- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:34:01
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:36:54
カイドウがbかな他はそれでいいと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:37:10
スレ画コラじゃねえか!
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:02
戦闘描写少ないけどジョン、ガンズイあたりはBのイメージ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:06
ハラルドとロックスの対比、ナレーションやゴッドバレーのリアクションでセットにされがちなロックス・ガープ・ロジャー
ここは殆ど対等かな、白ひげはここに割って入れない扱い - 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:38:57
シキはどこだろうな…
他はロックス海賊団もロジャー海賊団も全員Bだろうけど - 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:43:35
この頃のビッグマムやガーリングは精々大将くらいの強さしかなさそうなんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:43:54
シキ白ひげは今後の描写で変わりそう
イメージで語るなら白ひげSシキAやな
白ひげはロジャーと撃ち合ってるし - 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:46:43
この時期の白ひげはまた未完成だと思ってたけど覇王色纏いとグラグラ併用してるから普通に戦争編の頃より遥かに強いっぽいな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:47:49
レイリーBソマーズCとかか?
レイリーBはちょっと贔屓目あるかも - 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:49:01
よく見たらやられてるのギャシュリーで草
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:55:24
仮にセンゴクの語りの通りロックス(リバーシ)対ロジャー・ガープがメインになるならマムや白ひげはこの時点だと最強クラスには劣ってそうなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:56:46
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:26:53
ロックス=ハラルド≧ロジャー=ガープ=ニューゲート≧
シキ≧リンリン、カイドウ - 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:42:25
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:46:05
普通に白ひげはSだろ知名度と実力は関係ない
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:47:06
ロジャーと普通に撃ち合えてるし白ひげもSでしょ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:03:46
白ひげはこの後のロックス・イム戦次第かな
途中で脱落してガープとロジャーが主役になるなら明確に格付けされる - 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:24:05
シキも普通にSあり得ると思うけどね
ロジャーが運勝ち、ガープが確実に勝つためとはいえセンゴクと二人がかり - 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:01:29
あいつは凶さんとのライバル関係が足引っ張ってる
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:49:57
むしろvsロジャーじゃ頑なに能力使わないから
白ひげのが強くみえる - 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:16:46
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:21:39
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:50:25
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:18:05
カイドウ多分リンリンと張るだろこの時期
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:11:23
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:31:05
この時点ではロックスのほうが格上だったのかな?
でもロックスvsハラルドって白ひげvsロジャーのときみたいに天割れてないんだよな - 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:32:09
白ひげはガープとの交戦を一旦は避けたからロジャーとガープの方が若干上だと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:38:01
100 ロックス ハラルド
95 ロジャー ガープ
90 白ひげ
85 シキ
80 マム
75 ガーリング
60 カイドウ
ロックスを100とするとこんな感じかなあ
おでん過去編のロジャーと白ひげは105くらいありそうな気がする - 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:38:33
こう見るとワンピ世界は割と最近までハラルドが最強だったんだな
当時の最強クラスは老いや病気で弱って行くのに対してハラルドは逆に全盛期だし
周りが70代ならハラルドは人間換算で40代後半ぐらいでしょ? - 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:53:42
ドミリバロックスきっかけで新旧四皇たちは覇王色を磨き上げて覇王纏い黄金時代が生まれたのかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:09:19
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:11:37
100年前が巨人時代で40年前もロックスと互角、14年前まで存命だからハラルドの最強時代は白ひげやカイドウより遥かに長いな
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:23:50
全盛期かはさておきゴッドバレー時点よりロジャーと白ひげの二人とも覇王色のレベルが上がってるのは事実だからな
- 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:26:45
ロジャーの全盛期はゴッドバレーから2年後でひげ生やして健康体の時期だろうな
ゴッドバレー事件から5年後にロックス残党はようやく個人で名を上げ始めたくらいだからそこまでは一強だった筈 - 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:16:19
ロックスロジャーは互角なイメージ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:45:40
ヒロアカのコンポート枠
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:22:41
ガーリングはロジャーや白ひげ並はありそうだけどね
再生がなければ殺せてるとかはロギアに能力が無ければ殺せてたとか文句つけるようなものだし - 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:16:45
部下や反転した人連れてあんま効果ないとはいえ人質も取ってるのにストレート負けしてるのはちょっと…