高精細画もポカニキだけない

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:20:04

    >>91

    とはいえ昭和時代のアナログ漫画家の複製原稿も結構見るから

    アナログの複製は完全に不可能ってわけじゃなくて

    別の印刷技術なんだよな

    ポカニキ原稿のためだけにアナログ用の別予算割くのが難しかったのだと思われ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:27:57

    所長だけでも見に行く価値があるレベル

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:33:09

    ポカニキフレ鯖のアイコンでしか見たことなくて銃の先かずっと遠く見てると思ってたら視線こっちなんだとちょっとビビった

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:35:01

    >>94

    ・テスカの最終再臨

    絶望的な戦いの後。夜はあけ、日が昇り始めている。

    敵陣営は撃退したものの、主人公は心臓に弾を受け瀕死に、

    テスカトリポカも霊基消滅寸前の瑕を受け、あとは息絶えるだけ。

    その上で今まで通り、のんびり話をして送り出すテスカトリポカ。

    ……というシーンをイメージしています、とアクターさんに告げたところ、バッチリのものが返ってきたのである。


    竹箒日記 : 2023/11www.typemoon.org
  • 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:06:13

    ラメ加工されたイワン雷帝めっちゃ見づらかった

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:49:00

    写真下手くそで申し訳ないがノッブも凄かったで

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:03:51

    ちなみに予約だと11:00からの回はすでに全滅なので現地でグッズを買うのは諦めた方がいい

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:12:58

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:14:43

    >>98

    土日は完売してるけど平日はまだ余裕で取れるぞ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:15:03

    最終再臨の伯爵好きだから生で高精彩印刷を見た時悲鳴あげそうになった
    美しすぎるんだわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:15:55

    >>96

    実際見づらいのがいくつかあったから加工されてるのと普通のと並べてほしいなってちょっと思った

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:20:38

    >>100

    すまん土日って入れるの忘れてた

    平日だと今から行こうって言っても難しい人の方が多そうだなって思って

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:23:54

    東京行かずに原画だけ買ったワイ
    大阪に行った事で安い買い物だったことを確信する

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:08:38

    行く予定の人モバイルバッテリー必須だよ
    たくさん写真撮ってるとバンバン減る

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:24:43

    >>92

    でも夏霊衣のポカニキは複製原画なんだよね

    まだ行けてないけどXに写真あげてくれてる人いた

    あの絵の感じがどう再現されてるか楽しみ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:36:29

    展示の仕方の拘りもいいよね
    分かりやすいのだとマーリンプーリンとかオベロンとか
    東京も行ったけど大阪も行くぜ!
    大阪の方が近いから2回行く
    距離とか時間とかお金とか色々事情はあると思うけどマジで行って損はないから是非検討してみて欲しいな

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:42:03

    今日も行ってくるよー
    展示物の前に白線がありますのでそこから先は入らないでくださいって言われるけど、白線と展示物の距離が割と近いのでほんとに寄って見れる

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:42:54

    >>72

    自分のスマホは赤〜オレンジ系のイラストを料理と認識してた


    >>93

    所長良かった

    足元から湧いてる光球のひとつひとつにグリッターっぽいキラキラのインクが乗ってて

    許されるなら映像で色んな角度から撮りたかった

    UVプリントのはちょっと無理やりじゃない?と思うイラストもあったけど所長はバランス良くて他の特殊印刷とも調和していた印象


    自分が印象に残ってるのが水着ヒルトさん

    月明かりの海とアルミ蒸着紙印刷との相性が抜群だったわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:45:31

    東京行った人で覚えてたら教えて欲しいんだけど、ミニキャラのアレキサンダー、ザビーズ、正雪先生って居た?
    東京1回しか行ってないから元から居たかもしれないけど、増えたのかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:46:17

    そういえば大阪、入場前のスタッフさんからの注意で会場内にお手洗いないって言われてそれはもっと手前で言うべきではと思ったけど
    中に入ったら普通にあったな(ライダー勢の手前くらい)

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:54:55

    >>111

    パネルは東京の使いまわしなのかな

    昨日あたり入場前アナウンスで「お手洗いありますので、ご利用の際はスタッフに声掛けてください」って言ってた

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:56:32

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:02:32

    東京の方は行ったけど最後の方バッテリー切れ起こして寄せ書きとかポカニキの原画の写真撮れなかったのが心残りだったので、思いきって大阪にも行こうと思う
    日帰りで頑張ってみる

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:16:57

    平日11時台行こうと思ってたらグッズ付きチケットしかなかったからその後の時間帯にしたけどグッズ買えるかな……

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:20:47

    どうせ見たことある絵 と思わずに行って見て欲しい展示会だと思った
    金を払って行く価値がある
    実物になってる絵というものはやはり違う
    ただ忌憚のない意見を言わせてもらうと、出来に格差(受け取る印象の差等含めて)はかなりあった
    実装が最新に近づくにつれて有利だと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:22:53

    >>115

    昨日12:30の回いったけど、入場早めで一切展示見ずに抜ければギリかも…8〜10月追加分の箱買おうとしたらちょうど品切れだった

    それ以外はショップ入った時点でSOLD OUTついてた

    編成カード以外のメインビジュアルのクリアファイルとかなら普通に買える

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:25:56

    >>116

    それは実際俺もちょっと感じた。多分なんだが、11年以上前にソシャゲ納品された絵って解像度の違いなんかもあるんじゃないだろうか

    11年という年月で端末スペックも大幅に変わったし。あと単純にイラストの技術や表現もここ10年で大幅に進化したというのもあるだろうし

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:27:27

    >>117

    ランダム品は病むから買うつもりないんだけどランダム品以外も売り切れ状態?ってこと?

    通販活用した方がいいのかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:27:55

    そういえば制作期間含めたら初期鯖は11〜12年以上前に描かれた絵なんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:28:21

    >>119

    ごめんランダムの話だけしかしてなかった

    メインビジュアルのクリアファイル、アクリルパネル諸々は普通に買えるよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:29:13

    >>115

    東京の朝イチが当日券入場の転売屋ばっかりだったから一応対策として11時回のみグッズ付きチケットのみ前売り販売ってことになった

    正直あんまり意味なかった…

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:29:52

    最終再臨絵のグッズは通販限定だからほしいのがあるなら買った方がいいぜ
    個人的には小さくて嵩張らないクリアファイルがおすすめ、自分はポスターも買った

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:30:00

    イラスト素人なんだけど解像度が小さい?低い?と画質が悪くなるってこと?

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:30:14

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:32:29

    >>121ありがとう

    そしてグッズ周りめちゃくちゃ勘違いしてたことに気付いた通販活用します

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:35:48

    >>124

    ゲーム内のイラストは容量なんかの問題で実際のイラストと比べるとどうしてもガビガビになってしまうのよ

    それが最終再臨展だと特殊な印刷技術で劣化のない高精細なイラストが見れるので本当にオススメ

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:36:31

    >>124

    ものすごく雑にかつイメージ最優先で言うと「書く紙の大きさが違うとどうなる?」かな

    例えばA4コピー用紙に人の絵を書くのに比べて、手のひらサイズメモ帳に人の絵を書くのでは書き込める線の量に限界があるだろう?

    だから今回のような大きい絵で展示になるとその差が顕著になる

    「細かいとこまで書き込みがある!」「あまり書き込みがないな」という印象の差が出てしまうわけだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:38:45

    >>127

    コメ元質問は10年以上前の絵と最新の絵の印象の差の話でね?

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:39:10

    展示で見て初めて気付いた通常フランちゃんの鼻の穴

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:40:27

    社長絵は全体的に描き込みというか光の加減が凄い印象だった

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:41:38

    >>131

    それは…社長っつーかこやまへの賞賛だな

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:49:29

    今度行くけど入場2回目の回だからグッズ狙うか諦めるかでずっと迷ってる

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:52:22

    平日11時台に今度行くけどグッズ買ったら戻れないからグッズどうしようか悩んでるな
    滅べ転売ヤー

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:55:20

    もし「最終再臨展で展示していた絵をオークション形式で販売します!」ってなったらとんでもない額になりそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:10:47

    複製原画が4,5万だっけ?
    そう考えると現地で直接見れるのはいいな……

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:25:58

    >>135

    わざわざ抽選で複製原画(20万〜37万円)出すから意味なくない?と思ったけど複製原画ないキャラのほうが多いからそれらをオークションって考えたらすごそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:54:53

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:03:31

    >>132

    社長はもう20年以上線画しか描いてないからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:06:10

    そんなにええ感じなのか
    今大阪でやってるらしいから明日か明後日に行こうかな
    当日に行ってチケット購入で何とかなるんかね

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:06:29

    大阪の現地に行った民に聞きたい
    ポカの夏霊衣イラストはどんな感じだった?
    やっぱり通常版と同じで原画展示だった?

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:07:41

    >>140

    三連休で当日券は冒険じゃないかな…

    行きたいならちゃんと前売り買った方がいいよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:09:20

    >>110

    広く撮影したのがあったから確認したらその人達は全員いたよ

    たぶん変に弾かれてる人はいないんじゃないかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:12:41

    このキャラ目を惹くな…と思うやつがだいたい同じ絵師だと自分の絵の好みがわかるっていう貴重な体験をした
    注目するやつかなり本庄雷太の最終再臨絵だったからな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:21:17

    >>141

    水着ポカは原画じゃなくてアルミ板に印刷したのが水着鯖ゾーンの終わりの方にあった

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:30:09

    特殊印刷の朕が中国の美麗絵画って感じで凄かった
    金の入れ方とか羽根の鮮やかさとかが印刷技法にすげーマッチしとる

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:45:27

    今日行ってきたけどすげー良かった
    大阪住んでたらリピートしたかったくらいだ
    アーケードの最終再臨もあると知らなかったから見れて嬉しかったな
    グッズは12時半の回だから諦めてたけど推しのクラスの編成カードBOXが奇跡的に残ってたから買えてラッキーだった

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:59:51

    これは推しと寝てる果物
    ワダさんって大胆系の画風だと思うしゲーム内で果物のヘタっぽい穴とかあんまり見えないのに
    緑のやつに角度上必要なら描くのこまけぇなーって思った

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:59:54

    友達と「待って!?最後!?あの鯖見付けてなくない!?」ってやってたらスタッフさんが「また回っていいですよ」って言ってくれて優しかった

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:05:47

    色んな印刷技法あったけどアルミ蒸着紙印刷ってやつが好みだった

    アクリル印刷はシズル感の強調が上手くいってるやつもレイヤーが分かれてるのがわかりやすすぎて違和感あるやつもあって良し悪しだったな


    >>146

    なんかもはや風景画って感じで最高だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています