なんで怪人バッタ男だけビジュ良いのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:15:35

    他の奴らみんなグロテスクやんけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:35:45

    改造途中だったから人の形を残したのだと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:38:16

    嘘か真か視聴者にはフィルターがかかってかっこよく見えているだけで、向こうの世界ではアナザーアギトとあまり変わらない化け物の姿をしているという仮面ライダーアギトもいる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:42:47

    お言葉ですがイカデビル ジャガーマン シードラゴンあたりも見た目はかっこいいですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:46:59

    今の視点だから言える事で、当時の基準ではかなりの異形ヒーローだったと聞いたスね
    まだ白黒テレビが普通だった時代だからか怪人と区別がつかなかったそうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:49:50

    スレ画は幹部候補生だからね 改造したショッカーも手足には余計な装飾付けずにシュッとさせたのさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:53:21

    >>5

    視聴率稼げなくて色明るくした新スーツにするテコ入れが藤岡弘、のケガで「新ヒーロー仮面ライダー2号登場!」ってなったからね伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:56:54

    ヌーッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:00:17

    >>8

    お前は早くベルトとバイクを手に入れろよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:15:18

    ビジュアルがいいのはバッタ男だけ?
    そのエビデンスは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:16:07

    緑川博士の趣味だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:19:05

    待てよ
    1号と2号のみヘルメット式だから中身の顔はバッタ人間なんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:25:28

    >>5

    言われてみると何の先入観もなしに初めて見たときにえっこれ顔がまんまトノサマバッタじゃないスか?って驚いた記憶があるんだよね

    真っ当にカッコいいと思えるのはヒーローと言えるイメージ込みで語ってる節はある感じはするんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:28:25

    顔面バッタなのはハッキリ言ってヒーローとしては化け物じみた部類に入る
    “見た目がヒーローらしい”と言うより“ヒーローらしい言動のおかげで見た目が良く見える”という感覚

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:31:18

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:31:28

    そこでだ
    怪人側もライダーに寄せることにした(ヒュンヒュン)

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:33:51

    >>9

    続編で他に入る予定だったからすまない

    全ての元凶はプロデューサーだ

    オー予定以上に売れたやんよしもっと売れやすい作品つくってこれのシリーズ化はやめよう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:36:58

    グルル...
    素体は普通に化け物地味た姿だけどその上からアーマーを纏っているからヒーローチックな見た目になっているタイプのライダーが良い...

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:42:07

    小説版だとスレ画は強化服と肉体変化を併用する次世代の改造人間って理由付けがされてたのんな

    以降の改造人間は技術が応用されてライダーっぽい見た目になったのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:47:19

    >>19

    緑川博士が脱走する時にライダー絡みの資料全部燃やしたから引き継ぎの研究員が「アイツどうやってあんなの作ったんだよ えーっ」ってパニックになる描写がスキ、それがボクです

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:51:31

    なぁオトン、1号2号V3とブラックあたりは怪人の上に追加装甲付けてあの見かけってことでええんか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:02:54

    >>21

    まぁそれで良いんじゃないスか?

    BLACKなんかは腹回りとかで見える素材が結構生々しいしなヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:08:28

    後付けだけど緑川博士が元々詳しかった生体科学にその親友のサイボーグ技術を研究してた神博士(仮面ライダーXの父親)から聞いた理論を付け加えたらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています