- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:39:27
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:58:06
自分も同じ設定を作ってやっていたからとてもわかる
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:26:10
なるほど自殺スポットに選んだ場所が骨を埋めたい場所になったと
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:27:36
最期に訪れる街として来たらそこで生きていく意味を見つけるのいいね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:30:11
この設定だと、駅から出てすぐにタウニーに声かけられたのが、本当に運命の分かれ道だったんだろうな……
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:38:11
いいねいいね
そういう設定ロールプレイ大好き
もっと語ってくれていいのよ - 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:42:06
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:02:03
最初タウニーの頼み事を聞いてたのは、どうせこのあと死ぬつもりで「どうでもいいから」だったのが、
だんだんと「タウニーを助けたい」に変わっていった、とかだといいよね
場合によってはジゼルガの我欲チェックが厳しくなるかもしれんが
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:47:27
プレイ時は「せめて楽しい思い出があるミアレで死にたい、どうせならプリズムタワーから飛び降りて……」
ってのを主人公の心情として考えてたんだけど
「誰の迷惑にもならないところで死にたい。大都会なら死体が一個増えたところで……」
というパターンも思いついた
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:49:04
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:49:49
分かる
あまりにも軽装すぎ&献身的すぎてストーリーを進めてる途中で「この主人公もしかして死ぬために旅してる?」と思った
別のスレでも同じような事を書き込んでる人を見たからやっぱそういう印象になるよね - 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:51:29
自分はポケモン一匹も持ってないことから「クソみてーな名家の家のクソみてーな教育を受けてクソみてーなことしか知らなかった人間が初めて家の外に出てきてエンジョイしている」と考えながらやってた
そういう闇設定がクマにあいすぎる - 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:51:34
一万円は最後の晩餐代か…とか考えるよね
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:52:54
ホテル予約してなかったところが質感……増すよね……
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:58:00
ポケモンだからその辺軽く流されてるけど、ストーリーに力入れてる作品だったらAZあたりに終盤で
「前から気になっていたことがある。〇〇……キミは一体何者だ?」みたいに問いかけられるやつ - 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:07:53
ここでそんな感じな考察見てから自分の主人公も似たような設定後付けしたな〜
全部終わらせるつもりだったから自分の置かれてる状況に無頓着で、流されるままMZ団として活動していくけど、次第にこれが自分の生きる道なんだと気づいてミアレのみんな絶対守るマンになる…的な - 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:08:48
私のところの主人公はスリルを求めて来ただよ
なんだかこの街が好きになっちゃったんだ - 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:21:14
特に考えてなかったからなにか考えてみようかな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:36:41
ホテル予約なしだし所持金少ないしで普通になにしに来たんだコイツ…と思ってた
そういう解釈もあるのね 参考にする - 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:43:37
お前は俺か…?個人的にZA主人公って自〇しに来たけどミアレにきてやめた説マジであると思う
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:10:19
自分も自暴自棄になって飛び出した設定でプレイしてたから、グリと戦う時に「この街(ポケモン、人)が好きになった」って言うのをみて勝手に感動してた
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:18:40
ヤのつく人たちにビビらず煽り返したり
サビ組のロビーではバタバタ歩かず静かに歩くあたり
"そういうの分かってる"っぽいから、かなり後ろ暗い過去あるだろって思ってた - 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:24:54
キャラメイクの時に隈の項目があったのなんか考えちゃうよね…眠れないようなことがあった想定なのかな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:40:57
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:07:29
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:11:13
自分は全部に疲れた家出娘って設定でやってたな、ストーリーと変な噛み合い方してかなり楽しかった
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:12:05
じゃあプラズマ団が壊滅して生き甲斐を失ったムショ帰りが死に場所求めて世界を放浪していたとかそんな感じで行こう
- 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:14:34
- 29二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:23:48
ウチのは「ほぼ着の身着のままノープラン観光とか言う馬鹿をやってみたら人生懸けてえと思える街に出会えたでござる」くらいの阿呆ってことにしよう
多分シローとユカリすら「…は?」って言いそうな奴 - 30二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:38:33
特に目標のない学生のキョウヤくん
長期休暇で時間ができたから遠出しようとミアレ行きのチケットを取った
自称も自認も“ポケモンを育てたことがない以外は普通の学生”だけど地元ではお隣さん(セイカ)とムチャクチャやらかしてる信頼できない語り手
そんなロールプレイ - 31二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:39:27
クマとコンタクトにおあつらえ向きなやつがあるのが余計にそういうディティールを深めている気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:04:34
いろんな人の主人公設定を読みたいんだ、立てたらなるべく保守するよ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:21:45
自分のは特殊すぎるのは理解してるしうまく言えないけど…自分の知識と歴代主人公の知ってる情報にズレが出るのが嫌で
全は一で一は全の複数の体を持ってるけど人格は一人というか…一つの体に複数の人格がある多重人格の逆というか…そういうなんか歴史の転換点に生まれる都合のいい感じのシステムに巻き込まれた『個人』のつもりでやってる
だから赤緑からZAまで体の違う同一人物 - 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:35:07
自キャラの想定は学校の長期休暇で時間できたから思い付きで観光に来たくらいの経緯だな
2〜3日の観光のつもりでちゃんとホテルの予約取ってたけどその場の流れでホテルZに居着くことになって少しZAロワイヤルと観光を楽しんで帰ろうとしたらなんか巻き込まれた…って感じの - 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:07:44
自分ところの主人公は地元で超ショックなことがあったからそのままノリと勢いで傷心旅行に出た設定で考えてたな
後先考えずに出てきたから手持ち皆無だし所持金1万だし観光なのにホテルも取ってない+当然旅先で何するかも決めてないのでとりあえず言われたことに乗っかってたらいつの間にか大事に…って感じ - 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:32:34
かなり特殊な自覚はあるけど
よその地方のポケモンリーグから送り込まれた調査員設定で遊んでたな
手持ちがないのは他所の地方からカロスへの持ち込みが許可されなかったので、ポケモン現地調達することにしたため
軽装過ぎる所持品なのも、公的機関の人間ではなくただの馬鹿な奴としてカモフラージュするため
当人自身は基本的にやる気がない人間のため逆に、意識的に追い詰めてやらないと率先して行動しないとかそんな感じも
だから我欲がないし、リーグの調査員だからポケモン勝負の実力はかなり高いのでジガルデにも目を付けられてたと - 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:37:09
死にに来た設定のトレーナーまあまあいてちょっと嬉しい
今作主人公の経歴謎すぎてそういう妄想が捗るよね - 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:39:21
自分は5年前フレア団に家族と相棒ポケモンを惨殺されて仇を討つために放浪してた設定だった
最近犯人をぶちのめして豚箱に送って、やること無くなったしこれからどうすっかなぁとなってフラリと立ち寄ったのがミアレシティだった感じ
手持ちはいたけど復讐が終わった後手放したり知人に譲ったから物語開始時は手持ち0になってた - 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:42:30
アレか
サビ組相手に物おじしないのは公的機関の人間だから、対処はしようと思えば簡単にできるからで
ユカリ様は逆に表側の人間の金と権力盛ってる側だから対処できないからニャース被ってたってことか
愉快な奴だな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:06:03
暴走メガ進化の時にデウロに負担を気にされた時は嬉しいけどチームの中で戦闘オンリーの役職だから別に気にしてないって感じで思ってたけど段々オレただの観光客よ?って内心思うようなキャラだな
- 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:06:36
プレイヤーの数だけ世界線があってドラマがあるって感じで凄い良いなこのスレ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:32:20
ギャグに振り切った設定とシリアスに振り切った設定で揺れてて
ギャグは大学の卒業旅行で無計画に世界回ろうとしたバカ
まあ色々あったけど就職先決まったようなもんだしいっかー!ってケラケラ笑ってる
シリアスだと親両方が重度のポケモンアレルギーで遺伝しなかった主人公は産まれてからヤングケアラー
心中に近い形で先立たれて明日からの生き方もわからないところに「ポケモンとの共生」をうたうミアレシティのCMを見て着の身着のまま来た形 - 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:44:49
発売前にあった主人公国際警察説を採用して新人捜査官ということにしている
自分のポケモンがいないのはまだ採用されたばかりの新人なため
身体能力やバトルの指示出し能力は訓練してきたため高い みたいな - 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:04:50
皆の主人公の設定気になりすぎてそういうスレ立てようか悩んでたのでこのスレがあるのめちゃくちゃ嬉しい
幼い頃に両親と死別してから昔ポケモンと辛いお別れをしたのがトラウマでポケモンは持ちたくない……と思ってる親戚に引き取られて育ったから手持ちのポケモンはいない設定でやってた
大きくなったしいつまでも迷惑かけられないなー独り立ちがてら昔テレビで見たミアレにでも行ってみようかなーそこで終わったらそれでもいいかーみたいな感じで
着の身着のままでポケモンも持たずに旅行してるところが色々想像をかきたてられるところはあるよね - 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:06:08
自然豊かな田舎出身で人馴れした野生ポケモンが身近に居たから手持ちポケモンを持ったことがない田舎者ロールしてた
着の身着のままだったりは都会のファッションとやらを知らなかったから、1万円は都会の金銭感覚が分からないから、ホテル予約をしてなかったのはやり方が分からなかったから(一応帰りの交通費は別に取っておいてある)
まあなんとかなるやろという雑さでミアレ観光にやってきた能天気ボーイがうちの主人公っすね - 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:48:13
プラズマ団のコミューン出身
野生のポケモンと一緒に育てられたせいでポケモンの扱いが上手く運動神経も良い
7年前団が解散し両親は失踪、ホウエンの親戚の家に引き取られるが馴染めず全てが嫌になりミアレへ遁走
遠くに行ければどこでもよかったし所持金が尽きればそこで野たれ死ぬつもりだった
ってロールで遊んでたら本編で似た感じの人(グリグリ)が出てきてびびったんだよね - 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:55:31
身分を隠してフラダリやフレア団ヌーヴォーの動向を探る依頼を受けたエージェントという設定。手持ちポケモンがいないのは万が一にも自身の身分が公にならないようにするため、元々はマチエールのところで世話になるはずだったが紆余曲折を経てホテルZに厄介になる。その際自分のことは知らないという体で接してもらうようにひそかにマチエールと示し合わせていた
旅行を舐めているとしか思えない風体→そもそも旅行じゃないし、ある程度事前準備は済ませていたので身軽だった
やけに肝の据わった性格→エージェントなので!
初心者とは思えないバトルセンス→エージェントなので!
ってな感じで主人公の不可解な部分を飲み込もうとした結果&今やってる仮面ライダーの影響をもろに受けた結果こんな設定を生やしてしまった - 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:36:58
- 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:05:10
メイン垢はなんも考えずXY主人公の記憶とSV主人公の経験を引き継いだ天然マイペースちゃんって感じ
クリアしたら身分隠してミアレに来たXY主人公とかSVでやろうと思ってたジガルデ(にんげんのすがた)とかでロールプレイしたいところ - 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:17:19
俺はポケダンに脳を焼かれたもの!!
転生した元ポケダン主人公設定でなんとなくやってるぜ! - 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:11:33
白シャツ&ジーンズ+おっきいカバンっていう素朴な出で立ちだったから、某夢の国作品的な「夢(庭師になる)を叶えるために都会へ修行しにきた子(働き先はここで働かせてください!って頼んで雇ってもらう激甘算段)」って設定にしてる
ストーリーも街並みも近未来的なところがある一方、アンティークなところもあって、それらが交錯しているから、新しくもどこか蔦の生えた感じのある、現代のおとぎ話みたいなロールプレイができる気がする
買ってよかった - 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:29:12
人間の世界に憧れて人間に変身してるゾロアかなにか
顔面がいいのはモデルが町中で見かけた広告のモデルさんの顔だから
男装女装に抵抗ないのは男物女物という概念がわかっていないからみたいな想像をしていた - 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:36:24
自機設定
宛のない旅が趣味であえて定住をしていない
地元や旅先での落とし物の売却と短期バイトの給料から旅費を捻出している
ホテルを予約せず所持金も少なく服も着たきり(下着の替えは持ってる)なのは行き当たりばったり、出たとこ勝負を常に求めている変人だから
MZ団に入りミアレのあれこれに自ら駆けずり回ったのもそのため
隈があるのは元々血行が悪い体質だから
煽りがちなのはそういう性格だから
手持ちがいないのはミアレに来るまでバトルに興味がなくペットとしてのポケモンを連れ歩くことにも興味がないから
実家にペットとしてのポケモンはいるのでポケモン自体は好き - 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:47:37
自キャラを語ってもよいとな!?
脳内設定はこんな感じで
地元で負けなしの強さだったが居場所を得られないまま孤立。自暴自棄のままに飛び出した。
人生に希望も持てないまま、宙ぶらりんに生きていた感じでぇ……一万円は家から盗んだ金。バックにあるのは遺書ぐらいか?
手持ちのポケモンは施設に預けてしまったのかも?
ミアレに来た理由はたぶん知り合いに会いたくないから?
タウニー/ガイに出会わなかったら今頃はベンチで冷たくなっていたかも?
目元のクマは不眠気味のため。ストレスでドカ食いしがち - 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:11:11
ボタン入学前の荒れてた頃に卒業したアカデミー生の元いじめられっ子って設定にしてたわ
家族に迷惑かけたくなくて根性で卒業したけどメンタルやられて当時のポケモンは見てるだけで辛いから妹(セイカ)に任せてどうにでもなーれ!と傷心旅行した、みたいな - 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:34:52
自分のとこは元ゴースト使いが自殺する前に懐かれてしまったラルトスを案じて世話役として作ったタルパが主人公になった
主人格が逝った後言いつけ通り身体を受け継いだ主人公がラルトス1匹だけ連れて放浪って設定で、元々尻拭いのためだけにあるような存在なので何に巻き込まれても大体はそういうものだと思ってる
それ以外の手持ちがいなかったのはゴーストタイプで主人格と一緒にあの世に行けるから、着の身着のままなのは死ぬつもりどころか死んだ後だから、ジガルデに選ばれたのは生まれて数ヶ月の何も知らない本当の無垢だから
役目のあるせいで逝けない未亡人〜ってロールをウキウキでしてたらストーリーの最後の最後にガチの未亡人が爆誕してしまい俺は - 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:53:56
田舎でぼんやり過ごしてたら
フィールドワークで長期滞在してたプラターヌ博士に
ミアレのことを教えてもらって、いつか訪れたいと憧れて、
はじめてのポケモンは、ミアレでプラターヌ博士にもらうんだ!
って思ってたから、ポケモンを持ってなかったって辻褄を合わせた
あと、生命の樹から連想した「頭文字A」の名前にして
博士から「君の名前のように、ミアレの中心には人々を照らす塔があるんだよ」って教えてもらって、プリズムタワーに登るのを楽しみにしてた設定。
ほぼネタバレ踏まずに名前付けたから、元々の
望みが1つも叶わない皮肉になってしまった、、、
願いが叶わなくても、新しい望みを見つけて少し大人になったエンド - 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:03:00
自分もガイタウが意図的に声かけてきたってストーリーでやったからわかりすぎる
死までは察していなくともほっといたらやばそう、みたいなのを感じて強引に巻き込んで、とりあえず明日のことを考えられるようにしてくれたと思ってる
最初は言われるがまま機械的に人助けをしていた主人公だったんだけど、次第に周りの人たちが愛おしくなってきて自分から助けたいと思うようになり、生き生きとした感情を取り戻していくみたいな
- 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:12:07
みんな凝ってて良いね。自分はシンプルに成長したSV主人公のつもりでやってたなぁ。一泊二日くらいの下見観光で来た、くらいの感じだった
そうした理由は自分で捕まえるポケモンの親の名前をなるべく統一させたいからってだけだけど - 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:22
余命宣告されて最期の旅行に来たって体でストーリーを進めていたので、その……最後にグッときた
- 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:19:52
今思うとワイの自キャラは無敵の人だったし、気に入らない相手には苛烈に出るタイプだったなあ……(幻覚)
- 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:44:17
これといった設定は無いけど主人公という存在に脳を焼かれてるから普段はポケモン捕まえたりロワイヤルで稼いだお金でショッピングしたりアスレチック登ったりと悠々自適に暮らしてるけど一度緊急事態となれば覚悟ガンギマリ命全ベットで事態の収束に当たる感じのキャラだと思ってる
日常では穏やかな性格してるのに有事の際は言動がなんかハードボイルドになる感じ
人を庇って腹に風穴空いても笑って倒しに行く戦闘狂気質も持ち合わせてる - 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:26
自機設定
トレーナー歴はそこそこだが、地元を出た事がない
元々の手持ちがことごとくカロス入り出来ず、新入りのラルトスだけ連れて行った
前歴は内緒
メタ的に言えばDLCが来たら、もしくはHOMEが解禁したら打ち明けるつもり - 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:03:17
魔女の宅急便みたいな設定でやってた。ある程度の年齢になったら何もかも置いてって別の街で生きていかないといけないみたいなやつ
電車はルージュの伝言だし通りでめぐる季節を歌いながらスキップしてるしスタッフロールでやさしさに包まれたならになってる
アルセウスもそうだったけど最後には「落ち込むこともあるけれど、私、この街が好きです」ってなるのがいいよね、レジェンズ - 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:08:12
pvの時点で嫌な予感がしたので、クリア後は『ヤバい物質やエネルギーのせいで本来の目と髪の色が変わった』という設定を足した
サイバーのカラコン+グラデが悪い意味で似合う不安な子 - 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:20:37
俺の自機は幼少期家柄とかでポケモンの所持どころか交流すらあんまり経験が無く、ずっと勉強させられてたって設定で、ある日最初で最後の反抗として誰にも告げずにミアレに観光(実際にはバイバイしようとした)に来たが、なんかガイタウニーに話しかけられてそのまま本編スタートした感じ
まだクリアしてないけどファッションアイテムとか漁って可愛くなるのみて「生きててよかった…」って勝手に思ってニヤニヤしてる - 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:29:40
他作品のキャラを改変して持ち込んだのでわかる人はわかるかも
ホウエン地方サイユウシティ育ち
実家は郷土料理の居酒屋
デウロ似の双子の妹がいて、歌手を目指しながら家業を手伝っている
学業優秀だったがやりたい事が分からなかったため学校卒業後にミアレへ
(ここまではホテルZ到着直後にMZ団へ明かした過去)
↓
実はミアレ生まれだったが赤ん坊の頃にオペラ歌手だった両親が公演先のイッシュに行く途中で飛行機事故で他界
父方の親戚に引き取られてホウエンへ
(グリ周りの話が出た頃にMZ団へ話す)
↓
実は母方が古代シンオウ人の血を引いている為寿命が一般人より長い
ミアレへ来たのはその事実を受け止めきれなかったのもある
(ガイ15戦目のアレで明かす予定。正直ガイもアンジュのアレで寿命が延びてそうなので) - 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:37:30
お忍びで捜査に来た国際警察説いいよね……
・観光客なのにミアレを助けすぎ
・ヤバい人達にビビらなすぎ煽りすぎ
・人の背後を取れる
・手持ち0なのは地元のポケモンを使わないと余所者だと怪しまれる/長旅に付き合わせるのは可哀想なので研究所経由でラルトスを受け取るつもりだった
・冒頭荷物盗られたのは想定してたよりミアレの治安が終わってたって事でそっからは気を引き締めるようになった……とか
話の展開に自機の主人公がどう思って行動してるのか解釈するの楽しいよね
個人的にサブミッションで警察に事情聴取されたのと
反社のトップにおもろい奴って言われてる図が面白かった - 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:55:18
イッシュから流れてきた、幼少の頃にプラズマ団に相棒のポカブを奪われた子という設定を考えてた
幼心に復讐を決めたんだけどプラズマ団の件が解決されてしまったことで恨みの宛先を失い、結果大切なものを奪われた傷から立ち直れないまま成長し、自分を置いて前を向き始める周囲に反発して家出
自暴自棄になってミアレシティにたどり着いたらガイの勢いに流されてまたポカブを選んじゃった、みたいな
エンブオーナイト渡されたときは躊躇したけど「最高のコンビになれる」っていうガイの言葉を思い出して奮起するし、メガシンカした日の夜は「有り得た未来」を思い描いてちょっと泣いちゃったかもしれない - 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:17:33
イッシュのとある会社で働いてる
本当は短期で終わる筈だったけど人材不足と繁忙期が重なり正式採用された正社員に
本編より少し前に会社がやっとひと段落した頃、カロスへの視察に両手を挙げ立候補
視察をサクッと終え報告、溜まりに溜まった有給をフル投入しそのままミアレに観光へ
バトルが強いのは勤め先がポケモンバトルに強くないとやっていけないから
煽りが上手いのはそれよりもやばい客と相対していたから
会社がドタバタしていたのは上司が不在だったから
海外視察を希望したのは現在のバトルスタイルにマンネリしてたから
視察したのはカロスが誇るTMV
手持ちがいないのは報告の際、パソコン経由で実家に預けた為 - 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:17:19
自機は記憶喪失設定でやってます。
10才になるかならないかの時に大きな事故か事件に巻き込まれて一人だけ助けられるも、それ以前の記憶を喪失。
家族もそこで失って、記憶も無いことから親族も分からず児童養護施設に預けられ、他の子供達と一緒に育つ。年下も多かったので自然と面倒見はよくなり、本編での喧嘩慣れも施設の子供達の中で揉まれて得た産物。
施設での暮らしに不満は無かったが、記憶が欠けていることで自分の中に空虚さを抱いていたため、施設を出られる年になったら自分を探しの旅に出ようと思っていた。
本編はやっと旅費が貯まり自分探しの旅が始まったところ。所持金一万は貯金のほとんどが飛行機代などで消えてしまったから、ポケモンを連れていなかったのも貯蓄の為にポケモンを飼う余裕が無かったから。
…という設定でやってたので、記憶喪失のFさんが出て来た時に謎の親近感が湧いてた - 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:35:09
うちの男主人公は幼い頃から祖父母に懐いていて、祖父母のポケモンも大好きで、どこに行くのも祖父母のポケモンと一緒だったし「こいつが居るから自分のポケモン要らないもん!」と言い張るくらいだった
けれど本編前の数年間から立て続けに祖父が亡くなり、祖母が亡くなり、とうとう祖父母のポケモンも亡くなってしまって、しばらく部屋に引き篭もるくらい落ち込んでた……が、ある時祖父母の遺したアルバムにプリズムタワー前で撮影した写真を見つけて、そういえば生前祖父母は旅行好きだったこと、特に祖母は「若い頃に行ったミアレ旅行が一番の思い出」と話していたことを思い出して、両親を説得した勢いで祖父の鞄を手に祖父母の思い出の地であるミアレへと来た
という設定
だから手持ちポケモンも居ないし、服も簡素だし、お小遣いは最低限だし、ホテルすら決めてない勢いだったんだけど、たまたま出逢ったタウニーが大切な鞄を取り返す手伝いをしてくれたことに強く恩を感じて彼女の仲間になり、彼女のジャケットの話を聞いた時にはシンパシーを感じて、最後のアンジュ大暴走では今町に生きる人たちだけじゃなくこの町やプリズムタワーを思い出にする人たちのためにも……!と奮起したみたいな感じ - 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 02:25:37
X.Yの世界観の続きだから、て理由でこういう設定にした。
キョウヤはミアレに来るまではストリートチルドレンで、学ぶ機会どころかポケモン勝負もできなかった。しかし、その環境であった為に運動能力は高く、どんな相手にも挑める度胸がついた。
盗むのも当たり前であり、彼はいつからか「奪うもの」になってしまった。
ある日、ある人によりキョウヤは保護されたが、その人の誠実さと優しさ、行動力により、彼は改心した。
そして現在、その恩人からスマホロトムを渡され、ミアレシティに向かうことを勧められ、そこのホテルZに泊まり、ZAロワイヤルに参加してほしい、と言われミアレに向かう。
ちなみにマチエールの依頼を受ける理由は、
恩人の
「小さな事だろうと助ける。間に合うことが一番の最善」
という考えを受け継いでいるから、という設定にしてる