日本が作ったスタレにありがそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:21:26

    本家よりもっと勧善懲悪感が強い
    ライコスは「ば、馬鹿な!私の計算が!」的な感じで狼狽えたりする

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:24:24

    キャラの季節差分が多い
    丹恒(聖夜の龍)みたいな感じで

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:25:58

    仙舟と江戸星みたいな日本モチーフの星の立ち位置が入れ替わる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:28:23

    冷静で仕事や使命を楽々とこなせるキャラは私生活がだらしない
    カフカは自分の部屋がゴミ屋敷になってそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:40:29

    水着開拓者の実装

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:47:58

    ショップから「超お得!」の文字が消える

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:48:09

    200連天井

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:48:14

    毎年一回はルサカで水着イベント

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:48:49

    各季節やイベントのの衣装がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:50:20

    三月なのかが英語版でMituki Nanokaになる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:51:46

    ケリュドラが暴君ではなく実は……って感じになる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:56:16

    中華系?みたいなキャラの語尾が「アル」

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:56:22

    インフレの仕方が単純な上位互換キャラの実装になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:01:57

    花火わからせパートが存在する

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:03:08

    ガチャが確率固定の最高レア3%になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:05:24

    バレンタインイベントとエイプリルフールイベントに全賭けしてくる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:10:24

    女性キャラの衣装違いが大量に実装される一方で
    男性キャラは通常版のみ実装という格差が生まれる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:11:18

    昇格演出は絶対あるな
    パムが出てくるところでなんか演出が挟まりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:11:56

    何かキャラソンがめっちゃ出る

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:12:37

    2DのJRPG形式になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:17:07

    丹恒ポジが女キャラになってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:18:19

    列車組の実装格差
    なのか→通常、バレンタイン、水着1、水着2,ハロウィン、クリスマス、晴れ着、覚醒Ver
    姫子→通常、水着、ハロウィン
    ヴェルト→通常
    丹恒→通常、覚醒Ver

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:23:58

    開拓者が壊滅で止まってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:25:25

    流石に人気トップの丹恒はもうちょい衣装貰えると思うけど
    そもそもストーリーで今ほど出番貰えるかって?それはわかんないです

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:45:43

    男女キャラ数格差は今でもあるし向こうだって男キャラいらねーみたいなのあるようなのに日本運営だともっと酷くなりそう感はなんでだろう…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:50:23

    グラブルとかFGOとかそんな格差?ってほどだから国というか運営にもよるんじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:50:47

    >>1

    そんなスコートみたいなライコス嫌だなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:52:47

    >>26

    それはほんまにそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:54:13

    コンシューマーになって全体的にストーリーが短くなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:54:19

    正直ライターの思想とかも様々だから日本だから勧善懲悪味が強まるというのも割と疑問ではあるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:56:49

    絵柄が統一されず絵師の味が濃い

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:04:53

    グッズがそこまで多種多様じゃない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:10:27

    えぐめの負傷差分がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:11:48

    星三のレアリティでモブキャラを実装
    ヤリーロの兵士とかスターピースカンパニー社員

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:24:15

    >>32

    初期に発売されたキャラのアクスタとか品切れで入手困難になってそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:03:57

    >>30

    個人的にはぐちゃぐちゃどろどろになるような気がする

    ホタルとかアベンチュリンとかの手触り変わりそうだなって

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:17:50

    丹恒顔、なのか顔という区分ができる

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:23:26

    13番目の黄金えいは黒髪黒衣装の美少女でラスボスになる

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:26:00

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:27:08

    >>37

    それ日本が作ったスタレというより型月が作ったスタレじゃないか!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:04:00

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:35:18

    天井は高い
    引き続きなんてない
    運営が好きなキャラなんていない
    サービスは続くけど途中で飽きられそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:35:36

    >>40

    その場合は自分との闘いなんかもありそう…


    ???「自分との闘い?よせよせ碌なものじゃないぞ」

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:37:50

    >>43

    イマジナリー丹楓vs丹恒と長夜月vsなのかはありそう

    説得というよりバトルしながら自我で押し通すみたいな感じのイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:42:03

    開拓者がもっとモテる
    羅浮編やヤリーロ編でも恋愛フラグの立つヒロイン枠が出てくるしキャストリスとかキュレネあたりももっと露骨に恋愛フラグが立ちそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:42:16

    セリフから突然の詩が消える

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:44:38

    型月の自分同士の戦いは自分には負けられないっていう元祖エミヤタイプが多いんだけど、
    ほよばの自分同士ってゼーレとかなのかみたいに裏人格が表人格大好き私が守るよって全然違ってておもろい

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:44:45

    自由に性別切り替えできる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:01:46

    中華産ソシャゲスタレしかやったことないけど3dのクオリティに感動したことと季節イベがないこととパクリが流石に堂々としすぎだろってこと以外であんま和ゲーとの違い意識したことないな
    強いて言うならキャラが全体的に自己主張強めというかあんま和を乱すこと嫌がったり衝突を恐れたりしない傾向あるかなとは感じた和ゲーと比べて

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:03:45

    >>46

    あの漢詩?と比喩表現削ったらテキスト3割ぐらい減りそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:07:11

    光円錐が凸前提の性能になる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:09:56

    >>42

    月パスもないし初回購入2倍もない

    ガチャで高レア引くと貰えるトークンでチケット買えるみたいなのもない

    キャラ育成コストがバカ高い

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:11:34

    周年の時だけ無料10連がある

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:11:35

    開拓者の運命がイベストとかでもじゃんじゃん解放されていくのでめちゃくちゃ色んな運命の開拓者が居る

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:13:51

    イベントでレイド戦が実装されそう

    そしてうまい報酬の奴から順に刈り尽くされる
    さながらイナゴの蝗害のごとく

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:15:16

    >>55

    ライコスレイドなんてされた日にゃ塵すら残らなそうな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:18:18

    >>56

    開拓者達「殺したかっただけで死んでほしくはなかった」

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:21:56

    運命ごとに武器だけじゃなく衣装も変わる
    その場合は絶対どこかで眼鏡をかける

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:24:22

    月パス系が消える

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:28:06

    事前のキャラ発表ではなく生放送当日で新キャラがサプライズ発表される

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:45:35

    >>59

    日本企業のやつでも月パスとかあるくね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:49:58

    FGOで想像してる人多そう

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:54:46

    実装キャラ数が3倍くらいになってそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:03:18

    直接戦闘はしてないけど自己対話シチュ自体はずっとやってないか…?(丹恒/丹楓、アベンチュリン、サンデー、ファイノン/カスライナ、なのか/長夜月)

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:12:44

    二人称アンタの女キャラが減る

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:15:01

    >>64

    飛霄も一応そう。呼雷の印象が強いけど飛霄自身の心の影でもある

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:31:44

    女性陣の肌露出が3倍になる

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:33:10

    >>67

    トパーズとか既にヤバいけどこれの3倍って終わりだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:36:12

    今よりも露骨に小物ゲス野郎な敵増えてそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:48:34

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:49:41

    FGOのライターが書いてたら今以上に設定と世界観広がりすぎて訳分からんことになってそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:51:21

    遺物厳選がない代わりにスキルレベル上げのコストがクッソ高い

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:52:27

    新規キャラを出し人気キャラは新形態が出まくり不人気キャラは闇に葬られる
    そのローテーションでガチャ売り上げを立てていく

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:52:37

    fgoやってるせいかもしれないけど性能変わる季節違いverみたいなのが基本女性キャラばっかになりそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:57:13

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:59:34

    スタレと同じ頻度でストーリー上げるなら3Dはきつそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:59:53

    スコートが生まれてこなさそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:03:44

    日本企業というよりそれほぼfgoやろってのが多いな
    国産でPvPないストーリーゲーって言ったら自分もfgoしか思い付かないからわかるけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:10:16

    巡狩なのかは運命切り替えじゃなくてイベント配布キャラになってそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:11:55

    ゼーレがいまだに環境トップ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:13:05

    リークは減るかもしれん

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:14:23

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:15:23

    >>71

    もしシナリオが型月だったら

    ヘルタ(きのこ先生)

    ヤリーロ(東出先生)

    羅浮(桜井先生)

    狐齋志異(めてお先生)

    フューチャーズマーケット(桜井先生)

    只人(桜井先生)

    ピノコニー(きのこか三田先生か成田先生)

    演武典礼(水瀬先生)

    バナ学(めてお先生)

    聖杯戦争(きのこと思わせといて水瀬先生)

    オンパロス(きのこ先生&桜井先生&東出先生の合作)

    あたりが描きそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:03:48

    ほしゅ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:13:12

    たぶん「フレンド機能」みたいなものが実装されて
    バトルで人枠だけキャラが貸し出されるんだろうな

    そしてフレンド枠で始まるその時々のボケ祭り

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:25:57

    メンテ延長

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:30:09

    中国だと禁止されてる男の娘とかおネェキャラが出る

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:34:48

    今以上に平然と過去作やら他作のキャラ輸入してきそう(DMM系列とかFGOとか)
    コラボとかも年1で何かしらやりそう

    ストーリーの終わりが見えないまま10周年突入

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:35:52

    グラブルもFGOも第一部完みたいな感じで一応はストーリー終わらせてるから…

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:09:23

    趣旨とずれるが成田先生の書くピノコニー読みたい

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:13:17

    >>89

    fgoは10年目でストーリー終わらせようとしてるのが他界隈からでもわかるぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:33:20

    既存キャラをタッグにした二人一組キャラを実装し始める
    5周年目の正直…新属性実装!?
    アナザー編実装!別ルートで辿った末路を追体験(不定期更新)クリアすると別ルートでのIFキャラクターが入手可能!
    スピンオフ漫画大量発生メインストーリーコミカライズ化決定
    新年は列車組の振袖姿を実装
    パム衣装が事あるごとに出るし入手し損ねると二度と手に入んない
    エヴァのオマージュが少なくなる

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:56:28

    三年間ゼーレが再登場しない

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:55:34

    いまのところメンテ延長が一番しっくりくる
    そしてメンテが日を跨いで2日目突入の騒動とかありそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:56:37

    中華系キャラの名前が全部漢字はあるもののカタカナで呼ばれる

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:09:25

    彦卿は即座に上方修正入りそう
    一番外れの星5キャラ→初心者オススメキャラぐらいのヤケクソ強化で

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:49:59

    >>87

    禁止されてるのぉ!?初めて知った!

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:19:42

    チャイナドレスイベントがある(本国では人気がないらしい)

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:11:51

    3Dモデルが無くなって高級ムービーも無いFGOみたいな立ち絵とスチル動かす紙芝居ゲーになる

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:16:22

    今の半分くらいの売り上げになるだろうな
    国産ゲーって世界じゃロクに注目されないし売上ランキングも低いからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:19:54

    >>90

    登場人物倍くらいになってそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:20:29

    仙舟パートの漢字が6割消滅する
    してくれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:37:10

    漢文や詩からの引用は減るだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:42:02

    日本人の感性で作るから勧善懲悪になるっていうよりは大衆にウケることを計算して作ろうとするから勧善懲悪になるって感じがする
    実際スタレユーザーはライコスにシンプルな怒りをぶつける日本人多かったし

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:49:22

    正月イベント
    バレンタインイベント
    お花見イベント
    水着イベント
    ハロウィンイベント
    クリスマスイベント

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:52:12

    同じ中華系列のヨースターは日本人に合わせたような展開してるんだがな
    まあホヨバ、というよりスターレイルは星単位で動くからそういうルールはないと思うが

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:30:14

    国内ゲー(ほぼfgo)とほよばゲーの予算の違いを感じて悲しくなるスレか?ここは…

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:31:14

    >>88

    (´ ・ω・`)っヨウおじちゃん

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:31:51

    じゃあ学マスやウマ娘も召喚するぜ
    モデリングなら負けてねぇだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:31:55

    >>108

    「今以上に」

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:34:58

    >>110

    スルーしてたすまん

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:47:01

    >>107

    中華ゲーは買い切りが割られまくって採算取れなくなった結果ほぼソシャゲに一本化したって悲しい背景もあるから…

    日本は逆にソシャゲブームが落ち着いてCS大国に返り咲いたから、今はサイゲレベルじゃないと十分な予算ないんじゃないかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:31:47

