自分で小説書こうと思って分かったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:00:54

    主人公の特性とかキャラの掴みとかどういうスタンスの物語なのかとか緩急のつけ方とか色々考えて

    リゼロ一章の完成度が高すぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:08:37

    何がしたいか。どういう話を展開して読者に見せたいか。
    当たり前のことが上手いのよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:10:48

    やってみてわかる「あれこの作者もしかしてめちゃくちゃ文章が上手いのか?」現象

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:13:42

    リゼロは喋り方が特徴的なキャラしかいないから記憶に残りやすい

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:17:52

    とりあえずみっともなく不良から逃げさせて最強格の能力者を封じるところを見せて全く異物のヒロインを投下しそれを負傷させることで戦いにぶちこもう

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:26:10

    リゼロはテンプレを使ってないのに面白いのがすごい

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:45:39

    >>1

    わかる

    ぶっちゃけ一章1巻であれだけ完成度高くできるの頭おかしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:33:32

    >>5

    人気によってはこの1巻で終わるつもりで書いたんだっけか?

    結果的に長寿のシリーズになったけどこんな風に1巻で完結してもいいぐらいの気構えで書くのいいかもね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:55:48

    禁書とかも1巻で終われるように書いたって言うし後から続けられるような設定だけ風呂敷に包んでおいて人気出たら続けるぐらいでいいのかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:24:22

    異世界転移、タイムリープでヒロインを死ぬ運命から助けだすって綺麗な流れの後にラストはヒロインの本当の名前を教えて貰うってのも読了感あるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:43:36

    リゼロはキャラのセリフの区別もだがシンプルに文章が上手い
    刺さる地の文書くのめっちゃ上手いと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:47:08

    どっかで一番重要なのは最終章だけど二番目に重要なのは一章、的な話を聞いたことがある
    もしかしてかなり伏線が貼ってあったりするのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:45:58

    >>12

    ラインハルトか月関連の伏線はあると思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:49:04

    >>12

    それガセだろ

    一番重要なのはどう考えても一章だろ

    一章が面白くなきゃ後を読んでもらえないんだから

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:17:21

    >>14

    10周年記念のスペースで一番重要なのはと聞かれて答えたのが最終章だよ

    多分そういうの抜きで物語として一番重要なのはって話だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:25:01

    自分が執筆活動を始めてからweb小説で総合ランキングを死守してたり年間ランキングに上がってくる小説達は皆合う合わないはともかく特定の読者層には確実に刺さる作品を書いてることが分かった
    あらすじの時点でその作品の強みが既に分かるのも多いしスゴいわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:44:29

    小説に限らず創作系はまじで自分でやってみないと色々わからんよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:39:14

    禁書の場合、終始主人公の右手に焦点を当てて「異能なら何でも打ち消せるよ(序章)→ただし不幸を呼ぶし弱点だらけだし傷だらけの女の子を助ける事もできないよ(一章〜三章)→今こそこの右手でヒーローになる時だ(四章)」っていう地味に見事な構成なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています