福引で旅行券を引き当て、その先で恐ろしい罠が待ち構える展開

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:22:58

    旅行がテーマのエピソードでよく見られますが、現実でも似たような罠がある事を最近知りました。

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:09:01

    べんきょうになったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:19:34

    ギャグや日常系漫画の長編エピソードでありがちなイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:04:27

    銀魂の神楽が当てた福引で旅行に行くエピソードがあったような気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:11:48

    現実でも格安ツアーからの「入国・出国の際にこの手荷物をお持ちください」は結構昔からあったからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:19:56

    邪魔な存在を遠くまで追い払うために旅行に行かせる手口もあるね
    がんばれゴエモンのマッギネスとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:26:48

    突然なぜ遠出する事になったかの理由付けに福引でたまたま当てたは便利な流れよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:00:02

    >>7

    ミステリでは旅先で事件が必ず起きるから実質罠だよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:07:29

    携帯電話が無い時代だと逃げる方法がかなり限られて来そう
    そしてデジタルデトックスとか理由をつけてスマホを金庫に預けさせることで現代でもある程度再現できる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:40:37

    >>1

    ホワイトスネーク団ってどうやってしんちゃんの所在を明らかにしたんだ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:47:31

    一昔前の創作で福引の一等賞がハワイ旅行というのをよく見かけたけど具体的に何が貰えるのかがわからない

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:58:02

    >>11

    ツアーの参加者に選ばれることを指すパターンももあるし

    飛行機代だけもらえて後は自腹(そこで揉める)みたいなパターンもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:55:02

    偶然旅行先でハプニングに巻き込まれるタイプと敵がそもそも誘き寄せる為に仕掛けたタイプ両方あるね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:35:29

    >>11

    本当にそれ系の当たったことあるけど航空料金+ホテルの宿泊料がタダだったよ

    その代わりに宿泊日や人数までガチガチに決まってたので、何かしようとすると自腹で払う必要があるし

    スケジューリングも自分で管理せんといかんかったのでマジでハワイに行くだけって感じ


    もしも行き先が国内だったら日程と参加者を当選者が決めてから申し込む形になるんじゃないかな

    前にローソンアプリか何かでUSJのツアーの懸賞プレゼントがあって

    要項を見たらそんな感じの条件が書いてあったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています