根明だと思うキャラクター

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:56:01

    屈折したキャラや陰気なキャラというのもオタク心を擽るけど
    底なしの明るさを無くさないキャラクターというのもまた眩しい
    そういうのが知りたい
    公式設定じゃなくて個人の感想でOK

    画は1が思う根明主人公

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:06:30

    ミハイル好き
    あれでちゃんと仕事に対して真面目なところがあるのがいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:08:35

    ジョジョなら息子の仗助もしっかり根明主人公だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:31:02

    マフィア入りしてもめっちゃいい人だった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:33:00

    ジョセフは3部で生き返ってあの悪ふざけできるのすごすぎるなと思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:36:21

    パンダ先輩からお墨付きをいただいている根明

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:36:55

    心の闇ですら自分の体と弟子を労る事くらいしか言わないガイ先生

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:50:57

    原作でケロン軍周辺の闇深さがちょいちょい示唆されてるけど本人はどんな時も明るくチョケてるおじさん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:10:43

    幸せな夢の中でも都合の良い夢を見ず前を向く男 

    煉獄さんが曇るなんて事は絶対なさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:18:45

    炭治朗かな、グイグイいって色んな人と恐れず絡んでいくところがまさに根明って印象を受ける

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:43:39

    ワンピースのルフィ

    さすがに身内や仲間が死んだときは落ち込んだり泣いたりしたが、基本的にはとことん明るい根明主人公だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:10:27

    スレイヤーズのリナ
    たとえ魔王が復活しようと明るさと前向きさを失わない

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:21:48

    信長の忍びの千鳥


    戦で故郷の村を失った孤児で、伊賀に拾われて忍びとなった娘

    上記の過酷な過去を背負いながらも明るさを失わなかった

    https://younganimal.com/episodes/625db5c5578af/

    【公式】信長の忍び 第0話「信長と見習い忍び」(2016)


  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:22:58

    >>7

    ナルトの方は周囲の掌返しにまで触れるガチっぷりなのにコイツは…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:39:04

    5部のミスタ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:05:37

    >>15

    ミスタは闇の根明って感じがする

    好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:34:15

    チェンソーマンの暴力の魔人(画像左)
    怪しい見た目とは裏腹に裏表なく明るくて頼りになる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:40:03

    絶園のテンペストのエヴァンジェリン山本

    登場当初は温和に見えて冷酷で過激な一面が見られたが
    実際は底抜けのコミュ強で明朗快活
    数分前まで自分を殺す寸前まで追い詰めた子供に対してもその身を案じるなど器も大きい
    物語前半で敵対していた陣営のキャラを繋ぎとめる潤滑剤の役も担っており作者も「主人公ではないが物語の中心にいるのは彼女」と言っているほど

    ただ一つ持ち合わせてないのは…頭脳と注意力ですかねえ…(戦士に向いてねえじゃねーか)

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 03:53:03

    終末のワルキューレのアポロン
    美学を重視する熱血寄りナルシスト系って底抜けに明るいタイプ多い気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:04:41

    ここまで野原しんのすけが出てないってマ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:01:01

    立花響はあの過去なのにこの太陽みたいな輝きが眩しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:13:37

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:35:55

    終末ツーリングの主人公ヨーコ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:25:59

    とある魔術の禁書目録のインデックス(左)

    10万3千冊の魔導書の記憶を持つが故に魔術師に狙われまくる、一年に一回記憶をリセットされる(魔導書の知識は残る)
    こんなクソみたいな境遇なのに、いつも明るい少女

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:34:04

    ゲームでのキャラでも良ければ、グローランサーⅣのレオナ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:43:42

    るろうに剣心の巻町操
    この娘がいなかったら、京都編の剣心パートは真っ暗だった

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:49:54

    武装錬金の武藤カズキ

    巻町操を基にした諦めないヘコたれない明るい主人公

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:21:48

    バッカーノのアイザックとミリア

    自覚なく周囲に幸福をまき散らす泥棒カップル
    殺伐としたシーンが多い本作を明るい雰囲気にしてくれる存在

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:30:25

    リゼロのミミ


    二人の弟と一緒に親に捨てられたが、それでも明るく元気に生きている

    ちなみに種族的な問題で子供のような外見だが、年齢は初登場時点で14歳


  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:31:45

    >>28

    バッカーノのキャラの中では最高に好きだ、この二人

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:40:24

    ファイズの海堂直也

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:42:48

    ジャンプで根明主人公なら両さんか遊戯のツートップだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:33:25

    ジョジョの億泰
    境遇は闇深いがそれを感じさせないくらい明るい
    本編じゃ描写されない日常でも仗助たちとバカやってるんだろうなって想像が容易につく
    馬鹿なのに出てきただけで安心感がすごい、空気清浄機男であり愛すべき馬鹿

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:50:17

    ダンダダンのジジかな
    裏表の無い真の陽キャって感じで底抜けに良い奴
    長年の不幸の原因だった存在に手を差し伸ばすって優しすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:22:03

    >>17

    裏ありそうとか本人善良でも仮面外したら暴走しそうとか疑われてたけど一貫していいやつだったよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:07:32

    >>31

    どっちかというと啓太郎じゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:09:26

    ぐらんぶるの伊織

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:09:56

    無職の英雄のリリア

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:13:00

    うたわれるものシリーズのカミュ

    一作目のメインキャラの一人で、続編にも脇役としてだが出続けた
    結構闇がある境遇だが、明るく友達想い

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:15:54

    この素晴らしい世界に祝福を!のアクア
    駄女神だけど、とことん明るい性格

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:18:15

    フェアリーテイルのナツ、ルーシー、ハッピー
    どんな状況でも明るさを失わない、根明トリオ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:22:49

    陰の実力者になりたくてのデルタ
    戦闘狂でアホの子な根明キャラ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:00:33

    羽柴(豊臣)秀吉
    「信長の忍び」
    「信長の忍び外伝 尾張統一記」
    「石田三成の妻は大変」
    「軍師 黒田官兵衛伝」
    「真田魂」
    「政宗さまと景綱くん」

    重野なおきの戦国漫画シリーズの秀吉はメチャ根明で、過酷な戦国の世を、明るく、たくましく生き抜いて成り上がった
    官兵衛伝の後半では、老いてからの心の闇や狂気に憑かれてしまった姿も描写されたが、それでも元の明るさを完全に失うことはなかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:12:38

    上がってるキャラみると闇が深いのと根明なのは両立するよなって思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 03:41:08

    まちカドまぞくの杏里ちゃん
    何かしら暗い過去を持ってるまぞくキャラ達の中で唯一心から明るい日常の象徴的な人

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:13:58

    かそく

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:18:51

    Helckのヘルク


    常人なら10回は闇落ちしてるような人生を送っているのに、それでも笑顔と優しい心を失わない男

    なお第1話で人類を滅ぼすことを宣言するという闇落ちしてるような発言をしてるが、これも訳ありで実際は闇落ちしてない

    アニメ『Helck』ティザーPV【公式】


  • 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:20:47

    アラレちゃん

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:21:58

    リゼロのリリアナ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:23:48

    >>7

    ガイ先生は根はどちらかと言うとドライと言うかクール寄りじゃない?逆にカカシ先生はナードに見えてかなり情に熱い。

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:09:36

    シャドーハウスの主人公エミリコ
    どんな時でも後ろ向きにならない超絶ポジティブな光の塊

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:55:14

    BLEACHの阿散井恋次

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:12:57

    辺境の地でも割りと楽しそうに過ごしていたキン肉マン世界では珍しい根明

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:21:02

    こないだの金ロー見て自己肯定感エグくて笑っちゃったんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:11:52

    妹の復讐という加入理由からは考えられないほど陽気な男、ポルナレフ
    旅先で女の子ナンパしたり初対面の老婆と家族談義に花を咲かせたり生来のお調子者すぎる

スレッドは11/6 06:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。