- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:31:47
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:34:13
お兄ちゃん調子に乗って飛車角落ちとかで打ち始めそう
- 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:35:22
後日ルドルフと決着がついていないんだよねという話を聞いてしまうカレンチャン
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:36:52
正直奨励会三段クラスになると飛車角落ちでも勝てる気しない
- 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:42:52
もしかしたらカレンが藤井聡太並みの実力者かもしれないだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:44:27
元奨からトレーナー転身とか壮絶な人生歩みすぎだろ… 女っ気がないのも納得というか…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:44:33
色々あって河原のホームレスが将棋の師匠になってるお兄ちゃん
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:49:40
お兄ちゃんに負けたカレンチャンは失意のうちに蔵を掃除していたら江戸時代から伝わる将棋盤を発見する
なんとなくその将棋盤を磨いたカレンチャンの目の前に江戸時代の名人藤原竜王守猛が現れる
お兄ちゃんを負かしたいカレンチャンと現代の将棋を味わいたい猛の利害が一致し神の一手を目指すファンタじー - 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:51:36
ヒカルの碁のじゃねぇか!!
- 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:54:01
藤原・竜王守・猛と読んでしまって藤井てんてーじゃねーのかよって思ってしまった
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:55:35
居飛車穴熊で守り勝つお兄ちゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:06:33
カレンチャン「お兄ちゃんに憑いているあれは、いや、あの人は……! ムラヤマサトシ(九段追贈)=ソウル!」
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:07:41
私大の将棋サークルで元奨励会生は東大京大生の結構本気で将棋に取り組んできた奴ら相手に無双するレベルだぞ
奨励会有段者はその時点で素人とは隔絶した才能の差があるんだなって思ったよ - 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:08:28
将棋は全然詳しくないけどYouTubeで「振り飛車穴熊で細い攻めを繋げる新宿No .1ホスト」って動画は面白かったな
あれのカレンチャン(お兄ちゃん)版見たい - 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:09:39
某天パ眼鏡な永世七冠「逝かせるものか・・・今度こそ、今度こそ決着をこの手で・・・!!」←若き日に村山九段と死闘を繰り広げ実写映画にもなった
- 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:15:09
ウマ娘・ハチワンランナー ─それは全く新しいウマ娘競技、『将棋競バ』が生まれるまでの物語─
(一周する間に一手なので何レース何日かかるかは考えないものとする) - 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:23:15
- 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:28:01
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:42:39
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:35:57
言うて棒銀ではなあ……
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:37:48
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:39:32
そのオッサンは教育上悪い影響しかないので出禁にしてもろて
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:40:20
総帥以上に地獄の方にいそうなんですがそれは(失礼)
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:06:48
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:20:36
カレンがレースに勝つプランを思いついたときだけ指先が震えるお兄ちゃん?
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:28:16
元奨とか素人相手だとレベル高すぎて描写が難しいまであるぞ
二枚落ちで勝ったらまじで自慢できるレベル - 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:19:14
囲碁の元院は正直ピンキリやけど元奨ってどうなんでしょ
プロの人数的に上澄みはそっちのが強いような気はするが - 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 04:14:17
一般のアマ全国大会での上位を調べると7割は元奨
残り3割は、遅咲きで年齢制限ゆえに奨励会に入れなかったorプロを目指さないから入らなかった
元奨三段ともなれば三段リーグの蠱毒の中で後のプロに何勝してるか分からん(藤井聡太も三段時代は半年で5敗、藤井聡太三段に勝った5人の内1人は退会して元奨三段)
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 04:19:29
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 05:14:21
三段クラスと純粋アマチュアだと中央と地方トレセン位に差がありそう
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 06:23:24
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 06:40:46
綺麗に磨かれた退会駒が机の引き出しに眠ってるお兄ちゃん
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:19:15
レースに負けたショックで全裸で徘徊するカレトレかぁ…
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:25:41
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:44:51
ハチワンダイバーの主人公も元奨励会だけど彼は何段だったっけ?
- 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:50:57
元奨励会三段ってことはもうお兄ちゃんじゃなくておっさんなのでは
三段まで上がって年齢制限以外で退会する人いないでしょ - 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:54:18
奨励会三段って昔はともかく今は大学に通いながらの人も多いから、お兄ちゃんもトレーナー資格を取りつつ将棋を頑張ってた説
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:32:30
- 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:21:13
お兄ちゃんの居飛車穴熊を打ち砕く為にカワイイシステムを考案するカレンチャン
- 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:39:39
お兄ちゃんは居飛穴党か。
スズカさんとかは速攻とさばきが好きだから、向かい飛車とか石田流とか好きそう。
(振り飛車党並み感) - 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:25:14
てことは場合によってはハチワンダイバーに出演できる素質持ちのお兄ちゃんか
- 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:09:29
- 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:19:37
お兄ちゃんは三段リーグを知っているからカレンのカワイイ攻撃を耐えられるんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:21:22
- 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:47:55
戦略ゲーが得意なのは多そうね。
- 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:49:19
厳しい世界なんだな…
- 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:21:57
- 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:25:05
元奨じゃあしゃーなし
まずは駒落ちの定石から学ぼう - 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:27:34
テイオーが元奨たわけと指すスレも無かったっけ?
- 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:32:04
ロードカナロアのおしごと
- 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 06:57:41
トレセン早指し将棋大会は元奨励会生のトレーナー達が鎬を削る魔境
- 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:22:24
地獄定期
- 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:59:37
- 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:10:25
咎め方知らないと駒落ちのハンデ貰ったところで勝てないからね
『本職相手に二枚落ちで勝てたら初段』というのが定説だけど接待無しに全力で潰しに来られたら多分三〜四段くらい無いと勝てない - 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:22:49
将棋に邁進するのはいいがそれはそれとしてデートには行ってやれお兄ちゃん
- 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:59:28
- 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:02:35
こういうのをレベチというのか
- 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:52:24
- 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:53:16
- 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:11:23
何で将棋のさなかに格闘技に発展するようなのが居るんだろうね
- 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:13:41
多分駒と盤と作ってくれた職人に対して謝りなさいって一切遊びの無い口調で窘められると思うんですけど