- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:26:11
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:32:53
みんなでバトルすればみんなバトル強くなって街はハッピーハッピーやんケって思想だから普通にテーゼの一部じゃないっスか?
それぞれのキャラが持ってる街を良くする思想の一つなんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:33:19
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:34:20
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:37:06
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:37:15
専用BGMが15秒毎に曲調が変わると聞いています
これ以上なくユカリ様の特徴を表していると - 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:43:23
俺とちょっと違う意見だな
ZAという作品からは「皆街に対する価値観や理想像が全く違うんだよねぇ…まっミアレを愛する気持ちは同じだからバランスは取れてるんだけどね」と感じる。 - 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:45:44
ユカリ様がラストでもふざけてたらそう思うかも知れないけど実際はやることちゃんとやってるからね
どっちかと言うとそれを意識してるのはガイタウだと考えられる - 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:48:47
フラダリの逆…
逆から読まないとフレア団「思想が同じことにして理想う世界を作ると謳うばかりの欺瞞とか」です
逆から読むとミアレシティは「思想は違うけどそれぞれ目指すことは同じ」です
となると綺麗ごとを謳う人間が痛い目を見る作中の在り方と言いアンチテーゼはZ-AでXYに対して行われた可能性が高いと思ってんだ
今度は(フラダリみたく)そうならないように…ガイやタウニーにペナルティね!されたのもそういう事だろうし…勃起不全
今作のテーマってつまり「だから現実的に誰もが異なるルートで同じ理想を追い思う」なんだろっ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:54:03
本人がやりたいことやるから傍から見たら迷惑な時と頼りになるときが交互にあるっていうのは今作のテーマだと思うんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:16:57
それぞれ我欲とミアレを思う気持ち両方持ってるんだよね
まっさらな善も真っ黒な悪もいない…それがzaのキャラクター達です
そもそも善悪自体受け取る人によって変わるあやふやなものなんだけどねっ - 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:26:33
ノブレス・オブリージュで持てるものはそれを行使する責任があるって考えてるから金持ちとしての責任は果たすけど同時にバトルが強いものは私と戦わなければならないって考えてるから主人公は粘着されるんだよね
主人公がユカリ様と戦うのはノブレス・オブリージュの一環なんや