漫画読んでて「え、どうすんのこれ…?」ってなったことある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:12:29

    流石にこれはどうすんのこれ…?ってなった

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:17:00

    最終回手前でジャン達巨人化
    マジでこれどうなるんだ!?って一ヶ月待ちきれなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:38:45

    現在では特別牢で死にかけているのに直前の回想ではしっかり章ボス撃破
    先生ェ捕まってんの完全に忘れてんじゃねェのか?でざわついたからちくしょう!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:07:57

    スーパーマリオくんのこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:01:11

    >>3

    でもこれめっちゃ上手いわ。

    明さんが倒される程の強敵が!?→強敵はいないけど吸血鬼になった母さんのせいで不覚を取るんやな→実は小春との信頼が深まるエピソードだったことが明らかになる、構成。

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:04:58

    >>2

    直前まで『紅蓮の弓矢』が激アツBGMで流れてたのに突然また『僕の戦争』が流れ出したって感想で言われて笑った…ワロタ……

    この風邪引くレベルの緩急はリアルタイム読者の特権だわなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:07:18

    デスノートのL死亡
    マジで!?次からどうすんの!?とパニックになった

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:08:58

    絶望の初体験これだったな
    あの最高に強くてかっこいいルフィがこんなん
    どうみても死んでるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:44:52

    展開も作者のメンタルも大丈夫か!?となった伝説の見開き惨敗

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:56:06

    ポケスペ五章の終わりがコレだったのと、そのまま何事もないかのように六章に移行したのが当時本当に衝撃的だった……

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:08:44

    >>9

    アニメだとちゃんと戦闘の詳細書いてくれて安心した

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:04:21

    「やめてくれぇ!」って悲鳴をあげたい気持ちと「いやこれ勝負にならねえだろ…」って冷静な気持ちがあった
    全部作者の掌の上でしたよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:08:32

    あやうし!ライオン仮面…ドラえもんの劇中劇ネタだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:13:02

    >>1

    この後の三天戦争の時にマイキーが「ケンチン…もう空っぽだ」って少しだけドラケンの死について言及してるのも取り返しのつかなさを強めてる

    ただでさえマイキーがヤバい状態なのにそこに追い打ちをかけるようにドラケンが死んだわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:25:51

    >>12

    これ御子神敗北で結局どっちも生存とかいう日和った結果になったな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:00:34

    >>15

    敗北は格的に順当としか言いようないし

    生存も実質ハンデ戦のギミックのおかげでそうじゃなきゃ余裕で毒殺されてたしなあ

    パワーバランスと話の展開を成り立たせるのにだいぶ気使ってるなと思ったよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:14:27

    >>15

    白金主任はあにまんやってる場合じゃないでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 19:42:59

    >>2

    これずっと理性保ち続けてた巨人能力保持組が「俺達はどうやったら報われるんだ」って泣き叫びながら無我夢中で突進するしかなくなってるのほんまに見てて辛い

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:06:04

    味方キャラが次々殺されていくなかでどうやって逆転するの?って思ってたら作者も同じように悩んでたらしくて吹いた

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:16:48

    第一話から最後までずーーーーーーっとそんな感じで終わってしまった作品

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:23:01

    >>19

    後から攻略方法を思いついたはずなのに


    ・川尻家に間違い電話がかかってること

    ・吉良がループ内で必ず早人に名乗る場面があること

    ・露伴がみんなの遅刻をひたすら毒づいてること

    ・仗助と億安は早人の後ろから来た(さっき吉良と一緒にいたところから来た)


    という描写が前フリとして綺麗にハマってるんだよな。スゲェや。

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:56:15

    >>2

    これ以上の地獄は ないだろうと信じたかった...

    ってマジで脳内に流れてきた展開

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:08:29

    ワニ「どうしようこれ」

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:10:31

    ベルセルクでドラゴン殺しの剣でもグリフィスを斬れなかった時
    ドラゴン殺しの剣が破魔の剣として鍛えられていってグリフィスに当たりさえすれば斬れるんだと思ってたら擦り傷すら付けられずに敗北してしまった。運が良すぎて攻撃が当たらない上に当たっても効かないとか本当にどうするんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:58:24

    >>24に近いけどうしおととらの終盤で白面の者に刺さった獣の槍がノーダメな上に粉々になったシーン

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:32:02

    嘘喰いで一番絶望したシーン
    マジで梶ちゃんの勝ち筋が全く見えなくて退場を覚悟した

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:59:01

    亜人のここ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:47:28

    パンプキン・シザーズのこの辺。ここから入れる保険ありますか…?状態だった。

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:05:58

    >>23

    それ言ったのワニじゃなくて編集では?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:12:10

    ギャグっぽく書いてるけど
    パーティ総出で半死半生な状態でやっとドラゴン一匹倒せるレベルで
    ドラゴンが数匹出た上に唯一の蘇生ヒーラーも死んで
    生き残ったのは自分だけ、というかなり絶望的な状況

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:39:56

    >>23

    実際言っているのは先生だけど2人共本気で言ってるのかその後の展開まで考えた上でとぼけたやり取りしているのか不明なんだよね

    表に出て来たものだけ見て真に受けているのは読者だけかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:58:40

    聖闘士星矢エピソードGでアイオリアが右腕欠損した時かな
    本編どうすんだと

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:47:34

    蒼天のソウラのここ
    城壁を越えて戦ってたレベルのファンタジー世界で、いきなり宙対地ビーム砲を撃たれた

    いや、原理は虫眼鏡みたいな、デカくて軽いだけのスライムなんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:49:26

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:51:44

    ネタバレ踏んで知ってたのに「これここからどうすんだよ…」ってなった

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:59:19

    ファイアパンチのトガタが死んだと分かった時が一番そう感じた
    主人公でもヒロインでも無いキャラの上に途中登場、しかしあの絶望的な世界でトガタのネジが外れっぷりと最強ぶりがどれだけ主人公と読者の心の支えになったかを実感した瞬間だった
    このページ見た瞬間終わったわってなったし、実際この後の展開は救いがあるとはとても言えなかった
    短い巻数の漫画でこれだけ読者の心に刻むことが出来るキャラを作れる藤本先生ってすげえわって思った

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:40:10

    トーナメントで、主人公の因縁の相手vs周囲の評価がやたら高いおじさん
    これはおじさんかませ展開だろうなあ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:17:07

    呪術廻戦の渋谷事変
    一般人に隠れて戦う系の作品で世間にバレる展開は王道だけど毎回「どうすんだこれ…」ってなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:47:14

    ラスボス倒した!ハントレス達と和解できた!もう大団円で終了だなと思った矢先の研究所大虐殺
    最終回1話前なのに次どうすんの…?と混乱したと同時にthisコミュとはこう言う漫画だと脳味噌に叩きつけられた

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:25:01

    1巻最後のゴキブリの時点で薄々分かってたけどどうすんだよコレってなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています