- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:09:10
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:21:09
修正資本主義=神 スレ画を封印しながら資本主義を維持できるんや
新自由主義=糞 こいつが爆誕した自由主義に逆戻りしたんや - 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:22:13
行き詰まった資本主義から社会主義が生まれるとするならもう10年もしたらもう一度社会主義に寄ってもおかしくないと思うのん
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:33:49
- 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:16
(南アフリカのコメント)そこでだ 富裕層の街をフェンスで囲って護衛を雇うことにした
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:20
風呂…糞
アカが落ちるんや - 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:42:31
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:42:45
あなたはペスト時代のヨーロッパ人ですか!?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:43:39
確かに当面の解決にはなるが…思想の伝播をむしろ加速しかねないのは大丈夫か?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:44:01
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:49:04
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:52:44
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:56:01
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:59:09
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:04:46
所得税は麻薬ですね 格差を確実に減らせて ここんとこ毎年です
あっ所得がない高齢者が増えすぎて財政が回らなくなった - 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:16:02
そんな昔ほど一枚岩になれないと思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:21:03
あわわお前はゆっくり実況者
- 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:25:43
なんか…最近秩序悪くない?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:27:04
誰なんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:31:53
- 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:34:18
- 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:37:08
しゃあっ クメール・ルージュ!
- 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:38:22
資本主義…糞
今や崖っぷちなんや
社会主義…神
常に資本主義の一歩先を行くんや - 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:28:09
金融資産に課税しても良い気がしているのは…俺なんだ!
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:42:03
共産主義が完全に失敗したっていうのはS国の末路からして証明されてるから福祉国家止まりなのはリラックス出来ますね
福祉国家云々はまぁ別に左だけの特許じゃないからドンドン広がりそうなのん - 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:32:29
資本主義の犬に2発目の共産爆弾を投下だあっにならなければいいですね ガチでね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:03:34
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:12:04
美術品にも課税した方が良いと思う、ソレが僕です
変な作品にアホみたいな金額をかけるならそれ相応の税金をとってもいいと思うんだよね
その税金は美術品の保護に使えばいいしな(ヌッ - 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:46:49
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:48:46
各種主義の違いを理解できていない…それがぼくです
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:53:55
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:02:25
もっといえば国家間の貿易関係も公平に競争する存在として物流網が構築されてないといけないっスね
もっとも負け組が見えてきたR国がその枠からはみ出した手段でA国やE連に一発逆転狙って寸断されたから瀕死なんやけどなブヘヘヘヘ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:07:20
アメップやC国も少子化自体は進んでるけどそれでも今の日本よりかはガキッが多いしのぉですねぇ
氷河期辺りの日本もまだ若者がいたから人材の使い捨てとか出来たけど今そんな事やったら人手確保しないと現場が闇猿化するから人材は大切にしたいですね…本気でね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:13:03
- 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:15:56
- 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:31:15
ここまた国労学生に満ちている
- 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:39:11
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:41:33
相続税だGo--!! あっ相続対象がいない
- 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:42:57
中国も共産主義名乗ってるだけの簒奪系王朝制度だよねパパ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:43:48
- 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:54:19
ククク...
- 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:57:38
- 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:09:23
そもそも共産主義の実践なんて理想論を超えた理想論だから端から実現不可能なのは百も承知なんだよね。社会主義を促進して可能な限り共産主義に近づけていこうって考え方なんだ
ま、その手段に独裁による強権発動を採用した結果独裁権力が既得権益化したのがS連と愉快な仲間達なんやけどな、ブヘヘヘヘ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:37:36
(自由主義のコメント)自由な市場…神 市場に任せればすべてうまくいくんや 邪魔なことをする国は退場っ
(修正資本主義のコメント)どわーっ 自由主義が格差の固定や公害を生みまくったせいで共産主義が暴れとるやん むふっ国が経済に都度介入する社会主義を取り入れて継続可能な状態を維持しようね
(新自由主義のコメント)修正資本主義か あんた外資が政府介入を経過して技術支援投資してくれないし、社会保障の費用がかさむからいらない そこでだ 社会保障を国から民間に担わせることにした それと経済に国境の壁をなくして教育や水といったあらゆる活動や資源に市場概念を持ち込むのん しゃあけど定義が別れすぎて自由主義との違いがあまり分らんかったわ!
- 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:42:12
ダメだろ進次郎自演なんかしちゃ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:46:00
俺なんか金持ちを襲って無料でお金をいただくバイトを見せてやるよ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:12:04
万人の万人に対する闘争はやめろーっ!
- 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:17:02
やっぱり1on1の殴り合いで全てが決まる古き良き時代に立ち返る時なんじゃないスか?
- 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:41:19
- 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:51:47
ネットのおかげで格段に起業や情報収集の難易度が下がったのに、労働者がリスクを取ろうとしない点も問題やけどな
- 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:54:42
- 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:55:24
- 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:55:58
- 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:59:24
労働時間が規制された理由が長時間労働やサビ残が問題になったからなのに何で労働者は賛成するんやろうなぁ…
どうせ給料据え置きで長時間労働させられるだけなのによくやるよ 企業が法律守るわけ無いんだくやしか
- 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:59:44
新自由主義もずいぶんふわっとした語に聞こえるのが俺、尾崎健太郎よ
ほぼレッテル貼りでしか使われないスよね - 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:07:28
- 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:14:12
実際新自由主義はあいまいだと思うのん
ふわっと市場重視とか小さい政府志向ぐらいは言えるけど実体は不明確だと思うのんな
対して批判する側も曖昧なままにレッテル貼りに使うから特に意味のない語として荼毘に伏してる感がある
- 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:16:12
34が理解してるかは怪しいけど所謂二段階革命論を遵守する「成熟した資本主義社会の崩壊の結果としての社会主義国家」がまず前提だと思われる 現実に存在したの貼る概ね全て専制に対する市民革命を簒奪するレーニン主義国家だったからね
あっ別に自分はアカじゃないから そういう革命が実際に将来起こるとは微塵も思ってないでヤンス
- 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:18:52
- 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:25:03
資本主義って弱者救済の建前があったのん?
- 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:27:13
- 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:29:15
でも嬉しいなあ、ワシのような無産階級の中でも特にゴミな人間に生きる方法が用意されてるなんて
で、何をすればいいんです?
闇バイトです
ちょっと指定する家に押し入って家主しばきあげて金目のものを奪い取るだけだから… - 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:30:45
- 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:32:41
その強引な男の政策も社会主義っぽいのが全面に押し出されてるんだ
もう真っ赤になったと思ったほうがいい
まっそもそも経済政策に思想入れてる時点でアホを超えたアホだから(成功すれば)なんでもいいですよ
- 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:33:12
ブルジ…糞
資本と生産設備を管理できる側は被雇用者より上の立場で強権を振るうことができるんや - 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:35:24
- 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:36:12
- 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:37:49
しかしねぇ…大仰な金持ち批判をしたところでいざ自分が大金を得たら同じような振る舞いをするに決まっているのだから…
- 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:38:44
- 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:40:05
ここ最近の情勢を見ると心のアジア主義者と共産主義者が勃起するのは俺なんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:40:57
- 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:41:03
義務教育で公民をしっかり学んでないのかもしれないね
- 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:41:13
- 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:42:10
- 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:43:56
- 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:45:34
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:46:05
- 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:46:42
実際人を襲って奪い取ることの何がいけないのか教えてくれよ
犯罪行為って言っても捕まらなきゃセーフでしょう - 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:47:34
- 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:53:11
- 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:54:27
ここ最近の貧困層は富裕層を別世界の人間と勘違いしてる気がするんだよね
富裕層は平等な競争相手であり憎むべき敵くらいに思えばいいのんな - 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:55:36
- 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:56:20
C教がかつてそうだったように弱者と強者のレトリックを反転させるにはナショナリズムや宗教なんかも共同体が勝ち組を押さえつける仕組みが必要なんだよね
神は荼毘に付したよ 遺体は墓に埋めてある - 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:57:36
- 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:09:30
二段階革命論に基づいて現実の資本主義のしぶとさを的確に分析した結果何もしない日和見主義者として大量の反転アンチを生んだカウツキーに哀しき過去…
- 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:11:11
- 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:12:10
- 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:13:04
たった200年前まで普通選挙もなく民主制もほとんどなく人口の9割が農奴だった地球の悪口を言ってんのかい
- 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:16:20
- 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:19:36
つまり一般人の富はきちんと分配して支配層は貯め込めるだけ貯め込むいままで実施されてきた共産主義が丁度いいということか?
- 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:19:48
- 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:21:51
- 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:23:53
- 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:23:55
- 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:25:12
- 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:25:20
しかし "社会主義的な公共意識"の高まりは戦争とセットなのです
- 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:25:29
- 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:29:42https://www.ritsumei.ac.jp/ir/isaru/assets/file/ronsyu/ronsyu-04_Hujiwara-ikurou.pdfwww.ritsumei.ac.jp
民主制は有権者(つまり全ての国民ではない)の識字率が重要って聞いたんだよね
ソースはだいぶ前に見たから見つからなかったけど読み書きできるのが70%以上か小論文レベルを書けるのが30%以上とかだったはずっす
そこで考えたが老化による知能の減少はこういうのに悪影響が出ててもおかしくないんじゃないすかね
- 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:30:41
"奴隷主の1番の味方は奴隷"ってね
- 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:33:50
- 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:34:41
- 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:35:35
- 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:36:20水平派/平等派www.y-history.netジャコバン派 - Wikipediaja.wikipedia.org
水平派やジャコバンなんてアカとほとんど変わらないじゃないすか
なんならその源流ですらあるっすね
- 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:37:34
誰1人働かなくても社会が回る時代に、働かせる側と働かさせられる側がいたらボケーボケーッチンチンジャワティーってなって関係が破綻するってだけだから別に間違っているとも思っていない
- 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:41:03
別に規制緩和しても払うもん払うならエエねん!
問題はやね間違いなく払わないで労働時間だけ増えるor少ししか払わない企業の方が多いってことやん
緩和するなら悪用する経営者をゴッゴッゴッ出来るくらい法律厳しくしなきゃいけないと思うのが…俺なんだ!
- 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:41:04
月餅の食いすぎで丸くなってそうでリラックスできますね
- 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:41:33日本改造法案大綱とは - わかりやすく解説 Weblio辞書日本改造法案大綱とは? .mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfb...www.weblio.jp
何を言っとるんや『いずれ来るべき「各国家を統治する最高国家」の出現に際し、イギリスを撃破してトルコを復活させ、インドを独立させて、さらに中国を自立させて日本は全人類に天日の光を与えるべき』やし
『帝国内の公用語としてエスペラントを採用する』んやぞ
- 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:43:01
単純に少子高齢化したら有権者の平均年齢が上昇して老人に有利な政治した方が選挙で勝てる勝てる勝てる勃起完全ってだけの話なんだよね
- 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:43:45
- 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:45:20
銀行国営化やん(ネタ)
- 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:47:05
経営者目線の労働者←これ
何で経営者を支持するんだよゲス野郎 自分は他の労働者と違うと思ってるタイプ? - 112二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:47:48
- 113二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:48:09
- 114二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:48:17
財布握られてるからやん…
- 115二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:48:41
共産主義の怖さどころか資本主義の必要性すら理解できてないやつが大半なのは学校教育の敗北ッスよね?
- 116二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:48:53
- 117二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:49:44
マネモブは農本主義者だから仕方ない 本当に仕方ない
- 118二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:50:51
- 119二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:52:09
- 120二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:54:54
共産主義の源流のSPD(ドイツ社会民主.党)があってかつ党が与党であった時期も長くあるドイツがその称号を手に入れられないのは悲哀を感じますね
- 121二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:55:15
- 122二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:55:49
- 123二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:59:07
- 124二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:59:20
- 125二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:00:20
輸入ではなく輸出に掛かる関税が必要なのかもしれないね
- 126二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:02:39
- 127二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:02:49
会計士雇えるぐらい裕福で、普段から医者に掛かってる余裕があるような資産家が一方的に有利な制度なのは大丈夫か?
- 128二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:04:42
- 129二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:05:01
- 130二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:06:37
- 131二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:07:34
- 132二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:07:47
金が世界を自由に移動できるようになっても国境がある限り新自由主義はうまくいかないと思うのが俺なんだ 人や建物も自由に動けないしなヌッ
- 133二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:10:02
- 134二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:10:24
- 135二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:13:07
- 136二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:14:40
もちろんめちゃくちゃ人間を不幸にして虐殺なのん
- 137二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:15:27
- 138二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:16:10
- 139二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:17:06
- 140二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:17:23
闇バイトが流行る理由の一端がわかってリラックスできませんね
- 141二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:20:16
でもガチの金持ちはセキュリティに多額の金を使えるから
闇バイトに襲われるのは割と普通の人たちなんだ
普通の家のほうが侵入もしやすいし、数もこなせるしな - 142二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:21:34
わーくにだと言語の壁がある分富裕層が逃げるハードルが高いのは救いだと思ってんだ
- 143二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:22:40
- 144二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:22:43
- 145二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:24:18
- 146二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:25:34
- 147二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:25:41
- 148二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:25:45
全部リベラルのせいにするかは別として
自分らが「強者側」にされて施しを強制されるのを恐れてるのは分かるのん
エッヂなんかでも現体制支持を表明した人は「年収300〜400万や夫婦の世帯年収600〜800万を野党側はあまり弱者扱いしてくれないから」と言っていたんだちょっと一理あるんだ
- 149二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:27:39
- 150二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:29:25
落ち着いてレスを一つずつ追え…鬼龍のように
- 151二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:29:35
- 152二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:30:47
しゃあけど富裕層が貧困層を居ないもの扱いするかの様な政策ばっかり取ってたら貧困層が富裕層を別世界の人間と思うのも無理ないわ!
世の政策を見てみぃまるで国民全員大卒であるかを前提とした様な政策が有るやろがいっ
- 153二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:31:06
- 154二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:31:34
ふうんやはり世界征服を目指す組織は必要ということか
- 155二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:31:35
- 156二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:32:05
何がリベラルや 共産主義がなくなって迷走してるくせに
- 157二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:32:37
- 158二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:35:27
- 159二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:35:36
「愛国心のない富裕層は…ゴミ以下だ!!」って右翼的アプローチが必要なのかもしれないね
- 160二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:38:01
- 161二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:40:37
- 162二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:42:25公共株式会社 - Wikipediaja.wikipedia.org
ソ連がベースだったのもあってロシア企業は国営・地方公営・半国営が多いんすよね
当然納税とかで政府を動かしたりとかの問題があった(オルガリヒ)
- 163二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:42:58
- 164二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:43:20
複利計算がわからないのかもしれないね
- 165二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:44:44
必要なのは元手じゃなくて年収じゃないスか?忌憚のない意見ってやつっス
- 166二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:48:23
そこでだ 「あらゆる生産手段を共有し、皆で平等に分け合う」というモノを 極限まで徹底する事にした
- 167二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:00:27
経営者目線の労働者はいなくてもいいけど政治家目線の一般国民が前提になっているのが民主主義なんだよねキツくない?
- 168二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:37:15
- 169二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:40:18
マジで複利計算になることがわかってなさそうなやつがちらほらいて戦慄したのが俺なんだ
リボ払いが流行るのも時代なのかもしれないね - 170二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:44:38
金融課税して社会福祉に充てればいい?
トレビアーン トヨタとかソニーに病院受診料でも払う気ですか?
法人はどう活動するんだっ - 171二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:44:56
- 172二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:54:12
- 173二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:54:35
- 174二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:59:56
- 175二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:00:45www.library-archives.pref.fukui.lg.jp
農地に来もしない地主が戦時中でも収入の45%から38%を持って行くうえそこから国に納税して兵役にもつかないといけないってネタじゃなかったんですか
- 176二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:06:17
公務員は労働基準法が原則適応されないから関係ないのん
- 177二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:07:19
- 178二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:16:49
- 179二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:19:36
利息がわかってないみたいな話が出るとリボ払いで最強みたいなタイトルなのにリボが一切関係なく
単に契約改竄して複利と暴利で毟ってるだけで作者がリボを全く理解してなかったラノベを思い出すのが俺なんだ - 180二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:21:05
今も基地外だし間違っているとも思っていない
- 181二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:26:42
- 182二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:27:28
衆愚と化した右の悲哀を感じますね
- 183二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:31:31
ガチで資産課税するなら累加方式にして、上限でも2%とれば消費税の穴埋めにはなると思うんだよね
実現性?ククク…
金融課税すら潰される今の社会でできる訳ないだろゴアッ - 184二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:34:07
- 185二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:34:17
政治語りする豚は睡眠不足や徹夜の状態と似ているため
"白 痴"とも呼ばれている - 186二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:35:42
もしかしてスレ画のおっさんが言った極まった資本主義社会って今なタイプ?
- 187二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:11:04
- 188二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:14:36
- 189二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:20:34
- 190二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:21:16
- 191二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:31:25
まだまだ先は遠いと思われるが
- 192二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:58:50
- 193二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:01:37
- 194二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:10:56
アメリカAIテックの循環取引の破綻をきっかけに新自由主義経済が崩壊のも近いのかもしれないね
- 195二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:14:49
- 196二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:28:39
結局現代の問題って労働者を法的にまともな労働につかせられない稼ぎしかできないプチブルとその階級を切ると失業率が跳ね上がる環境だと思ってんだよね
こうなった原因はワシは植民地主義の喪失だと思ってんだよね
なんせ資本主義も民主主義も共産主義も植民地主義の時代に生まれた思想でそれをベースとして考えられてたはずだと思うんだよね - 197二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:29:26
まぁ結局国民の質こそが国家の質でもあるのに国民がこんな愚かな状態こそ終わってると言えるのん
- 198二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:36:11
共産主義は近代のC教なのかもしれないね
- 199二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:40
その割には問題しかない輩ばっかり当選させてないスか?
- 200二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:40:43