オヤブンボーマンダ、ゲットだぜ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:05:48

    (あれ?オヤブンとはいえ思った以上に小さいな…?というか素のボーマンダがもしかしてそんなに大きくない?)

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:07:16

    オヤブンボーマンダは豊満だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:12:21

    >>2

    これから氷タイプとかぜったいれいどとかいわれるだろうけど俺はフフッってなったよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:12:24

    >>2

    【審議中】

        ∧,,∧  ∧,,∧

     ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧

    ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )

    | U (  ´・) (・`  ) と ノ

     u-u (l    ) (   ノu-u

         `u-u'. `u-u'

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:17:16

    ドラゴンで600族だから大きいイメージがあるのは分かるけど自分のイメージを押し付けるのはゴーマンダろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:18:14

    >>5

    こごえるかぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:19:07

    氷タイプ専スレはここですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:20:31

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:21:09

    >>5

    氷4倍のボーマンダが可哀想じゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:23:50

    ボーマンダの話題にかこつけて氷技を連発するのは筋がとーらんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:27:16

    >>10

    そーなんだよ

    おかげでうちのガブリアスも寒がります

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:28:23

    寒いダジャレはやめてクレベース

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:30:22

    ここは ライモンシティ
    テーマパークが 建ち並び
    活気あふれる 娯楽都市

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:37:53

    いわとかの二倍弱点で早々に沈むタマではないわ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:39:44

    映画のボーマンダがバカでかかった印象あるから軽自動車くらいのサイズ想像してた

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:31:38

    ポケモンハンターJやバトラーのボーマンダは映像で見る限りオヤブンサイズっぽい大きさよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:59:14

    高さ1.5mで小学生ぐらいだよ
    対照としてカイリューは2メートル
    (オヤブンカイリューは3メートルぐらいあるかも)

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:00:32

    オヤブンにも大きさは存在する
    実はオヤブンでも最小と最大で3まわりくらい大きさが違うので厳選しよう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:02:25

    >>18

    そうなの!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:16:42

    >>2

    ボーマンダひんしになったぞ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:19:21

    ヤドキング大量発生定期

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:26:07

    >>5

    しかしねぇ……

    映像化作品だとオヤブン個体のオヤブン個体みたいなデカさなのだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:32:23

    いかくがないから思ったより耐久がない気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:39:30

    大体の600族はAZさんより小さいし....
    高くてもゲーチスとどっこいどっこいなんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:40:23

    >>18

    知らなかったわ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:32:18

    >>18

    それ本当なのか

    そんな情報初めて見たぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:40:52

    これ系だとバンギラスとかも結構小さいよな
    3mくらいはあると思ってたよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:59:17

    >>27


    セレビィの映画だと怪獣みたいなイメージあったわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:46:34

    平べったい形状だから下手にアニメ縮尺にするとデカすぎるので
    オヤブンでも他のポケモンと比べて小さくならざる得ないのだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:48:15

    カイリューもオヤブンくらいがデフォのイメージ
    ガブはオヤブンちゃんとデカくて好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:50:32

    バンギラスもアニメだとコジロウが上に手を伸ばしたくらいの高さ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:58:08

    俺の少年心はこのくらいだろって思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています