- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:06:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:09:15
任天堂のぼったくりに見えるだろ?
実は任天堂は無駄に機能搭載しているから高いんだ
Joy-conの赤外線みたいなあれも実は割と良いカメラで使わないくせに単体で1000円は使っている - 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:27:04
プレステ2やゲームキューブぐらいまではまだ安かった印象
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:37:35
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:02:23
バッテリーなしの有線なら安くなりますか
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:09:03
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:45:14
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:07:55
Amazonみたらなんか3000円くらいのコントローラーあるやん?青と赤の変なの
あれ買えばええんやで - 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:17:43
癖になるんだHD振動
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:36:10
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:39:33
安い非公式のやつとかあるけど耐久面に難ありとかレビュー見ると躊躇って高くても純正買っちゃうわ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:39:38
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:40:31
機能が要らないんならHORIの安いの買えばいいぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:56:34
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:58:13
モンハンにはまったときは半年のペースでRTボタンがいかれて買いなおす羽目になったな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 06:51:16
Edgeは高いけど値段分の満足感あるし酷使しても問題ないからいい
1万くらいで大した耐久力もないのがデフォルトなのが嫌い
この壊れやすさなら半額くらいが妥当だし、それが嫌なら高級路線を買えでいい
今のは無理に多機能にして値段が上がって耐久がついていけてないあまりに中途半端 - 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 06:56:32
edgeなんぞそれこそ安いパッド使い捨てた方が安いんだよなぁ
モジュール交換だってタダではないからいつ元を取れるのか分かったもんじゃない - 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:10:14
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:36:07
色々機能付いてない安いやつとか売ってるには売ってるけど漏れなく耐久性も付いてないんだよね...
値段には相応の理由があるんだなってなる - 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:36:32
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:36:52
スティック押し込み考えた奴許さねぇ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:57:19
いくら消耗品とはいえ過度に脆い商品買ってもそれはそれで安物買いの銭失いだからバランスが難しい
値段と耐久性は直線的に比例してる訳じゃないし - 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:59:42
なんだかんだと純正が使いやすいんだ
一回純正じゃないの買ったけどコレジャナイ感強くて結局純正買ったわ - 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:20:09
ソニーもマイクロソフトも出してるけど純正アクセシビリティコントローラー出さないんだろうか
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:29:52
モンハンライズあたりでジョイコンが調子悪くなってきて買ったホリの有線ずっと愛用してるわ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:36:31
何年も使う頑丈さを求めたら結局お高くなる
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:55:20
中華コントローラーも最近は安くはないしなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:01:36
ホリ製のライセンス品ならある
ただしチート対策のためか指定の病気を持つ人間(筋ジストロフィー等)以外には販売してない
Flex Controller株式会社ホリのホームページです。ホリはゲームをもっと楽しくする、安心・安全な製品を提供するゲーム周辺機器メーカーです。hori.jp - 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:11:54
値上げ後のデュアルセンスエッジなんかSwitchより高いって考えるとえぐい
自分は使ってるけどもし壊れたら心にきそう - 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:34:42
中華系の安いのはバッテリーがな…一回買って処分に手間かかった
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:37:01
ぶっちゃけプロコンの操作性に慣れてしまうとホリパッドじゃなぁ…
持ちやすさについては個人の好みがあるからともかくスティックとか致命的だと思うわ
機能オミットした有線版プロコンをお求め易い価格で出してくれるのが理想、だけどそんなものは出ないだろうし諦めてプロコン買ってます
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:46:20
エッジの純正ボトムシェルのグリップすぐビロビロになってみっともないからきらい
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:49:54
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:53:03
今の純正コントローラってすげえよく出来てるんだよ
よく出来てるのは分かるんだけど結局よく出来てる部分じゃなくて
スティックがいかれて故障するから割高に感じるんだよな