    まあリークは無くなるだろうな
    むしろ本国の状況が異常だし

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:03:10

    >>97

    当局の娘炮(女々しい男)規制、ネタのような本当の話

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:42:29

    壊滅の運命を歩む竈門炭治郎がメインアタッカー

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:34:45

    難しい漢字が出てきたら予めセリフにフリガナが振ってある

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:51:42

    >>115

    知恵のフリーレン

    巡狩のエヴァンゲリオン3号機

    記憶のナツキ・スバル

    調和の鹿目まどか

    存護のリムル

    虚無のアインズ・ウール・ゴウン

    豊穣の猫猫


    コラボキャラが最強環境になってそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:54:03

    愉悦の運命来たらペルソナコラボが来るんだろ知ってる

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:58:00

    ほしゅ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:06:33

    天井引き継ぎは無くなりそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:51:21

    ガチャの天井と引き継ぎをなくし射倖心マシマシの演出になる

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:54:40

    なんかただの国内ソシャゲアンチが紛れてないか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:35:49

    パット見はリッチだけどシナリオや演出が特別優れてるかっていうとそうでもねーからなぁスタレ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:50:53

    >>123

    そうなんだねすごく面白いと思ってるんだけど

    世界観もよく作り込まれてるし登場人物があんまり都合のいいこと言わないし好きだわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:55:47

    ホタルとかは国産だともっと可愛さを強調した性格付けになりそうだよね てか赤面するキャラとかあんまおらんな

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:20:08

    スクリューガムは銀狼のかませになりそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:20:14

    カフカの主人公へのママ属性は日本っぽいなと思った

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:21:25

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:40:37

    ゲーム性も話もソシャゲにしてはマシって程度でしっかりラストまで作り込んであるCSゲーとは比べちゃうとね

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:45:54

    ねちねちねちねち日本叩きするスレだから

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:01:58

    >>129

    何を面白いかと思うかだよね

    コンシューマーでも予算の肥大化やいろんな大人の事情でストーリー世界観設定もちゃんとできてない作品も多いからな

    俺はコンシューマーだとデトロイトが好きでスタレのストーリーもかなり面白いと思ってるが、もっと勧善懲悪ものとか恋愛もの好きだと感想変わりそうな気もする

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:03:49

    無料10連を定期的にやってくれるようになる

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:04:28

    スタレユーザーが色々見下してるってのはわかった

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:04:57

    天井付近でしか星5キャラが出ないことがバレて大炎上する

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:06:32

    ソシャゲでストーリー作り込まれてるのあまり見たことないから知りたい
    ストーリーの没入感って世界観の作り込みがかなりデカいからノベルゲーでもない限り低予算だとけっこうアラが見えそうな気がする

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:16:47

    こんなとこで教えるわけ無いやん

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:19:23

    ゼンゼロはともかくスタレと原神がストーリー作り込まれてるはないかな…
    3Dはいいけどそのせいでキャラ全員棒立ちで喋るのはそこまで世界観に没入できない
    ゼンゼロはコミカルに動きつけたりしてるし読みやすい

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:21:22

    >>137

    逆に自分はゼンゼロの演出がくどくて苦手だったから人それぞれやね

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:23:30

    どれが面白いかなんて主観でしかないからなあ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:24:01

    >>137

    分かる

    なんか棒立ちで集まって喋るだけだから演劇とか見てる気になるんだよな

    面白いは面白いけどちょっと冷めた視点で見てる自分もいる感じ

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:25:42

    >>135

    その通りだしホヨバ作品はかなりの上澄みとみていい

    ただスタレ儲が他ゲー下げるからスタレも大したことないって言いに来る奴が出てくるだけ

    そいつの好きなゲームが優れてるかって言うとそんなことないだろうけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:27:10

    >>137

    ゼンゼロ気になって主人公選択画面まで進めたんだが漫画ぽい会話パートが無理すぎてやめたんだよな

    あれって毎回なの?

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:28:31

    >>137

    原神とかキャラのモデリング露骨に違いあるせいでさらに没入感薄れるよな

    ネフェル滅茶苦茶顔いいのにファルカ適当でなんか笑うんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:31:49

    スタレは主人公がおもしれーから好きよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:32:40

    世界観の作り込みとストーリーの面白さってイコールじゃないし
    スタレというかホヨバは無駄に作り込んであるけどそこまで面白くないって感じだわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:35:14

    面白いかどうかとかいう個々人の主観でしかない話になんの価値もないわ、議論ですらない
    もはやスレタイともズレてるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:38:29

    >>26

    女は水着霊基で毎年7人近く実装されるのに男は霊衣だけなのは間違いなく格差やろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:40:53

    ホヨバもスキンではほぼ女しかだしてないな

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:53:43

    日本で出されたらもっとギャルゲ路線になってユーザーの男女比が偏りそう

    今はスタレが男6:女4 原神5:5だっけか

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:42:56

    こんな風にグロ画レベルのキショいキャラ付けされたキャラが出てくる

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:42:59

    >>112

    まあソシャゲはソシャゲでリーク横行しまくってるんですけどねHAHAHA

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:45:26

    キャラpvが低予算でスキルや必殺演出を最低限写しただけのしょっぼいpvになる 

    叙事詩pvとかもなし

    Vol.120「ダンツフレーム」【トレセン学園生徒紹介】


  • 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:45:32

    >>145

    「こういう設定があるよ!」っていう点はドカドカ追加されていくけどそれらをストーリーで繋げて線にしていく作業が間に合ってない感じ

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:47:00

    >>152

    カスやなホンマ

    国産ソシャゲって貧乏なんかスタレみたいに凝ったキャラpv出せないんだろ?

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:48:31

    売り上げがこれの半分未満になりそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:49:51

    >>1

    フルボイスじゃなくなって紙芝居になり任務の数が減ってくしょうもないミッションとかが増える

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:52:14

    >>137

    毎回井戸端会議するぐらいなら紙芝居形式の方がマシなんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:52:52

    乱造コラボ連発

    こういうムービーも消えて一枚絵の紙芝居をやり始めるし天井持ち越しもなくなって引いた分だけ別のアイテムになる

    【崩壊スターレイル】Ver.3.5 ストーリー ムービーまとめ〖開拓クエスト〗【崩スタ】


  • 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:54:45

    >>137

    分かるんだけどゼンゼロはゼンゼロで動きがくどいからなんとも言えねぇ

    映画のfpsをAIで60にした時の違和感と似たものがある

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:55:33

    >>152

    >>154

    流石に言いがかり。コンテンツとして力の入れどころが違うってだけやん。例えばライブとかメディアミックスとかさ

    ウマはノベルゲーじゃないからPVのストーリー補強とか要らんし

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:56:06

    最初は普通だったのに反.日が連投するスレになってて草

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:56:34

    >>1

    実質和製スタレみたいなまどドラがこの惨状だけどスタレも日本が作ってたらこんな風にキャラpvはcmレベルに短くなりpv出すたび何十万回再生される事もないだろうな

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:57:29

    >>71

    説明しきれんのかレベルの世界観の広がりってホヨバのほうがデカくないか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:00:13

    >>161

    ソシャゲにも出羽守が出現する時代になったんやなって

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:00:46

    持ち上げる割にここで上げられてるようなのって中国と日本のセンスの問題じゃなくて「ホームの中国人が人口がある程度多いから一定以上の収益が見込めるのでできることがある」ってポイントが考慮できてないのおもろいな

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:01:58

    日本文化に影響を受けた日本オタクによるゲーム会社なのに日本下げするのは違う
    日本はソシャゲに金かける文化ないしおもしろいソシャゲ作ろうなんて思ってないよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:02:14

    庭が末日のどっちか消えてアリーナみたいなPvPが出てきそう
    模擬宇宙も無くなる

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:02:46

    中国が他国に比べてソシャゲ市場に力入れてるからこそのクオリティなのを無視して貧乏だのなんだのってのはちょっと価値観が肥えすぎ…っていうか視野狭すぎ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:04:29

    ここで比較対照にされてるサイゲですらCSゲー作ったりシャドバでリアルカードの方にも手を出したり軸足はソシャゲに据えつつ買い切りの方にも視野を向けてるしなあ
    お国柄と言えばそれまでなんだろうけど多分目指してる方向が違うよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:04:51

    キャラモデルは2Dにされてpvもショートでチマチマやるショボいのに変わりそう

    https://youtube.com/shorts/cqp_ZxHUxG0?si=o-UzIAIu9Z3rrwzp

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:07:06

    >>170

    ファイノンやキュレネがこんな風にされちまうのかぁ

    キャラクターそれぞれにbgmも作って貰えなさそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:09:04

    >>166

    日本は面白いソシャゲ作ろうとしてないって大分酷い発言だなww

    つまり面白くもないソシャゲ作って金を巻き上げようとしてる阿漕な商売してるって訳か

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:09:17

    日本含めソシャゲって作る側もやる側もある程度なめてたと思うんだよな
    ストーリーも適当でいい1日数分でもやってもらえたらいい有名IPとコラボできればいいって感じで
    イチからドデカIP立ち上げて世界観作り込んでコンシューマーと比較されるくらいリッチな手触りにしたホヨバはやっぱすごいよ
    みんなが舐めてたところにガチで挑んだのが何よりの強みだと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:12:25

    >>172

    残念ながらほとんどにおいてそうだろ

    面白いものを作ろうと頑張ってる人も作品もあるのは知っているけどそれですら長くやるのは難しいよね

    シャドバとかはすごいと思うわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:13:49

    ホオバぐらい金かけるならそもそもソシャゲじゃなくてCSでやるよねってのはずっと言われてるだろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:13:52

    >>173

    FGOのストーリーに影響されてとりあえず暗くしとけばいいとか勘違いしてるの中国も韓国も日本も多かったよな

    ユーザーが持ち上げて人は増えるけど無かったことにされる

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:14:23

    やっぱただ国産ソシャゲというかfgo叩き目的のスレか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:15:24

    サイゲも仲良く叩かれてるから安心しろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:15:27

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:16:29

    >>176

    fgoに影響されて暗くしとけばいいはfgoやってないだろ

    ZEROならまだわかるけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:17:17

    >>179

    キャラ性能でもユーザー間でも争い過激なのは今も同じやんw

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:17:43

    >>177

    ここにはfgoの話を少しでもするとキレだすやばい奴が住んでるからね

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:18:08

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:18:34

    むしろfgoがなかったら国産ソシャゲとか今よりもっと薄味でクオリティは二の次三の次なゲームばっかりになってたと思うぞ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:19:30

    魚拓取っとこ

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:19:42

    日本のソシャゲ叩きたいことばかり気がいっていつも叩いてるFGOがどんどん有能なことになるの笑う
    安倍ミサイルみたい

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:20:43

    実際十年最前線にいた特異点だしなあれ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:20:45

    開拓者が目覚めたら列車で姫子が膝枕してくれてるところから始まるスターレイル
    お兄ちゃん呼びしてくる可愛いクラーラ(悲しい過去持ち)が列車に乗っている

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:21:20

    >>177

    インフレがヤバいスタレに対して緩やかなソシャゲの筆頭としてfgo挙げられてたから発作出ちゃったのかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:22:24

    こんなスレ立てるほどスタレのバランスで荒れてる件ってヤバいんだな

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:22:29

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:22:48

    fgoの宝具とかシナリオ演出叩かれてるけど結構好きよ
    宝具とかは3Dじゃないだけで2Dの最先端じゃない?

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:23:42

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:24:10

    >>191

    上でも言われてるけどなんか金持ってるとかそういう話だけだと思ってる人いるが基本ターゲットが人口が多い中国人だから人数多くて回収の見込みが多いから金かけられるのよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:24:20

    メニュー画面にずっとキャンペーンバナーが表示されている

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:25:26

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:25:32

    >>188

    こういうのが出てくる平和なスレだったのに

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:25:40

    >>192

    それは愚痴禁止の場所で叩いてる奴がおかしいだけだから安心しろ

    宝具だと最近の彦斎とかすごく良かったしな

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:26:28

    自分の好きなものや属している属性を贔屓するために他を下げたい人多いな。
    どっちもいいところあるしどっちも悪いとこなんてあんのにね

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:26:35

    珍宝

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています