- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:40:47
 - 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:41:59
 - 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:03:14
秋だなぁ
もうオスを捨てる時期か - 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:06:48
このレスは削除されています
 - 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:07:23
素手で掴んで大丈夫?
 - 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:07:52
オスは針無いぞ
 - 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:08:35
食うの?
 - 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:35:26
 - 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:19:18
ハチの世界も世知辛い…
 - 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:30:37
すっ素手で触ってるけど大丈夫?顎とかで噛まれたら痛いよ?
っていうかどうやって捕まえたんだよ〜? - 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:31:10
スズメバチのオスはお尻に針は無いけど、捕まえるとまるで刺すようにお尻を押し付けて来るんだよね
オスだけど防衛本能なのかな?
ちなみに顎はあるけど、噛み付く力は女王蜂>働き蜂(メス)>雄蜂の順で最弱クラス
 - 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:39:18
 - 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:43:21
え…?なんでえっ○なの
 - 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:45:07
 - 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:46:53
だよな
 - 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:47:12
 - 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:48:28
 - 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:09:24
 - 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:23:06
はちみつや砂糖水で飼えるかな?
それとも肉食だから鶏肉とか?
でも暖かくしても寿命来ちゃうのかなうーん - 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:26:58
 - 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:31:27
よく掴めるな…
大丈夫とわかっても見た目が強すぎて無理だわ - 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:55:22
 - 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:59:42
ミツバチとかだと女王バチも扱い微妙なとこあるけどスズメバチはそうでもないんかな?
 - 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:16:38
 - 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:18:32
よく分かったな
比較画像見ても針の有無しか区別つかないから肉眼じゃ無理だ - 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:21:29
オスは樹液の群れでハブられてるから簡単に捕まえられる
 - 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:23:16
メスよりも身体が細長かったりお尻の先端が平らだったりとか触覚が長かったりで見分けつくらしい
 - 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:40:05
昔アシナガバチの巣の観察をしてるチャンネル見てたんだけど翅が上手く形成されずに飛べない雄蜂を一匹だけ見捨てずに死ぬまでお世話してた働き蜂の回が印象に残ってる
情とかなさそうなのに合理的じゃない行動をすることもあって不思議だ