なかなかいい技だが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:06:58

    出すまでのため時間が長すぎる…
    気円斬は秒で出せる上に操作も出来るのに…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:24:56

    その気円斬は武道会で使えますか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:26:36

    >>2

    使ってもいいが当たったときの絵面がヤバイな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:27:07

    仲間内でかめはめ波以外の気系の技を習得して間もないし仕方ない
    クリリンだってこの時気円斬とか覚えてないやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:35:40

    根拠は無いけどたぶん習熟で溜め時間は減るやろ
    気弾の対外遠隔操作って技自体は良い着眼点だったと思うで
    後に亀ちゃんも使ってたし
    持続性やエネルギー量を減らして微小サイズで敵の目に付きづらく操作する方向だったけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:58:06

    初お披露目だったから勿体ぶったのと、相手が格上だったからかなり気を練り込んだ結果じゃないか。大体これが最初で最後の技だったとはいえZにすら入ってない時期のスペックで語るのも気の毒

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:59:47

    気弾の操作はこの後汎用スキルみたいになっていったし目の付け所はいいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:02:30

    というか神さまとは純粋に実力差があるから
    この時点で一撃喰らわせてる操気弾は普通にいい技なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:03:06

    こん時の気弾はカメハメ波、ドドン波、ピッコロ大魔王とかの謎気弾ぐらいしか無い中出て来た完全操作出来る気弾だからね
    しかも地面とかに潜っても消えないタイプ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:03:27

    >>1

    あれ?ターレス出てくる映画で操作してなかった?

    もしかして別の技?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:17:03

    気円斬は操作できるって言っても軌道曲げられるとかのレベルじゃなかったっけ
    小回りが効くっぽい繰気弾と同等かというと首をひねる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:42:43

    色々と使い勝手良さそうだしもっと鍛えたら威力上がりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:38:17

    >>11

    クリリンの気円斬は軌道を変えるのがやっとで投げたら終わり

    どこまでも追っていくらしいフリーザの使う方と混同している

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:40:25

    ホーミングと違って任意で軌道を操作できるのは強みかもしれないけど威力の方を練らんと厳しそうなところはある

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:41:18

    >>2

    使っとるやろがい!

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:43:23

    >>14

    言うて殺人御法度やからね天下一武道会

    実力差があると言っても(普通なら)当たったら死ぬってレベルで放つのもアカンのや

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:52:12

    この時期の技としては普通にレベル高い
    特に観客巻き込めないから気弾を撃つ方向が限られてる武道大会で使うこと考えたら
    これで操作しながら本人も戦えれば良かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:14:04

    撃った後の気弾の遠隔操作は難しいらしくこのヤムチャ除くとフリーザくらいしかやってなかった
    かなりの高等技術なのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:24:03

    これは完全に気弾を操作していると見るべきか、一度止めてから内側に飛ばしてるだけ(要は方向転換一回)と見るべきか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:26:47

    操作自体はそうでもないが当たっても消えないのが独自スキルだと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:43:42

    >>15

    18号が気円斬使うのは夫婦を感じられて好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:49:18

    >>19

    ヤムチャやフリーザのような複雑な操作はしてない感じ

    フリーザは自動追尾と手動での軌道調整だけで操作してないと自分も切られるから操作難度はヤムチャの複数回当てられる繰気弾の方が難しそうだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:51:12

    >>15

    それはチビ二人が一人のふりをしているのをバラすために使ったからセーフだっただけで

    相手が大人だったら胴体切断死亡で反則負けなんだよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:15:51

    >>20

    これがでかいよな他は当たれば消える中で純粋な打撃に使えるのは実質常に張り付きながら殴ることだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:49:16

    狼牙風風拳と操気弾の合わせ技とかできんのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:53:07

    地面を透過できるなら相手の体内に留めさせておくこともできるのかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:00:25

    >>25

    操作に両手使ってなかったっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:02:53

    この技地味に気弾で殴るとかいう訳わかんないことしてるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています