- 11/225/10/31(金) 21:43:10
通りを歩く通行人がみんな仮装してる。
魔女やジャック・オー・ランタンみたいな定番の西洋の怪物から、のっぺらぼうや烏天狗みたいなアニメで観たような日本の妖怪。都市伝説にありそうな口裂け女や首無しライダーまで。すごいな、みんなまるで本物だ。簡単な仮装でも狐や猫なんかの動物のお面被ってる。普通の格好してる俺だけ浮いてないかな。俺も被り物だけでもしておけばよかった。ちょっと飲み物とお菓子を買いに出たつもりだったからな。近くにお面とか売ってる店はないかな?
渋谷のハロウィンはただ騒々しいって聞いてたけど話とは違うな。目が合うとみんな頭を下げてお辞儀して挨拶してくれる。日本の人ってマナーがしっかりしてるって聞いてたけど本当なんだな。
「おお、うれしや……我らが地へようこそ、懐かしき方。稀人の見届け人。常夜を偲ぶ、慈悲の方よ」
うわっと、辺りを見回していてよそ見してたせいで前に人が立ってる事に気づかなかった。
頭から真っ白な布を垂らして顔を隠した着物姿の怪物だ。見たままだと身長が2メートルくらいはあるな…厚底靴でも履いてるのかな。足元は着物で見えないけど。
ここまで仮装に気合いが入り過ぎてるとちょっと怖いな。
「御身の巡礼の果ては何処か。願わくばどうかこの地を選ぶ事を。平に…平に…」
頭を垂れるようにして真っ白な両手で盃を差し出してきた。バランス感覚すごいなこの人……何か体操とかやってる人なのかな。
盃に入ってるのはお酒かな?神社のお祭りで御神酒を配ってたりするけどそういう役の人なのかな。
いつの間にか周囲の人達も俺が差し出されたものと同じ盃を持って神妙な様子でこちらを伺って佇んでる。
……まあせっかくだし一杯くらいならいいか。 - 22/225/10/31(金) 21:44:51
そう思って盃を受け取りかけて、気づいた。
「……あっ。すみません、シブヤって路上飲酒禁止ですよね?俺は受け取れないです」
「……………………。」
危ない。地元の人ならここで飲んでささっと帰ればいいんだろうけど、観光で来てる俺はそうもいかない。巡回の警察に声かけられたら怒られちゃうところだった。
「……我らが僭越を許されよ、懐かしき方。平に…平に…」
差し出してきた盃を引っ込めるとそう言い残しながらがっかりした様子で立ち去っていく。せっかく好意で勧めてくれたのにちょっと悪い事をした気分だ。
「いえ、歓迎してくれたのは嬉しかったですから!だから気にしないで!」
哀愁感を漂わせる白い着物姿の背中に声を投げかけると、周囲の人達と一緒にまたこちらにお辞儀をして去っていった。
俺も寄り道してないで帰ろう…ホテルでルナが待ってる。
そうして路地を抜けたところで俺はふと思い付いた。
「そういえばシブヤはハロウィン禁止じゃ無かったっけ?」
振り返ると俺がさっきまでいた通りはすでにシャッターで閉ざされて人は誰もいなくなっていた。
もう撤収したのか。もしかして時間制で許可を貰ってたのかな?
せめてまた機会があれば今度はお店で飲んで帰ろうかな。 - 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:04:16
「…よかった。戻ってくれて」
「肝を冷やしたな…『まだ』こっちには来るべきじゃないからな…」
そう胸を撫で下ろす色合いの違う金髪の少女と少年がいそう…。 - 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:05:03
そんな渋谷知らない…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:08:16
ハロウィンは元々『そういう』夜で、迂闊に連れてかれないように仮装して紛れ込むものだからな…。
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:09:31
これは紛れもなく文豪
- 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:10:00
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:25:16
酒飲んだらアウトだったやつ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:34:04
- 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:48:06
今年のハロウィンもシンは無事に怪異と遭遇したな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:33:37
怪異だけど断ったら無理強いせずちゃんと杯を退いてくれるのは善良なのか
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:08:01
ヤベーのと遭遇してないだろうなと思ったら、やっぱり遭遇してたか……
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:34:45
過去に渋谷で騒動起こした人間がいなければシンは酒を飲んでしまってたのか
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:44:32
断った後に許されよとか言ってるから善意で酒を渡したんだろうね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:13:26
別ジャンルで悪いんだけど魔法使いの嫁を思い出すハロウィンスレ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:03:00
こういうちょっとだけガチなハロウィン案件すき
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:08:27
シンも闇や死という魔性にやたら好かれそうだしな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:08:35
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:08:58
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:11:31
もちろん創作意欲が刺激される限りでしょう
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:20:51
CE世界だと東京がブレイクザワールドで壊滅的被害受けてそうだから死者の霊が大量に居そう(偏見)
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:35:25
そもそもハロウィンとは、
冥界の神ハデスがペルセポネを見初めて連れ去り婚をした
ペルセポネは農耕神デメテルの娘であり、娘がいなくなり意気消沈した事で作物が育たなくなってしまった
事態を重くみたゼウスはハデスにペルセポネを帰還させるように働きかけた
その際、ペルセポネは4つのザクロを食べたという
この4つ食べた分の月を冥界で過ごさなければならなくなり、その間はデメテルが仕事をしない時期となった
これこそが「冬」の始まりである
そしてその時こそ、冥界の戸が開くとされ悪鬼悪霊・魑魅魍魎の類いが地上に蔓延る事から襲われないように仮装をするわけだ
なのでお盆や彼岸とかわらんのよね
むしろ季節の変わり目は体調を崩しやすい
→病魔の仕業では?
→じゃあ魔を滅するって事で豆撒きだ
って事で土用〜節分に近いかもしれん - 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:19:47
ニュースで報道されたアレが未来で人を救うとか誰が予想できるのか