- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:05:07
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:01:08
終戦後だし割と治安悪い世界よね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:03:45
被差別種族と差別種族のハーフの孤児とか関わり合いになりたくないって人がいるのは仕方ない
世界自体も純ファンタジー世界で優しい世界ってわけでもないし - 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:05:29
序盤の館長みたいに知識や経験豊富が故に偏見や固定概念に囚われやすい人間は現実にも多い…
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:14:52
てかこの漫画2017年から連載続いてるのか…
来年で10年目突入ってマジ? - 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:52:59
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:31:16
お姉ちゃん、サキヤちゃん、セドナさんがいてくれてよかった
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:42:47
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:09:25
自分の過ちに自力で気が付く
主人公に助けられる
直属の上司に叱られる
の3点セットで反省してるあたりヘイトコントロールが上手い
主人公疎む理由も実経験からだし - 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:57:33
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:30:40
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:52:21
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:53:31
レギュラーキャラにガチ差別主義者ぶっ込んで来たのは割と驚いたわ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:21:13
人種問題とか気軽にぶっこんでくるよね
ところでブルゥさんちのお姉さんのそのハイレグやば過ぎませんか
人間性もだいぶヤベー人感あるけど - 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:50:52
主人公が名乗るまでに一巻丸々使うの好き
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:14:04
このマンガを追い続けるなら単行本買った方が良いぞ
載ってる情報量が段違いだ - 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:15:46
連載追うより年一の単行本待った方が絶対に満足度は高い
でも続きが気になるんだよなぁ - 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:14:23
これは未読だけどいつの間にか7thGARDENの巻数抜いててビビった
巻数少ないし今から追いかけてみようかなぁ - 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:37:17
絵も綺麗だし話も面白そうだし好みのお姉さんが出てきたから読もうと思ったけど
性別自由ってなんですか…なんですか!
あの見た目なら男でもいいから確定させてくださいよ! - 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:15:03
面白かったから作中に度々出てくる原作読んでみようと思って調べてみたら『風のカフナ』もソフィ=シュイムも架空ってどういうことだよ!?しかもソフィさん作中に出てくるの!?ってなったわ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:26:53
セドナさんの性別
原作だと男のフリした女性説あり
濱田泰斗版だと完全に男性
コミカライズ版は自由 - 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:58:07
紙の本だとカバーを広げるとタペストリー形式でどんどん繋げていけたりカバー下におまけページあったりするけど電子版だと全部カットされてるんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:57:17
閉塞した人類の生息域内でゴタゴタ起こるのはしゃーないが人種の優劣でイキる前に原因を何とかせーやって思わないでもない
英雄がいなくなった猿山の大将になるのがそんな大事なことかねっていう - 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:44:49
その原因がさっぱり解らないから、どうしようもねえのである。何か知っていそうなセラーノ族は何も教えてくれぬ。
そして、小柄なココパと霧を越えて行けるセラーノ以外は食料をはじめとした種々の資源と居住空間が著しく制限されている状態で、民族の生存がガチで掛かっているので。