アプデでまとめ買いできるようにしてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:27:07

    きのみ1個ずつしか買えないの苦行すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:31:00

    ショップの類はUIある程度統一できたと思うんだがなんでこんなチグハグな作りになってんの?とずっと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:32:24

    よくDLCで改善されるって言われるけどだとしたら誘導露骨すぎやろと思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:33:33

    これに関してはまぁ確かに…無理そうなら籠に10個ぐらい入ってるみたいな感じでお出ししてくれても良いとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:38:38

    ミックスオレやモーモーミルクも是非
    ロワイヤルでまとめてごほうびしてくれる配達員さんありがてえ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:40:18

    実際NPCにまとめて買えないかって言っている人いなかった?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:38:57

    市場の人だってまとめて注文された方が楽だろうにねレシート何枚出させる気なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:42:10

    服屋も一々移動するのだるいからオンラインショップみたいなの開設されねぇかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:42:14

    ゲーフリの人って本気で「不便にした方がプレイ時間伸びるから良いゲーム」と思ってるからな
    んでネームバリューで売れてるだけなのに「自分たちのゲーム作りが正解」とすら思ってる
    日清の痛いCM作ってる人と同じ思考
    凄いのはポケモンというラベルであってお前らじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:43:40

    >>9

    認知歪んでますよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:43:47

    >>9

    いきなりバークアウト撃つなよビックリしちゃうだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:44:59

    >>9

    いきなりのとおぼえどうした?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:47:22

    ゲーフリがズレててセンスないのは事実だけどここで言うことじゃねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:48:33

    一個ずつ買うのは100歩譲って良い
    場所も出せ
    どこだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:49:25

    なんで大昔のゲームですらできるようなことをできなくするんだろうな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:50:26

    実際なんでこんな変なUIにしたんだろうな
    店をバラけさせるのはまあ雰囲気づくりみたいなもんだろうけど
    ◯◯市場とか名前をつけてFTポイント作るとか、個数指定で購入出来るようにするとかはあって当然と思ってたわ
    特に今作はオン対戦に誘導してるんだからミントは買いやすくした方が良いだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:52:03

    別スレで言われてたけど、ゲーフリって毎回三歩進んで二歩下がる仕様にするよね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:55:51

    オンに誘導するのにミントと王冠を入手性下げたり不便にしたりとチグハグなんだよ
    いや、もしかしたら個体値は適当で良いですよって昔の環境に戻したかったのかもしれないけど
    時間を掛けられる奴が勝つようになるから悪手やぞ、王冠買わせろ、買わせて

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:01:31

    カフェでポケモンにもポカロン出してほしい
    ミッションペロリーヌが美味しいものたくさん食べてるの可愛かったけどなんでうちの子にないんですか

    あとロトム飛べるなら写真自分の遠くでも撮れるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:06:58

    >>3

    この程度は普通にアプデで改善して欲しいがまぁ無理なんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:10:19

    なんかゲーフリに対する肉しみが抑えられないのか語気強めの奴がいるな…もうちょいトーン落とそうぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:11:32

    いつまでもレトロゲームみてえなところあるよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:12:10

    名前だけじゃなくて説明文も欲しいです……きのみもミントも効果で覚えてるからパッと名前出されてもえーとこれなんだっけ……になるの

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:46:26

    昔サイコソーダまとめ買いするのに連打しまくってた頃を思い出したわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:50:30

    店員側だったらイライラするぞ
    まとめて買ってくれって
    グリーズさんもそう言ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:53:35

    ゲーフリはこういう悍ましい誹謗中傷を毎日受けてるんだろうな
    そりゃ意地でも不便にしたくなるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:55:34

    オヤブンバクーダににらまれながらミアレで人生迷子になってるオネェさんから努力値下げ木の実を爆買いしてるのが俺です
    いや……あそこ攻撃、特攻しかいなくて雑に倒せるからマジで地味に努力値稼ぎしやすくて……

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:59:05

    >>26

    一応言っとくけど今お前が一番ゲーフリに失礼なこと言ってるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:00:35

    >>6

    若干システムに不満抱いてるスタッフはいそう

    まあその不満をニチャァ…してる上もいそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:03:08

    開発ラインが違うからフィードバックできてないのかなとか思ってたけどミント1個ずつしか買えないは流石に新しいタイプの不便すぎる
    何度も言われてるけど対戦に誘導したそうな割には孵化廃止なのに王冠渋ったりと妙にちぐはぐなんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:03:30

    >>26

    悍ましい誹謗中傷の代表例

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:04:19

    >>5

    あの辺は割とマジで「どうせ最終的にすごいや満タン大人買いするやろオマエら」感ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:07:07

    いい加減服をまとめ買いできるようにしろって思う
    コンプ時に死ぬほどめんどくせぇんだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:26:33

    たまやいしやミント市場に直接FTできないのもそうだしもっといえばミントの売り場が分散してるのもそうだけどそこ不便にする意味あるの?ってポイントが割とあるから困る
    単に他のFT近いからできないのかと思いきやポケセンから目と鼻の先にあるカフェもFT対象だし仕様意図が理解できない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:42:42

    >>9

    痛いのは君じゃないかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:43:25

    服屋はマップオブジェクトあるのに飛べないのマジでわからん

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:46:34

    意図的じゃなかったらあまりにも開発者として絶望的だからわざと不便にしてるだけだと思うよ
    不便にする意味は一切ないけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:16:14

    >>9

    その理論を振りかざすにはゲーム業界におけるポケモン以外の死体が多すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:04:21

    正直意図的なんだろうなとは思う。不満を抱かせておけば次作で改善させたときにやるやんって言ってもらえるだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:05:16

    まあわざとだろうな
    そうじゃなかったら逆にやべーし

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:08:40

    「メガシンカでオンライン対戦を強要するのは対戦勢しか見てない」って言説見るけどこういう所から見ると対戦勢すら見てないよね
    どこ見てるんだ制作陣は

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:07:24

    >>9

    ラベルだけってことはZAが一から十ま全てで駄目なゲームと言ってます?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:10:20

    >>9

    ネームバリューだけでやれるなら第二のポケモンとか呼ばれてた妖怪ウォッチは今も流行ってただろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:13:12

    ネームバリューに胡座かいてる部分はあるけど少なくともどっかのバグでまともにゲームすら出来ない看板だけのゲームとかと違ってしっかり世界観とかシステムに苦慮してるのがポケモンなんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:17:41

    アレだけの数のポケモン出せるの凄いからね
    フィールドから出せて色々動かせるし

    まあその分他のシステムが割り食ってる気はする

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:21:14

    古き良きと不便を履き違えてるゲームはあるけどZAって別に昔がどうとか言ってないんだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:27:54

    ポケモンは世界観にどこまで凝るか決めかねてる部分が見えるんだよね
    ゲームの都合と世界観の都合の綱引きを繰り返してる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:31:30

    一応、過去作だとまとめ買いできたりしたのよね
    ダース買いとかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:37:21

    そういや今作はゲームフリークだけで開発してるのかな
    LAはモノリスの社員が何人か協力してたけど

    最近のゲーフリ製にしてはバグも殆どないし挙動は安定してるから今作も外部協力社員がいると思ってるんだよね
    レジェンズ系列だけはやたらと動作が安定してるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:11:23

    >>49

    目の前の機械使うと便利だよ

    特にYouTubeなんかがね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:15:49

    色んなブランドのブティック店が立ち並ぶのは壮観だし世界観確立されてて大好きではあるんだけどそれはそれとして欲しい服がどこにあるかわかんねえから一店舗で全部買わせろという趣もへったくれもないことを考えてしまう自分もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています