- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:31:13
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:31:54
本編!
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:31:55
ほ ん へ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:33:19
煽りカス!!!
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:35:40
正直なところ尖り過ぎてるそのシーンではじめちゃんのこと明確に好きになったよ自分は
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:36:15
すっげえ明確にライン越えの暴言ぶち込んできたはじめちゃんのこと好きだよ正直
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:37:34
友好的じゃないと踏んだ瞬間のフルスロットル好き
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:39:00
判断が早い切れたナイフのごときはじめちゃんが好きになったよ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:40:29
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:40:40
4番目の選択肢が字面のせいでギャグ感強いの笑う
イベント的には再会したらありえそうなラインなのに - 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:42:03
煽って隙出来たらラッキーなだけでレスバしたい訳じゃないからね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:44:08
昔馴染みで負い目がある相手でも敵対したらそれに応じた対応ができるのはすごいし信頼できるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:52:10
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:02:32
うーん、身内大好き人斬り包丁メンタル人間
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:04:18
斎藤一ガチ勢の解説助かる
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:08:25
油小路以来って言ってるけど藤堂君に言ってるのか他に言ってるのかまではわからないから……
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:06:03
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:12:29
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:20:37
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:21:29
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:24:51
いや、芹沢さん裏切ってたりするしかなり私情挟むタイプでしょ一ちゃん
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:27:24
沖田さんは「根本的な感性がズレてる人間(それでも深く関わればちゃんと情を持てるので人間ではある)」な節があるけど、斎藤さんは「真っ当な感性と人斬りメンタルを上手く両立させてる人間」っぽいのが下手したら沖田さんよりヤバいと思う
印象に残りやすい対副長や対マスターへの態度がヘラヘラモードで本音を覆い隠してる一般人みたいな感じだから余計に落差がある
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:27:53
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:29:11
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:31:49
明治維新での沖田さんも土方さんは何としてでも説得して助けようとしてたし、一ちゃんも沖田さんが山南さんと対峙しないよう動いてたりしたし、どちらも完璧に割り切れるタイプでもない
そこまで完璧に割り切れてたら怖いが - 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:32:55
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:35:11
新選組は程度が違えど人間のダメな部分を全員持ってて、それで自分や周りを傷つけて現在に至るって感じの人達ですし…
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:37:33
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:29:53
- 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:34:54
あそこ読み返しても解釈難しいな~ってなる
土方さんが俺が新選組だになったから勝手にやってりゃいいさで斎藤さんも突き放せたけど(ただし湿度は増す)
許さん切腹だって言われてたら大人しく切腹したのか?あくまでついて来いと言われたら折れたのか?
は割とどう転がるか分からない
- 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:37:56
仮に主人公が逃げたいってなった場合、一ちゃんは逃がそうとするけど土方さんは許さないだろうなと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:38:38
絆5セリフを見るに主従だから盲目的に忠義を尽くすんじゃなくて
あくまでも自分の誠に則ってマスターに従うタイプ
それもマスターが今のマスターである限りという前提ありきなので
闇落ちしたりしてマスターの行いが自身の誠に反したら従わないと思う
一緒に地獄へ堕ちてくれるタイプじゃなくて引導を渡してくれるタイプ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:40:07
- 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:41:44
こういうところが斎藤さんの強さだよなと思いつつ
そんなだから平助くんからボイスないんだぞという気持ちもある - 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:49:13
Xとかじゃたま〜にはじめちゃんも新撰組とか近藤さんや土方さんには盲目って解釈する人もいるけど、この人めちゃくちゃリアリストで情に流されないタイプよね。表じゃヘラってるけどめちゃくちゃ芯があるしブレない。だから新撰組から離れたし長生き出来たんだろうな。良い意味でドライ。
fgoのキャラデザすげぇなぁって思ったよ。 - 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:53:04
長生きできたやつは盲目的ではないだろうね、正直新選組の人達もそれぞれ考えがあって今のところ盲目的な人はいないと思ってる
- 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:56:52
死してなお突き進むほど過激な土方さんでさえ「いいわけねえだろ!」となることがあったり笑ってる幼馴染を見て立ち止まろうとしたりする程度には盲目的にはなれない人達なんだよな新選組…
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:59:25
- 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:14:07
バレンタインは今だに謎なんだよな
確かに冷静沈着なリアリストであの選択はない
実装時すでに白紙化されてたよな?
2人で逃げても生きてく場所ないじゃんよ…どうしたよヤキが回ったのはじめちゃん?とはなった
その前に隊員の心中話持ち出してたから、一瞬心中でも持ちかけたのかと
でも生き残る事に重きを置いてる生き方から矛盾してる
なんなのこの人
- 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:17:23
- 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:18:18
リアリスト的な話するなら世界が1人の人間の肩にかかってるってこと自体で詰んでる判定しても何ら不思議じゃない
その上で怖い思いして死ぬより少しでも安寧を求めるならって申し出なんだと思ってた - 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:30:06
一ちゃんってあんまり掘り下げされてないキャラだから解釈分かれるんだろうね
生き延びるのが第一だけど新選組としの誇りもあるってのが絶妙に矛盾してる - 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:32:27
表面上リアリストだけどうっかり深層心理(情欲)が出て来てしまうタイプ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:44:48
- 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:05:38
自分の”誠”に反しないギリギリの範囲までは見捨てないくらい懐に入れた相手への情が深いんじゃないかな
会津やマスターはどれだけ絶望的だとしても生き延びるために必死に戦ってるので命がけでも付き合うけど
土方さんは完全に破滅しかない先に向かって一直線になってしまったからこれ以上は付き合いきれない判定
- 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:08:36
- 47二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:25:32
斎藤さんが会津で別れたのはあの時点で斎藤さんがそう言い出すしか土方さんを止める手立てがなかったからであって
(それでも止められなかったけど)
別にこの先に破滅しか待ってないからではなかったと思うけどな
表面通り「楽しくない」だけだったらもっと早く離れてただろうし
土方さんは基本的に誰もに生きてほしいと思ってるし自分も勝つまで⚪︎ねないと思ってる
史実でも函館組の幹部や新選組残兵はほぼ斎藤さんと同じく謹慎のち赦免されてるし - 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:22:12
- 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:47:02
いや斎藤さんが会津で抜けたのは(ぐだぐだで描写されてない史実の話は置いといて)自分が生き残りたいからとか
土方さんが死に急いでたから見切りをつけたんだみたいなのは違うんでないのって話
ぐだぐだでははっきりしてないけど史実だと斎藤さんは結局その後も降伏まで新選組として戦ってるし
ぐだぐだでも土方さんは斎藤さんは新選組を絶対裏切らないと断言して斎藤さんもそれを否定はしないしね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:25:13
はじめちゃんははじめちゃんで己の誠があるからね(fgoではハッキリ言ってる)
それぞれの誠の意味合いが変われば袂を分つしかないじゃないの
裏切る裏切らないじゃなくて、進むべき道が違うのがわかったんじゃない - 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:03:57
土方さんは明治維新でも沖田さんに「お前の旗はそこに立てたのか、その旗絶対に折るんじゃねえぞ」と言ってるし
斎藤さんも斎藤さんの誠のために行くなら無理に自分に付き合わせることはなく「もういい」になるんだろう
んで自分も自分の誠は曲げられないから斎藤さんに止められても止まりはしない
ただ斎藤さんに限らずだけど各々の誠が何なのかは言い切るのも野暮ってことなのか割とふわっとしたまんまなんだよな
斎藤さんもただ「生き延びること」が至上命題ってわけでもなさそうだし
近藤さんに「これが俺の誠です」つってるけど正直どれだよと思ったのは自分だけではないと思う - 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:14:30
- 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:38:02
誠とかいうふわふわ概念
ふわふわといえばたまごふわふわ
つまり誠=たまごふわふわ