守護者で深度5レートカンストしたぞ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:28:02

    いやあ長かった・・・

    正直、深度5より深度4のがキツかったな

    ラストに常世リブラ来たけど

    お前は狙われ引ければ雑魚なんだよ

    常世最強は通常、常世含めてグラディウスだな


    以下何か守護者の戦い方で質問あれば答えるぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:31:09

    >>1

    鉄の目使ってないか?

    まあカンストはおめでとう

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:34:06

    >>2

    グラディウスとリブラは守護者の強みが全くもって生かせないからしょうがない

    リブラは狙われ拾いたいけど、守護者で拾うのはちょっとねえ・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:42:26

    結局深度4は蘇生しても秒で死ぬ役立たずばっかりだからキツかったな
    深度5にいる人は蘇生したらしっかり働いてくれるし
    深度4の人は頑張ってくれ
    深度5に行けば少なくとも自分が死ななければ絶対クリアできるから

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:47:47

    ステ変遺物は使ってる?
    筋技上昇使ってるけど最近なくてもいい気がしてきた

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:54:29

    >>5

    グノスターはガーカンでハメれるから筋力遺物&ガーカン特化遺物使ってる

    それとマリス相手にする時は信仰遺物使ってるわ

    筋力遺物は火力が追跡者並みになるけど、そもそも深度4以降の追跡者の火力がチンカスだから

    生存特化の方がおすすめ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:57:27

    レートカンストしても相変わらずの煽りと口の悪さだな

  • 8◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 00:08:56

    >>7

    はいはい

    ある程度煽らないと人来ねえんだよ

    深き夜以前からそうだったけど

    戦果貼るとダンマリ決める雑魚が多すぎなんだよ

    このカテのおもちゃになってるナイトレインエアプが現れたらイキイキと叩いてるのキモいわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:11:58

    >>8

    とりあえず遺物を見せろ糞鳥

    参考程度には見てやるから

  • 10◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 00:17:13

    >>9

    ちょいと待ってくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:19:22

    一言祝福でもするかと思ったらカスだったか

  • 12◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 00:27:21

    >>11

    よお低深度の雑魚

    お前にはカンスト画像見せなきゃ空虚な煽りにしかならんぞ


    まあこういうレート制にしたせいで人が減るのは納得だわ

    深き夜は楽しいけど、下手くそだらけで常世やってた時の方が楽しかったわ

  • 13◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 00:32:15

    >>12

    この赤の深層遺物は他の守護者が見たら喉から手が出るほど欲しいと思う自慢の遺物だわ

    正直、こいつのおかげで深度4突破できた疑惑がある

    ガード成功時アーツ蓄積を通常遺物で採用する必要がなくなったから

    マリス遺物を使えてとにかく死ななくなった


    あと夜の侵入者遺物は絶対つけとけ

    深度5は絶対災域に行くからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:44:10

    腹立つけど深度4の雑魚なので黙ります

  • 15◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 00:52:23

    >>14

    おう頑張れ

    味方がヤバイ奴だらけの深度4さえ超えれば

    深度5でまともな味方と一緒に戦えばカンストも余裕だと思う


    深度4のナメレスは鬼門だけど、深度5のナメレスはおいしいおやつだからな

    深度4だと蘇生しまくっても秒で仲間が死ぬし、エストが切れて発狂睡眠エンチャで即死して失敗が多かったけど

    深度5はアーツを自分の回復+8秒間ナメレス殴り放題のチャンスタイムに変わるからな

  • 16◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 01:00:39

    ちなみこれがキャラ使用回数
    自分でも引くわ
    ダクソシリーズは一週目クリアで終わってたけど
    元々シレンジャーだったせいかドはまりしてしまった

    まあカンストしてやる事なくなったから
    DLCまでナイトレインから離れるかな

  • 17◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 01:19:49

    寝る前に一言
    深度4,5で守護者、復讐者使ってる人たちは胸を張って使ってほしい
    キャラ性能云々言われるけど使いこなせば3乙を速攻起こせる上に無敵付与はも大分無法な性能だからな
    守護者、復讐者叩いてる奴らってとんでもない下手くそなんだと思う
    深度5は復讐者使いがいっぱいいるし、無頼漢も普通にいるからな

    あっ、鉄の目はチートです
    こいつのキャラ性能はぶっちぎりですわ

  • 18◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 08:20:02

    おはよー
    戦績張ると煽りに対してもだんまり決め込んじゃって可愛いね
    深き夜になってからカンスト勢以外の言葉が負け犬の遠吠えになちゃったから仕方ないか
    この風潮嫌いじゃないけど好きじゃないよ

    でもせっかくだからひたすら煽ることにするね
    どんなキャラ使おうとお前が雑魚過ぎて浅き夜にいる事を自覚してね?

  • 19◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 08:30:21

    少し真面目な話をするが守護者の立ち回りについて書いておく

    霜踏みと冷気の霧を初期戦技につける奴がいるが
    守護者でそれをしても何も意味ないからやめておけ
    どうせ捨てる初期槍に遺物枠を割くな

    それに加えて初期戦技の突撃は実はなりのチート戦技
    人型の敵は連続ヒットした上にふっとばしダウンをとれるから
    小砦の兵士や大教会の火の僧兵を手早くハメ殺しに出来る
    深度4以降はレベル2で災域に突っ込むことがあるけど
    あの罪人共も突撃でハメれる&馬鹿にならない火力がでる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:40:32

    >>13

    スキル延長と罪人と強マリスなら優先度はどんなん?

    流石にスキル延長+罪人が手持ちにない

    深層側も優先度があれば教えて欲しい

  • 21◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 08:52:59

    >>20

    スキル延長は優先度もクソもなく必須

    これも序盤の立ち回りの話になるが

    降下地点で爪が出たら最優先で確保しておけ


    猟犬ステップがついてたり、被ダメカット、ガード成功時カットがついてたりすると最終装備になりうる

    延長つむじした敵に爪で殴るのが序盤最強の立ち回り


    後、盾+爪or拳はかなり強い事を教えておく

    数値上の火力は低いがスタミナ効率が高くて状態異常が入れやすい

    貯めR2で敵も崩しやすいし、不意の攻撃もハイガードガーカンしてもスタミナが余る

    連撃時カットも出やすいからマジオススメ

  • 22◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 09:02:46

    罪人は深度5になってからほぼ行くから入れたいけど
    深度4だとあまり行かないから優先権は低めかも
    深度5になったら優先度はクソ上がる

    それよりガード成功時アーツ蓄積は+1と合わせて採用したい
    守護者のアーツは夜渡り最強
    それをガードしてるだけで貯めれるから絶対に積んどけ

    マリス遺物は自由枠で一番優先度が低い
    ただ最大HPアップと持続回復のおかげで、持続ダメージデメリットの武器を無理なく持てるのが強い

    ただ最優先は延長つむじとガード蓄積だな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:13:33

    深度まだ3だから罪人は無しで行くわ
    深層はガード蓄積優先ね
    ありがとう!

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:17:43

    深層遺物は大盾出やすくなるとガード成功時+1は入れときたい
    物理カット、属性カットは+2以上も欲しい
    明確にワンパンラインが下がる

    ついでに武器付帯のHP最大被ダメカットは仲間にピン差しして最優先で渡すこと
    どうせ属性削りでHP最大維持は厳しいから、あれば安心くらい
    仲間が捨てたやつ&大盾についてたらありがたく使おう
    最大カットなしで夜の王ボコれるのが守護者最大の強みだから

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:22:42

    >>23

    頑張れ

    守護者は使えば使うほど楽しいキャラだからな

    後、アーツの温存はやめておけ

    自分が死にそうになったら使うくらいで丁度いい

    ハイガードを極めればガード蓄積ですぐに貯められるようになるからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:23:28

    >>19

    俺はつむじ延長とセットで霜踏み付いてるけど、そういや最近は溜めつむじ付けてるからあんま霜踏んでないな

    確かに切ってもいいのかも


    ちなみに溜めつむじも付けてないが序盤何で戦ってる?

    遺物の構成的に火力は味方に任せてサポート特化?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:25:46

    >>26

    すまん、爪拾えって書いてあるな

    生存優先で崩しと状態異常で火力出す感じか


    最近は溜めつむじもリスクに合ってない感じがして扱い悩んでるのよな

  • 28◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 09:34:02

    >>26

    おまけでついてたら嬉しいけど

    初期戦技の突撃もハメ性能が高いからな

    味方の霜踏み、冷気の霧採用率も高いから割と腐る事もある


    貯めつむじも強いけど大盾遺物使ってると斧槍まったく拾えないからな・・・

    ファームは基本は状態異常で戦うのが基本かな

    盾&片手爪、拳は是非使ってほしい

    マジで強いから

    無理に両手で使って死ぬよりかは、的確にガードして崩しと状態異常蓄積するのが強いぞ!

  • 29◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 10:00:05

    後、グノスターと戦う時のみ大盾遺物を採用してない
    フォルティスの頭にタゲロックして斧槍ガーカンでハメられるから
    下手な炎武器より宿将斧槍で殴った方が強いぞ
    だからこそグノスターのみガーガン特化構成がオススメ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:02:38

    >>28

    霜踏みは他に良いつむじ延長ないから続投するが、溜めつむじは一回切ってみるわ

    というか浅き時代は速攻で軽量武器乗り換えてたから本来そっちのスタイルの方が合ってる気がしてきた


    深きに必要なのは火力だろって事で最近は隠者メインになっちゃったけど、しばらく守護者で潜ってみるかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:06:43

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:11:51

    このレスは削除されています

  • 33◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 10:12:44

    >>30

    守護者のアーツで無敵フィールド展開した時

    理解のあるレディと隠者なら至近距離結晶連打でゴリゴリ削ってくれるから

    かなり気持ちがいいぞ

    狙われ拾ってくれる隠者レディなら尚更だ


    まあ深度4以下はアーツ中に離れる味方ばっかなのがキツイが……

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:14:40

    このレスは削除されています

  • 35◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 10:18:46

    >>34

    一部コテハンつけ忘れたけど

    基本コテハンなし=スレ主だ


    で、お前は何がしたいんだ?

    煽りたいなら自分もカンスト画像貼れ狐野郎

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:19:40

    >>35

    ああ、お前に対して煽ったんじゃないわスマンな

  • 37◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 10:19:58

    違ったコテハンあり=スレ主だ

    >>24

    >>25

    >>26

    は自分です

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:20:37

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:21:24

    コテハンじゃなくて酉やろ
    🐔だけに

  • 40◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 10:23:00

    >>38

    お前が貼れ雑魚


    いや過疎るのも納得だ

    俺もレートカンストするまで基本romってたし

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:27:19

    昨夜、深度4に到達したばかりの鳥だけど1日目の夜騎兵と常夜フルゴール相手に床舐めまくったぞ…

    夜騎兵はフレイル持ちにハイガード捲られたり、出血で嬲られ、常夜フルゴールにはガードの上から聖属性で削られてたけど、ガーカンゴリ押しは通じない感じ?

  • 42◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 10:31:23

    ちなみに守護者視点の夜ボス強さランキングは


    常世グラディウス>>常世マリス>無明の王、踊り子、神肌の二人>常世リブラ>常世グノスター、常世カリゴ

    それ以外は守護者の餌

    深度4でのレートマイナスの原因は役に立たない味方&無明の王、踊り子、神肌だから

    エデレ、フルゴール、カリゴは潜在的にはかなりの強敵

  • 43◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 10:41:37

    >>41

    夜の騎兵は至近距離は前足ドッスン→横タックル→武器振り下ろしのパターンが基本だから

    無理にガーカンせず、ハイガードしながら爪みたいな軽量武器で削れ

    もう一体を味方二人が処理してくれるまで、よく出さずに耐えて絶対に死ぬな


    フルゴールは大盾出やすいで黄金樹、坩堝、聖樹紋を引くしかない

    それで被ダメカットガード成功時カットを積めるだけ積む

    後、竜爪の盾引いたら確保しておけ

    フルゴール最大の敵は二日目ボスだから

    まあ自分も深き夜以前はガーカンスタイルだったから

    実は常世フルゴールの回避方法が全然分かんない

    後、死にそうになったらすぐにアーツを切れ

    死ぬのが一番味方の負担になるから

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:48:43

    >>43

    出血蓄積無い攻撃かつ、確実に安全なタイミングまでハイガ受けで堪えるのがやっぱ大事か…

    フルゴールはいつぞやのアプデもあって、聖カット高い盾じゃないと本当にダメそうね

    盾ない場合考えて回避強化拾うようにしよ…


    深度4無名の王はまだ戦って無いけど、竜爪盾見つけたら持つようにするぜ

  • 45◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 11:03:58

    >>44

    冗談抜きで深度4最強は無名の王だから頑張れ

    まあ大盾出やすいにしても竜爪引けるのは5回に1回くらいだから

    猟犬ステップ武器も候補に入れとけ


    後、無明の王は距離離せば風圧飛ばししかしなくなるから

    味方二人死んだらひたすら距離離して、風圧をガード蓄積の餌にしろ

    それと貯め雷落としも、射程があるみたいで距離離せば射程圏外に逃げられる


    ついでに、死んだ味方二人が重なってる場合無名の王、縮将、鈴玉は味方に引っかかって歩き以外の行動をしなくなるから

    アーツ溜まるまで待機&遠距離武器あればそれで削れ

    深度4の必須テクニックだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:45:12

    >>45

    心を強く持って遅延戦術仕掛けるのも勝利の為には必要か

    無名の王出てきてピンチになったらやってみる


    あと個人的には無名より竜ツリがキツい

    竜ツリはピンポイント落雷が3連撃だから盾受けは即死するしステップ回避もキツい

    どうやって回避してる?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:11:14

    守護者に限らんけどそう都合よく狙われとか最大カットとから拾えるん?
    自分しょっちゅう最大HPカット率拾えず涙するんだけど(野営地や中央砦の宝箱はかなり開けてるつもり)

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:24:32

    復讐者がポイした呪爪(霜踏み)拾う?
    俺はメンツの死に具合次第だけど

  • 49◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 12:58:28

    買い物行ってた


    >>46

    竜ツリの回避タイミングは盾を構えて下に振り下ろす動作と同時に横ステップ

    回避強化あれば楽々だけど、なしだとタイミングはシビア

    俺も竜ツリ攻略の動画をみながらタイミングを覚えた

    猟犬ステップ、クイックステップ、王朝剣技、盾戦技の無敵も、盾を構えて下に振り下ろす動作と同時に発動

    竜爪あればハイガードでカスダメ

    以上のものがなければアーツぶっぱか出血等の怯みを取れる事を祈るしかない


    >>47

    スレ画の戦績で鉄の目使って通常グラディウスに敗北してるけど

    この時は最大カット引けなかった

    こればっかりは運だからしょうがない

    守護者以外は対策もクソもない


    自分からすると最大カット引けないとワンパン即死のキャラ使ってる方が狂気の沙汰な気がする

    守護者は最大カットなしで立ち回れるし、最大カットを味方に回せるから良いぞ!


    >>48

    状況が限定的すぎだが強いらしいな

    まあ使ったことないから使用感は不明


    それと味方を蘇生するときは明確な隙がある時以外はボスへのロックを絶対に切らすな

    中途半端に蘇生するよりアーツ蓄積とヘイトを奪うために味方を殴れ

    深き夜の死因の9割は蘇生時の横槍だから

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:54:19

    呪爪はR1がゲージ削り50(大剣や大斧並で他拳の倍)、二刀R1だと75にもなるのを鉄球拳モーションで振れる(復讐者以外)から救出めちゃくちゃ早いし隙もないぞ
    火力は出ないし付帯も無いからそこをどう見るか

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:49:43

    >>49

    竜ツリ戦の質問した者だけど、ちゃんと事前準備で対策しろって事か

    ローグライトらしい解決策でいいな

    回避用の戦技はちゃんと意識してみる

  • 52◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 21:06:39

    >>51

    二日目ボスは夜の王不明意外だと

    一日目ボスでおおよそわかるから無名の王と竜ツリの可能性あったら

    竜爪の盾、猟犬ステップの確保は視野に入れときたい

  • 53◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 21:20:18

    スレを放置する前に備忘録的に各夜ボスの戦い方を置いておく
    守護者を愛用してる人はおそらく自分なりのこだわりがありそうだから
    参考程度に聞いてくれ

    三つ首の獣グラディス

    通常なら深度5であろうとノーデスクリア出来ない守護者使いはいないと思う
    ただ、常世グラディスは深き夜最強の存在
    ガンメンの盾に各種カット率をガン積みしても、炎技を盾受けしたら体力が8割吹っ飛ぶ上に
    大技前の残り火チャージが多段ヒットしてあっけなく即死する
    以上の事から守護者を使う意味があまりにも薄い
    プライドを捨てて鉄の目を使った方がいい

    もしボス不明で1日目ボスに鈴玉が出たらグラディス、ナメレス確定なので
    猟犬ステップ、無敵の盾戦技、FP回復のために星光の欠片を4つ確保しておきたい
    後は常世じゃないこと祈るしかない

  • 54◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 21:43:36

    夜の爵エデレ

    エデレの守護者は食われるのが仕事と抜かす奴がいるが全くもってそんな事はなく
    慣れてしまえばノーデス余裕のおやつである
    掴み技は音がなったらエデレの方に歩きつつ前ステップで回避する事
    回避強化がなくても余裕だがあると安心
    更に安心ジャスト回避でアーツがすぐ溜まるのでアーツが打ち放題になる
    むしろ味方に選出されやすい鉄の目、隠者、レディはワンミス即死があるのでミスった彼らを救うためにノーデスを安定させるようにしたい

    重要なのは大盾が出やすくなる遺物で雷カット率が高い大盾を引くこと
    竜爪の盾があれば聖杯瓶を1本飲まずにクリア可能だが、まあ引けない
    毒遺跡で出やすい、蟻の大盾、宝箱から出やすいコモンの木の大盾
    店売りや大砦の宝箱、潜在で出る鉄茨の大盾、鋲壁の盾の妥協盾を確保して被ダメカット、雷カットをガン積みしたい

    またエデレの攻撃は開幕の飛び上がって周囲に雷地割れ以外は盾受け可能なのでハイガードで対処する事
    ジャンプ回避の失敗で大ダメージ喰らうよりマシ&属性削り以外のダメージ受けなければ
    エデレのヘイト8割保持が可能である

    武器はガーカンが当たりやすい直剣、大剣、特大剣、大曲剣等、射程が極端に低い爪と拳以外ならなんでもいい
    もちろん毒と冷気つきが望ましい

  • 55◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 22:00:55

    夜の識、グノスター
    通常は雑魚なので考慮に入れない

    常世グノスターは深度4の難敵
    選出画面で鉄の目がいなかったら守護者を諦めて鉄の目を使おう
    また。レディ、隠者 他近接は基本フォルティスに行くので同様に鉄の目を使え
    グノスターを隔離できる奴がいなければ負け確である

    常世グノスターは第一形態に開幕火炎壺を当てるとヘイトを取れるので
    味方の安定の為に連続突進は守護者が引き受けたい
    突進は左右に失踪しつつ、グノスターの魔力弾発射の音ともにジャンプ回避

    分離後はフォルティスの頭にタゲロックしてひたすらガーカンでハメる
    ハサミ攻撃は溜めなしガーカン、立ち上がってのハサミ攻撃は溜めガーカンで対処
    味方にヘイトを取られたら延長つむじと溜めR2でヘイトを取り直す

    遺物は筋力上昇とガーカン特化
    大盾は初期武器強化で問題ない
    ガーカンでハメるには斧槍が必要なので大盾遺物はいらない

    おしおきレーザー(旧名)は被ダメ時回復の霊薬を飲む&最後の極太レーザーはアーツを切ればしのぎ切れる

  • 56◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 22:08:31

    疲れた

    深海の夜、マリス
    通常は信仰遺物と聖印引きやすくなるで雷の槍を全力確保
    引けなかったら弓チクしつつ味方の周囲をうろついて
    クラゲを貯めつむじで処理
    睡眠耐性+1を二つ積むと絶対に寝なくなるから
    寝た仲間を延長つむじでたたき起こせ

    常世は負けイベと思ってやれば問題ない
    勝利した記憶が2回しかない

  • 57◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 22:17:48

    夜光の騎士、フルゴール


    大盾出やすいで黄金樹、坩堝、聖樹紋を確保して

    雷武器は店売りのを確保してガーカンでハメろ

    エストが尽きる前に削り切れ


    本体は二日目の無名の王、宿将

    竜爪を確保すれば大安定

    ない時の対処法は>>53


    宿将の騎士2体は必ず守護者を受け持つこと

    魅了の杖もあり

  • 58◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 22:27:53

    夜の霞、カリゴ
    盾受け=死
    そもそも盾受けできる攻撃が少なくガードによるアーツ蓄積が出来ない
    常世カリゴの大技を守護者のアーツで止められるが、首と翼の間をすり抜けて阻止失敗が頻繁に起こる

    素直に追跡者を使って大技は全部自分で止めなければ深度4脱出は難しい
    追跡者なら冷気耐性+1を2積みしたら大剣1本で撃破可能

    本体は1日目フレイディア、ゴドリック
    二日目神肌、踊り子なので
    滑車の弩は最優先で確保
    踊り子は近接=死なので弓チク安定
    距離離せば特定行動しかしないので動画で勉強しろ

  • 59◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 22:42:59

    ナメレス

    慣れてる守護者ならノーデス安定
    盾出やすいで、蝕紋、黄金樹、竜爪が理想形
    武器は聖属性ならなんでもいいが、直剣、斧槍はガーカンが当てやすい

    深度4以降は蝕紋でも属性削りが痛いが、ガード時アーツ蓄積を+1と合わせて入れれば
    アーツが爆速で溜まるため問題なし
    二連光波+突進の三連撃は盾受けしたらHPを8割持ってかれるので
    右ステップ、左ステップ、前ステップで回避する事

    発狂、睡眠エンチャ時は事故死しやすいので味方に任せて逃げるものあり
    通常形態に移行すればアーツを貯めて味方を蘇生すれば問題なし

    エンチャ開始時の大技はナメレスから離れて無敵orハイガード
    離れて疾走避けもありだが失敗=死なので盾受けが安定した

    エンチャ終了時はナメレスの背後を取るように至近距離を右回りで回ればノーダメ
    着地爆破はナメレスの傍は安置かつ、盾受けしてもそこまで痛くない
    離れるのもありだが地面からの吹き出しで削れて死ぬことが多いので自分は上記が安定

  • 60◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 22:49:50

    夜の魔、リブラ
    通常は雑魚
    ただ常世の事考えると鉄の目使って狙われ拾った方が安定する
    負けても負けイベ感あるので精神的に楽

    ボス不明で常世リブラ奇襲率が高いので
    1日目ボスを見てリブラが候補にいたら
    猟犬ステップを全力で確保する事

    それから罪人3人を引き連れつつ逃げろ
    ヘイトは延長つむじでとれる
    味方二人が死んだらアーツ溜まるまで逃げ回れ

  • 61◆Jl.CnGWWnY25/11/01(土) 23:25:21

    最後に
    盾チクはスタミナ効率が悪くダメージ効率も最悪、体幹削りも弱い
    それよりも敵の攻撃に合わせてハイガード、後隙にガーカン、通常攻撃のが安定
    守護者を使うなら盾チクは封印しとけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:09:20

    盾チク封印はすげー分かる
    ボスは割られる、雑魚なら有利取れるけどそもそもハイガード反射で大半が怯むから他のが強い

  • 63◆Jl.CnGWWnY25/11/02(日) 00:20:00

    >>62

    盾チク弱いし、守護者の基本はスタミナ管理だから

    これから使う人も盾チクを封印してほしいよね


    後、運営へのお願い

    ガーカン時聖属性爆破を以前の使用に戻してくれ

    雑魚に囲まれてもガーカン爆破で雑に吹っ飛ばせた強みもなくなり

    ツリーガード系の騎馬敵に確定怯み取れなくなって

    正直復讐者以上の大幅ナーフなんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:06:44

    屁理屈言えば出陣直後のハルバードに限ってはR1より盾チクの方が初段速くない?それ以外は封印推奨で...
    あと盾脂所持+大盾3でHP↑+スキルクールタイム3の通常遺物使ってるけど盾脂依存症になりそう

  • 65◆Jl.CnGWWnY25/11/02(日) 07:34:05

    >>64

    降下地点は爪、フレイル、セスタスが強いから

    ハルバードは無視しちゃってたな

    ナイフぶんまわす雑魚兵士には盾チク有効だし

    3日目ボスで盾チクやめておけくらいに考えればOK

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:54:48

    色々参考にして守護者で潜ってたけど自分が浅き時代の風習を引き摺ってた事を自覚した

    当時は火力優先だから戦技連打のために初期盾を強化して使ってた訳だ
    でも深きは火力も体力も段違いだから戦技の有用性も下がってて、生存力重視でさっさと盾乗り換えてしまった方がいいんだな多分

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:11:00

    強ければ何言ってもいいって思考、ゲームならともかく実生活ではやめとけよって言うのは野暮?
    それはそれとして戦術は参考にさせてもらう
    あと常夜マリスはもう無い物として扱った方がやっぱり精神衛生上よろしいのな、自分いっつも気が狂いそうになってるから

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:20:23

    初期盾も確定枠としては間違いなく優秀なんだけど対炎以外は深度4くらいから辛いよね
    付帯ない分同レベルの盾から更に一回り劣った性能になるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:24:18

    >>67

    エアプがバカでかい声で嘘ばっかつくから仕方なくって感じはする

  • 70◆Jl.CnGWWnY25/11/02(日) 10:31:00

    >>66

    初期盾は大盾出やすいの遺物あればアンコモン盾引いたら捨ててもいいくらい

    何より付帯なしが痛すぎる

    有用なレア盾引いて優秀なアンコモン武器に鍛石使ったり

    3日目に属性カットの高いアンコモン盾に石を使った方がいい

    戦技はスキがクソデカで守護者はすぐガス欠するから合間合間で溜めR2のが優秀

    まあちいかわとか暗黒波みたいな雑魚狩り性能高い戦技はバンバン使ってけ


    >>67

    実生活では友人以外にスマホゲー以外のゲームやってる事しか言ってないわ

    ここまで態度でかく出来るのは匿名掲示板だからこそだろう

    別に犯罪行為をしてるわけでもないし


    それはそれとしてこっちは発売当初からあらゆるナイトレインに関する掲示板やコメント欄で

    自分の弱さを棚にあげて守護者ディスをしまくってる奴らにはらわた煮えくりかえってるんだよ

    レートカンストして守護者の強さを証明したからこそ少しくらい文句言わせろ

  • 71◆Jl.CnGWWnY25/11/02(日) 10:33:21

    >>67

    あとマリスは負けイベ扱いで構わないと思う

    深度4で何回か勝ったけど達成感も

    常世リブラと比べて皆無だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています