- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:44:06
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:03:35
ネウロの電人HALのような感じで、AI版クセーノが生まれてしまったのが真の黒幕なんじゃね?
オリジナルクセーノはジェノスとの家族生活でもう野心が失くなっちゃったけど
AIの方は歪みまくったマッドサイエンティスト路線で成長しちゃったとか - 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:16:57
逆に普段接してた博士の方がAIで、AI故に本体をトレースしきれず割と真人間な価値観をしてた可能性
まぁポケモンであったやつなんですが - 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:19:56
ONEの作風だと悪いやつは最初から悪いやつ、良いやつはずっと良いやつが多いからな
良いやつに見えて実はめちゃくちゃ悪いやつはあんまり思いつかない - 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:26:37
人格分裂してんだろうな
電脳化技術がやばいのというオチになりそう - 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:47:00
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:28:18
最近また考察が捗ってきたよね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:34:36
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:01:25
読者目線でって話じゃない?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:15:53
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:22:49
そもそもクセーノは何がしたいんだ?
ひたすら人類傷ついてるだけだが - 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:36:31
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:23:15
そもそもさ、記憶を捏造できる時点でこの老人がクセーノ本人なのかすらちょっと怪しくないか?
電脳化したタイミングはもっと前でこの彼は完全に自分を善人だと思ってる他人とのコミュニケーション用のインターフェースだったりしない?
自分が本当に善人だと思ってるなら“異様に善人のフリが上手い”のも納得いく。
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:50:12
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:56:54
恐らく別だな
人間も電脳AIも個人(個体)では限界があると言うなら両方存在すれば良い
どちらも存在し相互理解を進めて行けば自分の限界を破り天才の領域に到達出来る - 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:00:07
次の更新が楽しみだな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:16:08
電脳化で頭バグって本気で平和のために全人類電脳化しようとしてたりして
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:12:41
スレ画は
1:黒幕本人が本性を隠していた
2:黒幕が用意した、善人な偽物
3:ある時点で黒幕に乗っ取られていたあるいは入れ替わられてた
4:電脳化して狂ってしまった
あたりだろうか - 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:45:24
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:12:51
まだボフォイが悪人で、童帝やジェノスを騙してるパターンもある
ないか - 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:54:31
今見返すと二つの意味に読み取れるのね
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:52:41
なるほど。確かに一つの視点では行き詰るってのは研究ではままあることだし
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:47:05
制御不能だった狂サイボーグに人間性を与えて制御するための指導者の役割が今まで出てたクセーノ博士なのかと思ってたけど
そもそも狂サイボーグ自体が存在しなかった可能性もあるし全然予想できないな - 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:15:21
ボフォイからすれば本当に悪の思考を持つ存在だった
クセーノも当初はそのつもりで電脳化を本体に持ちながら目論んでいた
ただジェノスとの日々で迷いが生じていた、しかし電脳が本体の為時すでに遅し➙〇亡
だとしたらボフォイには気付きようが無いし
今まで見てきた特に最期のクセーノの言葉が嘘でなかった事でジェノスも幾分か救われる
あれが全部嘘だったとしたらサイタマという存在がいるとはいえジェノスが可哀想すぎる