幕末特異点

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:33:10

    ぐだぐだ天狗党の乱
    史実からしてぐだぐだなのは秘密

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:36:06

    特異点の首謀者が天狗党なのか諸生党なのか、それとも徳川慶喜公なのかで色々変わる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:37:22

    フランス革命関係者一同「いやさすがにこれはないわ」

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:40:48

    ガチで何もかもがアレでソレすぎて大河でもふわっとしか触れられない天狗党!!
    新選組とかまだ全然マシなほうの内ゲバだったんだな…となる天狗党じゃないか!!

    いやホントに、なんでああなってしまったのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:42:50

    芹沢さんや伊東先生がメインで出てくるかな?
    徳川慶喜公との縁で勝海舟も出てきそう?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:43:08

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:44:27

    >>3

    お前らにだけは言われたくねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:45:00
  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:55:20

    >>3

    圧倒的おまいう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:00:06

    違う意味で幕末日本史の特異点というか
    君たちだけ違うゲームやってない?レベルで内ゲバに終止してた水戸藩

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:10:44

    >>10

    地元民なんだけど内ゲバで殺しまくったせいで優秀な人材がいなくなった、って習ったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:13:09

    >>11

    幕末の歴史見てると、前半の方では水戸藩の関係者の名前がちょくちょく出てくるけど後半ではほとんどいなくなるんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:48:51

    これってさ水戸黄門の負の遺産が幕末という非常事態に最悪の形で爆発した感じ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:53:11

    いつもの置いておきますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:30:30

    水戸藩第9代藩主を選ぶ時に後継者争い勃発、斉昭が勝利

    その後も藩内では派閥争いが続き、斉昭支持派が天狗党と呼ばれるようになる

    安政の大獄で天狗党が弾圧される

    ブチ切れた天狗党内のヤベー奴ら(激派)が桜田門外の変を起こす

    激派、どんどん過激尊王攘夷派になっていく。腑抜けた幕府にカツを入れてやるぜと挙兵するが、激派以外の天狗党(諸生派)と対立する

    途中で軍資金が無くなった激派、途中の村や町で略奪殺戮放火を繰り返す。酷い所じゃ200戸以上が焼失

    激怒した幕府を巻き込んで天狗党同士で揉めに揉める

    最終的に鎮圧されるが、そこら中で残虐非道をやったせいで恨みを買いまくってて親族まで処刑される事になる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:34:39

    連座させられた親族は可哀想だけど天狗党処刑は残当にもほどがある…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:36:44

    >>16

    親族まで巻き込んだのは流石にアレだったので維新で潮目が変わって今度は自分の親族が皆殺しになりましたとさ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:51:55

    聖杯にかける願いがある奴なんて金次郎しかいないんじゃなかろうか

    正直やりすぎとはいえ復讐する理由がありすぎる


    >>16

    言うて可哀想ですますには塩漬けにされた夫の首を膝に抱え込ませて妻斬首は私刑以外何者でもないし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:04:15

    略奪とか虐殺やった激派が悪いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:04:29

    >>18

    残虐オブ残虐すぎてな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:12:26

    >>12

    まー幕末は安政の大獄の前後で主要面子の顔ぶれがガラリと変わるからな

    通しで出てくるのは有名どころだと西郷と慶喜くらい?

    松平春嶽も後半は精彩を欠いてるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:29:50

    正直未だにタブー視されてるとこもある案件なのでソシャゲのイベントにするにはあまりにも触れにくい話題だと思う…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています