- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:59:12
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:09:43
▼注意事項
スレ概要 & 注意事項とルール | Writening概要:# ・モンスターハンターの砂漠とブルーアーカイブのアビドスをクロスさせた概念です ・アビドスに峯山龍 ジエン・モーランがアビドスに出現したら?という概念が基になっています ・派生して、アビドス…writening.net▼出禁モンスター 一覧
コイツinアビドス砂漠における出禁モンスター | Writening原則ここでは砂漠で出現するモンスターしか出せない縛りがあります。 また、アビドス意外ではモンスターが出現しない、移動しない縛りもあります。 ss等書く際はご注意ください。 (例えば、レッドウィンターで…writening.net▼モンスターハンター アビドス【原作との相違点】
ブルーアーカイブ本編との相違点 | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード 対策委員会編# ・ユメ先輩が生存している ・土地は紆余曲折あって取り返している ・借金も完済済み →廃校の危機は脱し…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:11:28
絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください。
注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます。
今後語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:12:53
▼初代スレ
【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com▼前スレ
【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくななじゅうろく|あにまん掲示板ミヨ「このルートで巣に侵入したら接敵することなく卵を回収できます」シロコ「ん、流石の手腕」フユ「あの、何故か特殊交易部の仕事よりやる気を感じるんですが…気のせいですよね」ミヨ「こちらの依頼はどこかの部…bbs.animanch.com▼資料集リンク先
Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp▼別リンクSS集
Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp▼過去スレ一覧
Test of link '『コイツ in アビドス砂漠』過去ログ - 1ページ目|あにまん掲示板' for cyber security threatsshortlink.uk▼まとめ表テンプレート
テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net - 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:13:54
あにまん掲示板では荒らしが横行しており、ここでも過去に被害が確認されました。
したがって「被害が確認された瞬間から朝6時」の書き込みはスクリプトによる自動削除を起動し、禁止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。 - 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:15:17
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:15:29
立て乙
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:16:40
地味にスロット3なの草
XXってこういう初期武器が最終強化で強くなるの良いよね - 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:18:59
細身だから頑張ったら魔法の杖と言える……言えないよ、でっけぇよ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:20:37
楯乙
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:24:02
溜め攻撃で口と目が光るギミック付きのやつ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:38:55
魔女どころかついに魔王に…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:21:27
魔王に魔女王にマ王、ブルアカの裏はマオウでいっぱいだぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:58:05
せめてマギアチャームにしなさいと思ったけど狩猟笛はまだ試作段階だったか
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:01:16
マエストロの頑張りに期待するばかりだな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:40:01
先生「子供達が可愛い格好でトリックオアトリートって元気な笑顔で見せてくれるのは良いんだよ。ただね……中にはガチの格好で迫って来る子が居てね……去年は扉を開けたらリーデッドみたいな格好でスタンバイしてて、今年は呪怨の伽椰子みたいに血塗れの格好でしかもブリッジしながら走って来たから思わず悲鳴上げながら逃げちゃったよ……」
シュン「ごめんなさい!ウチの子供達がお騒がせして本当にごめんなさい!」
キサキ「妾の知らぬ間にそんな事があったとは……その子達は中々知識が優れておるな」
レイジョ「そこ誇る所なんですかね……」
ユメ「……将来有望なハンターになれるねホシノちゃん!」
ホシノ「現実逃避しないで下さいよユメ先輩。どちらかというと体力とかそういうのに自信が有り余ってフェイク団みたいな人騒がせみたいなヤバいグループの間違いじゃないですか。確かにブリッジしながら全速力で走るという身体能力は将来ハンターとして有望株かもしれませんけど……」
セリカ「可愛いオバケの格好じゃなくてガチのホラーで驚かそうという時点で思考が大人寄りなのがまた……」 - 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:05:50
4だとマギア武器はハナスズムシではなくオオクワアゲハ(旧砂漠にいる)使うけど同じ色味してるのだろうか
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:22:16
暗殺教室で「力ある者は得てして未熟者です。本気でなくとも勝ち続けてしまうために、本当の勝負を知らずに育つ危険がある。大きな才能は負ける悔しさを早めに知れば大きく伸びます」って殺せんせーのセリフがあったけど、空崎ヒナ敗走事件はヒナを大きく成長させることになるんだろうな
ホシノもモノブロスに負けることは無かったけど、それでも本気の勝負ができた経験は大きいんじゃなかろうか - 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:25:25
フェイク団「全員で組体仮装してモンスターの真似してたら大事になっちゃったよ」
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:30:53
フェイク団(頭部担当)「ハロウィン!」
フェイク団「頭担当したやつがトリニティのお嬢に柄のついたカボチャで殴られてからなんかおかしい」 - 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:40:13
棒にカボチャ刺してるだけなのに棒を妙に装飾してるあたりが小賢しくて好き
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:00:18
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:13:36
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:19:37
アンジャナフを作るのに何人動員したことかっ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:20:37
【サシミウオのかぼちゃスープ】
サシミウオ、アオキノコ、ぺピポパンプキン、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモを刻み、じっくり煮込んだ後に仕上げのチーズ(種類は問わない)を入れ、最後に彩りとして薬草を振りかければ完成。効果は回復薬+携帯食料+ホットドリンク+裂傷回復。
これでもかという位には回復のバフが多く、夜の砂漠や寒い場所といった所で役立ちそうだが、わざわざこれを作る為の労力を割くのもどうかというのもあり、ハンターなら黙ってホットドリンク一択派、用意は掛かるが動くのに必要なスタミナを確保する為にも必須な特産キノコキムチ派、それでも体力の回復くらいは欲しいし安定性を重視するならスープ派に分かれてどれが一番身体が温まるかお腹が満足するかなど色んな議論が行われたりなんかもした。ちなみに回復アイテムという扱いじゃなく一般庶民でも作れる料理でもあるので、寧ろサシミウオとペピポパンプキンの美味さと薬草の効果によって身体が良くなるとの報告が多数あったので一概に無駄ではなさそうだ。
※元ネタはゼルダの伝説トワイライトプリンセスの極上のスープ - 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:26:58
まあ大体こんな感じの奴(組体操の「サボテン」からこの形になる)
リバイスレックス | 仮面ライダー図鑑 | 東映仮面ライダーシリーズに登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、登場人物、アイテムを詳しく解説・紹介しています。www.kamen-rider-official.com - 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:48:27
これ、パイの包み焼きにしても美味しそうね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:50:31
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:30:23
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:41:02
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:52:29
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:02:27
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:32:14
ガロン系の始祖さん?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:37:50
- 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:38:39
ちなみに狼系のモンスターにガロンと名付けるのはCAPCOMの伝統みたいなものらしい
- 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:42:16
ルナガロンは名前似てるけど竜だしな
- 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:45:04
狼竜だからね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:48:05
しかしジンオウガの名前がジンガロンとかオウガロンとかだったらなんか嫌だな
- 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:01:43
- 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:16:42
- 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:33:09
ジンオウガは狼(ガロン)の名を冠すにはちょっとデb(バチィンッ!!)<超電雷光虫弾
- 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:35:27
- 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:36:54
オドガロンなんざ響狼夫妻と一文字違い(生物としての名前が「オルガロン」で、雌雄によってカムやらノノやら付く)だからな
- 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:37:46
そういや一文字違いだったな
- 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:38:36
たぶん酔っ払いどもの席の戯れ、この後ホシノにまとめてしばかれる
- 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:08:10
- 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:10:03
泳いでるモーランに飛び乗って採掘するだけだからコレよかマシ まぁ大概だけどな
- 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:10:36
このフォルムだとクジラに見えるよな
- 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:15:18
凡そ200km/h以上出てる化け物に振り落とされたり、落ちたりしたら普通人間は死ぬよな…モンハン世界の人間もキヴォトス並に頑丈で強いのか?
- 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:20:57
ハンターも食事やら装備やらで謎の力を発揮するし気か何か使えるんでしょ
- 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:22:24
考えるな感じろ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:26:30
モンハン世界はいちおうある程度のクエストをこなせる程度の強さは必要だから…
- 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:36:52
種族:人のハンターと種族:ハンターのハンターを一緒にしてはいけない
メタいこと言うなら一言で終わるが落とし込むような説明する場合はバグもいいとこなんだプレイヤーってのは
あっさり倒されてても⭐︎5以上のモンスターは基本的に舞台になる街とか里を一度は壊滅手前ぐらいまではできる連中だし - 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:38:02
オットセイにも見える
- 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:39:13
異常な強度の防具もあるしな
- 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:47:46
ディアブロスの腕装備は常人に持ち上げられない重さだし
グラビモスの腰装備なんて石畳に置いたらヒビ入るくらいには重いらしいし
ティガレックスの足装備は踏み鳴らす大地が悲鳴をあげるらしい - 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:47:52
なんか新鮮味があって良いな
- 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:50:44
グラビのやつは確かに重そうだもんな
- 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:51:44
機能性重視なのはわかるがダサいんよなグラビ装備、ついでに武器も
- 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:52:13
あんなワイバーンが飛び回る世界で人間だけホモサピエンスってことはないんじゃないか?人間も牙獣種の一種なんじゃないか?
- 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:53:05
ラージャンの近縁説。この説は学会でもたまに上がるな
- 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:54:51
まぁどこかの大団長もラージャンの気光ブレスを岩盤で止めてるわけだし
- 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:56:59
- 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:02:17
大団長先祖返り説
- 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:02:45
- 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:04:18
まぁ公式でハンターは○○した人型モンスターです!
とか言われたらなんかちょっと冷める自分がいそうだ - 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:05:11
それな 超人である理由なんかいらんわ
- 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:09:29
ただ変にワイルズで先史文明の遺産と飛び抜けたバイオテクノロジーを見せられたからの
そういう発想に至るのも仕方ない…
頼むから変な方向に舵を切るんじゃないぞ藤徳 - 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:11:38
特異な者がなぜ特異であるかなどと疑問を持つのは個人的には好きじゃないなぁ
なんか一つ違ったり運が良かったら自分も素晴らしい人間になれていたみたいな感じがして痒くなる
まぁ諦観と言われたら否定できんのやけど - 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:12:26
ワイルズで思ったのは「…なんかストーリーズみたいだな」ってのと「意外とこういう生命倫理に反してそうなのもミラさん的には良いのか」ってのだな
- 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:13:34
ぶっちゃけあの世界の物を小さい頃から口にして身体作ってたらそりゃ自然に超人的にもならぁなとも思う
そりゃまつ毛なんか色々別格だろうけど、あの世界クワでブルファンゴ追い立てたりする農夫の村人とかおるし… - 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:14:02
- 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:15:04
ジャンプ漫画の主人公とかは強さに理由がある場合が多いけどな。最近はなんでもない主人公はただ努力したから強いって作品は少なくなってきた気がする。一周回ってまた流行ったりするんだろうか
- 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:15:47
危険な存在がいる世界だから弱かったら淘汰されるだから強くなった
それでいいんだよ - 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:16:17
- 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:17:38
- 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:18:14
ゴールドエクスペリエンスレクイエムみたいな文章だ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:20:28
淘汰圧で屈強な人間が生き残って純粋な強い遺伝子が残されていった結果の可能性は大いにあるよな。むしろこれだけ自然環境に「こだわり」がある開発的にはそう考えてそうまである
- 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:21:08
文明を滅ぼす行為が本能に刻まれてるんじゃね
- 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:21:32
となると成立、維持、秩序、合理といったものがミラボレアスからしたら不快要素といったところかな
- 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:22:00
キヴォトス人もハンターもなんで出鱈目な耐久力とか性能をしているのかわからないという点では同じだよな
- 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:23:01
意外な共通点だ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:25:32
- 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:26:44
- 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:30:08
登場人物が軒並み頑丈ってのは便利だよな
我らの団で一番ひ弱かもしれない受付嬢ですら、ドスヘラクレス追いかけて火山に辿り着き大型モンスターに見つかりながらも生還する剛の者だし - 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:30:21
- 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:33:43
- 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:35:43
ほーん、大変だーね
- 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:37:33
- 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:38:46
掲示板なんでね、仕方ないね
- 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:40:32
いろんな人がいるもんやからね 仕方ないね
- 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:43:36
理由はあった方が納得するけど必要かと言われたら別にって感じ
なくて困ったことないし。とはいえ別にだからと言っていらないというわけでもない - 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:01:29
(モンハン世界の住民のルーツを明確にしたいとかしなくていいとかどうでもよすぎる…なんで少し言い争いになるんだ…)
- 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:03:12
- 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:14:43
- 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:22:56
概念語ってくれるのは大歓迎、押し付けはノーセンキュー
このスレはそういう感じでお送りしております - 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:23:47
- 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:26:30
- 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:29:08
- 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:30:58
出られ「そう」なのでセーフ!
- 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:31:41
ジエンの回遊経路もあってそうそう出てこないだろうけど見かけたら速攻で狩猟or撃退案件やな…
- 102二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:31:55
まぁ近づいてきた段階で観測隊が見つけてそうではある
- 103二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:33:42
アビドスって建物とか線路の残骸とかもあるっぽいからそれら辿って近づいて来ちゃったかな、食いしん坊だな可愛いね
- 104二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:34:25
- 105二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:35:14
- 106二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:39:30
ちなみにグラビモスはダブクロにて大量発生したことがあります
理屈的には全員で涼みに来たサウナー的な集団と思われる - 107二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:40:48
- 108二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:49:17
- 109二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:49:26
- 110二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:54:07
こういうクエストって、"何とかしたいけど依頼できる金がない!"って事例を"お金があって類似の依頼を出してる"案件を表にして出してる説を見たけど中々有りそうなラインだよね…
- 111二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:58:46
子供が小遣い集めて出した依頼とかもあるっちゃある
- 112二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:22:02
梅花園の子供達からの依頼なんかもあるかもね
- 113二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:36:26
あの白燐で遊んでた子らかぁ
- 114二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:44:10
白燐って空気に触れると自然発火するんだっけ?
- 115二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:48:40
- 116二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:08:08
ヤツカダキ亜種は廃墟エリアにいるが砂原にはいないのでアビドスにはいない…代わりにヤツカダキがいる
つまりヤツカダキは旧市街地でのんびりしてる……と言うネタは古くからあるが
あいつ腹の高音維持する為にほぼ常に食い物求めてるとかいうね
だからしょっちゅう交尾しに来たのや精子出し終えた雄を捕食してるっぽいが
昆虫界はシビアだね
ヤツカダキ(小さいのにしては珍しくカロリーの高そうなのが出た)
ハスミ「なんだか馬鹿にされた気がしますね…」
- 117二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:14:21
- 118二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:23:15
- 119二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:28:37
ゴシャハギとドシャグマの殴り合いが見てぇ〜〜
体格で勝るドシャグマがゴシャハギを押し倒すけど、その瞬間に氷刃形成したゴシャハギが倒れた時の勢い利用して、比較的柔らかいドシャグマの腹に突き刺すんだ - 120二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:41:13
- 121二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:00:01
気持ちは分かるがここはアビドス砂漠だ、無理に出してもゴシャハギが弱るだけだぞ
- 122二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:44:57
まぁ原作でも出会うことも縄張り争い的なのもなかろうよ
アシラもなかったし - 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:19:33
- 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:43:12
一昔のモンハンなら亜種とかでやりそう
- 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:32:14
今は新規でいっぱいいるもんな
- 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:24:10
- 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:27:19
- 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:32:06
- 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:36:55
- 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:41:47
あ、そうか。普通に忘れてましたありがとうございます。
- 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:43:46
思うだけで実行に移さないあたりがジュラル星人とは別物だ。誤字だろうか
- 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:49:33
キヴォトスってゴールデン(ゴールド?)マグロってのがあるんよな
多分キヴォトスにもモンハン世界と同じで現実とは異なる生物とかもいるんだよな - 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:59:31
うp乙
- 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:11:37
まあ一応建てた時は報告は欲しいかな、こっちで良いアイデア浮かばなくて燻ってた人達がそっちに行って才能見せるとか何かあったらこっちで相談したり出来るかもしれんし
- 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:06:50
- 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:24:12
キヴォトス特有の生物とかもいるならそこともクロスできそうだけどどうなんだろうなぁ
- 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:17:23
重殻竜種の骨髄はどうなってんだ…
・鎧竜の骨髄
グラビモスから得られる骨髄。切断した尻尾から入手できることが多い。
通常種からでも亜種からでも入手できるが、剥ぎ取るには高い技術が必要。それ故に貴重な素材。
より上質なものは「鎧竜の延髄」と呼ばれ、一時期は鎧竜の素材の中で最も貴重な素材と言われていた。
現在、鎧竜の骨髄に関しては素材の価値がかなり低くなってしまい、素材として使われることはほぼなくなった(MHSTで登場している程度)が、鎧竜の延髄は未だに高い需要があり、グラビモスから得られる素材の中でも特に貴重で加工困難なものとして知られている。
MHFのG級個体からは「心髄」と呼ばれる素材が得られる。
グラビモスの巨体を動かすための体液を生成する器官であり、硬い外殻と骨に守られている。
・角竜の骨髄
近年の研究成果によって素材としての価値が見出されたディアブロスの骨髄。
なかなか手に入らないと言われる希少な逸品。武具強化の鍵となる。
素材同士の結合を助ける希少成分を含んでいる事が判明し、急激に需要が高まった。
切断されたディアブロスの尻尾から入手できたという報告が多い。
さらに最近では「角竜の延髄」にも同様の成分が含まれている事が判明し、研究者の注目を集めている。
なお、延髄はモノブロスからも入手が可能である。 - 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:24:19
- 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:26:32
- 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:56:29
- 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:52:11
- 142二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:57:03
それはこれの前のイベントだったはず
- 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:57:59
ディアモノは接着剤的な接合みたいな感じがするけど、グラビの場合ははんだ付けとかそんな感じがするな、なんとなく
- 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:08:09
骨髄とは…
- 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:02:45
多分髄液の中にセ○ダインみたいなのが混ざってるのがディアモノで、はんだ線(糸はんだ)みたいな性質の髄液持ってるのがグラビなんだろ(適当)
- 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:20:56
全身余すことなく使えるのか…
- 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:22:38
- 148二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:29:19
まあディアモノグラビと中々のデカブツだから、「討伐した死骸丸ごと持ち帰る」なんてのはかなりの大事だろうし、中々出来ないだろうな
出来たとしてドスガレオスとか一定以下のハプルボッカ辺りが限界だろう
- 149二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:33:09
- 150二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:34:54
へーこんな小型の飛行船もあったのか
- 151二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:37:48
- 152二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:42:05
- 153二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:43:49
世迷事と言い切れないのが怖い所
- 154二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:22:15
うp乙でした!!
- 155二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:25:50
- 156二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:27:56
ライズとサンブレイクはやってなくて、ウツシ教官の事は煩い事しか知らなかったんだけど、カイくんよりはマシかなと思ってた。けど、まさかここまで五月蝿いとは…恐れ入った
- 157二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:34:25
モンハン世界ってウイルスとかあるのかな?(ゴアのはあれは生殖細胞だから除外するとして)
- 158二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:53:12
- 159二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:04:38
細胞とウィルスって細胞の方が圧倒的にデカいはずだけど、ウィルスみたいな性質なのか、それともウィルス並みに小さいのかどっちなんだろうな
- 160二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:07:12
モンハン世界だからなぁ
ウィルス並みに小さい細胞の可能性もあるぞ - 161二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:12:12
- 162二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:21:07採取モブハンター紀行(52)後 | Writening▼加工屋ちゃんの工房 加工屋ちゃん「ごめんちょっと無理」 採取モブ「えっ」 最近のモンスターへの手応えの悪さから、"孤独な"エリートダガーの強化を頼んでみたら突っぱねられた……えっ無理なの?…writening.net
(謎の多いモンハン世界、大自然の雄大さに誤魔化されるけど、あの世界も大概ファンタジーである)
- 163二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:23:23
科学的根拠があるように見えるファンタジー
- 164二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:27:58
- 165二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:30:51
飛んでいる…竜巻旋風脚みたいな感じで飛んでる…
- 166二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:30:55
いいね 最高だ!
- 167二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:55:45
- 168二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:41:19
お疲れ様です!
さて次はドドブラ亜種か…、というかしれっと猟犬ちゃんランク元とはいえ上官より高いのね(当人がランク上げに興味なかったのもありそうだけど)
そしてどんだけ荒っぽい使い方してんの…、骨で出来てるとはいえその辺の鉄と同等ぐらいの強度ありそうだけども…
- 169二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:49:28
ドドブラは強い頃のままで記憶が止まってるから強敵なイメージが強い
- 170二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:50:49
ノーモーション攻撃を三つぐらい持ってるからな
ジェネリックラージャンみたいなもんだったし - 171二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:51:50
ワイルズではナーフされた。代わりに先生が強くなってた。元からあんなもんだった気がしなくもない
- 172二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:02:52
ドドブラはマジで苦手
- 173二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:28:23
歴戦個体っているっけ
歴戦王レ・ダウとかいたら絶対ヤバイよな - 174二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:31:58
ワイルズの歴戦王レダウは地面が歴戦とか言われてたな
まぁ地雷を根城以外でも使ってくるだけで後はあんま変わらんしな…自分を弾丸にしたレールガンぐらいはしてほしかったよ - 175二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:32:14
長年に渡って古龍種の生命エネルギーの影響を受け続け、強大化した個体が歴戦個体みたいだしキヴォトスに来て2~3年だしまだじゃね
- 176二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:38:50
モンハン世界は魔法とか魔力とかない(ワイルズのピクト魔法はコラボだし魔法の箒とかエモートは許してちょ)けど異風のファンタジーだよね
- 177二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:05:16
古龍とか魔法みたいなことするしな
- 178二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:30:53
ハスミ「ホイップクリームを乗せたゼリーに…ドーナツに…クッキーにティラミス…これは串を刺したリンゴですかね?」
- 179二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:54:27
シャガルの地雷が本体みたいなね
- 180二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:58:57
- 181二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:03:38
出来たてかな?(ゼラチンは熱で溶けて冷やすと固まるが、あまりにもゼリーが大きいと中心まで冷え切らなくて中が半分溶けてる事もある)
- 182二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:39:04
ワイルズのグラと遜色ないぐらい美味そうに見える
- 183二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:40:48
- 184二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:46:34
二つ名は逆に龍脈エネルギーの影響を受けなさそう
というかこれ以上あの化物共が強化されて堪るか - 185二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:50:10
それこそ昔にあった墓守個体とかは龍墓の古龍エネルギーの影響で強化された個体になるのかもしれない
- 186二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:54:33
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:55:33
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:57:06
- 189二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:57:48
手が付けられなくなるだろうよ
- 190二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:02:24
ヤベェな…
- 191二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:02:39
- 192二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:04:42
- 193二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:13:34
立て乙!
- 194二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:15:31
うめ
- 195二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:16:23
- 196二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:18:56
うめ
- 197二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:55:40
うめ
- 198二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:59:19
ウメ
- 199二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:07:05
頂点達の歴戦王個体に関しては古龍いない弊害なんだろうなって
いやまぁレギオスとかミツネがほぼ負けみたいな状態だったあたりかなり上の存在ではあるけども - 200二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:07:19


