圧倒的に善良な星神がいるじゃないか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:02:08

    ヌースや浮黎がオンパロスに酷いことをしていて神が何たるかを知った皆さんに其らとは違う圧倒的な善神を紹介します

    どうも、突然家に押しかけてきた仙舟同盟の望みを叶え、無私、利他、治癒は「豊穣」の運命の現われと言われる究極の善神、薬師です

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:06:10

    今嵐がそっち行ったぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:06:23

    ところでこちらの豊穣の民の皆さんですが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:08:57

    願いをちゃんと叶えてくれる優しい神様です。なお、アフターケアはいたしません

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:10:19

    歩離人とか造翼者は普通に薬師信仰してるから受け取り手の問題ではあるんだよな…
    魔陰問題がなけりゃ仙舟も敵視してなかったのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:13:19

    別によくある願いを曲解して破滅させるみたいなことはせずにしっかりがっつり叶えてくれるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:13:21

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:17:26

    叶えてくれるけどあとは本人の意思次第で善にも悪にもなるやつ来たな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:23:29

    これちくちく言葉かもしれないけど
    仙舟って住民が長命であることを前提に社会や文化、常識ができてて
    長命を否定したらもう仙舟じゃなくなる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:32:46

    仙舟アンチみたいなこと言うけど仙舟の歴史って身の程知らずの他責で片付けられるよな
    長命を星神に求めて宇宙へ旅立ったときから長命による代価を支払う責任を負ったことを薬師のせいにしたことまで全て自らで解決しようとするのではなく星神に頼り星神のせいにする
    やっぱりザンダーの星神不要論は正しかった……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:35:49

    仙舟がそもそも長命求めたのは当時の皇帝の命令だからまぁ…だが
    今の世代が豊穣がよー!するのはまず豊穣そのものより先祖の責任であって逆恨みではある
    豊穣の民が頻繁に戦争しかけてくるのもまあ悪いからさっさと建木を捨てればいいのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:38:58

    願いを叶えてくれる
    自分を信仰しろとすら言わず願いの代償も特に求めない
    うーん善神、薬王の慈悲 建木よ健やかに 蒔者は一心なり 共に仙道を登らん!

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:39:40

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:51:21

    「花は咲き乱れ避けられない衰退へ向かう。鳥は翼を広げてさえずり、避けられない墜落に向かって飛ぶ。川は音を立てながら、逃れられない乾きに向かって流れる――なぜすべては滅ぶ?『短命』の治療薬が宇宙にはあるはずだ」↑この文めちゃくちゃ好きなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:56:18

    えっほえっほ 仙舟のみんなに建木のちゃんとした使い方を教えてあげなくちゃ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:56:35

    >>14

    本気で救いたいって考えてるんだよな

    救い求められたら与えるし他者を救いたいと願う人にはそれに沿った願いを与えてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:59:51

    すっごい木のいい匂いがしそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:01:54

    純庭教会「悪魔滅ぼしてぇ〜」
    薬師『いいね!』

    教会の人間は人間性を奪われ悪魔のようになる

    うーん、この

    『星の海から降り注ぐ力は、教会に悪魔を罰する力を与えたが、一方で人間性を奪う疾病を蔓延させた。
    疾病に苛まれる騎士達は既に典礼と秩序を認識できなくなり、悪魔の血を持つ者を一人残らず駆逐すると喚きたて、教会に救いをもたらすと叫ぶ。』
    『「親愛なるサフィナ、あなたが罪悪感を感じる必要はありません。これは星神の力を貪ろうとした、当然の結果よ」』

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:02:46

    仙丹同盟って薬師アンチっていうより薬師に頼った結果やばい豊穣信仰の奴らができて被害も出たからそいつらを何とかしなきゃ! ってなったんじゃなかったっけ
    真っ当な思想を持ってる豊穣派閥の人は大丈夫だった気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:03:20

    >>15

    おは倏忽

    雪衣キャラストとか見ると本気で長生与えようとしてたっぽいんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:09:01

    >>19

    いや、それは副次的な目的で主な目的は薬師殺して長命を解くこと

    大人しい長命種なら受け入れる方針ではあるね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:13:01

    薬師に出会えて願えば応えてくれる神なんだよね。今のところ出てる星神の中では一番人に接触してくる神ではある
    仙舟同盟(巡狩)からは祝福じゃなくて呪いやんけ!で追いかけられてるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:14:00

    >>21

    なるほど

    薬師を殺さないで普通に祝福(呪い?)を解いてもらう選択肢ってないの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:16:08

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:16:55

    >>23

    そもそも戻せるかどうかも不明

    親玉死んでもスウォームとかは残り続けてるからな


    こう言っちゃなんだが望まれたもの与えられといてキレるなら最初から長命なんて望むなって話になる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:18:49

    そもそも豊穣だの治癒だのが過激な概念じゃないので
    「ちょっと薬師さんの悪行の盛り方、苦しくないですか?」と感じる描写がないでもない羅浮まわり

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:20:45

    薬王秘伝とか見ると豊穣の力で狂わされてるのではなく力に溺れてる感じだね
    人間の精神性だの力に酔いしれ下衆になっちゃう(短命種見下す同盟人居る)

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:23:06

    >>25

    言われてみたらそうだよな

    同じような眷属である不朽の末裔もピンピンしてるし薬師死んでも長生が無くならない可能性あるわな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:24:48

    薬師はヘルタ曰く豊穣の民や同盟に話しかけることもあったらしいしフットワークが軽い。
    豊穣の影響を受けて死ぬだけなら多分嵐の矢を研究した方が早い

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:25:58

    >>23

    長く生き過ぎると頭おかしくなって理性が消し飛ぶ獣になってしまう

    誰も死なないのに人口増えるせいで資源が足りなくて奪い合い

    豊穣の勢力がカチコミ入れてくるの三本柱が弊害

    嵐が建木へし折ったから下2つはなんとかなって上もちょい緩くなった

    ただ個人差はあるが結局千年程度生きたら発作が出るようになって抑えきれなくなる時魔陰の身に堕ちるようになった

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:18:45

    「今罹っている病気だけ取り除いてください」とか頼んだら普通に治してくれるんかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:20:53

    豊穣より歩離殺してぇの比率が高そうな仙船

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:43:32

    死んだ惑星を蘇らせたりした豊穣の力はテラフォーミングに使えそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:51:52

    >>31

    多分やってくれると思う

    ただ、直接会いにいくほど熱意に溢れてるのは大抵は不老長寿欲しがってる人だからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:56:34

    仙舟に限らずほとんどの場合で薬師と接触した生命は死よりも残酷な苦境に陥るらしいんですが……

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:11:25

    >>35

    豊穣の民は薬師の祝福受けたあとの軒並み急激な人口増加や生態系の破壊、内戦に苦しんだんだよ

    歩離人とかはその上で他の星から奪う選択とそれが成功したけどそうじゃないなら共食いしかなさそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:14:57

    ただ豊穣が宇宙中に広まったら「互 動きます。」な均衡案件なのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:17:18

    >>37

    その均衡を保つために巡狩が生まれるのは必然という考えを抱いてるのが均衡勢力の丹輪寺(歩離人たちが作った寺)

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:31:25

    長命の頑丈な生命になったのに短命種のノリで繁殖するからそうなるのでは…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:39:36

    プレイアブルに豊穣ガチ勢来て欲しい
    それかプレイアブルじゃなくても普通に善良な豊穣の使令とか出ねえかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:40:36

    狼の掟は無限に増えるのを抑制するためだった…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:41:37

    長寿を叶えて貰った後の逆恨み感が凄い
    豊穣に安易に近づこうとする人への警鐘のつもりかもしれないけどいや一緒にすんなよと

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:07:18

    なんでこんなに豊穣マニアがいるんだ…
    出てきた豊穣の民の大多数がヤバい奴らの時点で十中八九碌でもない副産物渡しまくってるだろこの星神

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:11:54

    やっぱり神さまを人間の尺度で測るのが間違ってるなと

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:13:34

    >>43

    薬王秘伝が印象操作してる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:13:54

    >>44

    それは違うくね?

    どこまでいっても人間の尺度でナヌークは宇宙の癌で滅ぼしてやるってのがスタレのストーリーなんだから

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:16:54

    >>43

    豊穣を擁護してる連中は荒らしだから黙って報告だよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:17:45

    >>40

    「普通に善良」程度だと薬師が一瞥しないんだろうなぁ

    たぶん命を救いたい…!病を治したい…!この手の届く限り…!!みたいに強い覚悟は必要そうだしここまで覚悟決まってると容易に道を踏み外しそうだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:30:15

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:38:50

    自分的には仙舟は魔陰の身発覚してやべぇ!って時に嵐に助けられたから「うおおお嵐について行くぜ!」って恩義で動いてるイメージが強いかな、そんで戦争してるうちに因縁が重なって豊穣への恨みがあるって感じ?巡狩は確かに復讐の要素強いけど義理人情も強いイメージなんよな、強い怒りによる復讐は壊滅のイメージあるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:41:29

    >>36

    増え過ぎたら食糧危機や共食いになるのは自然界では当然のことだし、野生動物とは違う知的な生命体を自認するなら生命活動に理性で歯止めをかけるべきだった

    自業自得でしかないよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:41:53

    >>50

    決断、冷酷、復讐は「巡狩」の運命の現われ、と言われてるので復讐は巡狩だと思う

    八つ当たり始めたら壊滅に行きそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:58:00

    豊穣の理念は模擬宇宙のサイドストーリーの人しか叶えてない気がする

    今まで見たことある豊穣の民は自分勝手な人や種族が多いし

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:07:46

    豊穣の民はあくまで豊穣の恩恵受けた種族なだけなので、別に豊穣の運命を歩んでる訳ではないという罠
    豊穣の行人がテキストにしか出てこねぇ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:38:16

    似たようなスレで〇〇善神!→悪神だった…とかあるし、模擬宇宙で人を救い続けてる豊穣陣営がいると分かっている以上豊穣=悪って認識するのはどうなんだろう
    オンパロス編では星神は運命のとおりにしか動いてない/動けないことが明白になったし、豊穣は願われれば応えなくてはならない運命なのかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:36:58

    >>47

    >>49

    仙舟のネット掲示板でもこんな感じのレスがありそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:48:07

    仙舟同盟の手助けで豊穣の忌み物を処理していても、薬師という孤独でロマンチックな存在への心からの崇拝は止められない。

    このヘルタの薬師への評価めちゃくちゃ好きだし同感しちゃうんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:52:20

    "豊穣"の特性を考えると、豊穣らしい豊穣が出てこないのも逆に分かっちゃうんだよな
    たぶん怖いくらいの善人でお人好しだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:19:06

    長く生きても頭狂わず自我も損なわれたり変質したりしない肉体も精神も魂も全て含んだ完全無欠の不老不死下さいってお願いした場合どうなるんだろう?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:20:49

    >>59

    そこまで行くと直ではくれなさそう

    たぶん受け取る側が耐えられんし

    でも建木みたいにちゃんと研究したらそこまでいける可能性のある物はくれそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:22:46

    >>36

    正直現代生きてる身からすると不老不死で人口爆発って眉唾にしか思えないんだよな

    先進国の少子化見てても思うけど余裕が出来れば出来るほど人間は繁殖しなくなるものだし

    それは古代ローマでもそうだった訳だし

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:27:30

    望まれれば長生させてくれるし、永い命も与えてくれる。その代わりに病めることも朽ちることも許さない神ってゲーム内の何かで読んだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:27:47

    仙舟同盟が薬師やべぇってなったのって何でだっけ?長命で人口増えすぎてメシ足んねぇ!とかあったっけ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:27:51

    >>61

    繁殖から派生した運命だから長命種になると繁殖しやすくなるのかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:33:36

    >>63

    飯たんねえ!土地足らねえ!してる間に魔陰やべぇ!まで来て世紀末になってたような


    今思ったが薬師の恩恵って延命に使われがちだけど、やろうと思えば作物の豊穣にもテラフォーミングにも使えそうなんだよな

    使令まで行くとサクッと惑星を蘇生させるなんてこともしてるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:53

    人が死なないのであれば子供を作る人が少しでもいればどんどん増えてくからね
    爆発といってもそれこそ仙舟人の時間感覚なのかもしれん

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:40

    >>65

    階差宇宙で豊穣の影響を受けて植物が成長しまくった星が出てきた気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:40:58

    豊穣の民には自分の身体に寄生虫を飼って人体ビオトープを楽しんでる(頭はおかしいが)無害な連中がいたハズだから研究次第では無害で平和な豊穣の民にもなれるはず
    問題は長命に驕る連中はそんな道を選ばないってことだけど 仙舟ですら結構な人が応星に短命種差別してるんだから略奪種族になるのは当然ともいえる

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:44:50

    薬師は生命の神であって人間の神じゃないんだよな
    不老長寿って人間として長く存在したいってことだからなぁ……

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:45:59

    >>68

    そんじょそこらの方法じゃまず死なんからな

    いちいち育てるより奪った方が早い


    そんなんだからいまいち"豊穣"を享受しきれないんだろうが

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:46:33

    >>54

    >>58

    この人は正しく豊穣の運命を歩んでるんだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:47:10

    >>61

    個人的には死なないことで倍に増えたって認識だと思ってた

    死産とか流産とか老衰とか病死とか諸々の死者が全員死なないから急激に人口が増えるように感じる的な

    61の通り数年したら出生数自体は少なくなってるだろうから緩やかに増加し続けてく感じになってくだろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:51:05

    まだストーリーちゃんと読み返せてないんだけど仙舟人と薬師の関係って
    化粧のセールスレディ(薬師)から買った化粧品を使った人(仙舟人)が最初は肌の調子が良くなってウキウキだったけど後から肌荒れする成分が入ってた事が発覚して顔がブツブツになった!ってセールスレディにキレ散らかしてるのが今の状態ってこと?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:52:49

    >>71

    たぶんな

    豊穣の現れとされる特性の体現者


    テキスト読んでてふと思ったけど、"慈悲の教えに耳を傾け"って部分割と大事そう

    大体の奴が力だけ欲して聴いてないんだろうけど、たぶん長命を生きる上で大事なこと言ってるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:58:55

    個人的に薬師は善神だけどその副産物があまりにもエグすぎるから巡狩がぶっ殺さなきゃというのも正しいと思う
    生物としての規格が違いすぎて善悪より自然の摂理感ある
    薬師は施しを与える存在だしそれによって危機に晒されるなら駆逐しようとするのは当然でしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:00:26

    >>75

    だから延々と終わらない鬼ごっこ状態になってんだろうな

    多分それくらいで丁度いい

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:54:31

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:55:15

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:57:44

    ちゃんとストーリー中でも豊穣が溢れれば生態系もなんもかもぐちゃぐちゃなるって言われてたからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:59:34

    >>71

    >>74

    豊穣の民が紛れ込んでますねぇ…

    教えがどうだろうが他者のために動こうが生態系を破壊し地獄を作り出す害獣であることは変わらないんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:15:03

    >>80

    そこはまあ自分で作れば良くない?(豊穣並感)

    恵みってのは人の手が入ってこそですわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:16:55

    >>81

    こうやって無責任に救い(呪い)を与えるからお前らは死なねばならんのだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:19:39

    豊穣勢力と仙舟勢力があにまん板で代理戦争している⋯

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:21:29

    性質そのものは善なんだけど、あくまでも神基準のそれでやってくるから「まともな人類」は壊れちゃうんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:26:27

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:30:27

    >>51

    >>61

    現代とスタレ世界は違うからね。もしかして「人口増加で大変だった」というのを私個人の見解だと思われてる?

    オーナメントに書かれてるんだよね

    【老いぬ者の仙舟 - 崩壊:スターレイル - HoYoWiki https://share.google/lP9nPIOcrZVVieUTg

    【奔狼の都藍王朝 - 崩壊:スターレイル - HoYoWiki https://share.google/znzLjEUOoQB3tmDHG

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:33:12

    やってる事が悪意のない火の鳥という認識

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:35:04

    >>82

    一度の手痛い失敗で見切りをつけるのは賢明さだと思うけど、諦めずに挑戦を続ける事もまた美徳だと思うぞ

    だから建木の研究頑張ろうぜ

    今度はまた別の道も見つかるって

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:39:22

    このスレにもいるんだけど豊穣の民悪いやつばっかりだから悪ってすぐ決めつける人いるよね
    知恵派閥も最初手助けしてくれたのはヘルタ、スクリューガムだったから知恵=善と認識してたけど原始博士の原究の森が後に出てきたし、善悪どちらも兼ね備えてるのがスタレ世界の運命だと思うんだよね
    カンパニーもガーデンも一枚岩では無いし愚者と弔伶人も正反対と言って良い派閥だし

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:41:10

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:42:20

    >>89

    何らなら主人公陣営の開拓も今のところ少人数だから善側でいられるだけで規模がデカくなればオスワルドみたいに征服の方に傾く奴も出てくるだろうしな

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:46:29

    >>90

    予想でもなんでも無く長命の見知らぬ人、薬採りは善人じゃん?

    知恵の不穏な様子とかは模擬宇宙でもチラチラ出てて後に本編に出たし豊穣も今後出てくるんじゃね

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:48:40

    >>90

    おうじゃあカンパニーや天才クラブもクズの集まりだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:50:44

    >>92

    子供が泣いてるってだけで他惑星への無責任な武力介入は普通にカスだろ…

    「誰かの為に立ち上がった」とは聞こえはいいが無責任にトップを殺しただけだぞ?暴君はただ倒せばいいだけではなくその後の統治の面倒も見なきゃむしろ秩序崩壊して悪化することは歴史が証明してる

    なんていうか…君って騙されやすいんだね 詐欺とかに騙されそうで心配になるよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:52:14

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:52:15

    >>93

    ヘルタ、スクリューガム、イリアスサラスという反例が描かれてる以上的外れですね

    お前みたいな逆張り擁護する奴っていっつもDD論ですらない難癖で他勢力sageだすよな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:54:06

    >>91

    確かピノコニーにいた元ナナシビトのNPCは仲間のナナシビトがバイソンに似てるからって知的生命体を殺i害したって言ってるしナナシビト=善ではないのよな

    いくつかのキャラクターが最初に主人公一行を「星穹列車のナナシビト」っていうから他ナナシビトとは明確に区別つけられてそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:54:30

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:56:16

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:59:28

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:59:57

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:02:16

    >>100

    生まれ持った性質じゃない?

    歩離人と狐族は互いに見下して冬が来たら略奪し合ってた世界だったから最初から略奪することに抵抗が無いんじゃないか

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:03:01

    嵐は自分の復讐のために無関係の人々吹き飛ばしてるんだけどそっちは気にしないのかね
    それとも両方存在するべきじゃない害獣だと思ってんのかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:03:16

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:05:08

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:06:06

    >>102

    うーむ…なんとも過酷な捕食者の世界故か…

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:08:25

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:11:19

    豊穣=悪って言ってる人ってオンパロス編で浮黎は悪!ヌースは悪って言いまくってる人と同じなんだろうな
    善悪両方兼ね備えてるんじゃね?って意見聞こうとしないし挙げられてる薬採りは自分の身体から薬作って配りまくってる善人なのにここは見ない

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:11:53

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:12:54

    >>102

    薬師を強く求める世界って大概豊穣(一般的な意味)とは縁遠い世界なのかもな

    だから加護を得てもその後をイメージ出来なくて慣れ親しんだ略奪方面に向かいがちなのかもしれん

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:15:32

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:16:38

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:17:28

    >>109

    まるで仙舟と薬王秘伝みたいでやんした⋯

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:17:55

    >>110

    薬採り(模擬宇宙の方程式)にもあるんだけど豊穣から祝福受けたものは更に欲しがるっぽいんだよね

    歩離人も長生を得たら人口増えすぎた助けて!って願っても2度目は助けて貰えなかったから他者から奪いに行くスタイルになった

    それこそ倏忽や方程式の人(やり方に問題はある)のように豊穣の力を他者のために分け与えようとする無私・利他の人は中々生まれないんだろうな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:19:54

    やっぱり運命ってクソですよね…壊滅動きます

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:20:55

    >>114

    一回ショートカット知っちゃうと遠回りする気は起きなくなるよなぁ…

    そこをスタートだと思えた連中は今度は星から出る必要も無くなってそうだし…

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:23:43

    >>115

    ここ最近運命アンチに目覚めた奴からどんどん戦争洪炉送りにされてーら

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:27:09

    てっきり嵐と仙舟人エミュだと思ってたんだがマジで言ってる奴だったん?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:28:39

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:30:44

    >>119

    両方豊穣の民じゃないの?って短命種が言ったら殺されるのだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:32:13

    幻朧も混じって対立煽りしてそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:32:32

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:33:37

    >>120

    まあ仙舟同盟も巡狩出来るのって豊穣の力受けた頑丈さもありそうだよな

    あいつら頑張ったら手取れても生えるっぽいから

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:34:20

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:35:48

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:38:01

    応星が仙舟人のこと
    「この応星、刹那の人生であろうとも、仙舟人の長く無能な寿命よりも価値がある」
    って言ってたの好き

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:43:13

    薬師と戦う仙舟人でも長寿自体は短命種にマウント取る道具にしてるんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:45:36

    >>86

    いやスタレの世界ではそういう事になってるのは知ってるけど

    スタレの世界感というかシナリオというか考えてる人が不老不死=人口爆発って考えてそうな感じへのなんかなぁ……って気持ちで書いた感じではあった

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:47:14

    やっぱり豊穣ですよ皆様
    建木を折るような愚かな事をした星神から背を向け今こそ永遠の安寧を願うのです

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:48:56

    >>129

    よお薬王秘伝

    せっかく長命なんだから焦り過ぎんなよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:50:31

    >>112

    まるで嵐勢力と薬師勢力の縮図そのものでは……?

    巡海レンジャーとか居るから巡狩勢力じゃなくて嵐勢力って書き方で分けた

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:57:53

    仙舟人見るに千年単位の寿命は長すぎて持て余しそうだし、貰えるなら狐族の300年位が丁度良さげだよな
    この位なら少し気を使う程度でそんな深刻な資源問題にはならんだろう

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 00:59:30

    仙舟人の戦いが薬師視点だと豊穣の民同士で殴り合ってるだけだと思うとちょっと笑えるな
    嵐も自分が力を与えた生命みたいに考えてる可能性もあるのか

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:02:19

    仙舟人が今から短命種に戻れって言われて受け入れられるかって言うと無理だよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:06:37

    >>134

    仮に薬師を殺せたとしても次に嵐に射抜かれるのは仙舟じゃね?って話があるのはそう言う面もあるんじゃないか

    既に仙舟は豊穣抜きで成り立つ存在ではない

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:11:55

    >>134

    突然ライフサイクルが何倍も速くなるわけだしねえ

    長寿になったときとは逆に急速な人口減少が問題になるのかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:14:52

    >>136

    不意の事故死率も跳ね上がりそう

    短命種の怪我ってマジ治んないんすよ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:47:03

    >>135

    そうならないために次々と他の豊穣勢力をターゲットにするんじゃないかって考察見たわ

    歩離人みたいな分かりやすい脅威を駆逐したらそのうち狐族にも矛先向けそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:59:39

    >>73

    いや、単純に薬師は不老長寿にしてくれと願われて、純粋な善意で不老長寿にしてあげたけど仙舟人らの社会構造や生き方、ひいては精神、肉体の耐久度すべてが豊穣の星神の力に耐えきれるものではなかった

    スパイダーマンとかでも大いなる力には大いなる責任が伴うというように、長命には長命の責任が伴うのにそれを認識せず成果だけを得ようとして代価に足を掬われたからこんなことになるならいらん!って逆ギレしてる

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:04:29

    >>78

    薬師が絶対悪として描かれてる!って主張する人はまずもう少しスターレイルの文献を読もう。模擬宇宙で豊穣の使令/行人の善行が書かれてるぞ

    それと星神を悪だと決めつける人は論外だということを言っておく↓

    ……学会では、薬師が善神か悪神かの議論が何度も行われている。私は完全に見飽きた。宇宙に対して少しでも敬意と畏怖を抱いている人であれば、私たちのちっぽけな善悪観で星神のような解明されていない存在を推し量ろうとはしない

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:08:34

    >>108

    結局のところ自らのちっぽけな善悪観で目先の情報と感情論だけで星神を悪だと決めつける人がこういった話を乱してくるんだよね

    星神に絶対悪も絶対善も存在しないというのは基本中の基本、そのうえで薬師は願いを叶えてもらった側が長命という力を受け止めきれず暴走したり、傲慢に振る舞ったりしているだけで星神としては比較的人に対して優しい/善意を持っていると言える。


    それを仙舟同盟の凝り固まった価値観に基づいた話と歩離人という一種族を見て豊穣ひいては薬師が絶対に悪だと断定するのは、愚かとしか言えないな

  • 142自滅者25/11/02(日) 03:14:47

    結局のところ、星神という超常的な存在を人類の物差しで推し量ることは無意味であり、また人類が星神を征伐しようという考えもまた荒唐無稽で愚かな考えであるとしか言えない
    私達に出来ることはただ星神が為したことを受け入れ、それに流され、静かに虚無に溶けていくだけだ……

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:30:12

    豊穣が悪神で、仙舟の価値観が絶対正しいって言われてるわけじゃないけど、仙舟からしたら豊穣を憎むのに足る理由はあると思うよ
    仙舟には長命種だけじゃなくて豊穣の被害を受けた短命種の人々もいるんだし

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:34:55

    ぶっちゃけ仙舟人は逆恨みもいいところだから、薬師信仰するわ
    勝手に不老願って、合わなかったから殺す!だろ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:41:26

    薬王秘伝に相応しい人たちが多いなあ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:45:11

    豊穣はなぁ……豊穣自体は実際は本質的には良いものなんだろうけど影響受けた種族で良い方向に進む種族や個人が少ないのというか稀なのが悲しいよね
    長命の見知らぬ人の例とかから鑑みても上手く制御してというか豊穣由来の力に対して謙虚に付き合っていけば人々やひいては自身の幸福に繋がるんだろうけどなかなかそう在るのも難しいんだろうな
    なんというか常人には過ぎたる力なのかもしれない……

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:05:04

    ちょっと調べてみると仙舟の過去では薬王秘伝(寒泉派)が医療体系に大きな影響を与えてるんだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています